みんなの中学校情報TOP   >>  埼玉県の中学校   >>  北中学校   >>  口コミ

北中学校
(きたちゅうがっこう)

埼玉県 三郷市 / 新三郷駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.61

(32)

北中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.61
(32) 埼玉県内154 / 417校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

32件中 21-32件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生達が教育に熱心で、生徒思いだと思う。部活動も熱心で、いい成績をおさめている部活が多い。今は、入学希望者が多くて、抽選で決めているようです。
    • 校則
      制服を着崩して着ている生徒はいない。 式の時は長いポイントなしの白い靴下。
    • いじめの少なさ
      雰囲気が良くイジメはないと思う。先生が生徒のことを思いやりを持って見守っている。
    • 学習環境
      部活動が始まる前なども、宿題や課題をやるように顧問が指導してくれる。授業態度がいいと思う。
    • 部活
      県大会出場や前回大会出場の部活動が多い。先生達が指導に熱心で、引退後も交流があったりする
    • 進学実績/学力レベル
      優秀な成績の子は優秀な高校に進学していたりする。学校の近くの学習塾に通って、みんなで切磋琢磨している、
    • 施設
      不自由なく生活している。特別支援のクラスもあり、みんな分け隔てなく学校生活が送れている
    • 治安/アクセス
      近くには運動場があり、人の目が常にあり、不審な人物はいないと思われる、
    • 制服
      いわゆる普通の学ラン、セーラー服
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も部活も一生懸命励んでいる生徒が多いと思う。運動会では、クラス一丸になり、対抗の種目では頑張っている、
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一応、小学校からの通学学区だったので、兄弟で同じ中学校に行きました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      それぞれ、地元の高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      子供自身が行きたい高校を決めて、その目標に向けて頑張って勉強しました
    感染症対策としてやっていること
    マスク着用。 最初の頃は、登校日をずらす。制服登校ではなくジャージ登校。
    投稿者ID:748355
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      苦しい事、投げ出したい事と向き合って頑張れた学校です。
      人間的にとても成長できた3年間だったと思います。
      先生達もとても熱心に指導してくれました。
    • 校則
      義務教育内だから校則はある程度仕方ないと思います。
      そんなに厳しい校則はないと思います。
      毎月1回整容検査があります。
    • いじめの少なさ
      学校が絶対にいじめは許さないとしているのでないと思います。
      私も聞いたことはありません。
    • 学習環境
      テスト計画表の提出がとても厳しく勉強をやらざるおえないです。
      家庭学習ノートの提出もあります。
    • 部活
      多くの運動部は朝練、土日活動しています。
      その年によって、又は顧問の先生が変わると部活の強さ、厳しさも変わります。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの子が第一希望に行っている気がします。
      進路指導なども三者面談などで(3年生は2回)しっかり話し合います。
    • 施設
      校庭は広いです。体育館は普通の広さだとおもいますがトイレがちょっと古いです。
      図書館も寄付された本など多数揃っています。
    • 治安/アクセス
      治安は良いと思います。ほとんどの子が自転車通学です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番近く、学校公開を見に行って雰囲気が良く明るかった。
      花がたくさん置いてあり、きれいに掃除をしている。
      小学校からの友達も多かった。
    投稿者ID:563264
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2018年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく、歌が上手い!
      合唱コンクールは、三郷市内のどの学校よりも、素晴らしい歌声。
      特に、今年は、3年生の歌がうまかった。3年5組の『言葉にすれば』は、とても感動した。
      北中学校の1番の売りは、あじさい運動です!
      今年の、運動会は、緑組の[はばちかす]は、1~3年生で作り上げたのは、とても迫力があった!
    • 校則
      他校と比べて厳しくないです。
       
