みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  五井中学校   >>  口コミ

五井中学校
(ごいちゅうがっこう)

千葉県 市原市 / 五井駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.69

(28)

五井中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.69
(28) 千葉県内95 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

28件中 21-28件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2017年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統がとてもある、でもこうそくがとても厳しい
      生活委員会を中心として、制服点検や生活態度を整えています。保健委員会により、換気や手洗いなどを、こころがけています
    • 校則
      とても厳しいです。スカートの長さが膝を超えていたら行けません、登校中下校中制服を着ないといけません、髪の毛を結びます。
    • いじめの少なさ
      下ネタをいう生徒が沢山います、それに笑って済ませられる人ととっても嫌な人で、ちがってきますが、嫌がってる人がいます。不良がいるため、不登校も多いです
    • 学習環境
      おしえかたがへたくそな先生がいます、わかんないのにそのままにされてしまったりします。
    • 部活
      テニスが強いかな?ってところです。男子バスケット部は、ランクが下の方じゃないでしょうか
    • 進学実績/学力レベル
      みどり高校の進学がおおいようです。
      ランクはしたです
    • 施設
      図書館はふだん利用しない。体育館は、半分に割って部活をしているため。生徒も多いのでおおきくしたほうがいい。剣道場と武道場が、あります。テニスコートもあるので、充実していると思います。
    • 制服
      かわいくないです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ちかいからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      とくにきまってません。高校にいければいきます
    投稿者ID:284855
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統もあり、生徒数も多く、様々な経験ができます。文武両道で、個人のパーソナリティが伸ばせるような気がします。
    • 校則
      特に厳しいとは思いません。服装の乱れは、登下校の生徒見ていて感じません。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめはないと思われます。
    • 学習環境
      競争意識が自然に芽生え、学習に意欲が出てくるような気がします。
    • 部活
      強豪と思われる部活はわかりませんが、いろいろな部活動を選択できます。学区外から入学する生徒も多数います。
    • 進学実績/学力レベル
      入学したばかりで判断できません。でも、様々な進路があり、選択肢が多いと思います。
    • 施設
      部活度が、他の学校に比べ充実している分、施設も充実していると思います。
    • 制服
      男女とも、ブレザーで統一感があります。他の学校に比べ、ブレザーでよい感じがします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の中学校だから
    • 利用した塾/家庭教師
      Petty Kids
    • 利用していた参考書/出版書
      MIghty Navi
    進路に関する情報
    • 進学先
      決めていない
    • 進学先を選んだ理由
      これから考えたい
    投稿者ID:299233
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に見て、マンモス校なので、きめ細やかな指導は期待しない方が良いと思います。色々な子がいるので、おとなしい子や人見知りの子供にはあまりお勧めしません。 活発な子はやっていけると思います。
    • 校則
      マンモス校なので、とにかくいろいろなお子さんが集まっています。悪い所もあれば良い所もあるまて思います。
    • いじめの少なさ
      子供の話では、あると言えば少なからずあるみたいです。 マンモス校なので、いろいろな子がいます。
    • 学習環境
      周りに流される子は、流されて良い方にも悪い方に進むと思います。学力差が大きいので、定期テストは比較的簡単だと思います。
    • 部活
      部活動は、人数がたくさんいるので、とても盛んです。野球部は子供が通っていた時期はとても強くて、良い先生が指導してくださいました。
    • 進学実績/学力レベル
      たくさん人数がいるので、できる子はできます。木更津高校へたくさん合格しています。下の高校へ行く子もたくさんいます。
    • 施設
      施設は、もうだいぶ古くなってます。エアコンが全クラスに設置されたので、夏は快適です。
    • 治安/アクセス
      治安はさほど悪くないとはもいますが、駅の周辺は夜は治安が悪い方だと思います。
    • 制服
