みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  第四中学校   >>  口コミ

第四中学校
(だいよんちゅうがっこう)

千葉県 市川市 / 京成中山駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.64

(26)

第四中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.64
(26) 千葉県内109 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

26件中 21-26件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学に対して、いろんな意見をくださいました。クラブでは、スポーツの楽しさも教えてもらいました。
    • いじめの少なさ
      生とみんな、仲が良く、先生方も生徒をよく観察していたと思います。
    • 学習環境
      わからないときは先生みずから時間外に、教えていただきました。
    • 部活
      スポーツは、そこそこ力を入れていたように思います。先生も休み返上でお休みに指導してくれました。
    • 進学実績/学力レベル
      その子の学歴により、無難な方向性を示してくれたと思います。おかげで迷わずすみました。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から、徒歩10分くらいで、周りは有名なお寺もあり、緑も多かったです。
    • 制服
      普通に黒の学ランで、あまり指定にはうるさくなかったように思います。
    • 先生
      先生方は、みな優しく、聞けば細かくわからないところを丁寧に指導してくれました、
    入試に関する情報
    • 志望動機
      徒歩圏内で、指定校だったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      市川昴高校
    • 進学先を選んだ理由
      通学に近く、自分にあったレベルだったため。
    投稿者ID:96289
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立中学ならこんなものかなと。可もなく不可もなく。普通の穏やかな公立中学です。我が子は楽しい三年間を過ごせました。
    • 校則
      ごくごく普通に感じます。靴は華美でなければどんなスニーカーでもOK。
    • いじめの少なさ
      いじめと言われる悪質な物は三年間のうちに聞いたのは一件。ただ表面化していないだけかも…
    • 学習環境
      受験対策はあまりされてませんでした。とりあえず、どこでもいいから、高校が決まれば良いと言うスタンス。
    • 部活
      部活の種類が少なすぎる。女子の運動部はほとんど選択肢がない。
    • 進学実績/学力レベル
      他の中学よりレベルが低い?上位層の子が苦戦していたように感じました。
    • 施設
      体育館は新しくてキレイですが、とにかくグランドが狭い。トイレは入り口に扉がなく、暖簾がかかっているだけ。
    • 制服
      男子は学ラン、女子はボレロにリボン。戦後すぐに作られたデザインのまま?のダサい制服。
    投稿者ID:238703
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風でのびのび部活動、勉強ができる環境がある。中学校生活で学んだ経験は社会人でも役立ちます。良い学校であったと思います。
    • いじめの少なさ
      自由な校風の為、みんなのびのび勉強、部活動に励んでおり、いじめ、教師や生徒間のトラブルは殆どなかったです。
    • 進学実績/学力レベル
      担任の進路指導が熱心で、家庭訪問、三者面談などで親身になって相談に応じてもらえました。推薦入学の情報提供もあり基準を満たしていれば推薦してもらえました。
    • 施設
      体育館は校舎内にあり移動が楽でした。歴史のある学校のため、校舎はふるいですが、手入れされており快適です。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅から徒歩だと少々きょりがあるので、バス便の方がおすすめですが、バスの本数が少なかった様に思われます。
    • 制服
      冬服は詰襟で、夏服は開襟シャツで学生らしいです。
    • 先生
      進路指導に熱心で親身になって相談に応じていただけます。三者面談、家庭訪問で時間をかけて相談してもらえました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立の学区指定で決められていた。
    • 利用した塾/家庭教師
      東大セミナー
    • 利用していた参考書/出版書
      応用自在(学研)
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を何度も解きました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都内の私立に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      近かったため
    投稿者ID:44296
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強のレベルがどちらかというと低い方なので、ある程度の偏差値を狙っている子供さんには不向きかと思います。女子生徒の制服が地味でとてもかわいいとは言えません。給食が他校から運ばれてくるのですが、おいしくないと。どの生徒も口をそろえて言っています。先生までまずいと言っていたと娘が言っておりました。素晴らしい先生ももちろんいらっしゃいますが、他の先生の悪口を生徒に言う先生がいらしたようなので、それには驚きました。特別よくもなく、特別悪くもないといったところかと思います。
    • いじめの少なさ
      娘がいじめにあっています。先生に相談したところ、今後きちんとケアしてくれるとのこと。毎日、担任の先生が娘に一日どうだったのか、声をかけてくれてます。
    • 学習環境
