みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  葉山中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

葉山中学校
(はやまちゅうがっこう)

神奈川県 三浦郡葉山町 / 逗子・葉山駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.49

(21)

葉山中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.49
(21) 神奈川県内264 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

8件中 1-8件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      もうちょい生徒思いなところや、施設のつくり、制服の改善などをしてほしいです。後は登校するときもうちょい楽にできるようにしてほしい。
    • 校則
      スカート少しでも膝上だったら注意されます。
      ブレザーもボタン締めてなかったら注意されます。
      登校するとき絶対にブレザーや学ラン持ってないと注意されます。
    • いじめの少なさ
      いじめはないです。でも、一軍女子や性格の悪いひとは表や陰での悪口がすごいです。
    • 学習環境
      分からなかったら教えてくれるけれど、勉強にがてな子や遅れている子に対しては口だけでなんにもしないです。(サポートのやるやる詐欺です)
    • 部活
      みんな楽しそうに沢山やっています。
      ただ、苦手な子はだるそうにやってます。
    • 進学実績/学力レベル
      まあ、平均です。
      推薦で行く子もそこそこいます。
      頭がいい子と悪い子で差がすごいです。
    • 施設
      古いので汚いです。でも、トイレはリフォームしたからきれいです。
    • 治安/アクセス
      まあ、治安は良いけれど、学校に行くまでに沢山の階段があるので
      夏が死にます。
    • 制服
      まあ普通の紺の制服です。ただ、防寒、防暑をしにくいのでジャージ登校、パーカー登校OKにしてほしいですね。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      大人しい子と性格が悪い子が多いいです。
      人に干渉しすぎてうざい子が沢山います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番近かったから。住んでる場所的にそこの中学校が近かったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      特に決まってない。
    投稿者ID:970131
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      設備などが充実しており、合唱祭や体育祭なども全力で楽しめて学校生活は楽しいと思うが、学習面はまだそんなに良いとは言えないと思った。
    • 校則
      休み時間別のフロアにあまりいけない不自由さなどがある。意味の無い校則もあるとは思う。正直学年集会などの時はすごくケツが痛いのであぐらOKにして欲しい。
    • いじめの少なさ
      微妙。先生に相談してもそんなに対応してくれないと思います。あと先生はいじめっ子を好む傾向がありますね。
    • 学習環境
      教えるのが下手な先生がいたりする。塾などに行かないと偏差値55以上は厳しい。
    • 部活
      絶望的に弱い部活があったり強い部活があったり様々。そこは顧問の力量だと思われる。
    • 進学実績/学力レベル
      頭が良い人もいればそんなに良くない人もいるので様々な進路の人がいる。
    • 施設
      そのような施設は整ってるように感じるが、先程も述べているようにあまり休み時間に他のフロアに行けたりしないのでテラスや中庭、せっかく整ってるのにもったいないと思った。
    • 治安/アクセス
      治安はいいと思う。別に学校に行くのがそんなに楽という訳では無いが、鍛えられるのでいいと思いました。
    • 制服
      自由度が高くいいと思った。色々なものを買わされる訳でもないので文句は無いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      少し不良っぽい生徒もいたり頭が良い生徒もいたり大人しめの子がいたり。お調子者がいたり、とても個性豊かな生徒たちだと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近いから。小学校からの友達がいるから。別にそれが葉山中学校じゃ無かったとしても入学してたと思う。
    投稿者ID:931225
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      行事は盛り上がって楽しいし先生も悪い人ほぼいないのでいいです。友達と仲良く、勉強に真面目に取り組んでいれば大丈夫です。
    • 校則
      黒、白、灰、茶色のカーディガンやベスト、スウェットなどは着てもいいのにパーカーを着てはいけない理由が分かりません。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめは見たことないですが、同じ学年でも一軍とかがいるので上下関係があるように感じます。
    • 学習環境
      テスト前に自習室を放課後に開いてくれるのはいいですが行きづらいです。
    • 部活
      多分いいと思います。吹奏楽部は賞をとっているイメージが強いです。
    • 進学実績/学力レベル
      すごく頭が良くて賢い高校に行く人もいるし頭が良くない高校に行く人もいます。
    • 施設
      図書室は行く人があまりいない。2023年度から今まで1年生が3階、2年生が1階、3年生が2階だったのが給食が始まったため1年生と2年生の場所が入れ替わったので2022年度に入学した人は1階の教室を3年間で1度も使えません。
    • 治安/アクセス