      制服はブレザーなので、今時だと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活動を頑張っている子もいれば、勉強のできる子もいます。もちろん、できない子もたくさんいるので、それぞれの個性だと思いましす。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学範囲の学校だっらたからです。そこに行くしかありませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      千葉市の公立高校に行きました。
    • 進学先を選んだ理由
      その高校へ本人が行きたかったからです。電車で通学したかったようです。
    感染症対策としてやっていること
    手洗いうがい、マスク、昼は1人で机で食べる。オンラインは一切ないです。
    投稿者ID:749182
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が多いので、子供自身のメンタルが鍛えられます。自分の意見を言えるようになります。部活動も盛んで、上下関係を学ぶのにも良い環境です。
    • 校則
      中学生としては最低限の規律はあると思います。特に目立つ生徒さんもみられませんし、この位の規律は必要かと思います。
    • いじめの少なさ
      先生によると思いますが、先生と生徒の距離感が近いと思います。だから、行事なども楽しそうです。
    • 学習環境
      毎日、大学ノート1ページ以上自学をするようになっています。まだ一年生なので、受験に関しては不明ですが、塾に通っている子も多いです。
    • 部活
      部活動は数もありますが、盛んです。先輩とね関係も仲良く、子供は楽しく参加しています。
    • 進学実績/学力レベル
      公立高校への進学が多いです。上位校より中堅校への進学が多いかと思います。
    • 施設
      生徒数に比べると、体育館や校庭は狭いと思います。その為、体育館は毎日使用できるわけではなく、交代制です。
    • 治安/アクセス
      駅から遠いです。学区が広いので自転車通学が多いです。
    • 制服
      男女共にブレザーです。ごく普通だと思います。可愛いよりむしろかっこいいと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人が多いですが、父兄の方が外国の方もいらっしゃるようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      上の子がこちらの中学校の卒業生だったせいか、子供自身もこちらを希望したため。
    投稿者ID:548696
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2017年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が古いです(笑)
      制服はかわいいほう?かな。校則は当たり前にやってれば守れるものです。合唱が盛んで合唱祭はすごいです。
      すごい良い先生がいます!
    • 校則
      生活指導の先生が担任でなければそこまで言われません。スカートは膝隠れてればOKです。
    • いじめの少なさ
      いじめはまあ普通にあるけどこんなものかなって思う。
    • 学習環境
      クラス担任の先生はめっちゃ相談載ってくれました。放課後に残って勉強してました!
    • 部活
      部活動は盛んです!強い部活がおおいです。
      一部の部活は活動してる?って感じですが。
    • 進学実績/学力レベル
      高校に行く人ばっかりです。
      面接対策は模擬面接が、少ないかなー。
    • 施設
      図書館は空いてる日が少ないので利用してる人は少ないです。体育館は人数の割には小さいと思います。
      校庭は広い
    • 制服
      ブレザーでスカートはチェック柄です。かわいいと評判です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だから入学しました
    進路に関する情報
    • 進学先
      卒業後は専門系の高校に。
    投稿者ID:292623
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んということで、他の地区からも越境して通学している子が多いです。ただ、以前は市内でも群を抜いて強かったようですが、今はそうでもなくなりつつあります。
    • 校則
      校則の厳しさを感じたことはありません。男の子は、髪の毛を長めにしている子もいます。
    • いじめの少なさ
      いじめについては、耳にしたことがない。ただ、息子に先生方から行き過ぎた指導があったのではないかと思う節がある。
    • 学習環境
      現在の担任の先生の進路指導に疑問がある。他のクラスの指導と差がありすぎる。頭ごなしで何も相談できない。中学3年ということでとても大切な時期なので、偏りのないようにしてもらいたい。
    • 部活
      部活動では、厳しすぎず甘すぎず、とてもよい環境で臨むことができたと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      同上の理由。本人の志望校があるにもかかわらず、そこへ目指して頑張れというのではなく、あきらめて現時点で志望校を下げろと言われるのは、おかしいと思う。まだ時間もあるのに、そんな指導はないと思う。
    • 施設
      校舎の老朽化が気になるが、全体としては広々としていてきれいだと思う。
    • 制服
      男子は学ランが多い地区ですが、ブレザーということで子供にも人気があります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      子供の希望する部活が強かったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      京葉学院