      学習意欲が高いようには思えません。ある程度の高い偏差値を目指している方には不向きかと思います。
    • 部活
      息子はテニス部でがんばっています。顧問の先生は良い方なのでよかったのですが、校庭が使えません。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績については、はっきりしたことがわかりません。ただ、全体のレベルが低いことは間違いないです。
    • 施設
      息子がテニス部なのですが、校庭が使用できないので、わざわざ他のテニスコートまで行っています。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からは歩いて通える距離ですが、交通量の激しい道路を歩くので、怖いと思っています。
    • 制服
      女子生徒の制服が地味です。せめて、リボンの色だけでも変えた方がいいかと思います。
    • 先生
      良い先生もいましたが、他の先生の悪口を生徒の前で言う先生がいたようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったからです。
    投稿者ID:58036
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラス数が4クラスで生徒数はそれ程多くなく少なくもなく、丁度良いと感じていました。学習面はテストのたびに全人数の順位がわかるようになっていたので、本人の励みになっていたようでした。
    • いじめの少なさ
      いじめに関しては、わが子の学年の子が1学年下の子に嫌がらせを受けたことがあり、野球部で顧問の先生と保護者で話し合いを持ったことが1度ありました。
    • 学習環境
      テストのたびに全生徒の順位がわかるようになっていたので、本人の励みになっていたようだし、仲の良い友達と教えあっていたようでした。
    • 部活
      3年間野球部に入っていました。毎日の練習と土日は他行まで行って練習試合を頻繁に行っていました。その成果がでて、県大会に出場するなど、結果も出ていました。
    • 進学実績/学力レベル
      中3時の担任の方から、私立高校の特進クラスを教えていただき、毎年1人だけある受験資格がある昭和学院の特進クラスの特待受験を受けることになり、公立の国分高校との併願で受験し、無事合格できました。
    • 施設
      校庭が狭く、野球部は試合ができず、サッカー部は他の小学校に練習場を借りていたので、サッカー部の保護者の方には不評で、サッカー部に入らずクラブチームに入る子も多い、と聞いていました。
    • 治安/アクセス
      通学路が木下通りに面しており、車の往来が多く歩道も狭いため、保護者の間で常に危ないと言う声が多かったです。そのため通学時間に毎朝保護者が交代で道路に交通安全の旗を持って立ち、見守りと挨拶をする、ということが決まっていました。
    • 制服
      女子がジャンパースカートにボレロのような上着、男子は一般的な学生服でした。男子のほとんどは途中でひざ部分が破けてしまっている子が多かったです。
    • 先生
      3年間野球部に入っていましたが、顧問の先生がとてもん熱心で、休みもほとんどなく毎日練習していました。第四中学は校庭が狭く試合ができないため、土日は顧問の先生が他行での試合の予定を多く入れてくれていたので、力がついたようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      2学年上の兄が通っていたし、同じ小学校を卒業する友達がほとんど同じ中学校に入学することになっていたので、あまり深く考えずに入学しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      昭和学院高校
    • 進学先を選んだ理由
      特進クラスの特待受験ができたため。
    投稿者ID:283919
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直、あまり特徴はない学校だと思います。先生の質も普通。特に不良の子などもいませんでした。特に良くもなく、悪くもなくといった感じです。
    • 校則
      制服を気崩している生徒を見たことはありません。髪型も色を染めたりしてる子もいません。真面目な生徒が多いのだと思います。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめはありませんでした。先生がいじめに対して意識を高く持っているかは、わかりませんでした。
    • 学習環境
      特別、学習について取り組んでいる感じがなく正直、ちょっと不満です。もう少し真剣に取り組んで欲しいです。
    • 部活
      特に強い部活はないように思いますが、学校に行くと部活動の生徒が気持ちよく挨拶をする姿が印象的でした。
    • 進学実績/学力レベル
      特別、進学校ではないと思います。進学に対する取り組みも、特に良いとも思いませんでした。もう少し、真剣さが欲しいです。
    • 施設
      新しい校舎が建ちましたので、ちょっと快適になったような気がします。もちろん、古い校舎も残ってます。
    • 制服
      男子は普通の学ランですが、女子の制服がちょっと古臭いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったので、この学校にしました。まじめな子が多くて良かったです。
    • 利用した塾/家庭教師
      明光義塾
    • 利用していた参考書/出版書
      特にありません
    進路に関する情報
    • 進学先
      昭和学院高校
    • 進学先を選んだ理由
      まじめな子が多く、雰囲気が良さそうだったので。
    投稿者ID:299118
    この口コミは参考になりましたか?

26件中 21-26件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、第四中学校の口コミを表示しています。
第四中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  第四中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!