みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  大和中学校   >>  口コミ

大和中学校
(やまとちゅうがっこう)

神奈川県 大和市 / 鶴間駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.58

(34)

大和中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.58
(34) 神奈川県内204 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

34件中 21-34件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめがない。
      先生が明るい。
      行事は先生、生徒みんなで楽しんでいる。
      保護者のPTA活動もたのしい。
    • 校則
      校則は普通に厳しいです。中学生には大切なことだと思います。校則の中でのおしゃれをみな楽しんでいます。
    • いじめの少なさ
      あまり聞きません。あっても話し合いで解決できるレベル。みな思いやりのある学校
    • 学習環境
      わからないところは補習してくれる。
      個別でも対応してくれてわかるまでじっくり教えてくれる先生が多いです。
    • 部活
      バレー部にはインターハイ経験者の顧問の先生がいます。ハンドボール部がつよい。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒の意見を尊重しつつ、進路の幅も広がるようなアドバイスをしてくれる。
    • 施設
      校庭が広く、体育館で部活ができなくても校庭にバレーボールコートがあります。
    • 制服
      制服はとても古いデザインですね、笑
      しかしシンプルですし昔ながらのデザインなので、お古であげやすい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元だったので。
    投稿者ID:242414
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2017年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師も生徒も明るく活発で挨拶が盛んな学校です。学習面での指導や部活動のことも親身になってくれる先生が多いです。
    • 校則
      厳しいほうだと思います
      他校に比べて...というより学年ごとに校則の差があります
      色つきリップなどをしたらすごく怒られます
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめなどは聞きませんが陰口(どこの学校でもあると思いますが)ネット上での中傷などが多々ありました。
      真面目な生徒が多いですが1部は荒れています
    • 学習環境
      定期テスト対策のプリントや補修などをしてくれました
      普段の授業から先生方は丁寧に教えてくれました
    • 部活
      ハンドボール部や剣道部や吹奏楽部が強かったです
    • 施設
      校庭がとても広いです
      校舎を建て替えたばかりだったので綺麗でした。
      昼休みに図書室を利用している生徒が多かったです
    • 制服
      男女ともダサいです。
      女子はスカートが膝にかかっていないとひどく注意されます。服装についてはとても厳しかったです
    投稿者ID:289938
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の学校です。修学旅行は田植えをしたり船で漁をしたりしました。原発が見える場所なので少し不安にはなりました。
    • 校則
      制服や髪型などチェックの厳しさは感じませんでした。習い事などにも寛容でした。これはどこでもですが…3年感を通し担任の当たり外れは感じました。
    • いじめの少なさ
      普通にあります。表立っての物では有りませんがあります。先生方の対応は早いと思います。
    • 学習環境
      3人通わせましたが本人のやる気が有れば先生は協力をしてくれます。放課後直接伺うとプリントなどくれました。
    • 部活
      囲碁将棋部でした。習い事などを優先しながら本人の参加ペースで楽しんで参加してました。
    • 進学実績/学力レベル
      普通の公立レベルだと思います。お友達も何名か県内トップクラスへ進学しましたが良い高校へ進学したい場合は塾が必須だと思います。
    • 施設
      体育館は普通です。図書室は清潔で読みたい本のリクエストなども聞いてくれて楽しく過ごせる場所のようでした。
    • 治安/アクセス
      交通量の多い場所に面してます。駅からは10分程です。近くにイオンやヨーカ堂が有ります。
    • 制服
      男子は可もなく不可もなく普通の制服です。女子は好みが出るかもしれません。最近ではスタイルをよく見せるウエストの裁断も選べるようです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      給食費を払ってない!オレも!オレも!みたいな感じが普通だったようです。登校しない生徒さんも居ました。小さな嫌がらせをする子もいました。先生に言えば対処してくれるレベルでした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内でした。でも1番遠い場所にあったので通うのは大変だったと思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      3人とも都内に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      それぞれやりたい目標が有ったので中2から学校見学を申し込んでました。
    投稿者ID:590395
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      グラウンドが広く、部活動にも先生が熱心で、子供が部活動に励め、厚木基地が近い為、冷暖房完備で勉強もでき、良い環境で、過ごせた。
    • 校則
      生徒指導の先生も一人一人チェックしているわけではなく、厳しいわけでもなく、適当に厳しくのびのび勉強、部活動に励めた。
    • いじめの少なさ
      いじめに対しては特に先生が 取り組んでいたというより、なかったと聞いております。
    • 学習環境
      我が家では学習塾に通わせていたので一般ていどの公立校の生徒よりレベルが高く、他の生徒に聞かれたら教えていたようです。
    • 部活
      ハンドボール、吹奏楽部など関東大会レベルの部門もあった、休日も生徒指導にあたる先生には感嘆した。
    • 進学実績/学力レベル
      我が家は学習塾に通わせていたので、先生から貴重なご意見と学習塾の意見と総合的に判断できた
    • 施設
      最近改築して、校舎も綺麗になり、冷暖房も新しくなり、勉強環境がさらに整った。
    • 治安/アクセス
      繁華街もなく、安全で家か近く、よい環境である。
    • 制服
      男子、女子とも濃紺のブレザーでモダンさを感じ、良かった感じました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人だけでなく、外国人の子供も少ないですがいて、仲よくしておりました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区域は決まっているので、自分から学校を決めることはできない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の大和高校に行きました。
    • 進学先を選んだ理由
      学力にあっていたから
    投稿者ID:552024
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】