      噂では、不登校の生徒がピアスしてるらしいです。
    • いじめの少なさ
      生徒の先生への嫌がらせが多々ある
    • 学習環境
      夏休みにほとんどの日、夏期講習があり、苦手を克服することが出来た。定期テスト前には、全ての部活が停止され、勉強に集中出来るため、文武両道することが出来る。
      授業では、出来る人が、出来ない人に教えるような授業を行っているため、クラス全員が出来るようになる。
    • 部活
      ソフトテニス部は、市内大会で、1位から4位まで北中学校が取った。
      ハンドボール部は、男女共に全国大会に出場!
    • 進学実績/学力レベル
      先生が生徒の進路を真剣に考えてくれる。
    投稿者ID:404074
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力や運動に力をいれている

      挨拶や清掃なども頑張っています。

      運動部活も県大会出場の部活も増えて子供たちも盛り上がってます。
    • 校則
      他の学校に、比べて厳しいとはきいてませんが
      子供たちはきちんとした服装です
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめは無いと思います。

      携帯(LINE)の、トラブルは聞いたことがあります
    • 学習環境
      夏休みや冬休みなどを利用して補習を行ってます。

      夏休みは、登校日があって
      早めに宿題を提出させ
      終わってなければ
      8月末に学校で終わらせます。
    • 部活
      女子ハンドボール部は全国大会出場

      他の運動部も県大会出場する部活も増えてきている
    • 進学実績/学力レベル
      進学校に進む生徒も増えてきている

      進路相談も親身に相談にのってくれる
    • 施設
      読書のまち三郷
      とかかげてるので
      朝読書の時間を使って読書を推進している。
    • 制服
      女子はセイラー服
      男子は学ランの一般的な制服です

      名札は事件があった為取り外しが出来るクリップ式になりました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ハンドボール部に入りたくて
      学区だった事もありますが

