みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  葛飾中学校   >>  口コミ

葛飾中学校
(かつしかちゅうがっこう)

千葉県 船橋市 / 京成西船駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.69

(76)

葛飾中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.69
(76) 千葉県内92 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

76件中 61-76件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少々行き過ぎたと思う躾があるが、その中でも自由にしても良い時間も設けられているので、公私の区別をつけられる人間になれるような教育方針をしてくれていたと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめが問題になると直ぐに集会を開くなどをしているので、大きくなる前に食い止めてくれる、その辺は良く出来ていると思います。
    • 学習環境
      子供の話によれば、教師によって授業が楽しい楽しくないに分かれているようです。
    • 部活
      部活動は盛んで80%の加入率です。全体的に船橋市がスポーツに力を入れているので中学校もそうなるのではと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      分母が大きいので優秀層も沢山おり、偏差値の高い高校に入る子も少なくないと思います。
    • 治安/アクセス
      地元の公立中ではありますが、我が家からは少々距離があったために一駅電車を使っていました。
    • 制服
      男の子は詰襟ですが、女の子は何十年も前から変わっていない昭和の香りが漂うもので、女子からは評判が良くないです。
    • 先生
      何故か部活動の顧問は子供達に嫌われるところが多いようです。部活は学校外の分野なので、頼られるような先生であってほしいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の公立中だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      東邦大付属東邦高校
    • 進学先を選んだ理由
      子供と説明会に行った際に、本人が校風に惹かれたようなので
    投稿者ID:95358
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校では、生活態度にきびしくしっかり教育してくれています。また、評判もよく高校説明会等でもかしこいと思われているほどです。
    • いじめの少なさ
      この中学校でのいじめはほとんど聞いてことはありません。また、ささいなことでも指導が入ります。
    • 学習環境
      この中学校では特に補修等は多くないのですが、それなりに先生方もひとりひとりに対して指導していただけています。
    • 部活
      この中学校の部活動は、全国レベルの部もあり、種類も多くて客観的にはいいと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      この中学校では、進学実績もいいと思います。ほとんどの生徒が進学していて就職はないと聞いています。
    • 施設
      この中学校の施設は、けっして新しいとはいえませんけど、最近も新しい校舎を構築していて運動場も広いです。
    • 治安/アクセス
      この中学校のアクセスは家から近くて、治安もいいです。不審者情報もほとんど聞きません。
    • 制服
      この中学校の制服は、男子は、ふつうの学ランですが、女子の制服は、あまりかわいくありません。
    • 先生
      この中学校の先生ですが、ひとりひとりに対して丁寧に指導していただいていると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近かったため。
    投稿者ID:71813
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校では規律に対してしっかり指導してもらっていて学校にいっても生徒はきっちり挨拶できる。
    • いじめの少なさ
      この中学校では、ほとんどいじめの情報はありません。また、ちょっとしたことでも指導が入ります。
    • 学習環境
      この中学校の成績の良さは前から評判があり、受験対策についても他の中学校はわからないが、サポーとは充実していると思う。
    • 部活
      部活については、全国レベルの部もあり、体育会系は、中学校3年までがほとんどです。一部、文科系等では、夏休みすぎてもります。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路はほとんどの生徒が進学しています。高校説明会にいってもこの中学校だとかしこいと思われる。
    • 施設
      この中学校の施設は、けっこう古いです。最近、新しい校舎も建てられ、運動場も広いので悪くはないと思います。
    • 治安/アクセス
      治安も悪くなく、家からも近くてアクセスもいいです。この中学校では、不審者情報もほとんど聞きません。
    • 制服
      この中学校の制服は、男子は普通の学ランですが、女子は、そんなにかわいいと思いません。
    • 先生
