みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  千代田国際中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

千代田国際中学校
(ちよだこくさいちゅうがっこう)

東京都 千代田区 / 市ケ谷駅 /私立 / 共学

偏差値:39 - 43

口コミ:★★★★☆

3.50

(6)

千代田国際中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.50
(6) 東京都内457 / 785校中
県内順位
県平均
  • 校則
    3.50
  • いじめの少なさ
    3.50
  • 学習環境
    2.67
  • 部活
    2.00
  • 進学実績/学力レベル
    3.33
  • 施設
    3.67
  • 治安/アクセス
    4.83
  • 制服
    4.50
  • 先生
    -
    -
  • 学費
    -
    -
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
4件中 1-4件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      まだ2期生なのであまり知られていない学校かもしれません。しかし国際教育という特徴があります。これから伸びてゆく学校だと私は思います。
    • 校則
      一人一人の個性豊かな学校でとてもいいと思います。スカートの長さも先生方の指導によって規則正しく生活できています。
    • いじめの少なさ
      「いじめ」に対して公立の先生方はあまり手厚く指導をしません。
      しかし、千代田国際の先生方は手厚く指導してくださいました。
    • 学習環境
      国際なので週のスケジュールも英語が多くとても良いと思います。
      しかし、授業後の補習がないのが少し残念です。
    • 部活
      クラブには個人的に好きなダンスが入っていたのでとても良いと思います。しかし、種類が少ないのとお金を取るのはあまり嬉しくありません。
    • 進学実績/学力レベル
      私立に入って皆上に上がりたいと思っている子達が多いので、入った時は学力が高くなくても、段々と日々の勉強で上に行く子が多いです。
    • 施設
      千代田区は土地が高いということから校庭が狭いです。図書館は自分の好みの本が沢山あって嬉しいです。
    • 治安/アクセス
      治安というのかはわかりませんが最寄り駅から学校まで行く道は気持ちが良いです。
    • 制服
      白いブレザーが可愛いです!冬服が温かいので私はとても満足しています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私は英検を獲得していたので国際の中高一貫校に行きたいと思い、まだ新しく入りやすい学校に入りたいと思ったのでこの学校に入りました。
    投稿者ID:977223
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      検索してみたとき、悪い評価の人が書いていて、悔しくて書いてます。
      通ってる本人からすると、楽しく行けてるし、良い友達にも会えたし、
      頑張ってるひともいっぱいいる。
      それなのに、よくわからない人が悪い評価をつけてるのは許せない。
      先生たちも話を聞いてくれて、優しいし、
      今、みんなで学校を作っていこうと頑張ってる途中。
      色々可能性があると思っているし、自分たちで作っていくことができるのは他の学校にはない魅力だと思う。
      Lapという授業もあって、自分とは何なのか、WHO ARE YOU?を突き詰めていく授業とか、自分を表現するドキュメンタリーを作ったりとか、企業の人やプロの人が来て一緒に考えてくれたり、新しい考えを伝えてくれる。2年になるとさらに専門的なゼミに分かれて自分の興味あるところを探求していく。
      校外に出たりして実践的で楽しい。
    • 校則
      他の中学に行っている友達と比べても校則は、そんなに厳しく無い方だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるか、無いか、
      やられた本人がいじめだと思えばいじめだしそうじゃなければいじめでは無い。
      全校生徒の数がまだ少なく友達との距離が近い分、中学生なりのもめごとはあると思う。でも、一つ一つ先生が話を聞いてくれている。
    • 学習環境
      テスト前は友達同士で勉強しようという感じはある。毎回のミニテストや提出物もチェックしてくれている。
    • 部活
      教師の負担軽減のため、完全外部委託。
      そのためプロやホントにやってた人が直接教えてくれる機会がある。若い人が教えてくれるし、大会も企画してくれてる。
      他の中学きくと、全然やったことない人が顧問だったりするからそれよりはマシかなと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      進路実践はこれからに期待かな。僕たちの頑張りにかかってる気がする。
      海外直接進学も目指してるから、頑張りたい。
    • 施設