      市内で最も歴史のある学校で、比較的大きな学校です。



      【学習環境】

      勉強のレベルはかなり低いです。小学校時代から他県との差はついていると思います。塾が必須です。



      【先生】

      面白い先生が多く、とても楽しいと思います。私の担任は親身になって相談にのってくださる方なので、あんしんでした。



      【施設】

      最近新しくなったので、とても綺麗です。



      【治安・アクセス】

      駅からも近く、治安もあまり悪くないと思います。



      【部活動】

      吹奏楽部が強いらしいです。先生も学校や生徒のことをよく理解しているような気がします。



      【いじめの少なさ】

      先生に対するイジメが最近、あったそうです。



      【校則】

      一応、あるのですが、前髪の長さなど、細かい所の取り締まりが甘く、みんな破っているような気がします。



      【制服】

      大和市内で1、2位をあらそうダサさです(笑)
    投稿者ID:65959
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動に熱心なのでやりがいを感じました。仲間とのぶつかり合いも今となってはよい思い出です。これは一生の糧になります。
    • いじめの少なさ
      特に聞いたことはありません。回りからも聞いたことがないです。部活に夢中だったから、耳に入らなかったのかもしれません。
    • 進学実績/学力レベル
      学力は高いです。切磋琢磨できる環境でした。のんびりしたくても、回りが真剣に取り組んでいるので自然と勉強を身に着ける環境でした
    • 施設
      現在工事中なので、新校舎が楽しみです。耐震性にすぐれ、最新の設備が付くということで、出来上がったら見に行ってみたいです
    • 治安/アクセス
      近所なので本当に便利でした。駅からも近いし、アクセスはとても良いです。試合で他校から来る人も便利だと言ってました
    • 制服
      制服はふつうかな。自分は可愛いと思いますが。他にはないスタイルだと思うのでこっそりアレンジしたりしてみました。
    • 先生
      自分は良い先生にばかりあたったので本当にラッキーでした。特に進学の時にはとても親身になって相談にのってくれました
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が近所なので自然とそうなりました
    • 利用した塾/家庭教師
      ない
    • 利用していた参考書/出版書
      全くないです
    • どのような入試対策をしていたか
      義務教育なのでありません
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立の進学校である高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      英語に力を入れてるということ。
    投稿者ID:42268
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、協調性と社会性を学びました。年上の態度や、怒ってくれる先生がいろいろおしえてくれます。
    • 校則
      ピアスなど普通ではない事はだめです?
    • いじめの少なさ
      あまり見かけないです。
    • 学習環境
      みんな進学を目指してがんばってました。
    • 部活
      みんな部活はやってます。吹部が全国いきました。
    • 進学実績/学力レベル
      進路はみんないろいろです。横浜翠嵐とか、湘南とか、行ってます。
    • 施設
      新しく学校が開校されました。
    • 治安/アクセス
      特になし。
    • 制服
      あります。校章がきれいなはながらです。
    • 先生
      みんなわかりやすく質問すれば答えてくれます。悪いことすればちゃんと叱ります。
    • 学費
      20000円くらいです。私立じゃないので県立です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家からかなり近いので大和中にすると決めました。また、友達が通うと言ったので。
    • 利用した塾/家庭教師
      STEP
    • 利用していた参考書/出版書
      STEP
    • どのような入試対策をしていたか
      全部の教科の復習しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川総合高校
    • 進学先を選んだ理由
      情報系に興味があったので選びました。
    投稿者ID:113726
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の中には、荒れた生徒に対して真剣に向き合ってくれる先生がいます。最初は、反抗して生徒も卒業するころには、先生に感謝の気持ちを持ち泣きながら卒業していきます。
    • いじめの少なさ
      特に目立つようないじめがあるという話はありません。平穏な中学校です。
    • 学習環境
      学習環境は、あまり良くありません。しかし、質問に行けばちゃんと答えてくれてわかるまで指導してくれます。
    • 部活
      部活の種類は、少ないけれど、先生の中には、とても熱心に指導してくれる先生がいます。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後は、殆どが進学します。公立高校に進学する生徒が多いですが、中には、かなわず併願の私立に進学する生徒もいます。
    • 治安/アクセス
      近くに大きなショッピングモールがあって治安的には、あまり良くないが、駅からのアクセスは、よい。
    • 制服
      女子は、紺色のボレロと白シャツにプリーツスカート。特にシャツも学校指定などは、ない。
    • 先生
      先生に寄りますが、部活動を熱心に指導してくれる先生が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区がその中学だから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      横浜平沼高校
    • 進学先を選んだ理由
      入部を希望する部活動を指導する先生が実績のある先生だったから
    投稿者ID:95801
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    2013年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      吹奏楽部に入部したい人にはオススメかもしれません。先生方も面白い方が多いので、楽しく授業ができると思います。

