みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  白山中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

白山中学校
(はくさんちゅうがっこう)

千葉県 我孫子市 / 我孫子駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.77

(48)

白山中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.77
(48) 千葉県内73 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

32件中 21-32件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い学校だと思います。途中から越境通学が不可にり学区が決められてしまったことは残念に思いました。
    • 校則
      ごく一般的な校則なので可もなく不可もなくというふうに思っています。校則の事で子供から不満も聞かないので普通です。
    • いじめの少なさ
      いじめの話しは聞かないけれど不登校の子が気になります。必ず子供のクラスには1人はいたけれど理由は分からずなので。
    • 学習環境
      充実していると思われます。テスト前には教えてくれる先生がいたりと、先生方の努力は、あると思われます。
    • 部活
      活気はありますが部活内での温度差が気になる。先生により個人への力の入れようの差はあると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      進路指導に力を入れてくれます。成績の悪い子ほど進路先を推奨し進学へと進めてくれているようです。
    • 施設
      体育館が古いのと校門から体育館が近いのが気になります。トイレを改装してもらいもう少しキレイにしてほしいです。
    • 治安/アクセス
      治安は良いです。街並みが穏やかなこともありとても通いやすいと思います。
    • 制服
      可愛らしく良いです。女子はセーラーで男子は学ランですが、女子のセーラーは学校に寄って違うので良いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      どちらかと言うと大人しく真面目な子が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      部活動の先生が優秀な方だっので、その先生の元で学びたく選びました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校で部活動推薦。
    • 進学先を選んだ理由
      部活の成績が優秀でスカウトされたため。
    投稿者ID:586089
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、部活動にも力を入れていて「文武両道」を目指していたのでかなり精神的にも体力的にも自信がついたと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめの噂は聞いたことがありますが、本当にあったかどうかはわかりません。
    • 学習環境
      勉強が得意ではない生徒のとなりに勉強の得意な生徒を配置するよう工夫していたので、学習環境は整えられていたほうだと思います。
    • 部活
      活気があり、学校もかなり力を入れている部活もあるが、あまり優遇されていない部活もあったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業生の」進路は多くの生徒が県立高校に進学します。私立高校に進学する人も多いです。
    • 治安/アクセス
      車の通行が多く、歩道がかなり狭い道があり、危険だったと思います。自転車も通るので怖かったです。
    • 制服
      セーラー服のネクタイのボタンがとれやすくて困りました。
    • 先生
      担任の先生はとても頼りがいがあって、受験の際にもいろいろ相談にのってくれました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から最も近かったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      柏高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      勉強熱心な校風だったので。
    投稿者ID:97467
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を実践し、学力も高く、スポーツでも全国レベルの生徒を多数だし、実績もしっかり。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあったとは、聞いたことはありません。不通と思われます。
    • 学習環境
      学年により温度差はありますが、先生がよいところを引き出す努力をしている校風がよいと考えます。
    • 部活
      県退会、関東大会、全国大会に数多くの倶楽部が出場し、みな前向きで実力も伴っています。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫ではない公立なので、すべての生徒が私立、公立へ進学しています。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から徒歩圏内ですが、約20分あります。しかし、若干の距離がある分、周りは静かです。
