みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  真砂中学校   >>  口コミ

真砂中学校
(まさごちゅうがっこう)

千葉県 千葉市美浜区 / 検見川浜駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.01

(32)

真砂中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.01
(32) 千葉県内33 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

32件中 21-32件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に、すごくいいという事も、すごくダメないところもなく、落ち着いてる感じなので、普通の評価となった
    • 校則
      どこにでもいる普通の子供達しか見かけない。 容姿も普通で、気になる点が無かった
    • いじめの少なさ
      我が子は、いじめとの関わりが無かった。あとは思春期にらありがちな感じの事柄は、あったようだか、大事になっているのは、聞いてない
    • 学習環境
      個人差は、ある程度あるものの、家庭環境がにかよった地域のようで学習面も、気になるような事は、なかった
    • 部活
      個人的にもともと実績がある子もいたし、部活動として頑張って実績をあげる子もいていい感じだった
    • 進学実績/学力レベル
      先生の対応を丁寧な進路指導があったし、進路で困ったはなしを聞いたりもしなかった
    • 施設
      仕方ないことだが、古い校舎だったのでトイレなどは、見た目が修繕が入ってきれいでも、下水の臭いがしたり、校舎も増築の繰り返し等で、今一つだと思うから
    • 治安/アクセス
      少子化で生徒数は、減っているものの、治安は悪いことはないと思う
    • 制服
      数年前の近隣中学との統合によって制服が新しくなり、が女子は可愛くなったが男子はブレザーより学ランが良かったので、間を取り3。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      本当に、ごく一般的な学校だと思う。個人的な事は、よくわからない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私立の中学に行かせる事は、考えて無かったので、当たり前に通わせた、
    進路に関する情報
    • 進学先
      本人の希望にあう公立高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      それぞれの学力とどんな高校生活を送りたいかを考えて学校を選んだ。
    感染症対策としてやっていること
    高校では、マスク着用義務と、手洗いの慣行を呼びかけているようです。
    投稿者ID:686081
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2017年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上を目指す人には合わないです。
      でも普通です。とっても。特に変わったことはありません。
      受験校じゃないので。
    • 校則
      変なところでめんどくさいです。なんでダメなの?ということがダメです。歴代の先輩のせいですが、もう少し自由でもいいかと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめはあります。普通の学生ですから。先生にバレないこともあります。が、たまにバレます。受験校じゃないのでね。仕方ないです。
    • 学習環境
      目標を明確にしたり、計画を立てさせたりしています。先生方は普通です。テスト前の学習相談などがありいいと思います。テストはものすごく簡単です。
    • 部活
      種類がとても少ないです。男子バスケ部と野球部はまあ強いです。テニス部が異常に弱い。その他、普通の部活動です。
    • 施設
      車椅子の方がいるのでエレベーターがあります。それ以外はとても普通です。汚くも綺麗でもないです。でも統合したてなので綺麗なほうなのかな。
    • 制服
      周りよりは可愛いと思います。私はもっと可愛らしいのが良かったです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      受験に落ちたので。
    投稿者ID:354062
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の中学校の部活活動、勉強がどうか分からず比較できないので、部活も勉強に関しても良くも悪くないので普通の三点にした
    • 校則
      今の校則で良くも悪くないので三点にしました 不満はありません
    • いじめの少なさ
      いじめに関してあるかないのかわからないので三点にしました。 これ以上答えられません。
    • 学習環境
      環境は悪くないです ただ自分の子の成績ができる方ではないので三点にしました。
    • 部活
      この辺の中学校と比較して、 部活に力を入れている方だとおもったから四点にしました。
    • 進学実績/学力レベル
      全体的に、勉強に関して熱心に取り組んでる家庭が多く学力も平均より上なのかと思っているから。
    • 施設
      よくわかってないので、 普通の三点にしました。 これ以上答えがありません。
    • 治安/アクセス
      この辺の治安は全体的に悪くないし、良いほうだと思っている。
    • 制服
      特別にかわいいわけでもなく、特別変な制服だと思ってはいので普通の三点にしました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      あまり、他の生徒のことはわからないです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ここが学区内の中学校だから、それ以上何もありません。 やっぱり勉強に熱心な家庭が割りと多いと思いました
    進路に関する情報
    • 進学先
      電車で通える公立の高校
