みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  堀江中学校   >>  口コミ

堀江中学校
(ほりえちゅうがっこう)

千葉県 浦安市 / 舞浜駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.69

(55)

堀江中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.69
(55) 千葉県内94 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

55件中 41-55件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      親の教育レベルが低いせいか、勉強に対する意識が低い生徒が多い。学校行事が多く、その練習に力を入れすぎていて、勉強が疎かになっている。ソーランに力を入れている。
    • いじめの少なさ
      今はいじめがあるという話はあまり聞かない。生徒同士のトラブルの話も聞かない。
    • 学習環境
      先生は一生懸命だと思うが、生徒はあまり勉強しない。学校のせいでなく、親のせいかもしれない。
    • 部活
      サッカー、野球、陸上、バスケは実績がある。ただし、卓球、バドミントンといったお気軽な部活がない。
    • 進学実績/学力レベル
      偏差値が超低い公立高校が2つも近所にあるので、「あそこでいいや」と思っているのか、レベルの高い高校へ行くのは一握りの生徒。
    • 治安/アクセス
      古い町並み、狭い歩道。駅からは遠い。交番の隣にあるので学校周辺は治安は良いと思う。
    • 制服
      普通の学生服とセーラー服。オーソドックスな征服。夏服は男子は上着を着ないだけ、女子は冬はジャンパースカートの上にセーラー服だが、夏は腰までのスカートの上に夏用のセーラー。
    • 先生
      先生は指導に力を入れているが、生徒があまりついていけていないように思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      浦安市の公立中学校は空きさえあればどこに通学しても良いが、通学が遠くなるため学区内の中学校を選んだ。
    進路に関する情報
    • 進学先
      兄は県立船橋高校へ進学。
    • 進学先を選んだ理由
      兄は学力に合った高校へ行きたかったため。
    投稿者ID:98094
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔は悪い評判も、あったらしいですが、今は特に悪い評判は聞かないですし、先生方も特に問題はないと思います。
    • いじめの少なさ
      クラスの中であったようですが、先生と生徒たちの話し合いですぐ解決したことがありました。
    • 学習環境
      担任の指導力がいいので、クラスがまとまりがあり、子供自身も学習意欲が高いです。
    • 部活
      子供は吹奏楽部に入っていますが、顧問の先生はいい感じの方で、特に問題はないです。
    • 進学実績/学力レベル
      進学校ではないので、この件に関してはいいことも、悪いことも、ないです。
    • 施設
      正面玄関は改修しましたが、一部、老朽化しているところが気になります。
    • 治安/アクセス
      家からは、徒歩5分です。広い通りで、夜も明るいので安心できます。
    • 制服
      普通の黒いセーラー服ですが、子供自身、かわいくないといっております。
    • 先生
      担任がとてもいい人で、生徒たちの意見をよく聞いているみたいでクラスにまとまりがあります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の近い学校のため。
    投稿者ID:57311
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学は体育祭や合唱コンクールなので生徒の団結力を高め協調性を学ぶ事ができます
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあるというのは聞いていません。平穏なようです。
    • 学習環境
      学習環境についてはまだまだ甘い所があります。底上げをするよう補習はありますが、それ以上の生徒に対してはほっておかれる事があり全体の学力が上がっていくとは思いません。
    • 部活
      多くの生徒が部活動を頑張っています。体育祭には部活対抗リレーがありそれぞれ関連する物をバトンにし楽しませてくれます。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんど高校進学します。成績によって希望する高校に進学していました。ただし、進学率はいいがレベルの高い高校ヘの進学は少ないです。
    • 施設
      今年の夏には体育館にもエアコンを設置し校舎のすべてのリフォームが終わり校舎も図書館もトイレも綺麗です。
    • 治安/アクセス
      公立中学校なので全ての生徒が徒歩で通える範囲です。アクセスはもちろん良いです。
    • 制服
      男子生徒は学ラン。女子生徒はセーラー服でとても可愛い制服です。
    • 先生
      すべての先生が部活の顧問になっており生徒に対して真剣に向き合ってます。生徒に好かれている先生が多いようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学なので学区で選択しました。
