みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  前原中学校   >>  口コミ

前原中学校
(まえばるちゅうがっこう)

千葉県 船橋市 / 前原駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.79

(67)

前原中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.79
(67) 千葉県内65 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
67件中 61-67件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2017年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 -| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      私は今在校しており、前小出身なのですが
      一年生は特に中小と前小が断裂している感じがあるし、
      各クラスに1人は不登校の人がいるようであまり普段のクラスの様子は良くありませんが、合唱祭や体育祭などではクラスで一致団結してみんな取り組んでいます。また、バザーもものすごい盛り上がりとたくさんの人が来ます。
      部活はたくさん練習がある部活が多く、夏休みの三分の一は部活という部もあります。でも、夏の総体やコンクール前の三年生の雰囲気はとても活気があり楽しみです。
      学習の方は、塾の激戦区とも言われる津田沼が近くにありほとんどの生徒が塾に通っている為、進研ゼミだと置いていかれる傾向があります。なお、テスト期間には授業中にテスト勉強する時間を作ってくれたりととても勉強しやすくいい雰囲気が流れています。
      校舎は、新校舎は高校並みに綺麗ですが旧校舎は特にトイレが汚く改修工事を急いでほしいです。けれども、全教室に電子黒板がついており授業の電子化が進んでいます。
    • 施設
      新校舎はとても綺麗だが
      旧校舎のトイレは汚い
    投稿者ID:393376
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年05月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく、人が多い。 1.2年生はいいけど、3年生は受験の面倒をあまり見てくれないです。 進路説明会はありましたが、ありきたり、その程度の情報はいくらでも知れる、ってことしか話してくれませんでした。わざわざ引っ越してまでくる学区(中学)ではないです。
    • 校則
      特に目立ったものはないから3点にしました。可もなく不可もないです。
    • いじめの少なさ
      いじめはあります。今の校長先生は誠実な方ですが、生徒は微妙。比較的頭が良いといわれているからか、成績の悪い生徒に対する風当たりが強すぎる。
    • 学習環境
      生徒が多すぎて普通教室しかない。いるだけで密。狭い。体育館に全校生もは入りきらないのでは?コロナだから集まる事がないが、じゃなかったら大変
    • 部活
      生徒数に対して部活の数が少ない。設備がないから活動できない。
    • 進学実績/学力レベル
      成績がよい、と言われている学校です。が、先生は特に何もしていません。ほぼ、塾に頼りっきり。昨年は英語が終わりませんでした。
    • 施設
      学校の敷地が狭いのに生徒数が多すぎる。何も無い。超密!!!いるだけで密
    • 治安/アクセス
      学区の温度差がひどい。 学校の周りはチョー何も無い。が、駅の周りも学区。
    • 制服
      なんともいえません。 好きでも無いし嫌いでも無い。うちの子には似合いません
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      そつのない、当たり障りのない、見た目いい子、中身エゲツない、出る杭はとことん叩きまくって粉々にする、人が多いです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験をせずに行ける学区内の中学校だから行かせた。公立の中学に志望動機なんて、あるのだろうか。住んでいる自治体からの指示できまった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      隣の市にある本人が志望する高校に進学しました。本人はとても満足しております。
    • 進学先を選んだ理由
      その高校のコンセプトに本人が共感して、学力は足りなかったけど、頑張って勉強し、合格しました。 中学時代、仲間に恵まれなかった本人は、仲間と共同して物事を為す、事に憧れていたので、その色が特に濃く出ていたので
    感染症対策としてやっていること
    換気、マスク、給食は個食の弁当、以外は特に目立ったことは無いと聞いております オンライン授業云々って話はありましたし、通信環境の事も散々アンケート取らされましたが、何もないです
    投稿者ID:748177
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2020年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 校則
      校則は女子生徒にはキツいかも知れません。よく廊下で女子生徒は大きな声で名前を言い叱っています 公開処刑のようなものです。
    • いじめの少なさ
      多すぎます。不登校の数は10桁を軽く超え、いじめに耐えた生徒が多くいます。
    • 学習環境
      受験対策は特にはありません。受験シーズンになったら自習時間を多めにとるぐらいですかね?
    • 部活
      女子ソフトボール部とギターマンドリンが活躍していました。それ以外は何も記録には残せていません。
    • 進学実績/学力レベル
      私立に行く人が多く、全体的に偏差値60ちょいの学校に生徒は行っています。
    • 施設
      新校舎は綺麗ですが、よく落書きや掲示物に穴を開ける生徒がいたのでそのうち汚くなります
    • 治安/アクセス
      とにかく遠く、坂がめっちゃだるいです。
    • 制服
      女子生徒の制服がめっちゃ可愛いです。男子制服もダサくはありません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      後輩も同様にいじめが多いです。あと障害を持っている人への嫌がらせもひどいです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      兄が入ってしまったので、入らざるをえなかった。最初の中学校への期待はどこへ…
    進路に関する情報
    • 進学先
      秘密です
    投稿者ID:667646