      在校生からの評判も良かったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      越谷南高校に希望してます
    投稿者ID:235946
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道先生も勉強だけできればいいもんじゃんない人としてきちんとしていないとだめだと指導して頂けます。
    • 校則
      特別厳しいわけでもなくごく当たり前の校則です。
    • いじめの少なさ
      いじめというのは非常に表に出にくい部分でこの学校でもないとは言い切れない。現在、そういう話は聞いたことはありません。
    • 学習環境
      夏休みなど補習をしていただけます。本人次第なのでわからない事があれば職員室へ行って聞くなりすれば快く指導して頂けます。
    • 部活
      部活動には顧問の先生により、土日も必ず練習がある部や日曜日は休みなどかなり差があると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績など関係ありません。どれだけの生徒が第一希望の高校へ進学できるかです。
    • 施設
      公立学校で施設がどうのこうのはありません。体育館など耐震工事が終了しているので何も問題ないと思います。
    • 治安/アクセス
      アクセスなど問題ではない。遠ければ朝も早く起床し、自転車通学になりますが体を鍛えるにはプラスになります。
    • 制服
      男子は学ラン、女子はセーラー服で昔からの制服です。
    • 先生
      通常の学校生活で学ばない先輩との上下関係や人間関係など社会人になって役立つ事を部活の顧問の先生が指導して頂けます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学校は選択制ですが本人が最終的には行きたい中学を決めました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      北中学校
    投稿者ID:149974
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      10数年前は荒れていた学校ですが、先生方の生徒に対する努力があり、とても良くなりました。いじめやトラブルにも真摯に対応してくれます
    • 校則
      三郷市の他校に比べ、きちんとした制限かあり、服装の乱れからくるだらしなさがなくてよいと思います
    • いじめの少なさ
      いじめはあります。 でも先生一人ではなく、学年の先生全体で対応してくれます。
    • 学習環境
      夏休みなど補習をしてくれました。 部活でもやってくれました。
    • 部活
      色々なことがありましたが続けて良かったと子供が言っていました。それがなによりです。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業生が来て色々体験談を話したり、成績だけではなく他の経験も大切と人間性にあふれる話をしてくれてました
    • 施設
      いつもきれいに使っていました。物を大切にする心を育ててくれています
    • 治安/アクセス
      閑静な住宅地の中にあります
    • 制服
      普通の学ランとセーラー服です。10月にあるバザーでお古ですが安く買えます
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      普通の子供たちが普通に通っています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学範囲内で一番明るく感じたため。子供たちが保護者に気持ちよく挨拶してくれてとてもよかった
    進路に関する情報
    • 進学先
      埼玉県内の自立高校へ新型しました
    • 進学先を選んだ理由
      やりたい部活があったため
    投稿者ID:558933
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめはなく、普通の学校です。勉強よりも運動が盛んです。部活動も運動部が全国大会に出場している部があります。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがありません。これは今の中学校にしては珍しいと思います。
    • 学習環境
      可もなく不可もなくといったところでしょうか。でもキチンとした授業をしてくれます。
    • 部活
      この中学は勉学よりも部活動が盛んです。運動・文化部ともに朝練習、放課後の練習と土日も半日部活動を行っている部が多いです。我が子も例外ではなく、毎日充実した学校生活を送っています。
    • 進学実績/学力レベル
      偏差値が高い高校に進学する人もいますが、生徒個人個人にあった高校を薦めてくれます。
    • 施設
      校庭は市内の中学校の中で一番広いです。太陽が沈んで暗くなってもナイター照明があるので、練習を遅くまでしています。
    • 治安/アクセス
      自転車通学がほとんどなので、それほどアクセスが悪いとは思いません。
    • 制服
      昔ながらの男子は学生服、女子はセーラー服です。
    • 先生
      先生に寄りますが、キチンとした授業をしてくれます。わからないことがあれば丁寧に教えてくれます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から一番近かったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      北中学校
    投稿者ID:151424
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学校に比べ親はあまり学校へ行く機会もないが、うちは強い部活をやるために自転車40分かけて行きました。勉強も兄は近くの学校へ行ったのですが、数倍力を入れてくれています。宿題も出してくれます。
    • いじめの少なさ
      よくわかりませんが、どこの学校もあるのではないでしょうか。クラスに二人来れない子がいますが、先生が大変だと思いますね。
    • 学習環境
      みんなの学習意欲が高く、先生も宿題、課題を毎日出してくれます。近所の塾に通っていますが、北は5教科100点くらい上だ。と言っています。
    • 部活
      部活で中学を選びましたから、県大会、全国と行っています。親も応援、とても楽しみにしています。
    • 進学実績/学力レベル
      よくわかりませんが、どこの学校も本人次第なんじゃないですか。どこに行ってもどんな環境でもやる子はやりますよ。
    • 治安/アクセス
      近くに大型スーパーがありどうかと思います。うちは学区外の外なので、それはそれは大変です。
    • 制服
      黒のセーラーです。先輩からのお古を譲っていただきました。
    • 先生
      部活の顧問は毎日土日休まず本当に頭が下がる思いで熱心にご指導頂いております。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      強い部活があるためです。全国制覇するため
    投稿者ID:95060