      治安はいいですが山の中にあるので階段がきついです。
    • 制服
      近くの私立では無い学校でもチェックの柄があったりするのに無地でちょっと不満です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      昔の荒れてた葉山中学校みたいに煙草吸ってたりお酒飲んでる人はいません。みんなしっかりしてます。髪を染めてる人もいません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中だったし、受験をして私立に行ってみたいと思わなかったからです。
    投稿者ID:905526
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      アクセスや友情関係など、不安なことはありますが、先生に報告すれば丁寧に対応してくださって、生徒会総務の皆さんなどが年々葉中をよくしようと活動してくれています。
      ガラス張りで中庭が見渡せる広々とした学校です。
      他の学校に比べるとのんびりとした学校だと思います。
    • 校則
      満足はしているが、生徒手帳にはジャンパーが良いと書いていないのに先生は良いと言っていたり、少し古いので新しくしてほしいです。
      制服を着崩す生徒はほとんどいません。
    • 学習環境
      先生も丁寧に教えてくれる先生が多く、分からない人を置いていかないという気持ちが嬉しいです。
    • 部活
      吹奏楽部がかなり賞を取っているというイメージです。
      厳しい上下関係などもなく、活気がいいです。
    • 進学実績/学力レベル
      基礎を重点的にやっている、という感じでしょうか。
      偏差値が高いというわけではありませんね。
    • 施設
      前までは暗かったトイレが改装され、本校自慢のとてもきれいなトイレになった。
      他の施設も直さないとやばい!というほどではないです。
    • 治安/アクセス
      治安は良いです。
      アクセスは坂と階段を上って学校に行かなければいけなく、ミニ山登り・・・という感じになっています。
      そのおかげでかなり体力がつきました(笑)
    • 制服
      男子は学ラン、女子はブレザーです。
      誰かから聞いたのですが、女子の制服は内側の素材をよくするためにお金がかかっているらしいです。
      内側をやるなら他校のように外側に柄を付けてほしいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      2022年入学の人は女子が強いですねー。
      男子はサッカー軍団だけ強いみたいな感じです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中学校がここだったからです。
      実際に入学してみるとイメージよりは全然良い学校で安心しました。
    投稿者ID:881759
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      昔は、ヤンキーが居るなどと評判が悪かったですが、
      今は、そのようなことはなく、青春を体験することが出来ます!
      この学校に入学して、後悔はありません!
    • 校則
      高速は厳しくなく、逆に緩いくらいです。
      しかし、シャツinなどには厳しいです。
    • いじめの少なさ
      いじめについては、あまり聞いたことがありません。なので、少ない方だと思います!
    • 学習環境
      補習は、余りないですが、テスト前の補講があります。
      受験対策もたまに、入試問題を解いたりしています。
    • 部活
      活気は、とても良いですが、大会での実績はあまりないと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績は、横須賀地区や湘南地区への進学が多いと聞いています。
    • 施設
      ウォーターサーバーの設置や、トイレが新しくなったりしています!
    • 治安/アクセス
      葉山は治安がいいため、かなりいいと思います!
    • 制服
      学校の制服は学ランで、女子はスカートです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      みんな、心が穏やかで、優しい人が多いです!
      また、いじめも少ないです!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      葉山中学校が学区であるためです。
      また、周りの評価も良かったからです!
    投稿者ID:857291
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2022年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      先生面白いしイベントもたくさんしてくれる。交通面が不便なのでバスで登校してくる人もいる。昼休みなどは2年生は中庭、1年生が3階テラス、3年生が2階テラスでゆったりしてる。景色が良い。
    • 校則
      スマホの持ち込みありだけど、行き帰り見てたりしたら注意される、先生によるけど。
      スカート丈は人それぞれで、注意される人もちょこちょこいる。
    • いじめの少なさ
      聞いた限り目立ったいじめはないと思う。多少女子同士ではあるかもしれないけど、先生がちゃんと対処してくれる。
    • 学習環境
      テスト前は補習時間作ってくれたりしてるのはすごくいいと思う。
    • 部活
      坂が多いから走り込んでる。大変だけどその分県大会行ってる部活も少なくはない。
    • 進学実績/学力レベル
      塾行ってる人が多いから、学力レベルは高いと思う(?)
      進路実績も悪くはないと思う。
    • 施設
      体育館の雨漏りはなおったらしい。トイレは、場所によってはドアが若干ヒビ入ってたり薄暗い。
    • 治安/アクセス
      山の中だから雨の日とか大変。階段も辛いけど慣れればそこまで。治安は良い方だと思う。
