みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の幼稚園   >>  奈良幼稚園   >>  口コミ

奈良幼稚園
(ならようちえん)

神奈川県 横浜市青葉区 玉川学園前駅 / 私立 / 幼稚園

奈良幼稚園 口コミ

★★★★★4.56
(42) 神奈川県幼稚園ランキング 122 / 742園中
並び替え
421-20件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    • 総合評価
      園や先生方の雰囲気もよく、子供も楽しく通えています。行事の多さも程よいと思います。園に行く場合も駐車場が沢山あるので行きやすいです。
    • 方針・理念
      伸び伸びとさせてくれて、子供のやりたいことを尊重してくれます。先生方も子供達をよくみてくれています。
    • 先生
      明るく優しい先生方ばかりです。園の人数は多いですが、子供達のことをよく見てくれている印象です。
    • 保育・教育内容
      普段は制作や外遊びをメインに行っているようです。畑があり、季節ごとに収穫作業を行う行事があって子供達も楽しみにしています。
    • 施設・セキュリティ
      園庭には遊具が沢山あり、子供達はとても楽しそうに遊んでいます。防犯面は甘い印象があります。
    • アクセス・立地
      園周辺は住宅街で隣に公園があるので、そこで運動会の練習をしたりできます。園に用があるときは徒歩圏内か、自転車、車がないと行きにくいです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      コロナ禍なので親が園に行く回数を減らして行われています。今は4月と3月に懇談会が行われるのみです。
    • イベント
      劇発表会や音楽発表会、運動会等一般的な行事はあります。畑の収穫作業や毎月お誕生日会もあり、子供は楽しみにしています。
    • 保育時間
      利用したことが無いため、詳しくはわかりません。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      園庭の広さ、駐車場の大きさをメインで探していましたが園見学した際の子供達の伸び伸びした雰囲気をみて入園を決めました。
    投稿者ID:754363
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      園全体の園児が多いものの先生方の目がよく行き届いているので、親も子どもも安心しています。子どもにはのびのびとした幼児期を過ごしてほしいのでこの幼稚園に通えて嬉しいです。
    • 方針・理念
      昔からある親しみやすい幼稚園で、のびのびとした園生活が送れるように先生方が気を配ってくださっています。
    • 先生
      ベテランの先生、若い先生どちらもいますが、先生方の連携がよくとれているように感じます。また担任と補助の先生がしっかりついているので、子どもそれぞれに合わせた指導をしてくれているように感じています。
    • 保育・教育内容
      音楽・体操は専門の先生が外部からいらっしゃっています。毎月年齢に合わせた創作の時間もあります。
    • 施設・セキュリティ
      人数が多いので園庭が少し狭く感じますが、基本的な設備は揃っています。門には鍵をかけてありインターホンで対応してくれるので防犯面も心配は特にありません。
    • アクセス・立地
      横浜市青葉区の奥まったところにありますが、園バスが何本もあるので満足しています。周辺も緑豊かで子どもが毎日行く環境としては嬉しいです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      役員でなければ集まることは、年に3回クラスのランチ会くらい。
    • イベント
      じゃがいも掘り・プール参観・運動会・さつまいも掘り・親子遠足・音楽発表会・マラソン大会があります。
    • 保育時間
      8時半から14時までが通常保育。通常保育終了後~17時までの預かり保育があります。1日あたり1000円。(延長は18時半まで30分200円)
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      夫が通った卒園した幼稚園だったことと、近所にも通っている子が多かったから。
    投稿者ID:574411
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 1]
    • 総合評価
      教育方針や先生には特に悪い所はありませんが、やはり場所の利便性が悪いのでそこがクリア出来たら最高に素敵な園です!