    • 利用していた参考書/出版書
      特になし。
    投稿者ID:300943
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2018年05月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 1| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地元なので仕方がなくいったが本当にどうしようもない。
      特に教員の質が低すぎる。勿論素晴らしい教師も一部いるがろくに英語も喋れない英語の担当教員や横暴な態度の部活の顧問等色々と残念過ぎる。また生徒の質もかなり低い。特にヤンキー気取りの頭の悪い不良が多い。
    • 校則
      まあ校則は他校と変わらないのではないでしょうか。
      まあこの学校に関しては校則があったところで厳守できる人間の方が少ないでしょうし正直意味がないです。
    • いじめの少なさ
      頭の悪い不良が大量にいるためいじめは他の学校と比べても格段に多いといっても過言ではないでしょう。また教師もじゃれ合ってるだけだろうと勝手に解釈しているのか一切助けてはくれません。まあ私自身も他の生徒が虐められてるのを見ても知らないふりをしていたので人のことは言えませんが虐められたら最後 誰も助けてくれませんよ。正直まだこの学校から自殺者が出てないことが疑問でしかありません。それと他人から得た情報のため信ぴょう性は低いですが最近は陰湿なタイプのいじめもあるらしいです。
    • 学習環境
      長期休みに何の役にも立たない大量の課題を出されます。小学生のドリル並みのことを中学校になってもやらされます。また授業はあまり質が高いとも言えませんが頭の悪い方々でもわかるように配慮したのか簡単な内容が多いです。
    • 部活
      これは進学してから知ったのですが五井中の部活動の評判は他校からすると余り良くなかったようです。まあ部活自体はそれなりに強いので入ってもいいでしょう。
      顧問に関しては教師が先ほど述べた通りですのでまあお察しください。
      文化部は女子のいじめも多いですので余りお勧めできません。
    • 進学実績/学力レベル
      正直進学したいなら別で塾等に入ったほうがいいでしょう。学校で受験対策はほとんどやってくれません。それと毎年 「木更津高校に10人も合格者を出した五井中は凄い」 等の話が出ます。普通の学校でしたらそれは凄いことでしょう。しかし五井中は県内屈指のマンモス校であり生徒だけで1000人近くいます。逆に考えれば毎年300人近く受けて比較的まともな偏差値47以上の高校に行ける人数は150人程度でしょうか。また偏差値60以上の高校に入れる生徒は約50人といったところでしょうか。
    • 施設
      非常に汚い(特にトイレ等)。まあ施設が汚いのは近隣中学校すべてに言えるため仕方がないです。諦めてください。
    • 治安/アクセス
      アクセスはいいとも悪いとも言えません。駅からはそれなりには遠いですね。
      治安は他とあまり変わらないと思います。
    • 制服
      特に可もなく不可もないです。まさに普通としか言いようがないです。
    • 先生
      非常に授業の質が悪い。しかしこれは私が在学していた時点での状況ですので今は違うかもしれません。特徴としては普通の教師がいない事。これはいい意味でも悪い意味でもあります。まあ担任に関しては陰湿で性格の悪い教師もいますし普通にやさしい教師もいますし正直運ですね。
    • 学費
      必要な費用に関しては比較的安いといえるでしょう。
    投稿者ID:425470
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      むかしから生徒数が多く、多くの運動部活動にてかずかずの優秀な成績を収めてきました。
    • いじめの少なさ
      生徒数がおおいと言うことも有り、一部ではいじめも有りました。
    • 学習環境
      学習環境は、とくにすぐれているということはありませんでした。
    • 部活
      やはり、運動系の部活の活躍が先生の指導でむかしから目立っています。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は、ほとんどは県立や私立の高校に進学しています。
    • 施設
      施設的には、古い校舎と新しい校舎のミックスの形となっています。
    • 治安/アクセス
      アクセスは特によくは有りません。駅からも近く有りませんし、便利ではないです。
    • 制服
      征服はけっこう前からブレザータイプになりましたが、いまいち地味なデザインです。
    • 先生
      やはり運動部が強いので、特に運動系の顧問の先生が怖くてはっきりしています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったので、そのまま入学
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立高校
    • 進学先を選んだ理由
      高校希望なので
    投稿者ID:70173
    この口コミは参考になりましたか?

28件中 21-28件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、五井中学校の口コミを表示しています。
五井中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  五井中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!