    • 制服
      中学生って感じ。ひだも多いから特別ダサくはない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      小学校3校が集まるのでほんと色んな人がいます。フレンドリーでいつも元気な子もいれば、本読んで勉強してる子もいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だから。自宅からは遠いけど、学校までのバス通学がありだから。
    投稿者ID:808013
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2020年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      山の上にある学校なので通うのは大変ですが、200段近くある階段ですが慣れてきます。
      先生達は1人1人に親身になってくれる
      校則がそこまで厳しくない
      先生と生徒がとても仲がいい、若い先生が多い
    • 校則
      細かく校則はあります!
      破ってる人は全校の半分以上居ます、バレてもその場で直されるか物によっては取り上げられます。
      髪染め多少だったらバレない、ピアス小学校の時にと言えば怒られない
      私も何回もバレてますが(生徒指導といっても、大目に見てくれます) ※制服の校則に関しては下の方に書いてあります
    • いじめの少なさ
      自分の学年ではあり他の学年に比べて多いと思う。取り組みとして↓
      学校では各委員会で「いじめ0」を目指しポスター作りなど行っている
      道徳の授業でいじめなど小学校では学んでない心の勉強をする
      (いじめた人が同性の場合は注意で終わりますが、男子が女子をいじめた時は3つ離れている教室で生徒指導されてる声と物音がします)
    • 学習環境
      クラスで仲間外れにされている子が居たら、声を掛けて一緒にやってあげる優しい子が居ます。
      5分休憩や休み時間、勉強を教え合いや廊下で違うクラスの子と話したりしている!
      クラス関係なく仲がいい
    • 部活
      全校集会で必ず表彰式が20分ぐらい行われる
      部活は
      サッカー、陸上競技、野球、ソフトボール、硬式テニス、卓球、バスケットボール、バドミントン、吹奏楽、美術、科学部
      があります!
      部活にはないが、剣道や水泳など学校の名前を出して大会に出る事が出来る(引率の先生が来る)
    • 進学実績/学力レベル
      詳しくは分かりません。
      先生と進路についてよく話す事はあります。
      成績がオール5に近い子やオール5の子が割と多い!
    • 施設
      体育館は雨漏りをよくする
      校庭は広い方だと思う
      中庭がある
      3階のテラスから見る景色が凄く綺麗
    • 治安/アクセス
      山の上に学校があるので、目寄りのバス停から教室まで1kmはあります。
      とても不便です、、
      その代わり景色は凄くいいです!
    • 制服
      女子 紺色ボタン3つ
      スカートに関してですが!スケバン並に長い子も入れば、階段上がってギリギリパンツが見えないくらい短い子もいます。1番多いのは膝上です!膝にかかってない子は先生に声をかけられます。
      でも短い理由が、おさがり 入学してから身長が伸びだなどスカートを巻いていなかったら許されます
      男子 学ラン
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個性豊かな子が多いいので、必ず気が合う友達ができると思います!
      ハーフの子が多い
      学年に双子が3組いる
    入試に関する情報
    • 志望動機
      南郷中学校も選べたのですが、バスの本数がとても少ないので。
      公立は皆んなそうだと思いますが、家から近いので選びました!
    進路に関する情報
    • 進学先
      特に細かいことは決まってないが
      横須賀南高校を考えている!
    投稿者ID:632827
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 校則
      スマホ持ち込み??だが帰り道などで使用するのは禁止というのはあまり厳しすぎると思う持ち込み??なら帰り道使用も??にしたほうがいいと思う
    • いじめの少なさ
      先生は尽くしてくれていますが全然ありますひどい時は*先生*から人格否定されることがあります
    • 学習環境
      面白い先生はいっっっぱいいます!事業の合間に面白い話をしてくれる先生や相談に乗ってくれる先生もいっぱいいます
    • 部活
      バドミントン部は毎日苦しい練習に励んでいっぱい実績をあげています!個人的おすすめです
    • 進学実績/学力レベル
      平均ぐらいだと思います私立なんか行くよりよっぽど面白い学校生活を送れると思います
    • 施設
      図書室の本は中学生が読むには難しい本が多いですですがほんの数は多いので自分好みのも探せばあります
    • 治安/アクセス
      治安はいいと思います通学は、、山の上で少し大変ですが痴漢などの犯罪はあまり聞きません
    • 制服
      私立でもないんだし普通だと思う
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      すごく賑やかで休み時間などは快適にみんなで過ごしている
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くだったから公立だったからです!他に行きたいとこがあるなら皆さんはそちらに行ったほうがいいと思います
    投稿者ID:652656
    この口コミは参考になりましたか?

8件中 1-8件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  葉山中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!