みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  高柳中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

高柳中学校
(たかやなぎちゅうがっこう)

千葉県 柏市 / 高柳駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

2.93

(26)

高柳中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆2.93
(26) 千葉県内333 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

7件中 1-7件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      普通の高校です。
      口コミほど部活は強くないです。参考外レベルの逸材や、飛び抜けて強い世代は過去に何度かありましたが、それ以外は中の中くらいだと思いますよ。
      まぁ、住めば都です。
    • 校則
      社会人に必要な要素の一つである「挨拶」があります。
      廊下であった先生に挨拶をしている様子がよく見られます。
    • いじめの少なさ
      あまり少ないとは言えないかもしれません。
      トイレを上から面白がって見ている人や、陰の者には居場所が少し少なくなる風潮がありました(私の学年)
    • 学習環境
      夏休みに補習授業がありました(数学)
      また、言えば積極的に教えてくれるので、学力的には下がらずに済みました
    • 進学実績/学力レベル
      そこそこいいとこに出る人はいます。
      女子に固まっているわけでも男子に固まっているわけでもなく、バランスがいいです。
      偏差値40~50位の人は、白井高校や、柏陵高校に行く人が多いです。
    • 施設
      普通ですね。
      書くことが見つかりません。
      強いて書くならば、もっと滑り台をおいてほしい、とかでしょうか...
    • 治安/アクセス
      練習試合などは、近くに駅があるので行きやすかったです。
      徒歩2分程でしょうか。
    • 制服
      制服はどうでもいいのでわかりませんが、女子の制服が評判らしいです。
      気になった方は調べるなりなんなり。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      口数が多い人が多いです(うるさい)
      そのおかげで、歌練が妨害されることもしばしば。我慢しましょう。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くにあったからですねえ。
      それ以上でもそれ以下でもないですわ。
    進路に関する情報
    • 進学先
      我孫子高校に進学したいですねぇ。受かればの話ですけど。
    投稿者ID:977149
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      良い先生もいれば悪い先生もいます。
      ただいじめや生徒同士の揉め事に関しては知らんぷりやまともに話を聞いて貰えないことが多い気がします。
    • 校則
      普通の学校の校則、ただ12月に校則が変わりましたが変化はあまりないです。
    • いじめの少なさ
      いじめは多いです、いじめというか気に食わない子がいたらハブったりするような感じです。
      いじめをする人を学級委員にしたり女性教師からの嫌がらせがあったりかなり謎です、いじめの対応はかなり悪いです。
    • 学習環境
      普通です、勉強面のサポートは良いと思います。
      友達同士での話し合いを少し少なくして欲しいかなってぐらいです、人と話すのが苦手だったりする人は辛いかな
    • 部活
      部活は結構みんな頑張っています、でも吹奏楽部員は少し大変そうです。
    • 進学実績/学力レベル
      可もなく不可もなくです、頭がいい子もいれば普通の子もいます。私立へ行く子が多い印象です。
    • 施設
      図書館はかなり落ち着く印象で私は好きでした。体育館は広く、かなり良いです
    • 治安/アクセス
      人によると思います。高柳駅から近いので通いやすさはありますね
    • 制服
      女子はシャツにジャンパースカート、ブレザーで男子は学ランです。
      女子のネクタイの緑がちょっとダサいです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      行く友達が多かったためこちらの中学校に入学しました。
      電車で通ってました
    投稿者ID:977769
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年05月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    • 校則
      校則がすごく厳しい。
      紙に書いてない校則を指摘されることが多い。
    • 学習環境
      悪い先生といい先生の差がすごい。
      いい先生は、「ここわかった?」など、「書き終わった?」などのサポートをしてくれています。
    • 部活
      吹奏楽は、先生が鬼のときもありますし、部員内での嫌がらせやいじめなどをしてくる人もいますが、今の3年生は引退もコンクールも近いので、誰よりも熱心に活動をしています。
    • 進学実績/学力レベル
      よくわかりませんが、いいほうだとお聞きしています。
      でも、個人の成績などにもよるらしいです。
    • 施設
      校庭や体育館は、広いと思います。
      図書室は、広さはまあまあですが、本の種類は豊富な方だと思います。
    • 治安/アクセス
      よくわからないのですが、アクセスはいいのではないのかなと思います。
    • 制服
      男女が、自由に制服を選べるとより良いのかなぁと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家がものすごく近いからです。
      中学受験をしなかったからですね。
    投稿者ID:836300
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2019年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      自立が目標になっていますが、あまりそれに関する取り組みはないように感じます。人気がある先生もいますが、理不尽な先生もいるので少しイラつきます。
    • 校則
      女子の校則で前髪は眉毛にかからないようにすると言うものがあるが、破っていても怒られることはあまりない。
      先生からのチェックがなく、委員会の担当者がチェックしている。
      あとは普通の校則です。
    • いじめの少なさ
      毎月いじめアンケートをしています。
      あまりないとは思いますが、かげぐちなどを言ったり、暴言を吐く人がいたりします。
    • 学習環境
      担当の先生しだいです。
      先生によっては説明がよくわからなかったりします。
      でも、わかりやすく教えてくれる先生もいるのでそこはいいです。
      アクティブラーニングが行われている教科もあります。
    • 部活
      部活に入っている人の方が多いです。
      男子バレー部が結構強いと思います。
      文化系の部活が少なく、選択肢があまりありません。
    • 進学実績/学力レベル
      一年生なのであまりよくわかりませんが、進路の相談なども聞いてくれました。協力的な先生が多いのではないでしょうか。
    • 施設
      校舎は古くて、雨漏りしたこともあります。でも、図書室や体育館はだいぶ綺麗だと思います。音楽室が狭いです。
      女子トイレの個室の数がすごく少なく、狭いトイレが何ヶ所かあります。
    • 治安/アクセス
      人通りも多めですが、家があまり集中的になくて一緒に帰る人がいない人もいます。車通りはそれほど多い訳では無いです。
    • 制服
      男子は学ラン、女子はブレザーにジャンパースカートです。
      制服はいいのですが、ジャージの色が最悪です。
      校内服というものがあって、気温によって、緑のジャージ(上下)を着るという形です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      周りの友達がだいたい高柳中だったし、私立に受験する気はなかったから。
    投稿者ID:591687
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      特に、可もなく不可もないどこにでもありそうな学校。三本柱というのがあり、挨拶、清掃、歌声を重視にしている
    • 校則
      特に普通。不満は無い。前髪は眉毛より上という校則だけど女子はあまり守っていない。靴下はくるぶしより上でないといけないがあんまり注意されない
    • いじめの少なさ
      証拠があるのに信じてもらえない。悪口を言われていることを相談しても、悪口を言ってる方が「やっていない」といえばそれを先生が信じるので結果、相談した方が悪くなる。意味がわからない。意味がわからない。
    • 学習環境
      特に普通。先生次第だと思う。だけど塾に通ってないとついていけなくなる。テスト前の課題はワークがほとんどなので特に慌て無くて大丈夫。
    • 部活
      部活は活発。全体的に結果は残しているが特に、男子バレー部が結果を残している。みんなそれぞれの目標を部活が始まる前の日に、部活のみんなで決める
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績は普通。人によるが学力は平均より少し低いぐらい。高校は公立なら六実やおおたかの森、小金も人気がある。私立だと、二松学舎が多い
    • 施設
      校庭は広くて使いやすい。色々が部活が使っている。体育館は、いろいろな部活が使っているが別に小さい体育館があるので不満は無い。しかし少し古い。
    • 治安/アクセス
      治安は普通。通学も特に何かがあるわけでもない。しかし、自転車通学の人の通学のマナーはたまに守っていない人がいる。
    • 制服
      男子は学ラン。女子はジャンパースカートに緑のネクタイ。少しダサい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      特に普通の生徒。頭がいい人もいれば、そうでない人もいる
    入試に関する情報
    • 志望動機
      受験しない限り、この中学になったから。小学生のとき頭の良い子はこの中学校が嫌で受験した子もいる
    投稿者ID:651857
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      先生と仲良く色々話せるでも好き嫌いで態度が変わったりする先生もいる静かなクラスとうるさいクラスはっきり分かれていているなーととっても感じる休み時間とか廊下でうるさくしててもなんも言われないからゆるーく過ごせる。体育祭とか行事は全力で楽しめると思う!
    • 校則
      校則はいたって普通だし守っていなくてもあまり注意されない。前髪とかも巻いちゃダメって言われてるけどなんも言われないけど多分成績に少し反映されてるかな
    • いじめの少なさ
      いじめはあまりないでも不登校の子が少し多め不登校の子がいてもあまり先生は気にしていない
    • 学習環境
      先生による。全く分からない時もある静かなクラスとうるさいクラスに分かれているだからクラス次第
    • 部活
      運動部活は盛んだと思う特にバレー部は強豪で挨拶とか人として成長出来る部活全部活が目標を決めて取り組んでいる
    • 進学実績/学力レベル
      学年によって学力は違う進路相談も担任によると思うほとんどの先生は相談にのってくれる
    • 施設
      雨漏りしているところもあるけど図書室とか綺麗な方だと思うプールの着替え室が汚すぎる
    • 治安/アクセス
      学区の範囲が広いから帰る友達は少し少なめ駅近のため事故が多め
    • 制服
      男子は一般的女子はブレザージャージが緑でダサいけど愛着がわく
    入試に関する情報
    • 志望動機
      みんなと一緒で普通にそのまま学区の高柳中に入学したって感じです
    投稿者ID:645592
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2013年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的に見て、いい学校だと思います。
      ただ、いじめなどが少し気になります。

