みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  鎌ケ谷中学校   >>  口コミ

鎌ケ谷中学校
(かまがやちゅうがっこう)

千葉県 鎌ケ谷市 / 初富駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.86

(31)

鎌ケ谷中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.86
(31) 千葉県内54 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

31件中 21-31件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に力を入れていて、子供に対して親身になり、一生懸命な先生が多かったから 建物が古く校庭が狭いので5にはしなかった。
    • 校則
      スマホを持ってきてはいけないとか、一般的なこうそくがあった。
    • いじめの少なさ
      いじめは全くないとはいえないが、鎌ヶ谷市の中では先生がきちっとしてるというか、一生懸命やってる感じがした。生徒は、学区外からも来ていた。
    • 学習環境
      英検や漢検を学校でやったり、受験の時の模試をやったり、面談も何度もあったり、勉強に対して鎌ヶ谷市の中で力を入れていた。子供はかなり、成績が良かったが、周りの子も優秀な子が多かった
    • 部活
      普通だと思う たまに、個人競技で素晴らしいレベルの子がいるが、それは学校のおかげではないと思うし。
    • 進学実績/学力レベル
      鎌ヶ谷市の中ではダントツで進学率が良い。成績が30番くらいまでの子が進学校に進学できた。
    • 施設
      建物が古く、建て増ししてるので、形もおかしい そのせいか校庭が狭く、陸上競技の100メートル真っ直ぐ取れない。
    • 治安/アクセス
      駅からすぐ 隣がヨーカドー。それがいいのか悪いのか。ただ、学区の端っこだと30分かかる
    • 制服
      普通だと思う 学ランだった。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目な子が多い どうしても鎌ヶ谷中学に入れたいからと、他の学区から越境してくる子もいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区の中学が、評判がよかったため、私立に行かずに学区の中学にかよった。 先生も親身で、進学校に進学できたし、不良とかはいないので、とても良かったと思う
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立の進学校に進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      文武両道で、行事も楽しく一生懸命、勉強も真面目にきちんとやる学校だったから。
    感染症対策としてやっていること
    6月から学校が始まった。夏は、窓を開けてクーラーをつけていると言っていた
    投稿者ID:681229
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      数年前にはあまり評判がよくなかったようだが、先生方や学校自体が努力してくれて今はよい学校だと思う。子供が満足している。
    • いじめの少なさ
      いじめに関して耳にしたことは無い。きちんと授業を受けている子供たちの姿を見ているといじめとは遠いと思う。ただ、学年が違うとどうなのかわからないが。
    • 進学実績/学力レベル
      勉強に対しての宿題や課題がきちんとしている。部活など活動に対しての評価が高い気がする。厳しすぎないのもいい。
    • 施設
      とても古い学校なので、トイレももっと綺麗にして欲しいし、教室へのエアコンも欲しい。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅からかなり近い。親が参観に行くのも助かるし、子供たちが電車で行動するのも心配が少なくていいと思う。
    • 制服
      ふつうのセーラー服です。でも、私自身の中学の制服がかなりひどいブレザーだったので、それから比べたらかなりよいと思います。あこがれのセーラー服を着せることができて嬉しいです。
    • 先生
      思っていたより先生方が生徒にかかわってくれていると思うし、担任の先生はよく褒めてくれるようで、本人のやる気につながっている。嫌いな先生がいるのはどこにいっても同じこと。ひいきなど無いようなのでよいと思います。部活の顧問も優しい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      交通の便がいいこと。鎌ヶ谷小学校のほとんどの子供が鎌ヶ谷中学校だったので。
    • 利用した塾/家庭教師
      受験はしていません。
    • 利用していた参考書/出版書
      特にありません。
    • どのような入試対策をしていたか
      受験はしていません。
    投稿者ID:42466
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の公立の中学校なので学力、進学、アクセス、治安、制服などひと通りの事項についてはまあまあ普通だったと考えています。
    • 校則
      他校の状況がわからないので何とも言えませんが普通の校則であると考えています。
    • いじめの少なさ
      他校の状況がわからないので何とも言えませんが、多分普通だと考えています。
    • 学習環境
      普通の公立の中学校なので、何とも言えませんが普通だと考えています。
    • 部活
      良くも悪くもなく普通に頑張っている様子がありますので普通だと考えています。
    • 進学実績/学力レベル
      普通の公立の中学校なので普通に進学できているので満足しています。
    • 施設
      普通の公立の中学校なので可もなく不可もなく充分な設備があったと考えています。
    • 治安/アクセス
      普通の公立の中学校なのでアクセスも普通に可能で通学できていました。
    • 制服
      普通の公立の中学校なので制服も可もなく不可もない感じでいました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      普通の公立の中学校なので、周辺の住民が集まり一般的な家庭の生徒であったと考えています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望したわけではなく、地域で公立の中学校が決まっていたのでそのまま通っていました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元に比較的近い高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      地元に比較的近い通える範囲の高校だったのでそのまま進学していました。
    投稿者ID:634926
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2015年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      都心に近い少し田舎の中学校です。
    • 校則
      ごく普通の校則です。
    • 学習環境
      授業が遅れた生徒には補習をしてくれます。
    • 部活
      どの部活も活気があります。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどが進学してます。
      まだ、直接受験に関わっていないので、みんなが希望の高校に進めているのかは分かりません。
    • 施設
      ボロいです。
