みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  埼玉県の保育園   >>  たから保育園   >>  口コミ

たから保育園
(たからほいくえん)

埼玉県 久喜市 久喜駅 / 私立 / 認可保育園

たから保育園 口コミ

★★★★☆4.38
(2) 埼玉県保育園ランキング 487 / 1287園中
並び替え
21-2件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    • 総合評価
      総合的に見て満足しています。子どもの生きる力を伸ばしてくださり、また我が子のいいところを見つけるのが上手な先生が多いです。日々感謝しています。
    • 方針・理念
      年長組になると太鼓指導、1歳児から英語指導、年少組から体操指導などのカリキュラムがある。 歴史がある園なので、ある程度のことはハッキリと決まっています。 自分のことは自分で、と身の回りのことを自分でできるよう援助してくれます。
    • 先生
      雰囲気が良い先生が多いです。聞いたことに対しての返答に安心感があります。担任の先生も普通より多い先生が配置されている様に感じます。
    • 保育・教育内容
      身の回りのことを自分でできる様援助してくれています。また、外部講師を呼んでのカリキュラムも組まれており普段習い事をさせてあげられていない分ありがたいです。
    • 施設・セキュリティ
      入り口は常にロックがかかっており、インターホンで名前と顔を確認してから先生の方でロックを解除してくれます。 引渡し訓練の日には全員早めのお迎えを要求されます。
    • アクセス・立地
      自然が多く園庭もあるのですが、駅からは遠いのでお迎えが大変です。車でのお迎えの方は駐車場が沢山あるので便利だと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      役員は毎年変わり、毎年違う方に決まるそうです。今年入ったばかりなので役員にはなりませんでしたので、どのように決まるかわかりません。 決まったことなどは書面で配布されています。
    • イベント
      年間を通して幼児組遠足、運動会、お遊戯会、クリスマス会、和太鼓発表会などがあります。また毎月誕生日会をしてくれます。
    • 保育時間
      延長保育は16:30以降は全員延長保育申請書を提出します。18時以降にお迎えに行く際には延長料金が発生します。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      カリキュラムを見て気に入りました。園見学当日の先生方の動きや園長先生の人柄などが決め手でした。
    投稿者ID:756245
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      太鼓ができる園です。 太鼓を通してものすごく成長します。通わせてよかったなぁと思っています。 子供の特性によりますが、我が家は登園するのが楽しかったようで、充実していました。 季節事の製作や行事も満足でした。
    • 方針・理念
      現在はコロナの影響でだいぶ変わっていると思います。 在園時はとても満足に過ごせました。 太鼓が有名でしょうか。市内の行事で披露することも多くありました。すべての園生活で、継続は力なりということでかなり丁寧にご指導頂いたと思っています。
    • 先生
      入れ替わりもそれなりにあります。長い先生と短い先生と二極化する部分はあるかと思います。 遅番の先生はとても優しく、5年間みっちりお世話になりました。
    • 保育・教育内容
      太鼓をさせたくて入園させました。園児たちも年長になるとできる太鼓をとても楽しみにしています。 保護者の仕事が休みの時は家庭保育をと言われましたが、幼児組になると本人が毎日行きたがったので通わせてました。 長期の休みの際も事前申請で預かってもらえました。
    • 施設・セキュリティ
      出入りにはインターホンで名前と顔の確認が必要です。 迎えに行く可能性がある人は事前に報告し、それ以外の人が行くと引き渡してもらえません。 (緊急事態で事前に電話しておくとその限りではありません) 在園時はとくに不便は感じませんでした。 唯一、朝の定時の送りの時は駐車場が混むので道で並んで待つこともありました。
    • アクセス・立地
      車で通っていたのでとくに不便は感じませんでした。バス停がすぐ近くにあるので、駅からバスで迎えに行ったことが一度あります。もともと長くある保育園なので、(道路が通る関係で数百メートルくらい移転しましたが)、いま良くある保育園の騒音が迷惑、などといった話しもありませんでした。
    保育園について
    • 父母会の内容
      持ち回りで2年に1回くらい役員になります。以前は夏祭りや運動会でかなり仕事がありましたが、最後の2年はほぼなにも無かったです。 年に1回、4月に総会があります。 会長や会計などの役職がつくとそれなりの苦労があるかと思いますが、仕事に影響があるほどではないと、経験者が話していました。 卒園の時は有志の保護者でお別れ会など企画して、楽しくできました。
    • イベント
      夏祭り、運動会、お遊戯会がメインイベントです。夏祭りだけ役員で景品準備などしますが、ほか当日は親が準備に関わることはなく、先生方が運営してくれました。 その他に誕生日会が毎月あり、自分の子供の誕生月には見学が出来ます。 年度始めに保護者会があり、あと年に2回保育参観がありました。個人面談も年に1回あり、あとは希望すればいつでも相談などは気軽に出来ました。
    • 保育時間
      7時から19時まで預かってもらえます。しかし、定時が8時30分から4時30分なので、それ以外は延長保育となり、年度末に次年度の申請をして、職場での証明書が必要でした。 朝の時間外は無料です。 夜は結構細かく料金が分かれていて、我が家はMax19時まで預けていましたが、時間外保育料は月3000円か4000円でした。 予定時間を過ぎると30分あたり300円かかります。微妙に1分とかだと「お母さんお疲れさま、大丈夫よ」と優しくしてくれる先生もいたりしたので、ちょっと甘えたこともありました。基本はきっちりお支払です。電車通勤のお母さんとかは遅延とかで延長もよくあったみたいですが、理由を伝えて事前に電話すると預かってもらえます。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      どうしても太鼓をさせたくて決めました。その前に何度か見学に行き、子育て支援センターも併設していたので、支援センターにも行きました。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      もともと私立の選択肢はありませんでした。
    感染症対策としてやっていること
    現在は卒園しており、在園児がいないためわかりません。 ただ、聞く話によると伝統の太鼓やすべての行事を縮小しているようです。
    投稿者ID:680017
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

21-2件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

埼玉県久喜市の評判が良い保育園

たから保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、たから保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
たから保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  埼玉県の保育園   >>  たから保育園   >>  口コミ

埼玉県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

幼保連携型認定こども園あけぼの幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.74 (11件)
私立 / 久喜市 幸手駅
あおば保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
公立 / 久喜市 久喜駅
ひまわり保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.37 (5件)
公立 / 久喜市 久喜駅