    • 進学先を選んだ理由
      自分の子にあった高校だったから
    投稿者ID:558281
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学の先生は全体的に良い先生だった。行事などもいろいろあったし、子供はこの中学校でよかったと心から思っている。
    • いじめの少なさ
      陰湿ないじめはなかったと思います。詳しくはわからないし、実際はどうかというとわかりません。
    • 学習環境
      担任の先生以外でも進路の相談に乗ってくれたりアドバイスしてくれたり感謝しています。
    • 部活
      男子バスケットは強かったです。陸上部もいい成績を残していたし、活躍していました。
    • 進学実績/学力レベル
      いろんな進路に進み、それぞれ先生方がサポートしてくれたと思います。
    • 治安/アクセス
      学校周辺は静かで、交通量も少なく安全ではないでしょうか。うちは近かったので安心でした。
    • 制服
      統合して、制服ジャージなど一新しました。いまどきのブレザーでかわいいです。
    • 先生
      先生は部活動にも熱心だし、子供の様子がおかしい時など気付いてくれました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校区で決まっていたから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      幕張総合高校
    • 進学先を選んだ理由
      校舎が近代的だし選択制の授業というのが魅力的だった。
    投稿者ID:98757
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごくごく普通の学校です。部活動も勉強とも活発に活動している、いじめの話も聞いた事はないので、バランスのとれた学校だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめについては、これまで聞いた事はありません。暴力事件などについても、確認された事はないと思います。
    • 学習環境
      最終的には、本人のやる気が必要。これは、時代なのかもしれませんが、塾に通う人も多い。
    • 部活
      勉強・部活動ともに活発に活動している様に思われます。男子バスケ部は、県の上位で活躍しています。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどが進学を目指しているが、大学だけでなく、専門学校を選択する人も少なくない。
    • 治安/アクセス
      通学路は広い歩道もあります。周辺も公園など、環境も良いと思います。
    • 制服
      統廃合により、制服も新しくなり、男女ともブレザー、学校指定のバッグです。
    • 先生
      色んな先生がいるが、気の合う先生に出会える事が出来れば、ラッキーだと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので、特に志望動機については、コメントはありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      磯辺高校
    • 進学先を選んだ理由
      学力的な事もあるが、部活動について本人が気に入った。
    投稿者ID:97890
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周辺環境は非常によく、教員も教育熱心な教師が多い。学校生活は荒れた生徒がいないので、比較的自由な校風である。
    • いじめの少なさ
      いじめについてはゼロではないが、問題となるようなものではない。多少、生徒間でいじめに発展しかねない話を聞く程度である。
    • 学習環境
      全体のレベルが高く、お互いに切磋琢磨する感じがする。テスト結果が発表されるので、自動的に競争意識が芽生えている。
    • 部活
      部活動の指導に熱心な先生がおり、部活の数も比較的多いので生徒は自分の好きな活動を行うことができる。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後はほとんどが4年生大学への進学をする。塾へ通う生徒も多く、学習意欲はあると思う。
    • 施設
      設備的には30年程度経過しており、全体的には老朽化しているが、耐震補強や建築・設備改修を行い安心して使用できる。
    • 治安/アクセス
      公立学校のため、徒歩通学の生徒だが、周辺に比べて学区が狭く徒歩通学に不便はない。
    • 制服
      公立中学校であり、私立中学校に比較すると地味ではあるが、地域では人気のあるほうであると思う。
    • 先生
      教育熱心な生徒が多い。また、部活動の指導顧問についても熱心に行っている先生がいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の中学校であるから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      4年生大学
    • 進学先を選んだ理由
      地元の中学校だから
    投稿者ID:59889
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に荒れることもなく一般的な学校。なので特徴もない。可も不可もない校風。制服はかわいいと思う。
    • 校則
      特におかしな校則という事はありませんでした。ただ冒険心に富んだ方には窮屈に感じられるかもしれません。
    • いじめの少なさ
      目立った話は出ませんが、不登校はやはり発生しています。 上の子が不登校になったとき、先生はノータッチでした。未だに不信感がぬぐえません。
    • 学習環境
      塾は通わないと受験は難しいかも。特に補習をしたりは学校ではしないので。
    • 部活
      特になし。平凡な中学校で穏やかに部活をしていたようです。 年度途中で文化系の部の統廃合がありました。
    • 進学実績/学力レベル
      近所の県立高校を目指すのがほとんど。熱心な人は私学に行くようです。
    • 施設
      特筆すべき施設はなし。市は教育への支出を減らしているのでは?