      雨漏りしてます。
      人が歩くと体育館の床が揺れます。
    • 治安/アクセス
      場所は市の中心でいいです。
      でも、住んでる場所によって通学路が狭く交通量が多いところがあります。
    • 制服
      男子は学ラン、女子はセーラー服です。
    • 先生
      先生によります。
      ですが、1年2年とも熱心な先生が担任になりました。
    投稿者ID:167422
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 5| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数700人前後の普通の中学校。
      生徒のほとんどが、携帯電話やスマホを持っている。
      文化祭がないので少し寂しい。
    • 校則
      きちんとしていると思う。
    • いじめの少なさ
      クラスメイトを省く生徒がいる
    • 学習環境
      授業によってまちまち。
      クラスによってもそれぞれ。
      授業中にゲームの話をしている子もいる。
    • 部活
      頑張ってる部活が多いが優秀な結果を残した部活は少ない。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどが高校へ進学している様子。
      偏差値は平均的には、高くはない。低くもない。
    • 施設
      建物が古い。
      耐震工事をして丈夫になったが雨漏りがひどい。
      よく言えば歴史を感じる。
      だが、洋式トイレがあり、最近エアコンがついた。
    • 治安/アクセス
      学区が広いわりに、徒歩のみ。
      家が遠い子は大変そう。
      学校周辺は歩道が広いが、通学途中、狭い歩道や冬は暗い道を通ってる生徒もいる。
    • 制服
      男子は冬は学ラン、夏は白Yシャツに黒ズボン。
      女子は冬はセーラー服に紺色のスカーフ、冬は白ブラウスに紺色の紐みたいなリボン。
    • 先生
      熱心な先生もいれば、生徒に無関心な先生もいる。
      生徒思いの先生は多いと思うが、先生も人間なので全て平等になるには無理がある様子。
    • 学費
      公立なので想像の範囲だと思う。
    投稿者ID:167211
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師と生徒間の距離が丁度良く感じました。生徒にとっては心地よく誉められて叱られ、親にとっては細かな報告を通して三位一体の指導を受けることが出来たと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめに関しては、特に耳にしませんでした。教師・生徒はもちろん親の間でもトラブルは聞こえてきませんでした。
    • 学習環境
      不安な点や不明な点がある時は、曜日・時間を問わず積極的に教えて下さる習慣になっていました。長期休暇の時も補習を通してのかかわり方が身近で良い環境でした。
    • 部活
      クラブの種類は多くなく、一般的なものばかりです。大会での実績は団体よりも個人で目立つ生徒が多かったように思います。個人成績の良い生徒は、3年生の夏休みも活動して、推薦で有名高校へ進学していました。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は数名をのぞき、希望の高校へ進学します。また3割ほどの生徒は国公立大学への進学を考えた進学校へ進み、そのほとんどの生徒が国公立大学進学します。
    • 治安/アクセス
      市の中心部に位置しており、最寄駅からは徒歩5分くらいでアクセスは良いです。通学路は中心地は歩道も広く明るいが、市街地は狭く暗い場所も多い。学区範囲が広いが自転車通学は禁止されているので、端の学生は大変です。
    • 制服
      男子は学生服と白シャツ。女子は夏は白ブラウス(紐リボン)と紺プリーツスカート、冬はセーラー服と2種類の指定。季節で気分が変わり、楽しかったようです。
    • 先生
      とにかく親身になって関わってくださる先生が多く、生徒達の間でも人気がある先生が多いです。一教科特化型の先生も多い印象で、専門知識の向上や自己啓発に熱心な姿も見受けられました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      伝統のある学校で、風通しの良い環境に惹かれたため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      麗澤高校
    • 進学先を選んだ理由
      広大な自然の中で、落ち着いて学べる環境・設備・指導力に惹かれたため。
    投稿者ID:95412
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動の活動費として、ジュースの販売を体育祭、バザーで実施しています。その売り上げで部活動をする生徒の負担を減らすことができ、とても良い企画だと思います。
    • 校則
      くつは、女子は革靴かスニーカー。男子はスニーカーで、最近は白を基調としたスニーカーでもよくなったみたいです。くるぶし丈のソックスはNGです。
    • いじめの少なさ
      いじめは、とくには聞いていませんでした。今のご時世どこの学校も対策していると思います。
    • 学習環境
      学習面では、サポートもあり、授業で補えないところをフォローする教室があります。
    • 部活
      保護者・学校が熱心に応援しています。寄付金を、募ったり、ジュースをイベントごとに販売して、活動資金に充てています。
    • 進学実績/学力レベル
      市内でも、学力が一番だそうなので、進路実績も他校より良いと思いました。
    • 施設
      体育館は耐震工事もされ、古い感じも残しつつ、頑丈な作りになりました。校舎は、ウナギの寝床のようで、初めは戸惑うかもしれません。歴史ある、学校という作りです。
    • 治安/アクセス
      最寄駅は、新京成線の初富駅から徒歩ですぐのところにあり、学区を超えて考えてらっしゃる方は、便利かもしれません。
    • 制服
      女子はセーラー服、男子は学生服です。夏は、女子はブラウスにリボン、スカートです。男子はワイシャツに黒のズボンです。
    • 先生
      生徒指導の先生がとても熱心でした。朝は、校門の前に交代で先生方が立ち、遅刻しそうな生徒を大声で怒鳴っていました。どこの学校もそうかもしれませんが、はじめは驚きました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近い、鎌ヶ谷高校を志望しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      鎌ヶ谷中学校
    投稿者ID:151333
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2015年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあごく普通の中学校です。
      以前この学校に勤務していらした先生によると、「数年前は先生に殴っている生徒がいたり、髪を染めている生徒がいたり、校則を全然守らない生徒がいた。」とおっしゃっていたましたが、ずいぶん改善されたと思います。
      今はそのような生徒はいません。他校の友達などに話をきてみても鎌ケ谷中学校はすごく落ち着いていると思います。
    • 校則
      以前が荒れていたからか、他校に比べると、少し厳しいように思えます。
    • いじめの少なさ
      陰で悪口とかはあると思いますが、クラス対1人は聞いたことがありません。
      先生にいえばなんとかなります。
    • 学習環境
      結構いいほうだと思います。