    • 方針・理念
      食育などイベントも盛り沢山でのびのびと遊べるのでパワフルな我が子にはちょうどいいと思います。
    • 先生
      先生は明るい先生が多く、クラスと違う先生でもみんなの名前や保護者やまた兄弟なども覚えてくれています。
    • 保育・教育内容
      大きくなるにつれて難しいことも挑戦させてくれます。 年長では文字ワークなどもさせてくれて小学生になる準備もさせてくれます。
    • アクセス・立地
      駅からは中途半端なところにあるし、バスもあまり通ってないし、坂の真ん中にあるので行くのは大変です。でも車を沢山止めれるので車の方はありがたいと思います
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会はそこまでありませんが3ヶ月に一度くらいランチ会があります。今はコロナでなかなか集まれませんがもちろん断る事も出来ます。
    • イベント
      毎月何かしらイベントはあります。お誕生日会もあり、子どもたちはとても楽しそうです。親も見に行けるのでありがたいです。
    • 保育時間
      土曜日は預かり保育はありません。しかし平日は朝から夕方まで預ける事が出来ます。なので仕事をしている方は沢山利用しています。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      先生たちの明るさ、園ののびのびした雰囲気が好きで入園しました。
    • 試験内容
      簡単な入園テストがあります。これは何かな?と聞かれる程度です。
    • 試験対策
      特には対策はしませんでした。
    感染症対策としてやっていること
    園でも手洗いアルコール消毒や換気などこまめにしてくれているみたいです。バス通園は乗る前に必ずアルコールをしてくれます。マスクは必須です。
    投稿者ID:679960
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      とても素晴らしい幼稚園だと思います。
      園児もたくさんいますし、大勢のお友達ができて楽しい毎日です。この幼稚園にして良かったと思います。
    • 方針・理念
      教育方針もしっかりとしており、たくさんの経験からいろいろと学ぶことができます。卒園する頃には文字なども書けるようになります。
    • 先生
      よく話をきいてくれて、細かなことでも相談にのってもらえます。ベテランから若手の先生までがんばってくれています。
    • 保育・教育内容
      たくさんの行事があり、野菜の種まきくら収穫まであり、子供達も喜びます。音楽指導などはビックリするほどの演奏ができます
    • 施設・セキュリティ
      広い園庭があり、たくさんの遊具もあり元気に遊びまわれます。
      セキュリティもしっかりとしています。
    • アクセス・立地
      バスがいろんな方面にでているので、遠方からでも大丈夫です。車での通園も大丈夫です。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      新学期と3月に集まりがあり、先生と保護者が話しあいます。
    • イベント
      たくさんありますが、劇発表会や音楽発表会や運動会
      マラソン大会も盛り上がります。
    • 保育時間
      あひるクラブがあり、保育時間以外は有料となりたすが、朝早くけら、夕方まで預かっていただけます。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      近所のお友達がみんなこの幼稚園に通わせていたので、いろんな話を聞いてこの幼稚園にしました。
    投稿者ID:609854
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 1]
    • 総合評価
      先生たちは、みなさん、親身で一生懸命さがあります。担任の先生でなくても名前を覚えて呼んでくれます。園長先生も、とてもきさくです。
    • 方針・理念
      遊びがメインだが、体育では幼稚園の大きなプールで指導があったり、
      文字も勉強したりする。色んな行事がある。
    • 先生
      先生たちは、とても明るくて、子供たちみんなの名前を覚えてくれていて呼んでくれる。
      アットホームでわいわいしている。来園した際にはいつも元気に挨拶してくださる。
    • 保育・教育内容
      基本的に、お勉強は年長までない。プール指導、体育指導、マラソン大会、いもほりなどが年中行事がたくさんある。
    • 施設・セキュリティ
      大きなプールがある。農園もあり、大根、芋など育てて収穫する。園庭にはたくさん遊具がある。門にはカギがあり。
    • アクセス・立地
      駅から離れているから交通の便は悪い。目の前にバス停もあるが本数がとても少ない。来園時は駐車場が利用でにる
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会は学期に一回で一時間くらい。子供や親の自己紹介や役員決めを行う。かしこまったものではない。
    • イベント
      遠足、運動会や、音楽発表会、劇発表会、マラソン大会、お誕生日会、おいもほり、餅つき大会、クリスマス会、保育参観。一年を通してたくさんあります。
    • 保育時間
      休日保育はなし。平日は、朝もあり。放課後あり。夏休みなど長期休み期間は、何日かお預かり期間がある。一日1,000円
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      プールがとても大きくプールだいすきな子供は嬉しいと思います。入園前見学では、挨拶をみんな元気にしてくれて楽しく通っているのが分かりました。
    投稿者ID:586035