    • 制服
      地区の中学校が再編されるにあたり、新しくなったようです。デパートの制服コーナーに並んでいても、かわいいデザインだと思います。ただしスカート丈は長くしていないとだめです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の指定中学校であったので自動的に。
    • 利用した塾/家庭教師
      明光義塾
    • 利用していた参考書/出版書
      塾指定の参考書
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立高校
    • 進学先を選んだ理由
      学園祭などに通い、よく知っている学校だったため。
    投稿者ID:303803
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめの少ない学校でしたが、相変わらず千葉の学校は熱意のない教師が多いでした。熱心に取り組むには私学に入らざるを得ないが、費用が高く、難易度もむずかしく、通学せざるを得ない。
    • いじめの少なさ
      いじめの発生は少ないと思える。ただ、発生しても学校側が隠す。
    • 学習環境
      そのような活動のない学校で、勉学は塾に頼っていた。図書館などもなく文教都市ではありませんでした。もっと、豊かな学習環境でありたいですが、千葉はそのような環境ではなく、後進国並みです。
    • 部活
      県下で有名なスポーツ活動はなかったが、文化部に属している人が多かった。
    • 進学実績/学力レベル
      公立の中程度の学校に進学しているようですが、中には千葉・千葉東、私立の渋幕、昭和学院など進学校に入学している優秀な子もいました。
    • 施設
      数年前に、2つの中学が合併した学校で、新しく再出発した学校ですが、1つの学校がもう1つの学校に吸収されたもので、校舎や運動場も古いままで出発であった。吸収された学校の生徒は通学が不便になったが、狭い範囲でも統合だったので問題はないと思う。
    • 治安/アクセス
      徒歩15分で京葉線の駅、バスで5分で新検見川と、便利な地区で通学範囲は遠くても10分程度と便利です。
    • 制服
      制服は地味ですが、ボタンを新学校に統一すれば2校の制服は共用できました。1年入学から統一されましたがアピールするようなものではありませんでした。
    • 先生
      授業の質に優秀な先生でサッカー部の顧問が有名でしたが、サラリーマン教師が多く、教師の質は低いものでした。ただ、他の千葉の学校も同じでしょうが。全国でもかなり道徳的に劣る教師が多かった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私立・公立の中学入試に失敗したので、地元の学校に入学せざるを得なかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      幕張総合高校
    • 進学先を選んだ理由
      最近学力をつけてきた人気校なので選んだ
    投稿者ID:143060
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2015年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生達もとても親身になって悩みなども聞いてくれたり、教えるのもとても上手で授業はきいていてとてもよくわかりました。部活動はとても活気がありますが、グラウンドは広いですが、部活動の時間になると、野球部、陸上部、サッカー部などが使うためとても狭く感じます。
    • 校則
      厳しくもなく緩くもないです
    • いじめの少なさ
      ほぼゼロ
    • 学習環境
      とてもわかりやすかった
    • 進学実績/学力レベル
      個人差がとてもある
    • 施設
      建て替えたこともあり、とても綺麗
    • 治安/アクセス
      治安はとても良く、駅から近い
    • 制服
      黒のブレザー
    • 先生
      とってもいい先生ばかりでした
    進路に関する情報
    • 進学先
      ck高校
    投稿者ID:108245
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にみてこの評価にしました。学校の立地条件も静かな場所でよいと思います。この中学校を卒業してよかったと思えると思います。
    • いじめの少なさ
      まわりで陰湿ないじめがあったという話はなかったし、先生と生徒も仲が良く先生を信頼していました。
    • 進学実績/学力レベル
      学校の進路指導は悪くはなかったです。願書や志願理由書などの書き方の指導もよかったと思います。
    • 施設
      校庭は広いです。体育館は統合前の中学校よりは小さかったが問題ないです。校舎もそんなに古くないです。
    • 治安/アクセス