      【学習環境】
      すごくいいと思います。
      苦手なところや、わからないところをわかるまで教えてくださいましたし、教え方も具体的に、一人一人のペースに合わせていたので、わかりやすく勉強が楽しいと思えました。

      【進学実績】
      実績は、在校生なのでわかりませんが・・・
      進路の相談や、質問に親身になって答えてくれるので、ためになるし
      とてもいいと思います!

      【先生】
      憧れの対象になる先生が多いです。
      授業もわかりやすいし、親しみやすい先生が多いと思います。
      ただ、多少いじめやトラブルなどの面倒ごとを見てみぬふりをしてると思います。

      【施設】
      体育館や、図書館はとてもきれいで、設備は整っていると思います。

      【治安・アクセス】
      中学校のすぐ前に小学校があるので、人通りが多く部活で遅くなっても安心できます。
      車も頻繁に通っているわけではないし。

      【いじめの少なさ】
      直接的ないじめはそんなにないのですが、影愚痴が多いです。
      先輩後輩も、仲がいい人は仲がいいのですが・・・逆らえない感じが私はあまり好きじゃないです。

      【校則】
      普通だと思います。
      靴下の丈が、くるぶしの下までなのかは、疑問ですが。

      【制服】
      普通だと思います。
      特にかわいいというわけでもなく、ダサいというわけでもなく。
      一般的です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校の目の前で、一番近い学校が高柳中だったからです。他の友達も、私立に行く人以外はみんな高柳中に行くので、私もそこにしました。
    投稿者ID:13074
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

7件中 1-7件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  高柳中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!