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      先生方や園の雰囲気、行事の内容などは凄くいいです。園舎が古いのでもう少し綺麗だといいなと思い4点としました。
    • 方針・理念
      方針・理念にのっとって教育しているという事を感じたり、あまり意識した事がないのでこの評価になりました。
    • 先生
      上の子で受け持っていただいた先生方含め、現在下の子の担任の先生も物凄く温かく保育して下さり、子供も大好きなので5にしました。
    • 保育・教育内容
      他の幼稚園は分かりませんが、小さな事でも気付いて下さり、そんなに厳しさはなく、優しく温かい環境なので子供もすぐ馴染めました。とにかく幼稚園が好きです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      年度始めと終わりに懇談会があり、幼稚園からの色々な注意事項や説明が先生からあり、一言ずつ父母から皆さんに自己紹介や挨拶をする。
    • イベント
      保育参観、じゃがいも芋掘り、プール参観、運動会、音楽発表会、サツマイモ掘り、劇発表会など。
      運動会、音楽発表会、劇発表会は幼稚園児にはなかなかの出来栄えで感動させられます。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      奈良幼稚園を選んだ友達が多く、制服、給食、バス送迎、見学の際アットホームな雰囲気がした。あまり厳しい幼稚園は望んでいなかったので…
    投稿者ID:458082
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      園全体の雰囲気が気に入り入園させたのですが、今では入園させてよかったと心から思える幼稚園だと思います。
    • 方針・理念
      園児一人一人の都合などを考慮してくれ、力を入れすぎず、締めるところはビシっと締め、メリハリをつける方針の幼稚園です。
    • 先生
      ひとりひとりの性格などを把握していてくださる先生ばかりですし、園に行くと必ず知らない先生方もご挨拶をしてくださるので、活気にあふれていると思います。
    • 保育・教育内容
      ただ自由に遊ばせるといった教育ではなく、時間ごとに図工や音楽・体育など小学校に進学する準備を教えてくれる教育内容だと思います。
    • 施設・セキュリティ
      園庭が広く、遊具も豊富ですし、おもちゃの数も多いため様々な遊び方ができると思います。
    • アクセス・立地
      駅やバス停などからは少し距離のある住宅街の中にある幼稚園なので、静かな環境ではありますが、自家用車を持っていないとなかなか大変かなと思います。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      学期ごとにランチ会を開いたりしたいますが、強制参加ではないので、負担に感じる部分が少ないと思います。
    • イベント
      四季のイベントが豊富で、自然に触れあったり行事をきちんと行ってくれる幼稚園です。
    • 保育時間
      延長保育は対応してくれますし、長期休暇の際も事前申請を行えば、保育してくれます。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      先生方の雰囲気がとくかく明るく、ゆるすぎず決して束縛感が強くない部分に魅力を感じ入園させました。
    • 試験内容
      簡単な面接と遊びを通した試験的なものを行いましたが、それによって合否が変わるといった感じではありませんでした。
    • 試験対策
      特に何も行っていません。
    投稿者ID:624932
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      子どもがこどもらしくのびのび遊んだり学んだりできる。先生たちも優しい雰囲気の先生が多く安心して預けられます。イベントや参観も多く幼稚園でも子どもの様子が見れるのが嬉しい。
    • 方針・理念
      挨拶がしっかりできる子が多い印象。先生たちも気持ちのよい挨拶をしてくれる。のびのびと遊んでいるこども達の笑顔がすごくいい。
    • 先生
      若い先生が多いが、なにかあるとすぐ連絡をくれるし、人数が多いがひとりひとりをきちんと見てくれていると思う。
    • 保育・教育内容
      イベントや参観も多く、こどもたちの成長が見られるのが嬉しい。音楽参観など他の幼稚園よりもレベルが高く、親も驚くほど。
    • 施設・セキュリティ
      住宅街の中にあるので、そんなに幼稚園の周りに人通りが多くないので心配になることはありません。
    • アクセス・立地
      家からは少し離れているが、駐車場が他の幼稚園に比べて多くあるので、車で行きやすいので助かります。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      クラス役員2人、運動会役員2人をクラスで決めます。仕事をしている親も多いので、仕事はどんどん負担にならないように減っています。懇親会は必ず開催して自己紹介などをしますが、ランチ会や飲み会などはクラスによって任意になっています。
    • イベント
      ジャガイモ掘り、さつまいも掘り、ボディペインティング、お餅つき、運動会、音楽発表会、劇発表会などがあります。
    • 保育時間
      預かり保育は7:30~18:30です。仕事をしていなくても1回千円で17:30まで利用することができます。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      先生達の雰囲気もよく、いろいろな行事があるし、大きなプールもあるし、習い事も幼稚園でできるので決めました。
    • 試験内容
