みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  京都府の保育園   >>  土師保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

土師保育園
(はぜほいくえん)

京都府 福知山市 福知山駅 / 私立 / 認可保育園

評判
京都府

1

口コミ:★★★★★

5.00

(7)

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学

    「よく遊ぶげんきな子」が園の教育理念です

    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      園庭はある程度広く、広い隣に公園もあるのでのびのび外遊びができます。散歩にも積極的に出かけていて自然とのふれあう機会も多いですし、4歳児は和太鼓・5歳児は英会話などいろんな経験ができます。クリスマス会や節分など季節毎の行事も充実していて、季節感も満載です。夏には園庭に大きなプールも登場!小さいクラスはたくさんのビニールプールで遊んでいます
    • 方針・理念
      「げんきでよく遊ぶ子」とかかげられているように、散歩や外遊びの機会が多くのびのび教育していただいています。交通安全教室など安全面の指導も充実しています
    • 先生
      担任の先生でなくても、先生全員がすべての園児の名前・性格などを把握されており、親の顔も覚えてくれていて全員の先生で全員の園児をみてくれている感じです。(延長保育中は混合保育)ただ、育児経験のない若い先生が近年増えています
    • 保育・教育内容
      4歳児では和太鼓を、5歳児では英会話が取り入れられており市内の園でも人気があるようです。園庭で野菜を育てたり、さつまいもの苗植えから芋ほりまでを経験できたりと充実しています。早朝保育、延長保育も実施されています
    • 施設・セキュリティ
      基本的に昼間は施錠されています。大人が開錠できる出入口は職員室からすぐ見える場所にあり安心です。
    • アクセス・立地
      園の場所は治安面等では心配のない場所だと思いますが、園に送迎者の駐車場がないのが難点だと感じます
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に2回保護者会の総会があります。保育参観の日に実施されます
    • イベント
      保護者が参加するものとしては春に親子バス遠足、夏に夕涼み会、秋に運動会があります。園児のみの参加では月1回お誕生日会、クリスマス会、七夕、節分、七五三などが実施されています
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から一番近かったので
    投稿者ID:104607
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

近隣の保育園の口コミ

花園保育園
(京都府・私立)

長田野保育園
(京都府・私立)

明るく元気な保育園^_^
★★★★★5
保護者|2011年

市立下六人部保育園
(京都府・公立)

ゆる~い保育園
★★★★★5
保護者|2015年

福知山丹陽保育園
(京都府・私立)

安心できる保育園です。
★★★★☆4
保護者|2014年

鉄道弘済会福知山保育所
(京都府・私立)

子どもたちの自由を尊重
★★★☆☆3
保護者|2016年

土師保育園のコンテンツ一覧

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  京都府の保育園   >>  土師保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都府 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

花園保育園
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.29 (5件)
私立 / 福知山市 石原駅
長田野保育園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
私立 / 福知山市 石原駅
市立下六人部保育園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
公立 / 福知山市 福知山駅