みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  常盤平中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

常盤平中学校
(ときわだいらちゅうがっこう)

千葉県 松戸市 / 常盤平駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.80

(43)

常盤平中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.80
(43) 千葉県内62 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

28件中 21-28件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活は盛んだが、校則が若干厳しすぎる印象はあった。 ただ先生が進学等に関して親身に相談に乗っていただいた印象はあった。
    • 校則
      特に変な生徒がいなかったので、わからないが、息子は校則は厳しいとは嘆いてた
    • いじめの少なさ
      特にいじめは聞いていない。生徒は皆仲が良かったときいている。
    • 学習環境
      息子が苦手な教科を担任の先生や部活の顧問が親身になって補習してくれていた
    • 部活
      全国優勝などのスポーツもあり部活は盛ん。ただ、うちの息子はサッカー部だったが、ほとんど休みもなくちょっとやりすぎでは?という感もあった
    • 進学実績/学力レベル
      当初は志望校も厳しかったが先生方が後押しをしてくれ、最終的には入れた
    • 施設
      実際にいったことがないのでよくわかりません。ただ本人からは不便さはきいたことはありません
    • 治安/アクセス
      住宅街にあったので全般的には通いやすいはず
    • 制服
      男子は学ラン、女子はブレザー。可もなく不可もなくでした。特に特徴がある感じではありません
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目な生徒が多かった印象を持ってます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の中学校よりも家に近かったため、越境手続きをして入りました。 また部活が盛んだったのも越境をした理由のひとつです
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      自宅から自転車で通勤できる範囲に会ったため
    投稿者ID:551922
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スポーツ等、部活動が盛んな学校だと思います。学習面では生徒各々の自主性に任せている印象があります。体育祭などのイベントでは先生、生徒、が一緒になって取り組んでおり、とてもいいと思います。
    • 校則
      校則は厳しくも無く、甘くも無く、普通だと思います。ある程度は生徒各々の自主性自主性に任せていると思います、
    • いじめの少なさ
      あからさまないじめはないと思います。ただ学校が終わってから、スマホでやり取りがあり、陰湿ないじめがある可能性は否定できません。
    • 学習環境
      学習は自主性に任せていると思います。個々に学習塾に通い高校受験に臨んでいるように見えます。
    • 部活
      部活動はとても盛んに行われております。伝統的に強い部活はなく、顧問の力の入れ具合で強弱が出てくるかもしれません。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルはあまりよくないと思います。個々で学習塾に通い学力レベルを上げている感じです。
    • 施設
      校舎は昔ながらで古い感じです。水回りがもう少し綺麗で清潔だといいと思います。
    • 治安/アクセス
      住宅地の中にあり、小学校も近くにあるため、いいと思います。
    • 制服
      男子も女子も一般的なデザインで個性的ではありません。 女子の制服はもっとデザインを意識して決めた方がいいと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活をしている生徒が多いので明るくオープンな生徒が多いです。勉強もスポーツと同じくらい前向けに取り組むといいのですが。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅より一番近い場所にあり、小学校からの友達も一番多かったから、入学をした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      学力に見合う県立高校に進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      やりたい部活動が盛んだったので。
    投稿者ID:549725
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目に学習に部活に取り組んでいます。
      荒れている子がいないので、とても安心です。
      教室も整理整頓され、とても綺麗に使われています。
    • 校則
      特に不満はない。
    • いじめの少なさ
      いじめは保護者には聞こえてこないが、アンケートなどはしている。
    • 学習環境
      若い先生は熱い先生が多く、わかりやすい授業を心掛けているが、年配の先生は、創意工夫を感じられない。
    • 部活
      卓球は関東大会に行きます。
      陸上も強い。
      運動部頑張っています。
    • 進学実績/学力レベル
      偏差値70以上に1割が進学
      学年の4分の1が偏差値60以上に進学
      ただし、塾に1、2年のうちから通う子多数
    • 施設
      至って普通。
      校庭は広いです。
      隣のケヤキ並木と校庭の樹木で緑が多い環境です。
    • 制服
      女子の夏服セーラーは可愛いと思う。
      男子は詰襟。夏は半袖シャツ。至って普通。
      昨年よりジャージ、体操服のデザインが新しくなったので、素敵になりました。
      生徒たちがデザインして決めました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内です。
      松戸市のなかでは優秀なお子さんが多く来ると聞いていたので、学習環境としていいかなと思いました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      偏差値60前半の県立高校
    投稿者ID:441281
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路については積極的に相談にのってくれる。また部活動も盛んで安心して任せられる。行事も多く、保護者も学校の様子をみれる
    • いじめの少なさ
      不登校の子の話は聞いたがイジメなどの話は聞いてないし、生徒は礼儀正しく不安はない。
    • 進学実績/学力レベル
      ほぼ全員が進学します。学校以外でも塾などを活用する生徒が多いようです。市内の公立では進学率の多い学校です。
    • 施設
      けして新しい学校ではないが、生徒が毎朝掃除をしていて、公社はきれいに保たれてると思います
    • 治安/アクセス
      家から徒歩3分くらいで行けるので、通学んたいしての苦痛はないと思います。夏休みなどの長期休みでの部活動も一緒です
    • 制服
      男の子は普通の学生服で女の子はセーラー服。あまり魅力は感じない
    • 先生
      先生によりけりです。良い先生もいれば、職業とわりきっているわりと現代的な先生もいます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近く、環境がいいから
    • 利用した塾/家庭教師
      個人経営の塾」
    • 利用していた参考書/出版書
      わからない
    • どのような入試対策をしていたか
      まだ、1年生なので、具体的にはしてない
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の学校に進学予定