      【学習環境】
      良い方だと感じています。先生方も工夫していてわかりやすい授業が多いです。

      【進学実績】
      8~9割くらいの人が高校に進学していて、クラスに1、2人くらいが結構上の高校に進学しています。

      【先生】
      様々な個性をもっている先生方が多くて楽しく、時に笑いが起きることもあります。

      【施設】
      最近、改装されたので校舎はきれいだと思います。グラウンドも普通の2倍くらいあって、かなりの広さです。

      【部活動】
      部活動は特にソフトテニス部と吹奏楽部とハンドボールが積極的でたくさんの賞をとっています。吹奏楽部は全国大会に行きました。

      【いじめの少なさ】
      絆を深めるいろいろな取り組みをしているので、ほぼないと思います。

      【校則】
      普通だと思います。

      【制服】
      制服も普通くらいなのではないかと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      正直、一番は近かったことです。また、この学校にいくという友達も多く、楽しい先生がたくさんいらっしゃると聞いたからです。
    投稿者ID:15555
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悩み、例えば進路や友達、恋愛のことなど先生たちも真剣に向き合ってくれるので、生徒たちもなんでも話しやすかったし良かった。
    • いじめの少なさ
      校則はどちらかというと厳しかった。友達同士も仲が良く、いじめがあったとしても、先生が暮らす全体の問題として取り上げてくれて、許さない姿勢を見せてくれた。
    • 進学実績/学力レベル
      8割~9割以上の人が進学を希望しています。塾に通う人も多く上位校を目指す人も多いです。皆頑張って勉強しています。
    • 施設
      体育館や校庭は広く部活動も盛んに行われていた。図書室は少し狭かったような気がした。トイレはきれいだった。
    • 治安/アクセス
      遠くても徒歩で30~40分ぐらいかけて通う人はいますが、中学生ぐらいになると、そのぐらいは苦にならず歩いて行ける距離でした。
    • 制服
      男女とも色は紺色で少し地味だった。
    • 先生
      先生は、生徒たちのことを真剣に考えてくれる先生方が多かった。まじめにやっていれば、それに答えてくれる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区だったので自然にその学校に決まっていた。
    • 利用した塾/家庭教師
      能率
    • 利用していた参考書/出版書
      チャート式
    • どのような入試対策をしていたか
      5教科を念入りにしていた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      自宅からも近かったので。
    投稿者ID:43299
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      若い先生が多く、未熟な先生が多かった。自信がないように感じてた。担任は生徒の立場にたって親身に考えてくえるような事がなかった。出来る子には親身になるがそうでない子に対して批判的。
    • いじめの少なさ
      部活の指導の行き過ぎがあった。運動部、夏の暑い中、校舎周りを何周もさせた。。何周も走らされる意味が理解できない。生徒が意見すると直ぐに抑えつけ理解を示さない先生がいたようだ。
    • 進学実績/学力レベル
      学校の勉強は詳しく教えてもらえないので、塾は必須でした。塾に通わない人はごく僅か。ほとんどの人が塾に通い、塾で進学の勉強をしていた。
    • 施設
      今は改築されて綺麗になってるようだが数年前まで古く汚いイメージの学校だった。トイレも臭く古く今時珍しい学校だった。
    • 治安/アクセス
      駅から近い徒歩5分程度。自宅からは13分くらいでしたが近いし通いやすいと思います。
    • 制服
      かわいくもオシャレでもない。
    • 先生
      良い先生には出会えませんでした。興味のひく授業ではなくつまらなく感じた。全体的に幼い先生が多い印象。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学なので選ぶのではない。
    • 利用した塾/家庭教師
      ITTO
    • 利用していた参考書/出版書
      進研ゼミ
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を時、模試を受けた
    進路に関する情報
    • 進学先
      自宅から通える割と近めの学校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      設備等が充実していた
    投稿者ID:42053
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学年にもよりかもしてませんが、先生と生徒の距離が近くて、学校行事などでも先生方がノリノリで、盛り上げてくれました。どの子も、きちんと挨拶ができて、良い学校なんだと感じました。 修学旅行では、名所をただ回る観光旅行ではなく、何もない田舎町でしたが、みんなで田植えやボート乗り、花摘みなど、地元の人たちと触れ合いながら体験学習をしてきました。 子供父も、最初はつまならそうと言っていましたが、帰ってきてとても楽しく、良い経験だったと言っています。
    • いじめの少なさ
