みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  第七中学校   >>  口コミ

第七中学校
(だいななちゅうがっこう)

千葉県 市川市 / 行徳駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.54

(42)

第七中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.54
(42) 千葉県内153 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

42件中 41-42件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師の質にばらつきがある点は、運でしょうか。 運動会は、生徒・教師ともに楽しんでいました。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いたことがありません。学校も気を付けていたのではないかと思います。
    • 学習環境
      近くに地下鉄の線路があり、うるさいのではないかと思います。 校庭が狭い。
    • 部活
      工程が狭いため、十分に練習できなかったのではないかと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      担任の先生によりばらつきがあると思うが、不満を感じる生徒が多かったと聞きました。
    • 施設
      校庭が狭い。そのため、部活動の練習には限界がありました。その中でも、生徒は頑張ったと思います。
    • 治安/アクセス
      行徳駅の近くにあり、立地条件は良くないと思います。また、自宅から遠いため、毎日大変そうでした。
    • 制服
      男子も女子も、特徴のない制服でしたが、特に問題はないと感じております。
    • 先生
      偶々、担任がいい先生でした。子供の話を良く聞いてくれました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からの友人は少なかったが、区域内の中学校だったため。 兄がその学校へ通っていたため。
    投稿者ID:283694
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校庭も比較的広く、校舎も保育園や老人ホームと一体型の建築物で、市の公共施設の行徳文化ホールI&Iや市役所の支所 とも隣り合わせで先進的な中学校となっている。授業によってはPowerPointを使って分かりやすく工夫している先生方もいて、部活動も活発に行われている。PTAでは、おやじの会があり、餅つき大会を開いたり、卒業式でも餅つきをして卒業生や在校生に振る舞ったりして活発な活動をしている中学校である。
    • 校則
      比較的、先生方の校則を校則を守ろうとする意識が高そうに思います。
    • いじめの少なさ
      何度かいじめにあったことを聞いているが、先生方の仲裁やお詫びに来ることもあり、変に隠したりしなく、フォローもされているように思われる。
    • 学習環境
      駅も比較的近くにあり、商業施設も近くにたくさんあるため誘惑も多い環境である。
    • 部活
      比較的どの部活も積極的に活動をしているように思われ、県大会出場の垂れ幕もしばしば見かける。
    • 進学実績/学力レベル
      成績がトップクラスでないと、将来的に有名一流大学に進学する人はなかなかいない。
    • 施設
      市内の中学校の中では建物も先進的な部分もあるが、都内の中学校に比べると劣るかもしれない。
    • 制服
      学生服か、学校の体操ジャージであれば良いという規則で、若干の自由度がある校則となっている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      普通に公立の中学校で決められているため。
    • 利用した塾/家庭教師
      個別指導学園。
    • 利用していた参考書/出版書
      学校で指導の教材。
    進路に関する情報
    • 進学先
      津田沼
    • 進学先を選んだ理由
      子供の学力相応の高校だった。
    投稿者ID:301808
    この口コミは参考になりましたか?

42件中 41-42件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、第七中学校の口コミを表示しています。
第七中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  第七中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!