    投稿者ID:57584
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一般的な公立校という感じがします。取り立てて学業や運動が強いということはありませんが、強制されることも少ないので各自が意識を持って取り組めばさまざまなことはできるようです。
    • いじめの少なさ
      自身の子供も決して友達が多いほうではありませんでした。ですが特にいじめにあうようなことはありませんでした。
    • 進学実績/学力レベル
      学校自体では特に受験勉強を前面に押し出すようなことはないようです。自身の子供も個別塾を活用しました。
    • 施設
      各教室にエアコンがあるので、うだるような暑さで勉強ができないということは無いようです。
    • 治安/アクセス
      自宅からも徒歩で10分程度でした。通学路も道が広いので安心して登下校させることができます。
    • 制服
      子供たちは古臭いとあまり気に入っていませんでした。
    • 先生
      子供たちの話を聞く限りでは良い先生が多いようです。ただ若い先生も多く生活指導面などに心配がありました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近場の公立中学だったため
    • 利用した塾/家庭教師
      ITTO個別学院
    • 利用していた参考書/出版書
      なし
    • どのような入試対策をしていたか
      個別塾で過去問題を重点的に行わせた
    進路に関する情報
    • 進学先
      近場の公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      近かったため
    投稿者ID:42683
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      兄弟も通っていましたが良くも悪くも一般的な中学校です。勉強に追い立てられくこともなく伸び伸びと過ごしています・
    • 校則
      とくに他校と比べて厳しい校則はないと聞いています。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるという話は聞いていません。周辺が裕福な家庭が多いためかと思います。
    • 学習環境
      公立中学ですので学校では最低限の授業のみのようです。やはり塾に通う子が多いようです。
    • 部活
      取り立てて強豪の部活動があるという話は聞きません。ただ多くの生徒が部活動に励んでいるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      公立高校に進学する子が7~8割と聞いています。やはり個人によってのばらつきは多いようです。
    • 施設
      エアコンも導入されており快適のようです。各設備も特別古くはなくきれいになっています。
    • 治安/アクセス
      学区制なので自宅から徒歩で通学しています。学校付近に治安が悪い場所は見当たりません。
    • 制服
      女子はセーラー服、男子は学ランです。セーラー服は指定のものを購入しなければなりません。
    • 先生
      学校では最低限の指導は責任を持って行ってくれているようです。やはり具体的な受験対策情報は塾などからもらっています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区にしたがって入学。
    進路に関する情報
    • 進学先
      堀江中学校
    投稿者ID:150093
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に可もなく不可もなくの中学校だと思います。荒れているということもなく平穏のようです。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
    • 学習環境
      上位の人は有名私立やハイレベルの高校にも進学しているようです。
    • 部活
      優秀な成績を収める部活動もあるようです。運動部は皆活発なようです。
    • 進学実績/学力レベル
      やはり公立校ですので学校の授業だけでは十分ではないようです。
    • 治安/アクセス
      学区内のどこの地域からでも、それなりの距離で通えるようです。
    • 制服
      黒の学生服に白のシャツですが、ボタンを学校指定のものにすれば、どこで購入しても構いません。非常に安上がりです。
    • 先生
      ほとんどの先生方が生徒に対して熱心に指導していただいているようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区として決まっていたため。
    投稿者ID:98425
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他市の中学校より、劣っている。成績が4・5であっても、偏差値でいったら、偏差値が50もいかないので油断できない。
    • いじめの少なさ
      部活の指導者は、厳しい言葉が多く子供たちがかわいそう。ただし、子供たちは、みんな仲がいい。
    • 進学実績/学力レベル
      塾へ行かないと上位の高校は受験できない。近くに上位の高校がないので、志望校を選ぶのに苦労する。
    • 施設
      トイレなど改装しているのできれい。体育館に冷房を設置する工事をこの夏に行う予定。
    • 治安/アクセス
