みんなの中学校情報TOP   >>  茨城県の中学校   >>  桜中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

桜中学校
(さくらちゅうがっこう)

茨城県 つくば市 / つくば駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

2.87

(7)

桜中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆2.87
(7) 茨城県内122 / 133校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
5件中 1-5件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      学習も運動もゆるくてマイペースな自分には友達とのびのびすごせて楽しい時間が過ごせた。通学時の緑豊かなのがいつも気持が良かたった。
    • 校則
      きびしくも甘くもない、普通です。
      長い髪はゴムでしばる。スカートは膝下。髪は染めてはいけない。昔は男子は坊主だったらしい。
    • いじめの少なさ
      いじめはほとんどないが、ちゃかしたりいじったりはある。嫌な人はいると思うが全体的には仲が良い。
    • 学習環境
      わりと授業中は静かでみんな集中している。
      先生も怒るとこわいが面白いところもあるので授業はたのしかた。
    • 部活
      大会の実績はほとんどない。マイペースな自分にはゆるくて楽しかったのが良い思い出になった。
    • 進学実績/学力レベル
      学習レベルは普通だと思う。近くの中学2校は学習レベルが高かったので、普通だった私はここでのびのびと過ごせて良かった。
    • 施設
      体育館、図書館、校庭は狭い。ただ近くに市の大きな図書館があるの。体育館、校庭が狭いと部活動に影響があった。
    • 治安/アクセス
      森が切り開かれて道が広くなり、街頭もついて治安は良くなってると思う。自転車で通学するので道路が広いのが良い。
    • 制服
      制服はセーラー服。スカーフと襟のラインが紺色で落ち着いていて気に入っていた。夏服もセーラー服で白のブラウスにセーラー襟を付ける。爽やかでこちらも気に入っていた。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から一番近い中学校なので入学を選びました。
      近くの2校は学習や運動に力をいれていてレベルが高かったのでこの学校で良かった。
    投稿者ID:605145
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と学校内、校外活動に熱心な学校です。学習環境は良いとも、悪いとも言えない。ただ、成績が上から下までまんべん無くいるので、進学の相談は色々できます。
      登校拒否の子でも進学したい意思があれば色々相談できます。
    • 校則
      自転車はカゴと荷台が、あるもの。色は白、黒、シルバーの3色のみ。
    • いじめの少なさ
      難しいです。目に見えないイジメはあるのかもしれないのでが、特に理由もなく学校に来ない生徒が常にいます。勉強がつまらないから行かない。とか、学校が面白くないから行かない。とか、校外学習、体育祭、音楽祭とか行事は必ず参加し、クラスの子たちとも普通に馴染んで活動しているのでイジメはないように見えます
    • 学習環境
      長期休みのときなど、学校主催の補習とは、関係無く
      勤務されてる先生のは善意で講習や受験対策をしてくれます。これらは、生徒本人の意思と希望参加です。
      成績悪い生徒には、大きなテストの結果ごとに半強制の補習がもれなくあります。
    • 部活
      部活は本当に熱心で、運動部はほとんど朝練をしています。練習したくて先生より早く行き過ぎて学校が空いていない時もしばしばあり、早過ぎると学校に怒られるくらい部活熱心です。
      剣道、男子バスケは関東大会出場、陸上、柔道は全国出場しました
    • 進学実績/学力レベル
      生徒の希望する進学を応援してくれます。ギリギリまで、よほどの無理な場合以外、学校も生徒を応援してくれます。
      生徒達の成績が本当に上から下まで色々なので卒業後も、様々です
    • 施設
      体育館は、二面取れて広く震災の時にも、大きな破壊とかはなかったです。耐震工事も済んでます。校庭は広く、去年整備し直したので、きれいです。校舎も震災の時にも大きな影響は無かったのですが、耐震工事も済んでます。図書室もあるのですが、自転車で15分の所に図書館もあります。
    • 制服
      昔から男子学ラン女子セーラー服です。
      つくばの周辺の高校は頭が良い学校以外は学ランではないので、学ラン頭良さそうに見えてちょっと嬉しい
    投稿者ID:250316
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校行事(体育祭など)では生徒の活気があり、見ていて楽しい。もっと保護者や外部に宣伝するとよいと思う。
    • いじめの少なさ
      基本的にいじめはないように見受けられる。生徒間のトラブルも聞こえない。
    • 学習環境
      個人個人に対する進路指導が親切丁寧で適切な合格可能な高校への指導があった。
    • 部活
      部活動は加入率が高く、文化部・運動部とも積極的で成績もよい。
    • 進学実績/学力レベル
      こじんまりした学校の割には成績の良い生徒が多く、半数程度は進学をメインとした高校へ進学する。
    • 治安/アクセス
      自然に囲まれたよい環境だが、周辺には公共交通機関がなく不便。
    • 制服
      男子は学ランで素朴。女子は濃紺のセラー服で、夏は白のセーラーになるのでかわいい。
    • 先生
      年齢の若い先生が多いせいか生徒の目線で指導してくれる。能力ない先生はいないようだ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元密着の素朴な学校。
    進路に関する情報
    • 進学先
      石岡一高
    • 進学先を選んだ理由
      興味ある部活動が活発だったので。
    投稿者ID:97853
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地元に根付いた学校です。二人の娘がお世話になりました。いいこともいやなこともありましたが、今となっては、過去の話です。
    • いじめの少なさ
      いじめはあるようです。
    • 学習環境
      やる人はやっているでしょう。うちのむすめは塾に行っていましたが。
    • 部活
      やってるひとはやってる。理科部ではいろいろな賞をいつももらっていました。
    • 進学実績/学力レベル
      そこそこでした。竹園高校に5人合格でした。土浦一高にも何人か、うかりました。
    • 治安/アクセス
      のどかなところで、おちつきます。自転車で田んぼの中を走っています。
    • 制服
      きわめてオーソドックスなセーラー服で、取りたてて特徴はなく、普通です。
    • 先生
      熱心な人はいます。理科部ではいろいろな賞をいつももらっているように、指導が熱心でした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の公立なので。中等教育学校に行きたかったが、いけなかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      竹園高校
    • 進学先を選んだ理由
      家から極めて近い(中学校より)名門。
    投稿者ID:99084
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の質が悪い。ヤンキー文化が根付いた地域なので、しょうがないが・・・
    • 校則
      校則が学校ごとに大きく違うはずがないので、評価しても意味がない。
    • いじめの少なさ
      特に聞いたことがないが、あっても聞こえてこないのではないかと思う。
    • 学習環境
      学習環境については、校舎を見られるくらいで一切わからない。評価できない。
    • 部活
      どんな部活があるかわからないので、評価できない。特徴もない。
    • 進学実績/学力レベル
      塾でもなんでも勉強はできるので、学校の指導がどうとか、言い訳にもならない。
    • 施設
      あんなもんであろうとしか言えない。評価が低ければ投資されるなら評価するが。
    • 制服
      3年間しか着ない、全員同じ制服のデザインがどうであれ、どうでもいい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望せずとも選択しはない。
    • 利用した塾/家庭教師
      複数
    • 利用していた参考書/出版書
      覚えてない
    進路に関する情報
    • 進学先
      常総学院
    • 進学先を選んだ理由
      土浦日大よりも大学進学教育が徹底していたから。
    投稿者ID:312205
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中0人が「参考になった」といっています

5件中 1-5件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

茨城県の口コミランキング

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  茨城県の中学校   >>  桜中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

茨城県の中学情報
茨城県の中学情報
茨城県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
茨城県の偏差値一覧
茨城県の偏差値一覧
茨城県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!