      問題になる生徒はいたようですが、いじめについては特に話はなかったと思います。
    • 学習環境
      一人では、なかなか勉強しないので、もう少し宿題を出して欲しかったと思います
    • 部活
      生徒の大半は参加していますが、活動はそれほど厳しくなかったと思います。(というか、緩いかも)
    • 進学実績/学力レベル
      学校のレベルはごく普通で、実績についてはについてはよく把握できていません。が、もちろん先生は生徒の希望する学校へ進学させようと、熱心でした。
    • 施設
      古い校舎をリフォームしましたが、特に何か大きく変化したわけでもなく、施設が増えたわけでもないので、普通だと思います。ただ、トイレは昔に比べたら、きれいになっています。
    • 治安/アクセス
      近くに、市役所や病院、大型スーパーもあり、我が家の通学路に関しては暗い道がないので安心できます。
    • 制服
      男子は普通にブレザーですが、女子は丸エリの上着で中学生らしいと思います。でも、夏でもベスト着用なので、暑くてかわいそう
    • 先生
      卒業後、学校から中学生活の写真や動画の入ったDVDをいただきました。その中に、先生の様子などもたくさん入っていましたが、生徒以上にはじけた姿をみて、きっと生徒たちも楽しかっただろうなと感じることがことができました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      指定の学校だったため
    投稿者ID:284540
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特によくもなく普通の学校。制服のデザインが古くダサい。毎年変わると噂があるが、いまだ変わらず。
    • 校則
      特に厳しくもなく、ゆるくもなく普通。髪の毛の長さなど、とくにうるさくは、いわれない。
    • いじめの少なさ
      普通の学校並み。特に目立つようないじめはないが、それなりにある。
    • 学習環境
      学力が低い。できることできない子の差が激しい。基礎的な学力程度しか身に付かない。
    • 部活
      部活動の数が少ない。子供が所属していたハンド部は、成績が良かったが、先生がかわってダメになった。
    • 進学実績/学力レベル
      自分のこどもは、よかったが、できる子そうでない子の差が激しい。
    • 施設
      設備が古く、汚い。もっと明るい雰囲気の設備にしたほうが良い。
    • 制服
      昔から変わらずにダサい。ベスト、ジャケット、すかーと。男子は、ブレザー
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自分の住んでいるところの学校だったので。
    • 利用した塾/家庭教師
      利用していない。
    • 利用していた参考書/出版書
      特になし。
    進路に関する情報
    • 進学先
      横浜平沼
    • 進学先を選んだ理由
      部活の先生が有名だったので。
    投稿者ID:302081
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 1| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に関しては、あまり良くないと思いますが、先生の中には、とても熱心な先生もいらして中学生らしい中学生生活を送れたと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめも多少は、ある。不登校の子もクラスに1人位いるけど、どの学校も多少はあると思うので特にひどい感じは、しない。
    • 学習環境
      学習意欲は、低く学校より塾をあてにしている人が多い。優秀な子もいるが、全体でみるとかなりレベルは、低い。
    • 部活
      ハンドボールがそこそ強かったが以前の先生だったらもっと強かったと思います。以前の先生の時は、コンスタントに関東大会に出場できてたのに最近は一度も関東大会に出場出来ていません。
    • 進学実績/学力レベル
      殆どの生徒が進学しますが、年に2,3人進学せずに就職という子がいます。
    • 施設
      うちの子がいた時はまだ改装前でトイレなども古く暗かったのですが、今は、改装されてきれいになってるらしい。
    • 治安/アクセス
      駅からは、徒歩圏内。徒歩通学の子しかいないので、あまり関係ない。
    • 制服
      ごくごく一般的な白のシャツにスカート。特にシャツの指定などなし。
    • 先生
      そこそこ強かった部の顧問の先生が怒って練習を見ないということが多くて子供たちは、いつも振り回されていたようでした。前(7,8年前)の顧問の先生の方が数倍良かった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      この学校の校区に住んでいるので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立 横浜平沼
    • 進学先を選んだ理由
      ハンドボールの顧問の先生がいい先生だと評判だったから。
    投稿者ID:58657
    この口コミは参考になりましたか?

34件中 21-34件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、大和中学校の口コミを表示しています。
大和中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  大和中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!