      試験とはなっていますが簡単な面談という感じでした。絵を見てこどもに質問をして答えさせたりしていましたが、緊張して全くできない子がいても問題なく入園できていました。、
    • 試験対策
      とくにありません。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立しょうがっこう
    • 進学先を選んだ理由
      幼稚園にいるほとんどの子が公立の小学校でした。
    投稿者ID:546448
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      園長先生を始め、先生たちが園児一人一人をよく覚えており子供も先生方を慕っています。毎月大根ほりや音楽発表会などイベントがあり子供の成長を垣間見れます。
    • 方針・理念
      お勉強とのびのび半々な感じです。年少時から鍵盤ハーモニカがあり楽しく音楽に触れています。
    • 先生
      園に行った際は先生方皆さん元気に挨拶してくれます。未就園の下の子にも皆さん話しかけてくれてアットホームな印象です。
    • 保育・教育内容
      音楽指導、体育指導、美術指導、プール、文字ワーク、バランス良く教えて頂いてます。
    • 施設・セキュリティ
      保護者章をつけてない保護者の出入りもよく見かけますので不審者も入れるのではと思うこともあります
    • アクセス・立地
      最寄駅から離れていて公共交通機関だと不便ですが車であれば広い駐車場もあるので良いかと思います
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      懇談会が年度始めとおわりにあります。それとは別に学期ごとに参加自由のランチ会があります。
    • イベント
      保育参観、運動会、ジャガイモ掘り、大根堀り、音楽発表会、マラソン大会、劇発表会などがあります。
    • 保育時間
      "横浜型ではないタイプの利用ですが延長保育17時まで1日/1,000円でした"
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      今後引越しで転園の可能性もあるので入園金がかからなかった事、水曜半日出なかった事。
    • 試験対策
      試験らしい試験はなかったように思います
    進路に関して
    • 進学先
      公立小学校進学予定
    投稿者ID:543409
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2018年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      のびのび楽しく通っています。季節の行事、音楽会、劇発表などがあり、責任感も芽生えるかな?と思ったりしてます。
    • 方針・理念
      先生によっても…があるとは思いますが、ダメはダメ、ほめるはほめる、をしっかりしてくれていると思います。
    • 先生
      面談の時にキチンとお話をしてくれたので個々を見てくれているかな、との印象は受けました
    • 保育・教育内容
      畑があったり、楽器を揃えての音楽会はステキだなと思いました。
      あとは子どもが楽しいと言っているので満足してます。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      懇親会、ランチ会、参加者がいれば飲み会
    • イベント
      保護者が参加(観覧)できるのは運動会、音楽会、劇発表、マラソン大会。
    • 保育時間
      延長保育の時間が変わり、7時~と18時まで
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      近所で娘と遊んでくれていた子がとてもステキな子で。聞いたら奈良幼稚園と言っていたので。
    • 試験内容
      特にありませんでした
    • 試験対策
      ありません
    投稿者ID:448442
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      子ども一人ひとりを全員の先生が把握してくれている幼稚園です。 また、子供や親のちょっとした都合にも気持ちよく対応してくれ、親子ともども通園しやすい環境が整っている幼稚園です。
    • 方針・理念
      なにかに特化しているというわけではなく、いろいろな体験を交えて満遍なく学べるので、これからの成長の架け橋になる土台作りをしてくれる幼稚園です。
    • 先生
      少しの怪我などは幼稚園に通っていれば当たり前のことですが、必ず先生から連絡があり状況を説明してくれるので、安心できます。
    • 保育・教育内容
      毎月のように大小様々なイベントを設けてくれているので、子どもはとても充実した園生活を送れているようで、幼稚園に行くのが毎日楽しみになっているくらいです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会などは年に2回程度ですが、毎学期ごとにクラス会のような親の集まりがありますが、多すぎるという印象を持ったことはありません。
    • イベント
      音楽発表会・運動会・劇発表会が大きなイベントですが、その他にもお誕生日会やお芋ほりや遠足などがあります。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      周りの評判がよかったことと、実際に園見学に行った際、に通り過ぎる先生方全員に挨拶をしていただけたことがとても好印象だったため、奈良幼稚園を選びました。
    • 試験内容
      自己紹介と健診でやるような簡単な絵合わせなどのようなものを行いました。 面接といった形式ばったものではなく、先生と子どもの顔合わせのような感覚でした。
    • 試験対策
      入園試験という形式ではなかったので、対策等は行っていません。
