みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  旭が丘中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

旭が丘中学校
(あさひがおかちゅうがっこう)

神奈川県 高座郡寒川町 / 宮山駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.64

(15)

旭が丘中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.64
(15) 神奈川県内172 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

4件中 1-4件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      ふつうの学校いいとこもあれば悪いとこもある。悪いとこは改善してほしい。頭をどうにかしてほしいですです
    • 校則
      国語の教師がネチネチうるさいいがいは大丈夫、高速で困ったことはないかな
    • いじめの少なさ
      いじめというか悪口が少しあるけどみんな優しい私の学年ではいじめなどない
    • 学習環境
      特にないし、中卒もたまにいる全体的に頭が悪いらしいがそんなの関係ない
    • 部活
      部活に入っていないが入っている人の頑張りを表彰したりやる気は出る
    • 進学実績/学力レベル
      中の下くらいで頭が悪い、レベルが低いなどの噂がある。私は……
    • 施設
      まじで充実してるまじまーじで充実。最高たまんないてかいい。。
    • 治安/アクセス
      寒川最高
    • 制服
      ネクタイやリボンが欲しい
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いから。近いめっちゃ近い近いそしてちかいのですですですです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      開成、東大
    投稿者ID:974843
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      行事関係がすごく盛り上がる。でも、校舎はとても古く教室によっては汚い。学校目標が「確かな力を仲間と共に」というだけあっていい仲間がたくさんできると思います。
    • 校則
      生徒も賑やかでとても楽しいが、先生の当たり外れが大きい
      合唱祭、体育祭は生徒が1から作り上げて行くためとても盛り上がって楽しい
    • いじめの少なさ
      陰口ぐらいならよくあり、先生がよく注意するために学年集会が開かれたり、呼び出されたりします。いじめの対策は結構されてていいと思います
    • 学習環境
      定期テスト前には、先生たちが放課後に勉強会を開いてくれたり、朝学校が始まる前にも勉強会を開いてくれます。
    • 部活
      基本的には運動部は個人競技で優勝して湘南大会で結果を残す人が多いイメージです。吹奏楽部は今年から顧問が変わり、県大会常連になるかもしれません。
    • 進学実績/学力レベル
      頭のいい人と、そうでない人の差がとても大きい。そして、勉強する人がとても少ない。受験は個人の学力になると思う。
    • 施設
      図書室はとても静かで、本がたくさんある。3年生が使うトイレがショッピングモール並みに綺麗。でも、校舎内がとても複雑で始めて行くと迷うし、覚えにくい
    • 治安/アクセス
      周辺は民家と自然、畑がたくさんあって、治安は稀に変質者が出ます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が学区内にあり、別の中学に入学する理由が特になかったため。
    投稿者ID:903316
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的に学力は低いし会話も低レベルでイライラすることはあるけど全体で盛り上がれるしみんな優しいし本当に良い
      先生の当たり外れはある
    • 校則
      なんだかんだ言って楽しい3年間だった
      体育祭はめちゃくちゃ盛り上がる。看板、演技、仕事、何から何まで生徒主体。3年生が夏休み集まって準備します。本当に楽しい
      合唱祭もそこそこ盛り上がる。感動する。
    • いじめの少なさ
      陰口、悪口毎日飛び交ってますがいじめはあんまり見ないですね。過度ないじりはあります。
    • 学習環境
      テスト前の勉強会の実施、分からないところは聞けば答えてくれます。テストへのおすすめ勉強法などを教えてくれる先生もいます。
    • 部活
      大体地区止まり。昔は強かった部活も最近は弱小。見た感じ後輩は先輩にタメ口、先輩へのいじりは当たり前の部活が多いです。
      見込みがあるのは吹部だけ
      顧問がやる気のない先生から変わったのでぜひ県大会、東関東に行ってほしい。
    • 進学実績/学力レベル
      大体寒高、西浜レベル。
      鶴嶺海老名で頭良い評価を受けるおめでたい学校。今年は翠嵐志望の人落ちて学芸大付属へ。普通にすごい。
      クラス上位の人は大体小田原、北陵、相模原、など。今年は厚木0人。
    • 施設
      3年のトイレだけショッピングモール。だけどグラウンドは水はけ悪い、校舎はボロくて雨漏りする、体育館のトイレは臭すぎて入れてもんじゃないって感じ
      でもいうほど不満はない
    • 治安/アクセス
      暴走族さんがバイク乗り回してます
    • 制服
      ダサい。東中羨ましい
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験失敗したからそのまま一番近い公立中学へ行くことになったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      県内のトップ校
    • 進学先を選んだ理由
      頭が良く、自分が入りたい部活が強かったから。校風、人間性に惹かれ行きたいと思ったから
    投稿者ID:978461
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      中学校全体で見ると生徒の質がいいと思います。
      よく他校の先生から挨拶がよくできる学校と評判がいいです。
      特に盛り上がるのは体育祭で地域からも注目されています。
      生徒が中心となり準備、運営をしていてクラスの仲や学年の仲がより深まる機会です。
    • 校則
      校則は特に普通の公立中学校と変わりはありません。
      ですが、新しい先生が異動などで来て校則を詳しく知らないので
      先生の指導がバラバラなところがあります。
    • いじめの少なさ
      いじめ自体はあまり聞きません。
      ですが一定の生徒が原因で学年集会が開かれることかあります。
      そういった面での対応はいいと思います。
    • 学習環境
      定期試験の前には各学年ごとで参加自由の学習会があるのはいい所だと思います。試験、受験のサポートなどは先生の指導の仕方によっても変わってきます。
    • 部活
      大多数の生徒が部活に所属しています。
      運動部ではどこも活発に目標に向けて頑張ってると思います。
      剣道部は強化指定校に選ばれてるらしいです。
      文化部も珍しい邦楽部など様々な部活があります。
      特に吹奏楽部は今後県大会出場、東関東大会出場が期待できます。
    • 進学実績/学力レベル
      全体の学力的には平均よりも少し下くらいだと思います。
      一定数は大学進学率が高い高校に入学している生徒もいるので
      あまり普通の公立中学校と変わらないと思います。
    • 施設
      校舎は結構古いです。
      校舎自体がとても広いので棟をまたいだ移動教室や体育館の移動には時間がかかります。
    • 治安/アクセス
      周りはのどかな田舎です。
      ですが周りの道路などに街灯が少ない道や人どおりが少ない道があるので
      不審者には注意が必要です。
    • 制服
      制服は一般的なものです。
      同じ寒川町内の寒川東中学校と比べてしまうと質素に見えますが
      ブレザータイプで女子はスラックスも選べるのでいいの思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったため他の中学校を選ぶことはなく
      近くの小学校からのもちあがり。
    投稿者ID:976358
    この口コミは参考になりましたか?

4件中 1-4件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  旭が丘中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!