      最寄駅は3駅ですが、どの駅からも遠い、駅からは自転車かバスを利用しないといけない。
    • 制服
      子供が、セーラー服がかわいいと気にっている。
    • 先生
      先生によりけり。比較的、若い年齢の先生が多いような気がします。ですので、友達感覚の先生もいますね。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番、家かの距離が近いから
    • 利用した塾/家庭教師
      市進
    • 利用していた参考書/出版書
      とくになし
    • どのような入試対策をしていたか
      とくべつな対策はありません。
    投稿者ID:41408
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2017年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習状況についてはほかの学校とあまり相違ないと思いますが、堀江中学校は行事に熱いです。そのため、行事を通してクラスの仲が深まってとても過ごしやすい環境でした。更に、私たちの代は一学年の時からビシバシ先生に校則の事で厳しく言われてきました。些細な事から起こってしまったいじめは生徒と先生で話し合って解決しその甲斐あって三学年頃にいじめは全くありませんでした。本当に過ごしすかったです。今となってはこの先生達で本当によかったと思ってます。
    • 校則
      基本のことではありますが、染める、ピアスの穴を開ける等は禁止されており
      シャツ出し、第一ボタンを開けているという事で何度も注意されてました。その甲斐あってか三学年の際に校則を破っている人はいませんでした
    • いじめの少なさ
      いじめアンケートというものがあり、クラスの輪に馴染めない等些細なことでも先生が相談に乗ってくれていたのでトラブルは全然ありませんでした
    • 学習環境
      テスト前は希望者のみ対策授業があります。受験前には何度も面接練習をしました。三ヶ月間程練習期間がありましたが今考えてみるととても有意義なものだったと思います
    • 部活
      公立なので種類は少ないですが、中には全国大会に行ってるような部活もあるので素晴らしいと思います
    • 進学実績/学力レベル
      相性、好みはあると思いますが、とてもいい先生で勉強しやすい環境にあるので自分の進みたい道に進むことが出来ると思います
    • 施設
      改装されていて体育館、教室、その他の部屋にもエアコンが着いていてとても快適でした。また、図書室にはたくさんの本があり調べ学習の際には活用させていただきました。
    • 制服
      男子の制服は黒の学ランで一般的なものなので大丈夫でしょう
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内であったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      市川高校
    投稿者ID:392374
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔は荒れていた時期もあったようですが、今は問題ありません。先生はとても意欲的で、生徒も行事に一生懸命ですが、生徒の学習意欲はあまり高くないです。
    • 校則
      一般的な規則はありますが、最近の生徒はあまり校則に違反する子はいないようです。
    • いじめの少なさ
      今はほとんどイジメの話を聞きません。学年によって傾向は違うようですが、現在の3年生女子には「カースト」があるような話も聞きます。
    • 学習環境
      先生は協力的だが、生徒のレベルはあまり高くないです。問題は生徒および親にあると思います。
    • 部活
      柔道、女子バレーボール、女子バスケットボールなど地域で強い部活動もあります。柔道では全国優勝した女子がおり、女子バスケットボールも昨年千葉県で2位となっています。
    • 進学実績/学力レベル
      学習意欲のある生徒は偏差値の高い高校へ進学しますが、そうでない生徒はあまり学習意欲が高くなく、偏差値の低い高校へ行っています。浦安市には公立高校が2つありますが、どちらも偏差値40以下で、この中学校の生徒および親はこの公立高校で問題ないと考えてしまっているようです。
    • 施設
      全教室や体育館にエアコンが完備されています。体育館も昨年改装され、床が張替えられ、体育館のトイレや更衣室もキレイになりました。
    • 制服
      男子は一般的な学生服、女子は昔ながらのセーラー服です。女子の冬服はジャンパースカートの上に紺のセーラー服、夏服はスカートに白のセーラー服です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったこと。事前に念のため親が視察をしたが、問題ないと判断したため。
    • 利用した塾/家庭教師
      進研ゼミ(通信教育)のみ
    • 利用していた参考書/出版書
      進研ゼミのみ
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立船橋高校
    • 進学先を選んだ理由
      理数科が子供に合っていると考えたため。
    投稿者ID:301430
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素晴らしい学校。
      先生と生徒が全力で行事に取り組み、学校を作り上げているとても良い学校とだと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめは無いです。