      勉強しやすい環境ですが、学習に対する意欲は人それぞれだと思います。
    • 部活
      これは部活によってかわってくると思います。
      全体的にすごく活発というわけではないし、県大会に進む部活はあっても関東大会に進むというのはあまり聞きません。
    • 進学実績/学力レベル
      高校に進む人がほとんどです。
      ただ、この学校から御三家に行くのは、よほどがんばらないと無理だと思います。
      学年にもよります。
    • 施設
      この学校はとても古いです。夏はエアコンがないので、ものすごく暑いです。
      (来年度から使える予定だそうです。)トイレも和式と洋式で半々くらいです。
      人数のわりには校庭と体育館が狭いと思います。
    • 治安/アクセス
      初富駅・鎌ケ谷駅からかなり近いと思います。
      自転車は禁止なので、原則徒歩のみで学校にいきます。
    • 制服
      ごく普通の公立中学校の制服だと思います。
      だから、女子はダサいという人もいます。
      男子はそんなに気にしないと思います。
    • 先生
      勉強に関しては結構親身に指導してくださいます。
      あとは先生にもよります。ひいきする先生もいます。
    • 学費
      私ははらっていないのでわかりませんが、高いわけではないと思います。
    投稿者ID:130009
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      嫌いじゃない。高校よりはやり直したいのは中学。
      ここは学祭とか制服の靴ローファーとかきぼうは多いけど
      学校自体は嫌いじゃない。生徒会も動いてたし。
    • 校則
      学園祭が欲しかった。スカート丈も厳しいし靴下とかめんどくさい。
      ウィンブレとかない部活は休みの日ジャージか制服での登校だったのでジャージじゃ名前あったりするしとにかく厳しい校則のせいでイライラはした。
    • いじめの少なさ
      ないかと言われればある。ターゲットだったし私。
      でも全く友達がいなかった訳でもない。
      クラス二一個以上あると思う。
    • 学習環境
      私は頭が悪かったけど周りの友達は割といいとこ行けるくらい勉強してたし、ほかと変わらないかもだけも勉強の面倒みは凄くいい。
    • 部活
      自分がいた時よりも今の方が成績がいい感じがする。けど厳しいがゆえか少しずつ県大会など上へ上への部活が増えているとおもう。マーチングは私たちの代で始めたけど成長がすごいなと思った。
    • 進学実績/学力レベル
      上と下の差がすごい。
      東葛もいれば鎌西とかもいる。
      正直下よりの成績でしたが受かるまでサポートしてくれるので安心!
    • 施設
      割といい感じだった。
      特に図書室めっちゃ好きでしたね。あと音楽室!
      青健館とか体育館とかもよく使ってたしなんだかんだ
      キレなほうかなと思う。
    • 治安/アクセス
      道路近いし暗い道は通りにくい。
      通学はしやすいが正直変質者多いのは注意が必要。
    • 制服
      セーラー服大好きだったので良かったです。
      男子の学ランもなかなかいいものかと。
      でも革靴じゃないから学ランもせーらも少しダサかった。
      あとスカーフの色考えて欲しい。濃い色に濃い色のスカーフ…
      あと夏服はダサすぎる。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      色んな人がいます。ガラ悪い子もいるしすごく優等生みたいのもいた。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学路が明るいとこが良くて鎌4学区だけどこっち来た。
      自転車通学がダメなのがネックだけど
      暗い道を同じ時間チャリこぐなら明るい道歩くかなって。
    進路に関する情報
    • 進学先
      市立○○高校
    • 進学先を選んだ理由
      この学校からおなじ高校に行く子がいない方が良いと思ったから。
      あと部活が強くて吹奏楽やりたかった。
      商業科に行きたかったから。
    投稿者ID:586945
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2016年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 1| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の中学校と特に変わったところはないですが、ジャージが可愛く、今通っている学校の友達からかわいいとよく言われます。男女の仲がとても良く、受験の願書提出などは男女2人で行っているところもありました。