      他の中学校の先生のことはよくわからないのですが、この中学校ではひどい対応の先生だとおもったことはない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近いためです。
    投稿者ID:71775
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 1| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がきびしい分、周囲からは評判が良い。合う、合わないは生徒の性格次第。母集団が多いので、成績優秀者も多数。
    • いじめの少なさ
      いじめが発覚すると、直ぐに対応してくれるので あまり酷い話は聞かない。
    • 学習環境
      宿題が少なく、塾に行っている子が殆ど。中には塾に行かずに難関校に合格する子もいるが、学校だけの授業では難しい。
    • 部活
      部活は盛んで実績もそれなりにある。しかし燃え尽きて高校では全く違う部活を選択する子も多い。
    • 進学実績/学力レベル
      普通の地方の公立なので、上から下まで様々。塾に通っている子が殆ど。その割に実績が伴っていない感じがする。
    • 施設
      少子化といえど、子供の数が増えている地域なので、新校舎が出来たり体育館の改装など、少しずつ生活しやすい環境にはなっている。
    • 治安/アクセス
      徒歩で通える子もいれば、遠くて電車を利用しなければならない子もいる。
    • 制服
      昭和の時代から全く変わっていない。男子は学ランで良いが、女子はジャンパースカートにベルト、ボレロなので評判が悪い。
    • 先生
      凄く良い先生もいれば、評判の良くない先生もいるので評価としては3。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域で与えられた中学校だから
    投稿者ID:70300
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面以上に生徒指導に力を入れているところで厳しい中で育つので、挨拶などがきちんとできる子になる。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるとわかった時点で集会を開いたりして、おおごとになる前に色々とやってくれている。
    • 学習環境
      普通だと思います。一部の子供達は良い高校へ行くために日々勉強していて、みんなのお手本になっていると思う。
    • 部活
      顧問はとても厳しいので、生徒に嫌われがち。しかし大会などでは成績を残している。
    • 進学実績/学力レベル
      ピンからキリまで。その中で上に行ける子は、中学受験で私学に行った子たちよりも大人になれると思う。
    • 施設
      一般のの公立中学校と同じような環境だと思う。校舎は古い。教室内はエアコンは数年前に完備となった。
    • 治安/アクセス
      学校から遠い子は電車と徒歩で行かなければならないので、あまり便が良いとはいえない。
    • 制服
      男子は普通の詰襟で、女子はジャンパスカートにボレロ。とても古めかしい。
    • 先生
      生活面でとても厳しく、たまに理不尽な場面も見受けられるので、そこまでやらなくても・・・とたまに思うことがある。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域で指定された中学校だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      東邦大東邦高校
    • 進学先を選んだ理由
      本人が一番行きたい学校だったので。
    投稿者ID:58062
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規律がありいい学校です。ただし、生徒数が多く、1クラスあたりの生徒数が多すぎるように感じます。
    • 校則
      持ち物や服装など、少しうるさいかも。ただ、依然よりはだいぶ柔軟になってきていると聞いています。
    • いじめの少なさ
      いじめなどの話しはききませんが、幾分人数が多いため、ないわけではないかも
    • 学習環境
      先生もみな真面目でよく教育環境は良いと思います。ただし、生徒数がやはり多い
    • 部活
      全員が部活に入り、活動しているようです。成績はあまり聞いたことがないです。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒数が多い為、成績の多い子もそれなりに多いと思います。公立の進学が多いかな。
    • 施設
      校舎はあまり新しくないですが、特に問題はないと聞いています。
    • 制服
      すべての持ち物が学校指定でいろいろお金がかかります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立がここしかなかった。
    • 利用した塾/家庭教師
      公文の英会話
    • 利用していた参考書/出版書
      チャレンジを利用
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立ならどこでも
    • 進学先を選んだ理由
      お金がかからないところがいい
    投稿者ID:301524
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が多い分生活指導がとても厳しく、わたし的には良かったと思います。生徒は大変かもしれませんが。
    • いじめの少なさ
