みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  東海大学付属浦安高等学校中等部   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

東海大学付属浦安高等学校中等部
出典:運営管理者
東海大学付属浦安高等学校中等部
(とうかいだいがくふぞくうらやすこうとうがっこうちゅうとうぶ)

千葉県 浦安市 / 舞浜駅 /私立 / 共学

偏差値:37 - 46

口コミ:★★★★☆

3.59

(36)

東海大学付属浦安高等学校中等部 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.59
(36) 千葉県内130 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

24件中 21-24件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東海大が大好きな人には最善、ただ将来的には他校を志望している人にはお勧めできません。偏差値はそこそこいい方ですが、実際には教育熱心とは言えない。余程のことがなければ東海大学には100%進学できるが、逆に成績がよく他大学にという生徒のサポートはなく、東海大に進学しない人は自己責任で頑張ってくださいと冷たい。部活は全国レベルのものが多く、体育推薦者が多数いるので設備は素晴らしいが、親の負担、参加がかなりあるので覚悟が必要。生徒は悪くもなく、良くもなくといった感じの中途半端が多く、その分深刻ないじめ等は無い。
    • いじめの少なさ
      とりわけ目立って悪いような生徒はなく、私立ということも有あり、それなりの家庭環境で育った生徒なのでいじめに関しては少ない。
    • 学習環境
      東海大学に進学するためだけの勉強が主で公立と同じレベルの内容、環境。
    • 部活
      全国レベルの部活が多く、体育推薦で入ってくる生徒も多い分部活動は非常に活発。
    • 進学実績/学力レベル
      進学、受験は積極的に支援していなく、エスカレータで行く人のみで受験しようとしている生徒に対するサポートは基本的にはない。
    • 施設
      部活動が全国レベルのものが多い分、スポーツ関連の施設、環境はかなり良い。
    • 治安/アクセス
      駅からは少しありますが、歩いて十分通えるにも関わらず、民間バス(スクールバスは無い)を使う生徒がほとんどで学校も推奨しているkともあり親としてはちょっと疑問。
    • 制服
      制服はかわいい、ちょっと変わっているというものはなく、普通にちゃんとしているといった感じ。
    • 先生
      先生も自分主義、保身的考えで学校側しか見ていなく生徒の方は基本見ていない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      東海大学中学校の野球部で部活をやりたいという希望と偏差値もそこそこ高い学校だから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      東海大学付属浦安高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      もともと最悪でも付属高校、大学へ行けるという理由
    投稿者ID:283896
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立でも監視がきつい訳ではなく、社会の縮図のような学校です。温室そだちでもなく、かといって荒れた環境でもなく、こどもの成長を安心して預けられる学校です。
    • いじめの少なさ
      数例はあるようですが、深刻な事態になる前に解決しているようです。
    • 学習環境
      中高一貫校の為、学習はぬるく感じます。ほとんどの生徒が、スローペースで、高校からの外部進学者との開きは大きいようです。
    • 部活
      高校受験がないので、部活動には力をいれています。ただし、使用する施設(体育館や校庭等)が高校と共同なので、練習時間は少ないように思えます。
    • 進学実績/学力レベル
      付属大学への進学がほとんどです。外部受験を希望すると、付属校への推薦ができなくなるので、上位者や他大学を希望する人のみ外部へ進学します。
    • 施設
      校庭は人工芝で広さも十分あり、プールは一年中使用することができます。武道専門の畳敷きの体育館もあります。
    • 治安/アクセス
      最寄駅迄は電車本数が多く、便利だと思いますが、最寄駅からバス利用で、この本数が少ないです。バスに乗りきれない時があるようです。
    • 制服
      ソックスまで指定の物となり、費用はかかるようです。コート、靴は黒系であれば指定の物でなくても大丈夫です。
    • 先生
      部活が活発で、熱心な先生が多いと思います。先生方全般として、体育会系の方が多いと思います。みなさん、声が大きいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      素直な生徒が多いように感じたため
    進路に関する情報
    • 進学先
      東海大学付属浦安高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校だったので。
    投稿者ID:58008
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      服装などはチェックが厳しいので良いと思う。学習面は中高大一貫教育なので内部進学の生徒が多いせいか、あまり勉強面はイマイチ。
    • 校則
      校門に先生が立っていて、スカートや髪の毛のチェックはよくしているらしい。チェックされた生徒は何日までに直さないと親に連絡するみたいで厳しい。
    • いじめの少なさ
      いじめはあると聞いている。でも先生のフォローがすごくて熱心。いじめが見つかるといじめた側といじめられた側の親子での面談などあってしっかりしていると思う。
    • 学習環境
      中高大一貫教育なので内部進学が多いので勉強はしない子が多いと思う。
    • 部活
      運動系は頑張っていると思う。親も気合いが入っている人が多いので子供もやる気がでると思う。
    • 進学実績/学力レベル
      中高大の一貫教育なので内部進学が多い。他の大学を受験する子は大変だと思う。
    • 施設
      設備は良いと思う。校庭も広いし芝生なので見た目もきれい。体育館も広いしプールも屋内なので良い。
    • 制服
      制服はブレザーで普通のよりも良いと思っている。学校指定が多いのでお金はかかる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校舎や校庭などはとてもきれいで子供が気に入った。中高大一貫なので勉強はしなくなった。
    • 利用した塾/家庭教師
      市進
    • 利用していた参考書/出版書
      歴史などは漫画で覚えていたようだ。でも市進の先生はそんなのばかり読んでいるとよく注意されたらしい。
    進路に関する情報
    • 進学先
      おなじ学校
    • 進学先を選んだ理由
      中高大一貫なので。
    投稿者ID:303287
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が生徒をよく見てくれると思います。在学中トラブルもありましたが、その後のフォローが良かったと思います
    • いじめの少なさ
      いじめはあると思いますが、不安に思えば生徒指導主任、学年主任、担任が話を聞いてくれました。一度話をしたら、その後は常に先生が気を付けてくださっていたように思います。
    • 学習環境
      設備の面では整っていると思いますが、赤点をとらないと補習をしてもらえなかったのが不安でした
    • 部活
      野球、柔道が特に強いですが、学校に行くと掲示板に水泳部や陸上部の実績も張り出しているのを見かけます。
    • 進学実績/学力レベル
      多くの生徒が付属の大学に進学するため、受験をする前提ではありません。我が家では、希望の学部に進むことができました
    • 施設
      校舎のつくりもゆったりしていて、校庭も広く、人工芝できれいです。トイレもきれいだし体育館も広いし、恵まれた環境だと思います
    • 治安/アクセス
      最寄り駅から徒歩だと20分ほどかかり、遠いですが路線バスもあります。
    • 制服
      普通のブレザーです。高校になると、靴下の指定はなくなります。コートはダッフルコーかピーコートで紺色なら何でもよく、靴も黒のローファーであれば指定ではありません。
    • 先生
      中学のころからトラブルに巻き込まれることが多かったのですが、学年主任の先生がずっとその学年を担当し、見守ってくださっていたのが安心できました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近く、環境が良かったため
    進路に関する情報
    • 進学先
      東海大浦安高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だったので。
    投稿者ID:57145
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

24件中 21-24件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

東海大学付属浦安高等学校

口コミ:★★★☆☆2.54(64件)

偏差値:58.0

東海大学付属浦安高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  東海大学付属浦安高等学校中等部   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!