    • 校則
      ごく普通です。
    • いじめの少なさ
      1年生の時だけ大きいいじめがありました。
      2年生になると頼りになる学年主任が来てくれたのでいじめは収まりましたが、多少の悪口などはありました。
    • 学習環境
      テストに出やすいところを重点的に授業を進めてくれます。また、テスト期間に入ると自分で立てる計画表が配られ、勉強しやすかったです。
    • 部活
      どの部活も熱心に取り組んでいましたが、実績を残せる部活動はあまり多くなかった気がします。
    • 進学実績/学力レベル
      進学している人がほとんどです。
      高校受験に向け、先生も真剣に考えてくれるため心強かったです。面接の練習もたくさんありました。
    • 施設
      かなりボロいです。音楽室は雨漏りしており、バケツがよく置いてありました。
      校庭も人数の割に狭く、体育祭になると人口密度がかなり高かったです。
    • 治安/アクセス
      校門を出るとすぐ目の前が道路で、車がたくさん通ってる上、歩道が狭く危なかったです。
      マナーが悪い生徒は狭い歩道で広がって歩いていました。
    • 制服
      セーラー服で、制服も他の中学の友達に可愛いと言われました。
    • 先生
      私の代は良い先生がたくさんいましたが、私が卒業すると同時にほとんどの先生が移動してしまいました。
      学年主任も学年をよくしようと、レクをたくさん取り入れてくれたりと、ちょっとした行事がとても楽しかったです。
    • 学費
      かかる部活はかかると思います。
    投稿者ID:199299
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも目が行き届いている感があり、積極的に生徒にかかわってくれる先生が多かったです。公立なのでそういう先生がいつまでも在職してくれるとは思いませんが、記憶に残る先生が多いです。校舎が古かったので寒暖の厳しさがマイナスでした。
    • いじめの少なさ
      「悪口」程度の事は耳にしましたが、とくに目立つ話はどこからも聞きませんでした。落ち着いていたようです。
    • 学習環境
      生徒・先生が共に向上心が目立ち、グループワークの機会が多かったことで切磋琢磨できました。
    • 部活
      多くの公立中学が文武両道を重んじ、多くの生徒が部活動に打ち込んでいると思います。市内の中学すべてが同レベルの部活動を行っているとの思いからの評価です。
    • 進学実績/学力レベル
      99%は進学で7対3で公立:私立への進学でした。公立・私立ともに進学校と言われる学校が目立っていました。
    • 施設
      とにかく校舎が古く、校庭が狭かったです。トイレは洋式に交換されましたが、一部はいまだに和式です。体育館は耐震工事が済み、安心して使用できるようになりました。夏は屋外プールでの授業が思い出です。
    • 治安/アクセス
      市内中心地に位置しており、最寄駅やショッピングセンター・市民ホールや図書館にも徒歩5分以内というアクセスです。
    • 制服
      冬服は学生服・セーラー服で、夏は白のシャツとなり雰囲気が変わり楽しく着用できます。ジャージがとてもおしゃれで自慢です。
    • 先生
      部活に授業に熱心な先生が多く、教科担任は得意分野の分析に力がありました。授業も特色を出す先生が多かったと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から一番近かったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      麗澤高校
    • 進学先を選んだ理由
      進学のカリキュラムが充実していて、落ち着いた学習環境が整っていると感じたため。
    投稿者ID:57086
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

31件中 21-31件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、鎌ケ谷中学校の口コミを表示しています。
鎌ケ谷中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  鎌ケ谷中学校   >>  口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!