みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  新潟県の保育園   >>  みたけ保育園   >>  口コミ

みたけ保育園
(みたけほいくえん)

新潟県 新潟市東区 越後石山駅 / 私立 / 認可保育園

評判
新潟県

TOP10

みたけ保育園 口コミ

★★★★★5.00
(3) 新潟県保育園ランキング 6 / 354園中
並び替え
31-3件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2018年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      みたけ幼稚園→みたけ保育園→子ども園になり、先生達は園児はもちろん子育ての相談にものってくれてとても寄り添ってくれてます。
    • 方針・理念
      子どもが月に一度、持ってくる、絵本は自分から進んで開いたり、興味をもったりするのは、この園だからこそですかね。
    • 先生
      その日の子どもの事、母親のことまで寄り添ってくれてます。
      本当にありがたいですね。
    • 保育・教育内容
      英語や園にプールがないので、年長さんになるとプール教育を受けなければなりません。
      金銭的に大丈夫な人は別ですが…余裕がない人は子どもの事とは言え困ります。
    保育園について
    • 父母会の内容
      わかりません。
    • イベント
      わかりません。
      でも、夏祭りはよかったです。
    • 保育時間
      私は3時までは預けています。
      おやつタイムにかからないように。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      途中入園で、去年の10月に、「来年入園4月から、このまま○○ちゃんの成長をママと一緒に見て行けたらと思ってるんだけど どうかなぁ?」っとお誘いをうけました。実は他に預けたい場所がありましたが、先生達のやさしさに触れていた私達、親子は迷わず。
      お願いしました。
    • 試験内容
      ないです。
    • 試験対策
      ないです。
    投稿者ID:452340
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子どもがみんな乱暴的。集団行動ができないこが多い。教育方針がよくわからない
    • 方針・理念
      教育方針は理解できない。目指す教育方針と現実がかけはなれている
    • 先生
      年配の先生が多く、時代と教育方針があっていない。そのせいなのか暴力的な子が非常に多い
    • 保育・教育内容
      どちらでもないので3にしましたが、教育方針と現実がかけはなれている。
    • 施設・セキュリティ
      いたって普通のセキュリティ。可もなく不可もなく特に気にしていない
    • アクセス・立地
      近い人はいいが、渋滞にかかりやすく冬は道路が進まずとても不便
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会にはさんかをしないのでよくわからない。大事なことは手紙で伝えてくれればよいと思うから
    • イベント
      可もなく不可もなく、標準の行事。内容も他の保育園とかわらない
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      入れるところがここしかなかったから。入れるところがあれば他にいきたいくらいです
    投稿者ID:311224
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2018年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供2人が卒園しましたが、先生方はとても優しく、アットホームな雰囲気で、子供がのびのびできてとても良かったです。
      年中、年長になるとワークなどでひらがなや数の簡単なお勉強がありました。また年少からリトミックや、年中からは希望制でプール教室(バスが園まで送迎してくれます)があります。
      音楽や絵、粘土、様々なブロックなど、毎日の遊びを通して子供の可能性をたくさん引き出してくれます。
    • 方針・理念
      年長になるとムッレ教室という自然を大切にすることをテーマとした全10回の園外保育があります。近くの公園、遠くの公園などへ出掛けて木や花、葉などで楽しく学びます。木の妖精、水の妖精などが色々なことを教えてくれ、歌やダンスをしたり、最後の回には親も一緒にパンを焼いたりします。とても楽しんで参加していました。
    • 先生
      これは先生個人の差があります。年齢ではなく、その先生によってということです。
      若くてもとても素敵な先生もたくさんいらっしゃいます。ほとんどの先生方がきちんと指導してくださいました。
    • 保育・教育内容
      毎日の遊びだけでなく、年齢に応じてプール教室やサッカー教室、体操やリトミック、鍵盤ハーモニカなど、子供たちにたくさんのことを体験させてくれました。季節ごとの製作も年々難しい物になっていき、親は楽しみでした。年長のお正月には書き初め体験も。
    • 施設・セキュリティ
      園舎が新しくなり、自動ドア(外からは施錠)などの設備が良くなったのは勿論ですが、事務室から玄関や玄関外が見えるようになったのでセキュリティも良くなりました。
      広い階段や廊下、動線の良いトイレや手洗い場、ホールも教室も床暖完備、言うことなしです。
    • アクセス・立地
      私は渋滞に巻き込まれる道順ではないので良かったですが、竹尾インターを通る方や跨線橋を越す方は時間によっては渋滞があるかもしれません。
      周辺環境は以前の場所より住宅がなくて田んぼや緑が多くなったので良くなったと思います。駐車場も第2まであるので停められないこはないかと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      役員さんは月に一度18時に集まって行事の役割分担などをします。会長さんがスムーズに進められればあっという間に終わりますし、話ばかりでなかなか決まらないと時間がかかることもあります。
      みんな仲良くわきあいあいとやっていた印象です。
      父母会の間は無料で子供を預かってもらえるので安心です。
    • イベント
      親も参加するものは、春の親子遠足、6月の自然遊び、夏の七夕祭り、秋の運動会(小学校の体育館)、ピザ作り(希望者)、冬は発表会(東区プラザ)、餅つき大会、ですかね。
      お泊まり保育が夏に行われましたが、毎年やっているかはわかりません。
      行事発表会どれも楽しく、我が子以外のクラスの発表や催しも目を細めて見ていました。親が準備するものは発表会の服(黒長袖とか白タイツとか簡単なもののみ)ぐらいで、先生達が一生懸命用意してくださいました。仕事してる私達親に負担がかからないように随分考慮されていたと思います。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      兄弟2人一緒に入れる園がたまたまみたけでした。友達が先にみたけに入っていて評判は良かったし、見学に行った時も先生方と子供達のキラキラした顔がとても良かったので安心して決めました。
    投稿者ID:417363
    この口コミは参考になりましたか?

31-3件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

新潟県新潟市東区の評判が良い保育園

みたけ保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、みたけ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
みたけ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  新潟県の保育園   >>  みたけ保育園   >>  口コミ

新潟県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

中山保育園
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.18 (5件)
公立 / 新潟市東区 越後石山駅
幼保連携型うまこしこやす認定こども園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (1件)
私立 / 新潟市中央区 新潟駅
瑞穂保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 新潟市東区 新潟駅