      先生が厳しい分非行等は少なかったように思います。いじめ等の話もほとんど聞かなかったように思います。
    • 学習環境
      担任の先生のサポートも良かったと思います。進路も親身に相談にのっていただいていたと思います。
    • 部活
      とても部活動には熱心な学校に思えました。大会の実績等はあまりわかりませんが、サッカー部は強い方だったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      塾には通わせましたがほぼ満足のいく高校へは進学できました。先生もご自身の経験も含め指導いただきました。
    • 治安/アクセス
      当方は徒歩で20~30分でした。最初はとても遠く思えましたが、すぐに慣れてしまったようです。
    • 制服
      制服はいたって普通だったかと思います。むかしながらのガクランとセーラー服でした。
    • 先生
      サッカー部の顧問がとても熱血指導でした。厳しすぎるようにも思いましたが今思えばとても良かったと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      単純に学区内であったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      八千代高校
    • 進学先を選んだ理由
      学力的なこと。
    投稿者ID:96314
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      転勤による転入でも気持ち良く受け入れていただいた。通学時間が長かった。違う学校の方が近かった。
    • いじめの少なさ
      転勤により転入したが、いじめもなく仲間に自然に入って行けたと思います。
    • 学習環境
      自然あふれて環境は良いほうだと思います。クラブ活動の上下関係のいじめもなかった。
    • 部活
      目標の高校に行けたのはクラブ活動が貢献していたとおもいます。
    • 進学実績/学力レベル
      高校へも希望学校へ進学できた。クラブ活動も貢献していたと思います。
    • 治安/アクセス
      治安はよかった。アクセスは違う学校の方が近かった。遠かった。
    • 制服
      普通の制服で良かったと思います。姉の制服とも変わりなくよかった。
    • 先生
      クラブ活動にも熱心で、礼儀正しさ等も教えて頂いたと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の学校だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      市立船橋7
    • 進学先を選んだ理由
      姉と同じ高校を選んだ。
    投稿者ID:94496
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      モデル校になっていたので、先生方も熱心に指導して下さいました。
    • 校則
      特に厳しいという印象はなく、一般的なレベルだったと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめは少なからずありました。先生と生徒の間でも指導がうまくいかず、トラブルになるケースもありました。
    • 学習環境
      生徒数が多いこともあり、なかなか細かいところまでは手が届かなかったように思います。
    • 部活
      部によるとは思いますが、先生が熱心に指導して下さいました。総体は県大会に出場できました。
    • 進学実績/学力レベル
      先生方は親身になって指導して下さいましたが、先生の人数に対する生徒数が多いので、難しい部分はあったと思います。
    • 施設
      一部新校舎はありましたが、その他の建物は古かったです。グラウンドは狭く、人数が多いので更に狭く感じます。
    • 制服
      男子は学生服で一般的なものでした。女子は少し特徴的でしたが、市内共通なのか否かはわかりません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学校を希望しました。
    • 利用した塾/家庭教師
      特にありません。
    • 利用していた参考書/出版書
      特にありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立高校
    • 進学先を選んだ理由
      公立高校を希望しました。
    投稿者ID:300774
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統的な校風は感じられず、また、他の中学との比較ができないので、標準的な評価である。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめは聞いていないが、生徒個人の資質は低下しており、今後、いじめが表面化する可能性はある。
    • 学習環境
      生徒の数が増え、校舎の増設等があり、施設の充実を考慮すれば、学習環境は整備されている。
    • 部活
      部活動は、積極的に行われ、それなりの成績も残しているが、ずば抜けて顕著な功績をあげる部活動は、ほとんどない。
    • 進学実績/学力レベル
      難関私立高校、県立の優良校への進学率は近年、芳しくなく、最近はあまり良くない。
    • 施設
      グランドが十分に整備されているとは言えず、また、一部の校舎を除き、老朽が見られる。
    • 治安/アクセス
      もよりの駅からは徒歩圏内であり、バスの停留所も目の前にある。
