みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  新潟県の保育園   >>  流作場保育園   >>  口コミ

流作場保育園
(ながれさくばほいくえん)

新潟県 新潟市中央区 新潟駅 / 公立 / 認可保育園

流作場保育園 口コミ

★★★★☆3.50
(2) 新潟県保育園ランキング 295 / 354園中
並び替え
21-2件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2018年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の子どもへの接し方がすばらしく、100人以上の規模の園にもかかわらず、自分の担当クラスの子でなくても早い段階から名前を呼んで笑顔で接してくれます。また、子供同士でもめごとがあったときも両方の話にきちんと耳を傾けてくれ、お互いが納得するまで関わってくれます。少し相談したことについても先生間で共有し、園での対応など考えてくださいますし、安心して預けられました。また、保護者参加の行事も多すぎず、保護者にもあまり負担がありません。
      ただ、施設自体が古いこともあり、お部屋やトイレなど、お遊戯室と園庭以外は子どもたちには結構狭そうだな…と感じます。
    • 方針・理念
      園長先生が代わると少し方針が変わるのは感じましたが、基本的には「自分とお友達を大切に、いろいろなことに挑戦しよう」という方針を先生方で共有している印象でした。
      日々の先生同士の申し送りもしっかりされており、すこしの傷やあざでも、どういう状況で起き、どういう対応をしたというのを報告してくださいます。また、早朝・延長保育の先生などベテランの方も多く、我が子のように大切に見ていただいて、安心して預けられました。
    • 先生
      人数が多いにもかかわらず、しっかりひとりひとりをみてくれている印象があります。やっていいこと、いけないことなどもきちんと指導してくださり、やってはいけないことをしたときも、押さえつけるのではなく、寄り添って何がだめだったか、これからどうしたら良いかを一緒に考えてくれる先生方です。そのおかげか、保育園は思いやりのある子が多かったです。
    • 保育・教育内容
      上のクラスの子との交流などもあり、兄弟がいなくても小さい子をかわいがる、お兄さんお姉さんの姿を見る、ということができていて良かったと思います。
      カプラやアイクリップ、パズルもたくさんあり、毎日色々な遊びをしていました。また、遊戯室や園庭で汗だくで遊ぶなど、体を動かす遊びもしていました。
      ひらがなや数字を教える時間などはないですが、お友達どうしで教えあったり、先生から教えていただいたりで、割と早い段階でひらがなを書けるようになりました。
    • 施設・セキュリティ
      施設は古いですが、門を新たに設置したり、運動会を近隣の小学校の体育館で行ったりと、工夫はされています。また、出入り口は職員室の横を通りますし、登降園の時間帯以外は玄関を施錠しています。駐車も譲り合えば4,5台停められます(狭いですが…)。園庭も緑が多く、子供と一緒に野菜や花も育てています。
      ただ、やはり施設自体が古いため、ちょっとヒヤッとするときもありました。
    • アクセス・立地
      新潟駅からまあまあ近いですし、車も停められるので通園はしやすいと思います。
      また、すぐ横に線路があるので、電車や新幹線が通ると子どもは大喜びです。ただ、町中なので交通量が多く、雨の日や暗い時間帯などは特に注意が必要です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      懇親会は進級時、保育参加時など、限られたときにのみあるので回数は多くありません。進級時は保護者会総会で前年度報告と今年度予定の発表、年間予定の連絡などを行います。また、その後クラスに分かれて懇親会で自己紹介や最近の子供の様子などを話し合います。
      それとは別で先生との二者面談がありますので、その場で気になることなどを話し合いました。
    • イベント
      毎月の絵本読み聞かせ会やお誕生日会をはじめ、運動会、夏祭り、プール、春の遠足、秋の遠足、クッキング(おやつづくりや野菜の皮むきなど)、クリスマス会、お店屋さんごっこなど行事が盛りだくさんです。夏の間は天気がよければ毎日プールに入れます。行事は基本的には子どもだけで参加しますが、運動会、夏祭り、発表会、年長の親子遠足は保護者も参加します。保護者の参加行事が多すぎないので、仕事をしていてもそんなに負担には感じませんでした。なお、発表会は未満児と以上児で別れているので、子どもの負担も少ないのではと感じました。
      また、毎週金曜は絵本の貸し出しをしていて、選ぶのも楽しみだったようです。それとは別でいつでも借りられる絵本もたくさんありました。
    • 保育時間
      公立園なので、標準時間/短時間で時間が設定されています。
      園自体は7:30~19:00です。あまり遅くなる場合や普段より早い場合は連絡が必要ですが、先生方は快く対応してくださいます。
      大体17時を過ぎると人数が減ってくるので、クラスごとではなく、未満児、以上児で2つの部屋に集まってすごすようです。
      土曜保育も行っており、もとの在園児が多いので土曜保育もそんなに人数は少なくないようです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      第4希望ぐらいだったのですが、どこも入れずここになりました。
      しかし、他の園の話も色々聞く中で、ここでよかったなと思いました。
    • 試験内容
      保育園なので、第一希望の園で面談を行います。
      家族構成、仕事時間、勤務先、車の有無、なにかあったときに助けてくれる人(祖父母など)がいるか、などはなしました。点数制で点数の高いほうから希望の園に入れるようです。
    • 試験対策
      特になし。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      私立を考えていなかったため
    投稿者ID:447116
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駐車場が狭く、迎えのときなど苦労しましたが、町なかなので仕方のない面もあります。迎えに遅れても、きちんと対応していただきました。
    • 方針・理念
      とくに方針のようなものは感じませんでしたが、よく遊ばせてもらっていました。さらに、広い広場のようなものがあればよかったです。
    • 先生
      比較的年配の方がおおく、安心しています。運動会のとき、説明や話がやたらくどかった印象が残っています。
    • 保育・教育内容
      延長時間が助かりました。遅れても、待っていただけました。申し訳ありません。さらに、広場のようなものがあればよかったです。
    • 施設・セキュリティ
      駐車場がせまく、運転に苦労しました。近くにセブンイレブンができ、買い物ついでにそちらに止めることも…。
    • アクセス・立地
      駅の近く、町の中心部、アクセスがいいです。ただ、少し、手狭で窮屈な感じも残りました。
    保育園について
    • 父母会の内容
      とくにそのようなものがない。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家が近かったからです。
    投稿者ID:159200
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

21-2件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

新潟県新潟市中央区の評判が良い保育園

流作場保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、流作場保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
流作場保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  新潟県の保育園   >>  流作場保育園   >>  口コミ

新潟県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

認定こども園新潟えきなかこども園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 新潟市中央区 新潟駅
エンジェル保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 新潟市中央区 新潟駅
ロータリー保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.25 (4件)
公立 / 新潟市中央区 新潟駅