    投稿者ID:471876
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      何かに偏った指導方針ではなく、まんべんなく対応してもらえる園です。
      親側の都合にもその都度対応してくださるので、安心して子供を預けることのできる環境づくりが徹底されています。
    • 方針・理念
      モノ作り・体力作り・人間関係作りなどどれかに特化することなく、これからの人間形成の基盤になる指導を行ってくれます。
    • 先生
      園に立ち寄った際、面識がない先生方にも必ずすれ違った際に挨拶していただいたり、子供のことを全体で把握してくれる環境を作ってくれます。
    • 保育・教育内容
      教室での活動はもちろんのこと、外での活動にも力を入れてくれており、様々な行事を行ってくれるので、子供も行事を楽しみにしています。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会というものは年1回程度ですが、クラスの集まりが学期ごとにあるため、他のご父兄に会う機会が多いと思います。
    • イベント
      月に必ず1回はイベントがあり、いろいろな経験をさせてくれます。
      また、親が参加しなくてはいけないイベント数は意外と少ないので、負担も少なくてすみます。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      周りの評判と、実際に園見学に行った際の雰囲気に惹かれて、選択をしました。
    投稿者ID:455749
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      園の雰囲気があたたかく、園庭が広くのびのび遊べて、こどもは楽しく通っています。
      音楽発表会や劇発表会は親の手伝いなど一切なく、先生方の指導で、子供の成長が見られ感動します。
    • 方針・理念
      緑に恵まれた保育環境の中で、お友達と遊びを通して人を思いやる気持ちや、挨拶、物を大切にする心など、子供なりに理解できる人となるための基礎を養ってくれます。夏は水泳指導をしてくれ、広いプールで楽しい指導を受け、こどもはプール大好きになりました。
    • 先生
      先生はベテランの方が多く、明るくて優しい先生が多く、こどもは大好きです。
      補助の先生もたくさんいて、安心できます。
    • 保育・教育内容
      制作をしたり、毎月の歌を歌ったり、お外遊びをしているようで、行事前になると、しっかり指導していただき、取り組んでいます。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      懇談会は4月と3月の2回です。
      生成からのお話と保護者の自己紹介や、お話を簡単にします。
    • イベント
      イベントはたくさんありますが、親の負担が全くなく、子供たちの完成度は素晴らしいです。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      見学した際に、先生方の雰囲気がよく、園庭が広くてのびのび遊ばせてくれそうで、日々の生活指導もしっかりしていそうだった為。
    • 試験内容
      先生と本を見ながら楽しく面接します。親への質問などは特にないです。
    • 試験対策
      入園試験は特にないので、塾には通っていません。
    投稿者ID:459046
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      園長先生が素晴らしい幼稚園です。園児の名前を呼び、一人ひとりと接し、優しい目で見守ってくださいます。 一年を通じてたくさんの行事もあり、園での生活を見るっチャンスがあります。担任の先生方も保育中にあった出来事をお電話で連絡くださったり、とても丁寧に保育してくださいます。
    • 方針・理念
      上から押し付ける事はせずに個人の性格を重視し、のびのびと育ててくださいます。
    • 先生
      保育中の出来事を細かくご連絡くださり、子供同士で何かトラブルがあった場合でも、間に入って丁寧にお話しくださいます。
    • 保育・教育内容
      年間行事がたくさんあり、年少から鍵盤ハーモニカもしっかり練習し、音楽会で発表として見る事が出来、親子共々とても楽しく過ごす事が出来ます。
    • 施設・セキュリティ
      園の門に鍵はありますが、きっちりしまっていない事が多いと感じました。
    • アクセス・立地
      駅から少し遠く、バスの便もそれほどよくないので、車がないと大変不便です。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      懇談会は年に3回あったと思います。最初の会は自己紹介、年間行事の説明があったと思います。クラス役員2名の選出も懇談会にて決まりました。
    • イベント
      運動会、音楽会、劇発表会、お泊り会(年長)があります。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      のびのびと育てたいと思い、評判の良い幼稚園に入園させました。園長先生のお人柄が素晴らしく、とても雰囲気の良い幼稚園であったので入園を決めました。
    投稿者ID:310401
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      今述べたとおり。園庭、動植物、園の農園、先生の熱心な指導、悪い評価をする要素がない…強いて言うならえんしせつがことくらいしか思い浮かばない
    • 方針・理念
      農園を所有し実地体験出来ること、動植物をたくさん飼育し普段から触れて学べること、駐車場があること、運動会ぎ盛り上がること
    • 先生