    • 制服
      制服は定められているが、一般的でありシンプルである。
    • 先生
      先生の個々の評価は分かれるところであるが、教育熱心な先生は少なくない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったためで、特になし。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立高校
    • 進学先を選んだ理由
      希望の学校だったから。
    投稿者ID:142083
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 1| 治安/アクセス 1| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一部の先生の質が良くないし、運動系の部活がマイナーで生徒数が多すぎるし、通学路も県内で最低レベルだと思う。
    • いじめの少なさ
      生徒数が多いため、多少のいじめはありそうだが、比較的平穏なように思う。
    • 学習環境
      放課後にグループで残り、勉強している光景は見たことがないし、お互いを高め合う環境ではない感じがする。
    • 部活
      運動系のクラブ活動の大会実績は県内では低レベルで、一部のクラブの顧問に問題がある。
    • 進学実績/学力レベル
      大半の生徒は県立高校進学で、有名私立高校への進学はまれだと思う。
    • 治安/アクセス
      学校周辺の通学路の歩道が狭すぎて、登下校しにくいし、交通環境は最悪だと思う。
    • 制服
      制服が可愛いとか、格好が良いとは言えない平凡な制服で、指定の店でしか購入出来ず、安くない。
    • 先生
      先生の指導力に疑問を感じる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学に一番近い中学だったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      流山南高校
    • 進学先を選んだ理由
      偏差値的に入学の可能性が高い県立高校だったので。
    投稿者ID:98408
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に悪い話も良い話も聞かない。生徒同士は仲が良いと思う。先生の悪いうわさも聞かないし、指導も熱心な法と感じる。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いたことがない。よって、根圏に関しては特段の心配もしていない
    • 学習環境
      普通の公立中学と感じる。受験対策は、塾等で行う。学校で特別な対策(補習等)があるとは聞いていない
    • 部活
      特別強い部活があるわけでもない。先輩後輩の関係は良好だと聞いている。
    • 進学実績/学力レベル
      千葉高進学者が一人もいないのは、進学実績があるとは言えない。
    • 治安/アクセス
      学校は駅からも近く、通学路は人通りも多いので治安はよいと思う。
    • 制服
      至って普通の制服。特別なファッション性は感じない。
    • 先生
      教育や指導に対しては、熱心なほうだとは感じるが、特別特に何も聞いていない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近いから死亡した。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中央大学高校
    • 進学先を選んだ理由
      偏差値と仲の良い友達がいたから。
    投稿者ID:97678
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しいおかげで変な生徒がいない。過ごしやすい。先生のコントロールも厳しく、生徒会の立候補も先生の支配下にある
    • いじめの少なさ
      からかいの対象はいるようだが、特に目立ったいじめはない。校則のおかげでかなり平和
    • 学習環境
      5分前行動のおかげで始業前に席についている。学力はふつうだと思うが、一応入試時にはかさ増しされるらしい。
    • 部活
      運動部も文化部も、関東大会以上のところがかなりある。公立にしては盛ん。
    • 進学実績/学力レベル
      悪くもよくもなく、ほとんどが公立高校を志望している。ただ、ちょっと変わった私立を受けようとすると引き止めにあう。
    • 施設
      つぎはぎで建てられた校舎は、古いところはかなり古くて危険。新しい校舎もあるが、サイズが小ぶり
    • 治安/アクセス
      通学路の歩道が狭く、かつバス通りなので登下校がちょっと危険な状態です
    • 制服
      オーソドックスな詰襟と、女の子はボレロの制服。非常にシンプルで、かつ機能性には欠ける
    • 先生
      非常に若いか定年間近の先生が多い。30台40台が少ない。怖い先生もいるが、ちょうどよい重石になっている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近いため。歩いて5分くらい
    進路に関する情報
    • 進学先
      卒業していない
    • 進学先を選んだ理由
      卒業していない
    投稿者ID:60266
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      生徒数がとても多いため友達はたくさんできると思います。

