みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大阪府の保育園   >>  愛光保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛光保育園
(あいこうほいくえん)

大阪府 大阪市淀川区 十三駅 / 私立 / 認可保育園

口コミ:★★★☆☆

3.28

(5)

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学

    良い先生は少ないけどいます。

    2021年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 1| 先生 1| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      中には明るく楽しくベテランなのかなと思わせる優しい良い先生もいるのでこの評価。
      ですが、保護者との信頼関係を築く面での改善点が多すぎます。
      園の対応としては丸くおさめたい為か保護者に対して諭すように
      話す時もある。意見を言っても基本的にどう改善するかなどは
      具体的には答えられない。園長などは
      保育園の運営の大変さを保護者に逆にアピールしてくる事もある。

      「苦情解決」という形だけのポストが園内にありますが、園庭の門近くのとても目立つ場所にありますし、意味ありません。
    • 方針・理念

      良い先生はお迎えの際に様子を話してくださったり保護者と
      情報を共有できるが、一部の限られた方のみ。
      しない先生達は全くしない。朝のあいさつもされれば仕方なく
      する程度の受け身あいさつで、子を預ける親としては
      とても不安にさせられる。
      一度入園してしばらくして不安なので預ける時のあいさつはきちんとしてほしい旨を指摘したが2日くらい当てつけのように大きな声であいさつされてその後改善なし
      そもそも園に問題があるとは思っていないようで
      文句を言う親だという顔や態度を取られ続けて辛かった。

      怪我をして職場に園の看護師から電話があり病院に連れて行ったという日も、お迎えに行っても担任は帰った後で後日会ってもその事について話がない。何のため担任があるのかわからない。
      むしろ電話を受けた職場の方が子を心配していただき恐縮でした。
      こんなあきれてしまう事は多々あります。

      若い保育士に、どのような現場教育をしているか全く不明。
      明らかに世代の違う歳上の先生にタメ口で話している保育士も
      おりそこまで親しげでもなく見ていて驚いたし不愉快に感じます。
    • 先生
      指導は預けて仕舞えば見えないところですが、
      普段の挨拶や保護者への情報共有などを
      元気に明るく「保育士」の大切な仕事として
      きちんとこなしていただけていないところがあれば当然疑問がある。
      気分で態度が違う先生もいる。

      多分子に対しては大丈夫と信じたいですが
      子どもの顔や体を比べて良い悪いと言った内容を言う先生
      もいる。トイレの進め方や成長もそれぞれの家庭でのペースもあるのに
      みんなもうやってる、という言葉を普段から園での様子を
      情報共有がなかったくせに
      急に他の保護者の前で朝大きな声で
      言われて恥ずかしくとても不快な思いで出勤したこともある。
      なぜそんな接し方なのか疑問でしかなかった。
      その方には辞めて欲しいほどの不安があります。
    • 保育・教育内容
      園庭もあり、思い切り遊んで季節によってはプールやクリスマス会など
      いろいろな行事もあり子どもたちは楽しそうにしています。
    • 施設・セキュリティ
      先生達は、朝教室のドアを開けてもこちらを向かない方がほとんど。
      ある日、だらーっと背中を床につけて棚にもたれて座っている先生もいて、しばらくして、うわ居たんだ…と気付くこともあります。
      本当にだらしないです。緊張感が足りません。
      こちらが気を使います。

      門にはロックがあるのでそこは安心。
    • アクセス・立地
      最寄りの十三駅からは徒歩で10分くらいです。
      近くには淀川区役所があります。コンビニも近い。
    保育園について
    • 父母会の内容
      コロナのため大幅になくなり、保護者が参加するものはほぼなし。
    • イベント
      園のHP通り。夏はプール、秋は運動会など様々。
    • 保育時間
      土曜日は保育してもらえます。 日祝は完全に休み。夏季休暇もあり、年末年始も29日~4日は休園。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      職場の復帰がギリギリで待機児童だったので、特には選べなかった。
    投稿者ID:791467
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
子供の個性を生かしながら自由に、でも集団活動に外れる時は注意してくれる園です。給食も煮干しだしの聞いたうす味の野菜たっぷりご飯で子供が良く食べているようです。園庭のスペースでブドウやトマト、サツマイモ、かぼちゃ、スイカ、ゴーヤ、さくらんぼなどいろいろな食べ物を植え、育て、みんなで分け合って食べること...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
親が親子の遠足希望してもしてくれない。昔は芋掘りとぶどう狩りなどバス遠足があったらしい。現在は
親子の集いという、園で保護者と担任らの親睦?がしたいのか、後PTAの役員決めた後、子供達と園庭&教室で遊び、お握り食べて、お昼で解散。
違うクラスは通常保育をしているが、集いの時は午後から保育無し
今年の...
続きを読む

近隣の保育園の口コミ

星のひかり保育園
(大阪府・私立)

良い保育園だと思います。
★★★★☆4
保護者|2019年

木川第1保育所
(大阪府・公立)

十三保育園
(大阪府・私立)

アットホームでのびのび
★★★★★5
保護者|2016年

ミード保育園
(大阪府・私立)

愛光保育園のコンテンツ一覧

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大阪府の保育園   >>  愛光保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

最近見た園

大阪府 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

星のひかり保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (1件)
私立 / 大阪市淀川区 十三駅
木川第1保育所
近隣の学校です
★★★★☆ 3.81 (7件)
公立 / 大阪市淀川区 十三駅
十三保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.50 (4件)
私立 / 大阪市淀川区 十三駅