    • 制服
      公立なので、ごく普通で可もなく不可もなくです。
    • 先生
      全般的に良い先生、前向きに頑張る先生が多く、家族も安心です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校の親友がたくさん進学したので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      柏南高校
    • 進学先を選んだ理由
      校風が気に入って
    投稿者ID:96586
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力の差があるため学習に集中できる環境とはいえない。また陰湿ないじめもあると聞く。ライン等での友人トラブルも多い。不登校になる生徒もいる。古いが整っている。坂がきつい。本館と新館がある。図書館は充実している。体育祭は外部の施設を利用。
    • 校則
      校則はかなり厳しい。でも、どこの中学校でも同じくらいだと思います。携帯の持ち込みはかなり厳しいです。禁止です
    • いじめの少なさ
      いじめは、無いとは言い切れないです。暴力などは見たことがありませんが、仲間はずれ、悪口など精神的ないじめが多くあります。
    • 学習環境
      特に中一、中二は遊び感覚の陰湿さがあり、頭が良い子は上手らしい。かわいいと思う。女子の制服はセーラー調で私立ならでわの高級感だと思う。
    • 部活
      正直、クラブ活動には力を入れてません。野球部は、弱いですがやる気に満ちています。
    • 進学実績/学力レベル
      中学生の頃はかなりうるさいです。生徒も先生によってかなり授業態度を変えます。あまり、良い学塾環境とは言えないでしょう。
    • 施設
      家庭科室は何もありません。普通の教室に冷蔵庫と、電子レンジ、ミシンがあるくらい。
    • 制服
      男子はブレザー女子はかわいい(夏は赤のチェックのスカート)
    入試に関する情報
    • 志望動機
      基本的に高い志を持つ生徒が入学してくるので、生徒の質が高いです。
    • 利用した塾/家庭教師
      あおい塾
    • 利用していた参考書/出版書
      しんけんぜみ
    進路に関する情報
    • 進学先
      おかやま高校
    • 進学先を選んだ理由
      熱心に授業をして下さるので、良い教育が受けられます。
    投稿者ID:299898
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スポーツ熱心で、部活動に力を入れており、陸上部・駅伝部などではそこそこの成績を収めている。体育祭でもかなり盛り上がる。一方、学習面では、学習塾に通っている生徒が多いこともありレベルは比較的高めだが、先生の指導能力ではやや劣る傾向を感じる。クラスでも度々トラブルが起きているようだが、総じて生徒間の仲は良いと感じる。
    • 校則
      自転車通学の基準が厳しい。特に大きな問題はない。
    • いじめの少なさ
      時折いざこざが発生している。でも学年やクラスにより雰囲気にだいぶ差があるようだ。
    • 学習環境
      学習面での雰囲気は悪くないが、塾通いを前提にしているせいか宿題の量がやや物足りない。
    • 部活
      運動部では(種類によりバラツキはあるが)比較的活発に行われており、大会で好成績を収めている。
    • 進学実績/学力レベル
      公立受験でやや上のレベルをチャレンジさせる傾向にあるせいか入試の合格率がやや低めと聞いている。
    • 施設
      学校が閑静な住宅地の中にあり校庭も広い。建物がやや古いが時折改修工事でメンテナンスが行われている。
    • 治安/アクセス
      自転車通学の基準がやや厳しく徒歩通学圏が広い。でも通学ルートがわかりやすく特に大きな問題はない。
    • 制服
      女子はセーラー服で他校からうらやましがられているようだ。
    • 先生
      先生により様々だが、指導力にやや弱さがあり、クラスでトラブルがあったときに生徒の意見を聞かずに考えを押し付ける傾向にあるようだ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      最も近くにある公立中学だったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      白山中学校
    投稿者ID:150416
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学年により差があり、教師の指導力・クラスの雰囲気などがいい学年もあればイマイチの学年もある。総じて平均的。
    • いじめの少なさ
      特に大きな問題はないようだが、表ざたにならないところで人間関係のトラブルなどがある模様。
    • 学習環境
      レベルが上の層においては学習意欲が高い生徒が多い。下の層になると学習の雰囲気が極端に落ちるところが見受けられる。
    • 部活
      駅伝・陸上など、優秀な成績をおさめている。どちらかというと生徒の素質に依存しており、育成力という点では少し疑問を感じる点もある。
    • 進学実績/学力レベル
      高校進学で特に公立高校の合格率が低い。進路指導のやり方に少し問題があるのではないかと感じる。
    • 治安/アクセス
      閑静な住宅地にあり環境はよい。