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自転車で40分かけて通っておます。それは部活で全国大会に出場できる学校だからです
    • いじめの少なさ
      意地悪な人はいるらしいが、よくわからない。みんな携帯で書き込んでいるらしい
    • 学習環境
      学習面は本来通うべき学校よりも充実していると思います、宿題もでるし
    • 部活
      部活のみでこの学校にいかせた、全国に必ずいく。休みもなく先生もやってくれている
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後はハンドボールの推薦で私立に行きたいが、埼玉の私立は自宅からは通えないので迷う
    • 施設
      学校は古すぎです。廊下もまっすぐで、つかいずらそう。校舎もわかれているのでつかいづらそう
    • 治安/アクセス
      自宅からは不便きわまりないですが、がんばって40分かけてかよっています。
    • 制服
      セーラ服でとてもかわいいが、私立のようなかわいらしさはない
    • 先生
      先生は、文武両道で良いとは思っています、色々なことにチャレンジさせてくれる
    入試に関する情報
    • 志望動機
      部活がつよいのでいかせた
    投稿者ID:57503
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道のところがとてもよい。
      あじさい運動や5つの1番などの活動も活発です。
      女子ハンドボール部に有名な顧問がいた
    • 校則
      他の学校とは違い、誰でも自転車通学ができる。
    • いじめの少なさ
      いじめをみたことがない
    • 学習環境
      授業がわかりやすく、受験に適した勉強法を教えてくれた。先生が朝勉強というかたちで勉強できる環境があった。
    • 部活
      全部の部活が大会で功績を残そうと頑張っていた。
      女子ハンドボールがとてもつよい。先輩後輩でいじめなどはない。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどのみんなが志望通りの高校に合格した。
    • 施設
      体育館や図書館などの施設はとても綺麗にされている。
      何度も地震が起きたが、崩れるなどはまったくなかった。
    • 制服
      一般的な学ランとセーラー服
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校が近かったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      草加高校
    投稿者ID:304462
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上の子が在学中は、イジメや謹慎など悪い話をよく聞きましたが、下の子が入学したらとても良い学校になってました。挨拶も素晴らしいし、自転車置き場の整頓も素晴らしいです。校舎は古いですが、掃除が行き届いているので清潔だと思います。
    • 校則
      一般的な中学校の校則だと思います。
    • いじめの少なさ
      子ども同士のいざこざは聞くことがありますが、大事になるような事は聞いたことありません。
    • 学習環境
      教科書に沿った内容だけではなく、入試を意識した課題やキャリア教育もあるので、子どもも親も受験を身近に考えられると思います。
    • 部活
      ハンドボール部は全国大会に出場してます。バドミントン部やバレー部、テニス部も活躍してます。吹奏楽部の演奏は、本当に素晴らしいです。
    • 進学実績/学力レベル
      成績上位で私立特待生や、部活で特待生なども何人もいました。
    • 施設
      建物は古いですが、清潔なイメージです。トイレの工事が終わって、洋式になりました。
    • 治安/アクセス
      学区が広いので、9割以上が自転車通学です。心配な話も聞きません。
    • 制服
      男子は学ラン、女子はセーラー服です。
    • 先生
      授業も部活動も熱心な先生が多いです。お友だちとのトラブルも、相談したらすぐに対応してくださいました。
    • 学費
      三郷市立なので、安いです。部活によっては部費などがあります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区の中学校だったから。
    投稿者ID:175359
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動で県大会出場を目指している部がたくさんあり、毎朝の練習、放課後の練習、そして土日も練習があり活発です。学習面では先生が個別にわからない点を教えてくれるので親としても安心できます。
    • いじめの少なさ
      子供に聞いた話しではいじめは見たことも聞いたこともないと言っていました。
    • 学習環境
      宿題のプリントを見たら、とても綺麗でわかりやすく問題が記載されていました。また、わからない問題があった時は翌日に指導してくれます。
    • 部活
      運動・文化部ともに県大会出場を目指して毎日の朝練、土日の練習が盛んに行われています。
    • 進学実績/学力レベル
      毎年公立高校の合格者が多く、地元の高校への進学する生徒が多いです。
    • 施設
      建物は古いですが外壁は綺麗に塗られ、また今年の夏からは冷房が全教室に導入される予定です。
    • 治安/アクセス
      住宅街の中にあるので、帰りの時間が遅くなったりしても真っ暗ではないので安心です。
    • 制服
      今時にしては昔ながらのセーラー服なのが古いかなあと思います。
    • 先生
      吹奏学部の顧問の先生がとても部活熱心です。毎日休まず学校に行けているのは先生のおかげです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から一番近かったことと、小学校からの友達もたくさん居たからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      草加東高校
    • 進学先を選んだ理由
      子供の希望です。地元の高校より偏差値が高い高校を狙っています。
    投稿者ID:284209
    この口コミは参考になりましたか?

32件中 21-32件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

埼玉県の口コミランキング

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、北中学校の口コミを表示しています。
北中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  埼玉県の中学校   >>  北中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

埼玉県の中学情報
埼玉県の中学情報
埼玉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
埼玉県の偏差値一覧
埼玉県の偏差値一覧
埼玉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!