      どの先生も熱心に指導してくださり、歌の発表会なども先生の熱血指導によりとても盛り上がりクラスが一致団結する
    • 保育・教育内容
      園長先生の理念がしっかりしていて子供達を伸び伸び育ててくれている。園庭が広いため運動がしっかり出来る
    • 施設・セキュリティ
      幼稚園バスは園長先生の親族の元バスの運転手さんが活躍してくれていたり、園内も常に先生が目配りしてくれている
    • アクセス・立地
      幼稚園バスが過不足なく周辺地域を回ってくれるから。また、車でも10分かからないところだったため
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会にはからんだことがないのでわからない、妻は役員していたが
    • イベント
      2月の学芸会はとても盛大…秋の音楽発表会も盛り上がる
    • 保育時間
      延長保育や休日保育を利用したことがないのでわからない
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      近所のママさん友達の情報により決めたのが一番の理由。その幼稚園に通わせて満足しているお母さんたちが多かった
    進路に関して
    • 進学先
      市内地元の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      横浜市で最も歴史と伝統のある小学校が指定学区の小学校であったから特に迷いなく。
    投稿者ID:654587
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      園庭が広く、またプールもあり伸び伸びできる環境です。また、行事も多く、運動会、音楽発表会、劇発表会、芋ほり、遠足、お泊り保育など多岐にわたっています。また、給食や延長保育もあり、保育時間後には運動や算数、国語、ピアノなどの教室が(別費用)であります。
    • 方針・理念
      人間形成の基礎教育に注力している園です。園での生活を通して挨拶、感謝、ものを大切にする心、人を思いやる気持ち、善悪など人としての基礎を学んでいます。
    • 先生
      若い先生からベテランの先生までみなさんとても元気に挨拶されています。園長先生が率先して先頭にたってやっておられ大変好感が持てます。
    • 保育・教育内容
      音楽発表会では、楽器に親しみ、夏のプールでは水に慣れることなど学校へ入学した後にやっていて良かったと思える教育内容です。
    • 施設・セキュリティ
      門の施錠や保護者以外の立ち入りには気を使っています。また、周辺は住宅街なので、不審者は目立つような環境になっていて安心です。
    • アクセス・立地
      駅から離れた住宅街の中にあります。その為、通園バスか徒歩での通園が多いです。その代りに駐車場が広く取ってあり、園での行事の際には車で保護者は園にいけます。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      役員さんを決めたり、担任の先生からはなしなどあります。
    • イベント
      運動会、劇発表会、音楽発表会、遠足、芋ほり、お泊り保育など。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      伸び伸びできる環境と、色々な体験ができる行事などが気に入った為入園しました。
    投稿者ID:164901
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      よく遊び、よく学びを実践してくれる幼稚園です。先生方も、子供服の様子をよく見ていてくれているようで、何か変わった様子だと連絡をくれます。
    • 方針・理念
      よく遊び、よく学びを実践してくれる幼稚園です。家ではわがままですが、幼稚園では協調性を学び他のお友だちともある程度中良くできているようです。
    • 先生
      子供の様子をよく見ていてくれているようで、体調や態度を見て気になる点があると連絡をくれます。持病があるので特別かも知れませんが助かります。
    • 保育・教育内容
      サツマイモほりなど地域柄をいかした自然とふれあう機会があるので子供も楽しんでいるようです。普段の授業も楽しんでいるようです。
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティについては特に気にしたことはありませんが一般的だと思います。地域的に治安も悪くないのでそんなに重要視していませんでした。
    • アクセス・立地
      送迎バスでの送り迎えがあるので特にきしたことはありません。家からやや遠く思いますが、車があるので特に問題もありません。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      妻に任せているので詳しくはわかりません
    • イベント
      一般的な行事ですが、どんな行事でも子供は楽しく参加しているようです
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      近隣では評判がよかったから
    • 試験内容
      子供に対し簡単な質疑応答がありました
    • 試験対策
      特に対策はしませんでした。
    投稿者ID:164376
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    • 総合評価
      園児の自主性に任せるところがあるが、劇や音楽会、運動会等はの配役は3年間で一回目立つ所に配置されるため、公平である。園児だけで何かをやり遂げさせる方針である。
    • 方針・理念
      年長になると音楽会を園児だけで演奏させるため、子供たちの達成感はあり、自立させようとする方針である。
    • 先生