    • 制服
      他校に比べセーター服は好評。制服としては無難だし、特に大きな不満は感じられない。
    • 先生
      部活動においてはレベルの高い部活は指導力がある。でも顧問が変わると極端に雰囲気が変わる傾向がある。学習においては質が低い。上位層は学習塾頼り。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学校の中で最も近距離。特に陸上・駅伝の成績が当初より好評で、顧問の指導力の良さは中学入学前から高い評判を聞いていた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立柏高校
    • 進学先を選んだ理由
      レベルが妥当で、自転車で通学できる距離にある。
    投稿者ID:98206
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立なので、施設や教職員体制の面で、一定の限界はあるが、授業をはじめとする学校運営は落ち着いており、信頼できる。
    • いじめの少なさ
      程度の問題はあるが、表立って対応が必要となる事態にはなっていない。
    • 学習環境
      特別な補習は行われていない。受験対策も、進路対策という意味で、中位以下の生徒に主な力点が置かれているようだ。
    • 部活
      駅伝部が全国レベルで、東葛駅伝で数多くの優勝実績がある。その他、女子バスケ、卓球などが強い。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が高校に進学し、就職する生徒は極々少数である。トップの進学校に進む生徒もいるが、割合は年により変動する。
    • 治安/アクセス
      学校周辺、通学路の治安は良好である。
    • 制服
      男子は詰襟金ボタンである。女子はセーラー服である。
    • 先生
      指導の熱心さは、先生によって差があるが、一定以上の水準は保っている。授業技術は普通と思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から最寄りの公立中学校なので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      土浦第一高校
    • 進学先を選んだ理由
      進学実績から。
    投稿者ID:98797
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通常の授業だけでなく部活動も盛んで、生徒の主体性を導き出す指導上手な先生が多いです。
    • いじめの少なさ
      自分の知る限り一つも聞いたことがありません。隠蔽されているという噂も含めて。
    • 学習環境
      学ぶということ、理解して次へ進むということ、そういう学習環境がクラス内にしっかりと逢ったように感じます。
    • 部活
      運動部は東葛地区でも屈指の実力だと思います。陸上部(駅伝)は強いですよ。
    • 進学実績/学力レベル
      目指す学校に対してのやるべきこと、内容が明確に示されるので無駄なことはしないで済むように思えました。
    • 治安/アクセス
      駅から歩けば15分近くかかります。住宅街の奥にあり、始めて行く人にはわかりにくいかと思います。
    • 制服
      特徴がない昔ながらの制服ではないでしょうか。
    • 先生
      いい意味で熱心、熱い先生方が多かったです。指導力に定評があると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学ぶことに加え、部活動も一生懸命に打ち込める環境がよかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立柏高校
    • 進学先を選んだ理由
      学力相応高
    投稿者ID:94761
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の関係が安定している。部活動が盛んで、陸上、駅伝では全国レベルの成績を残している。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるという話は聞いたことがない。あるのかもしれないが、表面化はしていない。たぶん少ない。
    • 学習環境
      先生の指導力にばらつきはあるが、全体として水準に達していると思われる。
    • 部活
      陸上駅伝は全国レベルである。400メートルリレー男子では、全国で4位の成績を修めた。
    • 進学実績/学力レベル
      私立の進学校、県内地域のトップ校に進学する生徒が一定数いる。実績良好である。
    • 施設
      公立校なので、特に優れている点は見当たらない。質素ではあるが、整理整頓は行き届いており、環境は良好である。
    • 治安/アクセス
      最寄りの我孫子駅からは、徒歩10分から15分程度である。私の自宅からは、校門が見えるほど近い。
    • 制服
      男子は詰襟で、女子はセーラー服である。女子の制服は特徴的である。経済的である。
    • 先生
      指導力にばらつきがある。部活の指導に熱心な先生が多い。全体としてバランスが取れている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の最寄りだったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      在校生
