みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  新潟県の保育園   >>  古川保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

古川保育園
(ふるかわほいくえん)

新潟県 新潟市南区 田上駅 / 公立 / 認可保育園

口コミ:★★★★☆

4.00

(1)

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学

    建物は古いが温かみある保育園

    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      古くからある保育園で設備等は少し不安だか、園便り・クラス便りも毎月ちゃんとあり、先生方の言葉も温かみある。気になる事は連絡帳内で相談も出来るので、先生と保護者の間も良好だと思う。
    • 方針・理念
      伸び伸びと過ごせていると思う。友達を大切に。小さい子には優しく。日々の園生活で学んでいると思う。
    • 先生
      それなりにされているとは思うが、たまに言葉遣いの悪い園児も居て、先生方はどう対応しているのか気になる部分もあります。
    • 保育・教育内容
      季節のイベントを大事にしていたり、縦割り班で過ごす時間があったりして、保育に関しては充実していると思う。
    • 施設・セキュリティ
      建物が古く、トイレが汚いのが少し残念。園庭は狭いが、すぐ隣に公園があり、そこでは身体を動かして沢山遊べている。
    • アクセス・立地
      駐車場がなく、送迎時に車を止めるのが大変。道も狭いので雪が降った時は通行も一苦労。
    保育園について
    • 父母会の内容
      毎年5月頃に保護者会総会がある。保護者会の前にはクラス会もあり、簡単な自己紹介や担任の話などを聞く機会もある。
    • イベント
      遠足は年少クラスからあり、年少は3月に1回だけ。年長クラスは親子遠足があり、お弁当を作る回数は1年間で3~4回ある。運動会は春頃、発表会(お遊戯会)は12月頃。その他、クラス別の親子参観やプール参観などがある。
    • 保育時間
      延長保育は18時から19時まで。1分遅れ18時1分に迎えに行った事があるが、延長料金100円ほどだった。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から1番近い場所にあり、パパが小さい頃に通っていた事もあって選んだ。
    投稿者ID:591120
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

近隣の保育園の口コミ

あかね保育園
(新潟県・私立)

私立な感じがします
★★★★☆4
保護者|2016年

諏訪木保育園
(新潟県・公立)

愛情たっぷりの保育園
★★★★★5
保護者|2015年

古川保育園のコンテンツ一覧

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  新潟県の保育園   >>  古川保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

新潟県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

あかね保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (4件)
私立 / 新潟市南区 田上駅
白根保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
公立 / 新潟市南区 田上駅
にししろね保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
公立 / 新潟市南区 田上駅