      体育館は二つ、テニスコートあり。
      校舎は新しくてトイレがきれい。
      校内ぬ売店がある。かなり重宝。
    • 治安/アクセス
      治安はとても良いとおもう。
      近くに警官が立ってパトロールしてくれてるところもあるし、
      駅は麹町、四ツ谷、千駄ヶ谷色々使える。
    • 制服
      制服はbeamsのもので、結構カッコいいと思う。
      ネクタイも簡単につけられるし、
      夏はポロシャツが楽。
      靴下もカバンも黒だったら何でもいいのも良いと思う。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      海外に住んでた人もいたり、日本人だけど、国際的に活躍してみたいとか
      良いやつが多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      説明会を聞きに行って、興味を持った。
      ただ与えられたものだけやっているんじゃなくて自分から何かできるんじゃないかと思って入学を決めた。
    投稿者ID:973687
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年11月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      いじめが多く、ひどいことがよく起きているなと思います。お金があっていじめを許せるならいい学校だともいます。
      今後に期待します
    • 校則
      校則は緩すぎるだと思います、具体的には問題児が多いので暴力禁止やお金の取引禁止などの小学生のような校則が多く見られます
    • いじめの少なさ
      いじめは全然あります。一年目からいじめられて退学した子やいじめをして退学になった子などがあります。
    • 学習環境
      受験は、正直微妙です武蔵野大学の付属校ということもあり、受験を頑張ろうとしている人と頑張んない人で二極化しています。受験対策はあまりなく海外大学を推しているので留学をしてる人を見かけます
    • 部活
      クラブや部活はないです、放課後アクティビティという有料の部活のようなものがあります、種類が少なく満足ではないです、お金も掛かるので正直不満です
    • 進学実績/学力レベル
      学力は最低に近いです、進学実績も高くて日東駒専レベルで海外に行くという次元じゃな人のほうが多いです
    • 施設
      校庭は狭く、図書室はないです、また体育館も複数個ありますが、どれも狭くエアコンがないところがあります。
    • 治安/アクセス
      立地は最高です、中央線、総武線、半蔵門線、有楽町線、南北線、丸ノ内線、から徒歩3分から7分程度です
    • 制服
      制服はダサいと思う人もいますが個人的にはとても良いと感じます、高いのがネックですが、自由度もそこそこ高くいいと思います
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      暴力や盗みする生徒が2割、それを見て楽しんでいるのが4割、残りは不登校といじめを受けている人とごくわずかの勉強している人に分けられます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      国際いうことで英語が勉強できると思ったため、また一期生ということで楽しそうだったから
    投稿者ID:960154
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年06月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生と生徒が変われば最高の学校、いじめ多発、立地や制服が第一の方はいいと思います
    • 校則
      いじめあり、先生の質も悪い、公立の方がマシですあまりおすすめしまさん
    • いじめの少なさ
      一年目からいじめがおき、退学者まで出ています。
    • 学習環境
      補習なし、学費だけ高く、特にサポートはないです、充実していません
    • 部活
      部活なし、大会もほぼなく、実績もないです、ほかの私立をおすすめします
    • 進学実績/学力レベル
      学力は2年目にしてはいいです、しかし完全に勉強をやる層とやらない層にわかれており、不安です
    • 施設
      校庭がちいさいのが不満ですが、あの立地であの土地なら満足しています、施設は完璧にちかいです
    • 治安/アクセス
      アクセスは最高です、半蔵門、市谷、麹町から徒歩3分程度です。
    • 制服
      征服は高いですが見た目はよく、文句のつけどころがないです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一期生になれるからという理由であまり調べないで入りました。、
    投稿者ID:918728
    この口コミは参考になりましたか?

    25人中13人が「参考になった」といっています

4件中 1-4件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  千代田国際中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!