    • 進学先を選んだ理由
      在校生である
    投稿者ID:60420
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業や指導、部活動等非常に積極的に実施している感があった。子供も問題なく中学生活を送ることができた。
    • 校則
      校則は極端に厳しくないので、生徒の不満もなく、かといって乱れていない。
    • いじめの少なさ
      いじめの少なさの評価をした覚えはないが、いじめはほとんどないようであった。
    • 学習環境
      特に悪いこともないが、これといっていいこともないので3点評価とした。
    • 部活
      顧問の先生によって若干の出来不出来はあるが、問題がないように学校全体として指導している。
    • 進学実績/学力レベル
      進学に関して標準的であるが、特に無理な指導等をせず、生徒の希望に合った進学をさせている。
    • 施設
      可もなく不可もなくというところ。グランドが広いのでとても開放的でよい。
    • 制服
      特に普通の制服であるので3点をつけた。可もなく不可もなく、派手すぎず地味すぎずである。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学で選択補余地がなかった。
    • 利用した塾/家庭教師
      利用していない
    • 利用していた参考書/出版書
      利用していない
    進路に関する情報
    • 進学先
      千葉県立柏南高校
    • 進学先を選んだ理由
      公立校で子供の入れるレベル
    投稿者ID:302250
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もともと住んでいる子弟と、東京に通勤のため引っ越してきた子弟が仲良く学習できる良い学校である
    • いじめの少なさ
      以前はいじめの事実があったがいまはない。先生と地域が一体となり生徒をいじめの加害者被害者にならないように取り組んでいた。
    • 学習環境
      学力について適切なアドバイスをしてくれたため、学習意欲をつねにいじできるようであった。
    • 部活
      活動が非常に活発で、ほぼ全生徒が何かしらの部活動を行っている。友人作りにもたいへんよかった
    • 進学実績/学力レベル
      進学についてほにゃインターネットの情報以上に行きたい高校と連絡を取ってくれ何とか進学できるよう親身にアドバイスを受けた
    • 治安/アクセス
      地域住民の意識もちあんを良くしようとし、そのための活動を学校と一緒になり実施。住民には学校便りが子供のいない家にも回覧された。
    • 制服
      公立なので特に可も不可もなしである。私立のように征服を前面に出すようなこともなく外見ではなく内面を重視することを教える。
    • 先生
      部活のせんせいが子供を親身になり接してくれ子供も部活の先生を信頼していた。信頼関係がはぐくまれた、
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので特に志望動機はない
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校
    • 進学先を選んだ理由
      近かったことと成績が一致
    投稿者ID:94386
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市内でも歴史のある公立中学校です。運動部、文化部ともに指導者(先生)が熱心で東葛地区は勿論、県内、関東エリア、そして全国大会にも進出しています。
    • いじめの少なさ
      過去から現在に至るまで、事件になるようないじめ報道、噂レベルも含めて見聞きしたことがありません。
    • 学習環境
      文武両道が伝統的な校風です。卒業生、上級生から引き継がれる学ぶ姿勢が襷のようにリレーされていると思います。
    • 部活
      強い体育会、勝ち上がる文科系クラブ、部員数が多い=参加者が多い。
    • 進学実績/学力レベル
      いわゆる進学校への合格率は相対的に高いと感じます。先生の指導も的確であることが背景にあるのではないでしょうか。
    • 施設
      公立校であるが故の悩みどころかと思いますが、設備全体の老朽化は感じます。
    • 治安/アクセス
      よく言えば閑静な住宅街にあります。逆に言えば奥まった場所、道幅が狭い古い町並みの中にある。
    • 制服
      まぁ公立校ですし、古くからある学校ですから。オーソドックスですね。
    • 先生
      ベテランの先生方も若手の先生方もバランスよくいらっしゃることで、教師陣全体が纏まりをもっていると感じています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      白山中学校の部活動にどうしても入りたいと。その結果、高校、大学まで一貫して活動に邁進しています。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立柏
    • 進学先を選んだ理由
      相応の学力
    投稿者ID:284433
    この口コミは参考になりましたか?

32件中 21-32件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  白山中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!