みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  引地台中学校   >>  口コミ

引地台中学校
(ひきじだいちゅうがっこう)

神奈川県 大和市 / 桜ヶ丘駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.40

(31)

引地台中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.40
(31) 神奈川県内305 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
31件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      環境はとなりに公園があって良いのですが、たまに不審者がでる。
      先生に関しては中にはとても良い先生もいる。だかそれに対して生徒の気持ちを考えれない自分優先なひどい先生もいる。
    • 校則
      中学生としてのふつうの校則。
    • いじめの少なさ
      大きないじめはないがちょこちょこある。3つの小学校から入学してくるから、いろんな人がいます。悪口や陰口を言い会ってます、とても怖いです。
    • 学習環境
      授業はすべて先生で態度がきまる。
    • 部活
      一つ一つの部活みんな仲が良く目標もあり、やっているのですが
      バスケ部がちょっと厳しい。サッカー部と野球部は強い。
    • 進学実績/学力レベル
      良い生徒は良い学校に行っているが、それに比べとても低い学校にいく人も毎年沢山のようにいる。
    • 施設
      体育館はほんとにやばい。雨漏りして、大変。
      あと他はふつう。
      校庭のトイレがめっちゃ汚い。くさい。
    • 治安/アクセス
      大和駅方面から来る人たちは朝は平気だが、夜7時近くに部活帰りなので大和は治安が悪いので危ない。反対側の方はとにかく暗い。
    • 制服
      これだけが唯一褒められるとこ。普通に可愛いと思う。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個性豊かで問題児が多い。たまにヤンキーもいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ここが一番近いから。
    投稿者ID:526693
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      制服は良い。当たりの先生とハズレの先生がいる。当たりを引けば楽しい生活を送れると思う。ただ、ハズレの時には先生の機嫌を損ねないよう気を遣わないといけない。かなり面倒。
    • 校則
      校則はそこまで厳しくはない。ツーブロもしている人はたくさんいる。髪を染めているのも容認されているレベル。校則では禁止だが、守っている人はあまりいない。
    • いじめの少なさ
      特に目立ってはいないけれど、クラスではハブられているように感じる人はいる。
    • 学習環境
      教科担任の先生による。面白い先生もいるが、自分が何か失敗をすると生徒のせいにして怒るような先生もいる。
    • 部活
      クラシックギター部という珍しい部活もある。種類は多い方だとは思う。途中で辞める人はあまりいない。
    • 進学実績/学力レベル
      大和市では下の方。ずば抜けて頭がいい人がちらほらいるが、みんなレベルが高いかと言われるとそうでもない。進路に真剣に向き合ってくれる先生がほとんど。しかし、親が「このままの学力で行けるところに行く」と言っているのに、「今の頭の悪さじゃどこにもいけない、そのレベルじゃない」とかなり罵倒のような言葉を言ってくる先生もいるらしい。
    • 施設
      他の学校がどうかはわからないが、良くも悪くも普通という感じ。校庭は広いと思う。
    • 治安/アクセス
      アクセスは良いかもしれない。けれど治安は悪い。というより、生徒が治安を悪くしている。引地台公園で煙草を吸っていたりするような人が多い。
    • 制服
      制服は他の学校と比べると、お洒落ではある。ここは評価できる。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      優等生的な人もいるが、学校に来ないのに学校の前で遊んでいるような人もいる。本当に両極端のような感じ
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近かったからというのと、受験しないで入れるから。良さそうだな、と思って入ったわけではない。
    投稿者ID:932273
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 校則
      スカートの長さの規定はあるのですが 学級委員だったりすると見逃してもらえる
    • 部活
      頑張って賞を取ってくる部活もあれば、 楽しそうに遊んでいるだけの部活もある。
    • 進学実績/学力レベル
      市内で下から1番2番の低偏差値学校で有名である。 卒業後は底辺校と呼ばれる高校に行く生徒が多い。 もちろん頭のいいと言われる高校にも神学者はいるが、塾のお陰。
    • 施設
      ぼろい。天井に穴が開いていたりする。 たてつけが悪くドアを開けるのがかたい。 体育館が雨漏りする。
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩15分程度だが、繁華街を通るので治安が悪い。
    • 制服
      これだけは良い。市内の中学は昭和時代のダサイ紺色制服だが、 ここはチェックのスカートとリボンで高校生のようである。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域で決まっていたから。 制服も可愛いと評判で楽しみでした。 入ってみると、あちこちボロボロで、教師は適当なことばかりいうのが多かった。 まともな教師は数える程度。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の底辺校。うちの中学では、ここには毎年30人位が進学します。