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2018年11月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      人のいじめを余裕で見て見ぬふりをする生徒と先生ばかりです。クラスの中にだいたい二人三人は不登校の生徒がいます。
      特に今私のいる2年は荒れています。
      「勉強する真面目な学校」は、大嘘です。
      回りが勉強しないので、テストで良い点数をとるのは、クラスに4人程度です。
    • 校則
      不良はいるくせに、校則はゆるゆるです。
    • いじめの少なさ
      スクールカーストの巣窟です。
      先生方に嫌がらせをする生徒
      がいますが、先生方も心がおれているように見えます。
    • 学習環境
      充実してるとは決して言えません。
      授業中は、寝る生徒、漫画を読む生徒、喋る生徒、真面目な生徒の方が少ないのでは?
    • 部活
      どこもやる気がなく、「辞めたい」と、言う生徒がたくさんいます。
    • 施設
      図書館は広いですが、騒ぐ生徒がいます。
      体育館は普通です。
      校庭はまあまあ広いです。
    • 制服
      男子は夏服冬服がなく、夏は暑く、冬は寒いです。
      他校の生徒から見ると、かわいいらしいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験をしなかったからです。
      すればよかった…
    投稿者ID:478426
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2020年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 校則
      校則に関してはどこの中学校も変わらないと思います。スカートを折ってる生徒を時々見かけますが注意はされていません。
    • いじめの少なさ
      見て見ぬふりをする教師を数人見てきました。
    • 学習環境
      寝てても起こさない先生が多いです。やる気のない教師も普通にいます。
    • 部活
      部活外の柔道や卓球、陸上が強いです。そのほかの部活はサボってる人も結構見るのでなんとも言えません。
    • 進学実績/学力レベル
      頭のいい人たちが多いイメージです。少数ですが極端に学力が衰えてる子もいます。
    • 施設
      電子黒板があったり設備の点に関しては充実してると思います。。
    • 治安/アクセス
      最近は不審者が多いので治安がいいとは言えません。通学路によっては人が少なく薄暗いところもあります。
    • 制服
      制服だけは完璧です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から割と近く、偏差値が高いという噂があったから。また私立に行く予定がなかったから。
    投稿者ID:709083
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2019年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまりいい評価はできません。新校舎ができましたが旧校舎は汚いです。理科室は3つあります。なんで2つは一緒の所にあるのにもうひとつは美術室の隣なんですか。たまに規奇声が聞こえます。先生はいい人と良くない人がいます。職員室は汚いです。ランチルームではよく食器を壊しがちです。
    • 校則
      校則はなぞです。なぜ生徒は制服なのに先生は制服じゃないのか
    • いじめの少なさ
      いじめは人間ならばあることだと思います
    • 学習環境
      音楽の評価に納得いきません。数学の授業の進みはとてつもなく遅くてイライラします。音楽はテストにこだわります。急に来週歌のテストやるよとか言ってくるんでよくわかりません。歌ってんのに評価は最悪です。平気で評価に2とかつけます。自分勝手な先生が多いです。
    • 部活
      野球部は強いです
      サッカー部も強いです
      みんな強いです
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績はふつーだと思います
      よしがんばろう
    • 施設
      汚いです
    • 制服
      ふつーです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      貴校の校訓に魅力を感じたからです
    投稿者ID:499214
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2019年04月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私はクラスの中ではかなり良い成績をとっていました。そのため周りから妬まれたり、嫌がらせを毎日受けていました。そのような雰囲気はあると思います。
    • 校則
      大体は緩めですが、意味のわからないところが異常に厳しいです。
    • いじめの少なさ
      悪口、いじめ、嫌がらせ、ものを隠すなどがありました。私もその被害者の一人でした。
      二年である不良が殴りかかっているのをみたことがあります。
    • 学習環境
      私が進路指導の先生に「この学校へ行きたいです。」と、話したときに特にアドバイスしてもらえませんでした。いったい何をしに来たんだ。
    • 部活
      グダグダやっています。私は入学した時にそれをみたので、部活は諦めました。
      管弦楽は強かったようですよ。
    • 進学実績/学力レベル
      勉強できる環境ではなかったので、一人で別世界を築きました。できる人はみんなそのような感じだと思います。
    • 施設
      新校舎ができました。しかしトイレをなんとかしてほしかった。
    • 制服
      かわいいと思います。男子は夏冬に区別がなく可哀想でした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      慶應義塾女子高等学校
    投稿者ID:510942
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

67件中 61-67件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、前原中学校の口コミを表示しています。
前原中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  前原中学校   >>  口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!