      男女仲がとても良く、みんな明るいです。
      行事で培った団結力のおかげだと思います。
    • 学習環境
      頭は悪い方ですが、分からない子のために先生達はとても頑張っています。
      クラス分けをしたり、勉強会を開いたり色々してくださいっています。
    • 部活
      とてもみんな頑張っています。
      施設が充実しているおかけで思う存分部活動ができます。
    • 進学実績/学力レベル
      中卒の人はそこまでいません。
    • 施設
      とても綺麗です。
      グラウンド、サブグラウンド、体育館、テニスコート、武道場、剣道場などとても充実しています。
    • 制服
      セーラー服と学ランです。
      普通だと思いますよ。
    • 先生
      ここの先生達ほど素晴らしい人たちはいません。
      本当に感謝しています。
      生徒達の事を考えて親身になって相談に乗ってくださったりして、とても幸せでした。
    投稿者ID:175640
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校行事を通して団体行動のルールや大切さを学べる学校です。一部素行の悪い生徒も見受けられることもありしたが、熱心に生徒指導していました。
    • いじめの少なさ
      特にいじめの報告はないのですが、不登校になっている生徒がちらほらいるという噂は耳にします。
    • 学習環境
      授業レベルはできない子供に合わせることも多く、成績上位者にとっては物足りない内容が多いと思います。授業中、おしゃべりをする生徒も多く、授業に集中できずにいる生徒も見受けられます。
    • 部活
      部活動は顧問の先生によって熱心さが変わると思います。生徒主体で活動している部活はだらけてしまっている感じがします。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は公立高校が多いようです。成績上位者で難関私立高校に進学している子もいます。公立高校も偏差値の高いところから底辺の学校まで様々で、中間ぐらいの高校に進学している生徒が多いと思います。
    • 施設
      改修工事がされたので校舎内は大変きれいです。剣道場、柔道場もあります。校庭は生徒数の割に狭いと思います。
    • 治安/アクセス
      駅からは遠いのですが、バス停が近いので、バスでアクセスするとよいと思います。
    • 制服
      男子は学ラン、女子はセーラー服でかわいいと思います。
    • 先生
      先生は熱心な先生とそうでない先生の差が大きいと思います。子どもの担任の先生は親身に相談にのってくださる先生だったので、子どもも信頼を寄せていました。部活動の顧問の先生はやる気が見られなく、試合などの連絡も不十分で困ることも多かったです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったのでしょうがなく
    投稿者ID:142296
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、勉強だけではなく、ソーランや合唱祭など団結して取り組んでいる。お互いにたすけあう気持ちや、何事にも努力して向かう姿勢が代々受け継がれている。
    • いじめの少なさ
      教師と生徒のコミニケーションがとれていて、何かあると大きなトラブルになる前に話あえる環境にある。
    • 進学実績/学力レベル
      何度も個人面談があり、個々の生徒に対して対応がある。9割以上が受験しますが、地元の高校とも連携がとれているようで、安心です。
    • 施設
      今年のなつには体育館にもエアコンの設備が取り付け工事がおこなわれ、施設の設備としては良いとおもいます。
    • 治安/アクセス
      最寄駅が3駅あり、いろいろな方向に行けるので、アクセスはよいとおもいます。便利です。
    • 制服
      かわいいです。学生服という感じです。
    • 先生
      多少なりとも先生によりますが、だいたいの先生は思いやりがあり生徒の気持ちにちかずいてくれる先生です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      いえからちかいため。
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      なし
    • どのような入試対策をしていたか
      とくになにもおこないませんでした
    投稿者ID:44283
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      同じ浦安内の中学としては進学についてはちょっと遅れた感じがあり(過去に塾で指摘された)行事を頑張るのは良いけれど、3年生ともなるともう少し勉強の方にウェイトを書けてもいいのではと感じたため。
    • 校則
      子供から聞いた感じではちょっと校則がゆるいのか、取り締まりが緩いのか、気になったことがあるので、3にしました。
    • いじめの少なさ
      いじめについてはあまり情報がないのでよくわかりませんが、個人的にトラブルのようなことはあったので、3にしました。トラブルというよりは、まだ未成熟の子供たちがお互いの個性や考えを持つ中で相手とうまくやって行く術がまだ足りないという感じに見えます。ただそれをすべて先生が解決できるわけでもなく、自分たちで乗り越えるべきものもあるので、ちょっとした問題なら普通にあり、たまにはうまく片付かないこともあるかなと思い3にしました。
