みんなの中学校情報TOP   >>  茨城県の中学校   >>  茗溪学園中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

茗溪学園中学校
出典:運営管理者
茗溪学園中学校
(めいけいがくえんちゅうがっこう)

茨城県 つくば市 / つくば駅 /私立 / 共学

評判
茨城県

TOP10

偏差値:50 - 55

口コミ:★★★★☆

4.45

(40)

茗溪学園中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.45
(40) 茨城県内6 / 133校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
2件中 1-2件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2017年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      アクティブラーニングという学習法を取り入れていて、実習や実験の授業がとても多い。ラグビー部は花園に出るほど強く、科学部の無線班は世界でも活躍するほどの強さ。全体的に、とても自由な学校だと思う。
    • 校則
      めちゃくちゃ甘い。
    • いじめの少なさ
      喧嘩をする人や、問題児はたまに見かける程度にいる。
    • 学習環境
      アクティブラーニングがあり、実習や実験が充実している。点数が取れない時の追試もとても充実している。
    • 部活
      ラグビー部、科学部の無線班、バドミントン部などがつよい。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫なので、高校には確実に行ける。東大や筑波大学にも行ける進学実績。
    • 施設
      体育館は二つあり、図書館に70000冊ほどの書籍がある。コンピューターがいくつもあり、グラウンドが2つある。
    • 制服
      2017年度から、デザインが変わる。我々にとっては、少し良くなると思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      様々な進学実績があるから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高等部
    投稿者ID:291907
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      国際色豊かで、多様性を大いに受け入れてくれる学校です。
      行事が多く忙しいですが、楽しそうです。寮内も英語で話す子もいますが、浮くことはまったくありません。
      寮内の上下関係も穏やかで楽しそうです。
      大浴場が新築されてとても良さそうです。
    • 校則
      自由な雰囲気だが、決して乱れていない。
      寮生なので校則がどのようなものか分かりませんが、逆に言えばその程度です。自主性を重んじていると思います。
      校内では保護者に対して挨拶してくれる生徒が多く、活気があります。
    • いじめの少なさ
      寮生なので詳しくは分かりませんが、一度気になったことがあり担任に聞いてみたら、しっかりと対応してもらえました。
    • 学習環境
      楽しく学習できているようです。特に寮生に対しては有料ですが、集団と個別の学習支援が新たに始まりました。基本的に筑波大の学生さんがついてくれます。
      夏休みにはそれまでのきめ細かなフィードバックが送られてきました。
      英検対策などは、異なる学年でも同じ目標の子に対して対策をしてくれています。
    • 部活
      ラグビーが有名ですが、うちの子はほかの部活を楽しんでいます。
      文武両道を目指せるよう、学習面も頑張るよう指導してくださいます。
    • 進学実績/学力レベル
      いわゆる進学校ではないですが、これだけ充実した6年間を楽しくすごして大学の進学率も海外、国内、ともに優秀なので、 すごいと思います。
    • 施設
      敷地が広く、校庭も広いです。
      図書館も充実しています。
      古いところは順次改装されています。
    • 治安/アクセス
      寮生なので気にならないですが、
      駅からは遠いですが治安の面で特に心配はありめせん。
    • 制服
      普通です!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      海外からの帰国で、英語入試があったこと。
      大学入試までのびのび成長できる環境を期待したこと。
      寮があったこと。
      第二言語のフォローも期待できたこと。
      (中国語、フランス語などは放課後にフォローのクラスがあるようです。)
    投稿者ID:581412
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中8人が「参考になった」といっています

2件中 1-2件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

茗溪学園高等学校

口コミ:★★★★☆3.93(62件)

偏差値:67.0

茗溪学園高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  茨城県の中学校   >>  茗溪学園中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

茨城県の中学情報
茨城県の中学情報
茨城県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
茨城県の偏差値一覧
茨城県の偏差値一覧
茨城県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!