      みんな明るくはっきりしゃべってくれるため、子供たちは聞き取りやすい。若い人も多いがベテランもいてバランスが良い。
    • 保育・教育内容
      延長保育は朝と夕方まであり、月額で預かってくれる。長期休みの時も預かってくれるため、働いていても不便がなかった。
    • 施設・セキュリティ
      入り口の施錠が電子キーとなっていたが、乗り越えられるほどの高さしかなかった。ただ、送り迎え時などは外に先生達が誘導してくれるので車での事故等は起こりにくいと思われる。
    • アクセス・立地
      電車の駅からはかなり遠く、バスでしか行けないため、不便。バスも本数が少ないため、車での移動になる。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      担任からの話しと親の話し合い。
    • イベント
      運動会や音楽発表会、劇発表会。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      家から近かく、徒歩でも行けたから
    投稿者ID:163989
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      運動会、音楽発表会、演劇発表会、芋ほり、お泊り保育などいろいろなイベントがあちます。ちょっと厳しい面もありますが、園庭も広く、プールもあり伸び伸び身体を動かして元気いっぱいの園です。
    • 方針・理念
      幼稚園では、個性の伸長と太陽のように明るく・やさしく・たくましい人間形成の基礎教育に傾注して、さらに、この大切な時期、園生活を通じてご父母等に対する感謝の念・挨拶・物を大切にする心・人を思いやる気持ち・善悪の判断など、幼児なりに理解できる人となるための基礎を養っています。
    • 先生
      若い先生、ベテランの先生それぞれ明るく、元気いっぱいで、朝のお迎えをしてくれます。子供たちも先生方に大変なついていました。
    • 保育・教育内容
      音楽発表会では楽器の演奏、夏のプールなど小学校に上がる前にこうしたことを習えるので、小学校の授業ですんなり入っていけました。延長保育もあります。
    • 施設・セキュリティ
      門の開け閉めなどは徹底しています。また、周辺は住宅街なので、不審者がいれば目立ちやすい環境になっているので、その点は安心です。
    • アクセス・立地
      駅からは離れた住宅街にあるので、送迎バスや徒歩での通園が多いです。また、駐車場が広く取られているので、何かの行事の際には車での通園も可能です。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会があります。役員決めや父母の集まりなどがあります。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      元気に伸び伸びできる教育内容と給食があり朝に余裕がもてることも選んだ理由です。
    投稿者ID:158518
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]
    • 総合評価
      立地条件としては公共交通機関では通園しにくく不便な場所にあるが、幼稚園での子供たちの生活には満足している。
    • 方針・理念
      自主性を重んじていて、子供たちだけで何かを成し遂げれるように教育している。また、畑などでの収穫もあり、知らないうちに食育をしている。
    • 先生
      子供たちに対して明るく、大きな声で接してくれている。笑顔も多く、怒ることもあるけれど、基本的にはやさしく接していてくれている。
    • 保育・教育内容
      人数が多いため、切磋琢磨している感じがしたが、自分たち(子供)だけで何かを成し遂げようとさせているためよい。
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティ面では門を乗り越えられたりすぐに園内にはいれてしまうため少し不安である。
    • アクセス・立地
      住宅街の中にあり、公園が目の前にあり、環境面ではよいが、公共交通機関では行きにくい。車がないと厳しい。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      担任からの話と保護者同士での話し合い。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      家から近いのとほとんどの園児が同じ小学校にあがるため。
    投稿者ID:158017
    この口コミは参考になりましたか?

421-20件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

神奈川県横浜市青葉区の評判が良い幼稚園

奈良幼稚園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、奈良幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
奈良幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の幼稚園   >>  奈良幼稚園   >>  口コミ

神奈川県 幼稚園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの幼稚園

横浜・モンテッソーリ幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.57 (7件)
私立 / 横浜市青葉区 こどもの国駅
ナザレ幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.87 (29件)
私立 / 横浜市青葉区 こどもの国駅
風の谷幼稚園
近隣の学校です
★★★★★ 4.59 (14件)
私立 / 川崎市麻生区 栗平駅