      自宅から近くてよかったです。近いので通学時心配がなかったです。最寄駅からも徒歩圏内で、バス停も近いです。
    • 制服
      統合して制服が新しくなりいまどきのデザインでかわいかったです。
    • 先生
      担任の先生とは仲が良く信頼していました。担任以外の先生も進路相談にのってくれたり助かりました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区が真砂中だったので。
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      なし
    • どのような入試対策をしていたか
      とくになにもしなかった
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立高校
    • 進学先を選んだ理由
      校風にひかれた
    投稿者ID:42445
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は全体的に荒れている感じはなく、受験に専念できました。先生も生徒のことを真剣に考えてくれ感謝しています。
    • いじめの少なさ
      ひどい陰湿ないじめはないと思います。全体的に穏やかな学年でした。
    • 学習環境
      わからないところはわかるまでおしえてくれたり、夏休みは補習をしてくれました。
    • 部活
      バスケットボール部は関東大会まで進出しました。他にも陸上部も活躍していました。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどが志望する高校に進学できたのではないでしょうか。担任の先生は志望校を決めるにあたり一緒にけんとうしてくれました
    • 施設
      中学校が統合したばかりだったので、校舎を改修したばかりで使いやすかったと思います。
    • 治安/アクセス
      京葉線の検見川浜駅から歩ける距離です。バスで総武線にもアクセスできます。
    • 制服
      中学校が統合して制服やジャージが新しいデザインになりました。いまどきのチェックのスカートのブレザーで高校生のようでした。
    • 先生
      子供は担任の先生をとても信頼していました。他のクラスの先生も受験で悩んでいることなど相談に乗ってくれました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      その中学校の学校区に住んでいたから
    進路に関する情報
    • 進学先
      千葉県立幕張総合高校
    • 進学先を選んだ理由
      校風が気に入ったので
    投稿者ID:57320
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い意味で自由奔放な校風が何と魅力的です。いじめの話を聞いたことがありません。クラブ活動も盛んです。
    • いじめの少なさ
      いじめなどの話は聞いたことはありません。仲の良いクラスメートばかりでした。
    • 学習環境
      学習環境は生徒の自主性を重んじた自由な感じは強く感じました。
    • 部活
      娘が入っていたクラブは盆暮れを除き365日練習があり、充実した3年間だったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      特に有名高校への進学率が高いというわけではないが、先生は進路に対して親身になって相談していただけます。
    • 施設
      特に他の学校と変わりはありませんが、統廃合の影響で校舎は有効活用されています。
    • 治安/アクセス
      街の治安がよく、トラブル、事件等、悪い噂を聞いたことはありません。
    • 制服
      特に派手さもなく、地味でもなく、ごくごく一般的な制服でした。
    • 先生
      クラブに顧問が非常に熱心で休日も休み無くクラブ活動が行われてました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からの友達を多く、自分のやりたいスポーツができる環境が整っていました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      千葉市立高校
    • 進学先を選んだ理由
      引き続きクラブ活動が行える環境がある。
    投稿者ID:284163
    この口コミは参考になりましたか?

32件中 21-32件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、真砂中学校の口コミを表示しています。
真砂中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  真砂中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!