    • 学習環境
      先生方が熱心に指導をしていただいていると感じるのですが、ただ行事で時間を取られた気がして3年生の時はちょっと不安だったので4にしました
    • 部活
      クラブによっても違うのかもしれないけれど、子供の様子を見ていると、すごく打ち込んでいるという感じよりちょっと物足りなく見えたので。
    • 進学実績/学力レベル
      そう悪くはないけれど、特別にいいわけでもないのではと思うので。あまり学校の進学実績には興味がないので、見たことはあるけれど、覚えていません
    • 施設
      だいぶ補修工事などが入ったけれど、部活動の部屋などは古いところもあったため。現在は多少改善されているようです
    • 制服
      制服は最近少なくなったセーラーで、娘はかわいいとよく言われるのだと自慢げに言っていました。男子は普通の学ランですが、きちっとしていて悪くないと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区の中だから。一番近くて通いやすいから。
    • 利用した塾/家庭教師
      特にありません
    • 利用していた参考書/出版書
      特にありません
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ決まっていません
    • 進学先を選んだ理由
      通いやすいのと、やりたい部活があるのを理由に選んだようです
    投稿者ID:301335
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活を通して、人間関係や上下関係を学べたと思うので、結果として、良かったと思います。
    • いじめの少なさ
      多少のいじめがあるのは、どの学校でも、一緒だと思います。特に目立つものは、ないと思います。
    • 学習環境
      行事に対して、力を入れているので、体育祭や合唱コンクール、卒業式などは、立派だと思います。
    • 部活
      ほとんどの生徒が、何らかの部活動に所属しており、部活動が盛ん。市の大会などに、出ている部活も多い。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業生のほとんどが、高校に進学しますが、中途でやめる生徒が多いのも事実です。
    • 施設
      体育館がせまい。耐震工事等は、終わっていて、校庭の他に、武道場やテニスコートがある。
    • 治安/アクセス
      通学路は、閑静な住宅街を通ります。変質者情報など、たまにあります。
    • 制服
      男子は、つめえりの学ラン、Yシャツ。女子は、冬服、夏服ともにセーラー服で、かわいい。
    • 先生
      部活動が盛んなので、先生方も子供たちに、色んなことを教えられて、良いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から学校が近く、母親の出身校でもあったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校
    • 進学先を選んだ理由
      都内の私立高校
    投稿者ID:71407
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い悪いは、生徒それぞれの家庭環境によるものだと思いますが、学校なりに自主性等を伸ばす教育がされていたと思います。
    • いじめの少なさ
      どの学校にもいじめは、あると思いますが、特にひどいいじめというのは、聞いたことがありません。
    • 学習環境
      毎年の学年の学習が、行事などで、教科書が全部教えられない場合などがありました。
    • 部活
      部活動は、盛んです。ほとんどの生徒が、何らかの部活動に所属しています。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は、県立高校に進学する生徒が、多いです。3年生のほとんどの生徒が、塾に通っていました。
    • 施設
      市内で、耐震制度を強化する取り組みがされており、建物やトイレも全面改装されています。エアコンも完備です。
    • 治安/アクセス
      京葉線舞浜駅が最寄り駅です。駅から徒歩圏内では、無いですがバス停が徒歩1分のところにあります。
    • 制服
      男子は、学ラン。女子は、冬服はセーラー服に白のネクタイ。夏服もセーラー服で、ネクタイは紺色です。とてもかわいいと思います。
    • 先生
      先生は、体育会系の顧問の先生が、熱心です。バスケットボール部は、大会などに出場していました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所だから、母親の出身校だから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      東京都内の私立高校。
    • 進学先を選んだ理由
      特になし。
    投稿者ID:59098
    この口コミは参考になりましたか?

55件中 41-55件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、堀江中学校の口コミを表示しています。
堀江中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  堀江中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!