    • 進学先を選んだ理由
      近いから。
    投稿者ID:42721
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校を良く知らないので、なんとなく4と評価したまでです。可もなく不可もなくと言ってたのところです。
    • 校則
      他校の校則を知らないので、良くわかりませんが、特に娘が不満を言った記憶がないので、4と評価したまでです。
    • いじめの少なさ
      いじめの無い学校など無いと思って居るので、さして気にしておりません。大人の社会でも会社にしろ近所にしろヤナ奴は居ますから。
    • 学習環境
      進学に熱心だとは思いませんが、公立中学はどこもそうなのだと思います。だから出来る子と出来ない子の差がどんどん開きます。
    • 部活
      運動部の活動は大変盛んですが、これも校長先生が変わると雰囲気もかなり変わるので、一概には言えないと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      先生はさして熱心ではない割に、 毎年県船橋や東葛には5人以上行き、時に早慶も居たりします。要はご家庭と本人なのではと思います。
    • 施設
      これも他校と比較した事がないので、よくわかりません。なので3と評価したまでです。
    • 治安/アクセス
      自宅から5分と近く、住宅街を歩いていたの4と評価
    • 制服
      可愛いかどうかとの質問の意図がわかりません。そんな事が重要なんですか?
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      少ないと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番近いし、私立受験はしていないので、当然の様に進学しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立高校
    • 進学先を選んだ理由
      学力が適していたから
    投稿者ID:556241
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活に積極的な印象があり、多くの部活動で関東大会や全国大会に出場している。出場している生徒も学業を疎かにしているわけではない。
    • 校則
      生徒たちの服装に目立った乱れはないように思います。実際の校則はわかりませんが、女子のスカートなども短くしているのを見たことはありません。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるという話は聞いたことがありません。子どもたちは、楽しげに登校していました。
    • 学習環境
      無理に詰め込むわけでなく、生徒たちが自主的に学習している雰囲気は感じます。もちろん、教科によって、教師によって変わると思いますが。
    • 部活
      クラブ活動はどこも活発で、保護者も協力的です。子どもたちの中では、陸上部、卓球部が関東大会などに進みましたが、野球部なども全国で活躍しています。
    • 進学実績/学力レベル
      比較的進学に熱心な家庭が多いと思います。東葛高校などの公立上位校、私立の上位校にも毎年多くの子どもたちが進んでいるようです。
    • 施設
      新しい学校ではないので、施設の老朽化は否めないが、手入れはよく行き届いているように感じた。
    • 治安/アクセス
      住宅街にあるので、それほど、危険を感じる箇所はないと思う。
    • 制服
      男子の制服はよくある学ランです。女子はセーラーですが少し特徴的です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      最近は外国籍の人も増えてきているようです。団地と住宅街からの生徒がいるので、親の所得は様々だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      昔から決められた学区なので決めましたが、他を選択しようとは考えませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県内の進学校に進みました。
    • 進学先を選んだ理由
      自由な環境で、学べる環境だったので。
    投稿者ID:549316
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校は部活に力をいれ、仲間意識も強くいい環境のもとで学問や部活動、中学生活をおくる事ができます。体育祭や文化祭も見るものを圧倒する団結力があります。
    • 校則
      一般的で規律を守らなければいけません。
    • いじめの少なさ
      あまり聞きません。生徒達みんな仲がよく勉学や部活動を楽しんでいます。
    • 学習環境
      先生と生徒のコミュニケーションがしっかりとれているので苦手な教科を克服することができます。
    • 部活
      各部活目標を目指し、多くの生徒は頑張っています。県大会にも顔を出す強豪校です。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は高校進学が多いようです。例年推薦枠があり安心して高校受験に臨めます。
    • 施設
      校庭も広く、部活の種類も多いです。建物は古いが使い勝手のいい学校です。
    • 治安/アクセス
      駅かも近く、環境はとてもいいです。最寄りの駅から松戸まで近いです。
    • 制服
      一般的です。どこでも購入できます。学校の近くに販売店もあります。
    • 先生
      先生はとても熱心で勉学から部活動まで生徒を指導してくれます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学校で学んだ事を生かし、高校でもっと勉学や部活動に励みたく、高校進学を望みました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      常盤平中学校
    投稿者ID:151047
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめに関する話をほとんど聞かない学校だったので安心して通うことができると思います。
    • いじめの少なさ
      いじめの話もほとんど効いた事がないので(クラスの子たち同士も男女関係なく仲が良いので)安心して通うことができた
    • 学習環境
      友達同士で勉強を教えあったりしてわからないところをフフォローしあったりしていました。
    • 部活
      とても部活動に積極的で大会で何度も優勝したりして伝統校だと思う
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの子が高校進学した。部活動が盛んだったため進路には有利だったように思う。
    • 施設
      近隣に大規模な団地があり、その団地とほぼ同年齢の学校です、校庭があまり広くない代わりにマラソン大会など学校は眞わりを走ったりしました
    • 治安/アクセス
      最寄りからも10分くらいでひたすら駅からまっすぐ歩けば到着する分かりやすい場所にある
    • 制服
      夏は白いセーラーにワインレッドのリボンで黒いスカート、冬場は上下黒いがやはりワインレッドのリボンがアクセントになっていて、界隈ではかわいいと評判の制服です。
    • 先生
      自分たちの部活の顧問はあまり部活に顔を出すことがなかったが自分たちいろいろ考えて自主的に行動出来たように思う
    入試に関する情報
    • 志望動機
      理由は特になく単純に学区内だったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      かろうじて入れた学校だったため
    投稿者ID:58775
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

28件中 21-28件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  常盤平中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!