みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  大住中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

大住中学校
(おおすみちゅうがっこう)

神奈川県 平塚市 / 伊勢原駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.33

(5)

大住中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.33
(5) 神奈川県内347 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
4件中 1-4件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒の意見を取り入れて、先生と生徒と仲良く3年間過ごすことができると思う。合唱コンクールに。力を入れておりクラスの仲が良くなる感じがする
    • 校則
      制服、ジャージで登校がその年で生徒たちが決めておりある程度は自覚を持って規律を守っていると思う
    • いじめの少なさ
      いじめは表立ってないが、裏ではどう言ったものが書かれているかわからない
    • 学習環境
      学習については授業のほかに不得意や授業を教えてもらい、友達からも聞ける環境にあり、いいものだった
    • 部活
      生徒の部活の練習についても指導の先生も一生懸命していただいたと思う
    • 進学実績/学力レベル
      熱心に進学相談をしてくれたと思う。子供たちが自分で調べる力がついた
    • 施設
      毎年市への要望にて、学校は対応してもらい設備は問題ないと思う。
    • 治安/アクセス
      治安は悪くなく、通学路に歩道がない部分があるが、見通しが良いので良いと思う
    • 制服
      一般的な制服だが、市内、近隣市町村でどこでも作れるので良いと思う
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校は進学した
    • 進学先を選んだ理由
      隣の市で家から通える範囲で、子供にとって良い環境であるから。
    投稿者ID:929461
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      通学路が田んぼ道でまわりが暗い時間帯が心配。よるはほんとに真っ暗。。。娘なので心配。部活動が女子部男子部で片方しかない部活が数種類あり残念。子供不足でしかたがないとは思うが。。。
    • 校則
      特別気になる点はない。厳しすぎずゆるすぎず、標準基準だと思う。
    • いじめの少なさ
      普通だと思う。.よくある話でよく聞く程度なので今のところ問題はないかと。
    • 学習環境
      塾にかよわせることで成績が良くなった。学校だけでは不十分なのか。モチベーションのもたせかた次第だと思うが。
    • 部活
      女子バスケットボールにはいりたがっていたが男子しかなく、残念。
    • 進学実績/学力レベル
      熱心に教育にあたっている先生もいるがいまいちなのもいる。まあどこでもそうだと思うが。
    • 施設
      校庭は広い。建物は古く劣化が多くみられる。まあ普通かと思う。
    • 治安/アクセス
      田んぼ道が多く夜が暗い自転車で通学させる距離なので心配は心配
    • 制服
      近くで買えた。出張販売も各所でやっていた。この辺のほとんどはその店で売っている。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      とくにない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ほんとうは近くの中学に通わせようとしていたが、なにやら条件があわず今の中学に進学させた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      大磯・平農
    • 進学先を選んだ理由
      子供自身が決めた
    投稿者ID:742496
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特徴的なものはなく、普通が一番であることが、イジメに繋がらないと感じています。先生と生徒も仲が良く、わきまえる所は、しっかり分けているため、問題もないものと思います。
    • 校則
      夏になると、ジャージでの登校が認められる。昼食は、弁当であり、父兄はたいへんであるが、子供とのコミュニケーションが取れる。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったイジメは、聞いておりません。周りが、田んぼに囲まれているため、自然の中にいるから、朗らかなのかもしれません。
    • 学習環境
      放課後の学習時間があり、先生も積極的に参加してくれて、分からないところは、わかるまで、付き合ってくれる。
    • 部活
      強豪の部活は少ないものの、全員が楽しんで活動して、結果的に、県大会上位にいる。
    • 進学実績/学力レベル
      一部は、進学に向けて邁進しているが、部活との両立をして、進学校に行く生徒が、多くいる。
    • 施設
      特に目立ったものはなく、古さを感じるかもしれませんが、不便ではありません。
    • 治安/アクセス
      治安は良く、周りにゲームセンター等もないため、溜まり場になる場所もない。
    • 制服
      一般的な制服で、女子はブレザー、男子は学ランです。昔からであるため、お下がりで十分不満はないです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強と部活の両立をしている生徒が多く、学生らしい生活をしている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      指定の学校であったので、特に気にしないで、入学した。三年間楽しく過ごせたことは、とても良いことだと思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      将来的な希望もあり、隣町の高校に進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      自分が将来目指す仕事に、通じている環境であったため。また、自分が行きたい学校であったため。
    感染症対策としてやっていること
    現在の状況はわからないが、分散登校をしていたようである。政府から、示されている指示に基づき対応していた。
    投稿者ID:749801
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平塚市の北部にあり、周辺は田畑が多い地域です。 遊ぶところが無い為か、あまり不良な子供はいませんでした。 小学校2校がから通ってくるので、人数が少ないので、部活の種類はあまりなくて、そこが残念な点です。 学習面は、小人数なので、先生の指導が行き届いていると思います。
    • 校則
      女子の制服は、ベストまであるので、冬のセーターのみ各自購入で、色の指定は、黒、紺、グレーでカーディガンはだめで、セーター着用です。 カバンも、指定なので、ちょっと厳しいかな。と思います。 生徒指導の先生の制服の、細かいチェックは知りませんが、制服も鞄もみんな守っています。
    • いじめの少なさ
      子供から、いじめの話は聞いたことは、ありません。 学校では、集会を行ったり、生徒と教員が話し合う機会を設けたりしているようです。
    • 学習環境
      数学は、少人数クラスにしたり、英語もクラスを半分に分けて授業を行うなどしているようです。 テスト前に、放課後補習授業を行うなど、先生方が熱心に取り組んでいると思います。
    • 部活
      生徒の人数が少ないので、教員の数が増やせなくて、結果部活動の数が少ないです。 でも、県大会へ行く部活もあるので、頑張っていると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      進学校へ、合格する子供が多いとは言えませんが、生徒の数から見たら良いのではないかと思います。
    • 施設
      体育館、図書館は普通ですが、音楽室は広くて良い設備だと思います。 校庭も広いです。
    • 治安/アクセス
      治安は良い、バスが1時間に1本なので、駅からだと良くない。
    • 制服
      創設時からの制服なので、女子の今どきの可愛い制服では、無いです。 男子は、学ランです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ほとんど日本人です。 特殊学級があるので、(近くに障害者施設もあります。)障害児も少ないですが、います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      治安も良く、いじめも聞かないので、家から徒歩で通える中学校だから。 子供が入りたい部活もあったので、良いと思った。 希望高校進学の実績もり、実際に合格できたので、良かったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川県立平塚江南高校へ、進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      大学進学を考えて、実績のある進学校で、部活も盛んで家から自転車で通える高校を選びました。 忙しいですが、とても内容が濃く充実した高校生活を送っています。
    投稿者ID:742443
    この口コミは参考になりましたか?

4件中 1-4件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  大住中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!