      【学習環境】
      先生の当たり外れはありますが、生徒同士の教え合いもできるのでわからないところは質問しやすいと思います。

      【進学実績】
      私の代は県立トップ校に20名が合格し、難関私立も合格した生徒がいつもより、多かったです。

      【先生】
      生徒のことを考えているいい先生が多いと思います。部活も学級も大切にしてます

      【施設】
      全教室にクーラーはついてます。グラウンドも体育祭はできるほどの広さはあります。

      【治安・アクセス】
      京成の駅から5分くらいでJRから10分くらいです。治安は不審者情報が最近多発してるので悪いと思います。

      【部活動】
      数が多くとてもさかんです。管弦楽部が日本一に去年なり、合唱部も関東大会に進みました。また、陸上で全国大会に出た選手もいます。

      【いじめの少なさ】
      私はいじめを見たことがないです。

      【校則】
      女子の髪の毛やバックのストラップなどかなり規則が厳しいです。

      【制服】
      男子は学ラン、女子はジャンバースカートです。スカート丈が長いのでかなりださいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学なので学区的にこの学校に行きました。まわりの中学よりも評判はいいのでここでよかったとおもってます。
    • 利用した塾/家庭教師
      臨海セミナーに、小学校から中学卒業まで通ってました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      千葉県立船橋高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      地元で昔から知っていて県立トップ校だったから。文化祭に行ってみたらたのしそうだったから。
    投稿者ID:29485
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    2013年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 5| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 1| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても人数の多い学校で全学年K組まで11クラスあります。他校と比べると落ち着きがあると思います。クラス数が多いので行事がとても盛り上がります。

      【学習環境】
      毎時間授業が始まる3分前には学習をはじめる三分前学習を徹底しています。その時間にワークや課題をやったりしています。

      【進学実績】
      まだ受験終わってないのでわかりません

      【先生】
      面白い先生や話しやすい先生もいれば、厳しい先生やすぐおこる先生
      もいます。どこの学校とも同じような感じだと思います。

      【施設】
      校庭にあったテニスコートが取り壊され駐車場に新しくコートができました。校庭も広くなり体育祭を二年ぶりに学校でやりました。図書室の本も数が多いです。理科室や音楽室は2つあります。

      【治安・アクセス】
      駅から15分くらいでつきます。電車通学の人も結構います。ただ駅までの道がかなり狭いです。

      【部活動】
      種類が豊富で、実績もそこそこあります。管弦楽部は全国レベル、合唱部も先日関東甲信越大会で金賞でした。また、柔道は関東大会、陸上女子800Mが全国までいきました。

      【いじめの少なさ】
      いじめは少なく仲良く平和に暮らしてます。

      【校則】
      校則はかなり厳しいです。制汗剤や子供だけのゲームセンターやカラオケは禁止です。

      【制服】
      男子は普通の学ランです。夏はシャツです。女子は夏は丸襟シャツに紺のスカート、冬はジャンパースカートにボレロです。女子の服は他校よりダサいかもしれません。

      【学費】
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学なのでそのまま学区だったので通ってます。小学校のとなりに中学はあります。
    • 利用した塾/家庭教師
      臨海セミナー 船橋校
    投稿者ID:12911
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校内でのトラブルもなくいい学校だと思います。周りの環境もいいです。
    • いじめの少なさ
      いじめ情報はほとんど聞かない、また生徒がみんな挨拶していい感じです。
    • 学習環境
      校舎など古く最新の設備とは思わないです。また、環境が悪いとも思えないです。
    • 部活
      部活に関しては、結構全国で活躍しているので、高評価にしました。
    • 進学実績/学力レベル
      そんなにすごい進学校という話も聞かないためです。また、懇談会でもそんなに力が入った感じではなかった。
    • 施設
      やはり全体的に設備が古いと思います。校舎が古い。
    • 治安/アクセス
      周りが住宅街で不審者情報もないため、治安はいいと思います。
    • 制服
      制服は、男子は普通に学生服なんですが、女子は、あまりすっきりしていない。
    • 先生
      子供の部活の先生がそんなに頑張っている風ではないことを言っていたため。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から一番近かったためです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      浦安高校
    • 進学先を選んだ理由
      公立で行けるところだったから。
    投稿者ID:284217
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

76件中 61-76件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、葛飾中学校の口コミを表示しています。
葛飾中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  葛飾中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!