    • 進学先を選んだ理由
      そこしか入れなかったから。 しかたなしで諦めた。学びなおしするには良いと思った。
    感染症対策としてやっていること
    既に卒業しているためわかりません。 修学旅行とかは中止になったとの噂。
    投稿者ID:796070
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2020年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      ほかの学校の事情をあんまり知らないので良くも悪くもという感じです。楽しい生活を送る人もいればそうでは無い人もいます。あなた次第です。
    • 校則
      普通だと思います。女子のスカートは膝下という校則はありますがチェックされる時に戻せば何も言われません日頃から極端に短いと言われます。
    • いじめの少なさ
      多いのかは分かりませんが少ないとも言えない気がします。はっちゃける人ははっちゃけ、静かな人は静か。
    • 学習環境
      普通です。授業態度はその教科の先生によって決まります。うるさい教科もあれば静かに取り組む教科もあったり。本当にうるさい時は授業になりません。
    • 部活
      人数が多いので部活は強く、活気があると思います。どの部活も好成績を残しています。陸上部では全国大会に出場もしています。他では珍しいクラッシックギター部があります。
    • 進学実績/学力レベル
      正直良くはありません。下の子は下。上の子は上。中間の子はあんまりいない気がします。自分で勉強しましょう。
    • 施設
      体育館は改修工事されています。トイレも綺麗だと思いますよ。特に不自由はないと思います
    • 治安/アクセス
      夜の大和駅は治安が悪いので部活帰りの子などは危ないかもです。桜ヶ丘方面の道は暗いです。1人で帰らず複数人で帰った方が当たり前ですが安全です。
    • 制服
      可愛い。公立高校では珍しいチェックのスカート。ブレザーの素材も良いので本当にいいです。最近女子のスラックスが追加されたようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      1番近いのと、この学校に入学する子が多かったから。公園内に学校があるってなんかロマンティック。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校
    投稿者ID:661842
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2022年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      本当に人による。
      平和に過ごしたい子は、一軍には近づかないこと。
      二軍くらいが1番平和に過ごせる。
      そして部活には絶対に入ったほうがいい。
      マジ先輩神しかいないし、顧問の先生もいい人ばっかだよ。
      当たり外れあるけど、自分でなんとかするしかない。
    • 校則
      校則はゆるくも厳しくも無いと思う。
      が、破った時の対応は日頃の行いによって変わる。
      同じ部活のヤンキー系女子はスカート切って4回ほど生徒指導されているが、同じくらい短い子でも普段から温厚な子は注意すらされて
      いなかった。
    • いじめの少なさ
      人による。
      いじめのいの字なんてないくらいに温厚なクラス、グループもあれば、異常な程のいじり(いじめ?)があるグループもある。
    • 学習環境
      先生や本人の意思によって変わる。
      熱血にサポートしてくれる先生もいれば、口だけの先生もいるし。
      本人が希望すれば対応してくれる先生もいる。
    • 部活
      たくさんの部活が良い功績を残しているし、部活での問題も1.2個くらいしか聞いたことがない。
      自分が所属している部活でも充実した部活動や厳しく優しい顧問の先生、ぶつかることもあれば悩みを打ち明け合う部員がいるので、控えめにいって最高。
      部活での愚痴や悩みも他の子から聞いたことがないので、部活動はとても良いと思う。
      また、先輩後輩の上下関係もあまり厳しくない。
    • 進学実績/学力レベル
      偏差値は低い。
      が、頭の良い高校に進学している先輩方も少なくないので、本人次第だと。
    • 施設
      来年から新校舎で、今はプレハブ校舎なので分からないが、プレハブ校舎自体はとても綺麗だと思う。
    • 治安/アクセス
      治安はめっちゃ悪い。
      まぁ大和市だし仕方ない。
    • 制服
      ありえないくらい可愛い。
      他校から当たり前のように褒められる。
      また、男の子みたいな子がスカートを履いていたり、女の子みたいな子がズボンを履いていても可なのだが、まわりの子が貶したりしている様子が見られないので、そこも良いところだと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校の時点で入学先の中学校がこの学校ともう1校あったが、もう一校の方はマジで治安が悪いらしかったので、こっちにした。
      まぁこっちも良くはないが。
    投稿者ID:876339
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学前は数年前の余り良くないイメージがありましたが、入学してみると普通の中学校だと思います。私たちの時代とは違い、部活が一番という子は少なく、学校や各部活の方針も「1に勉強、2に部活」が基本なので、両方頑張るのが当たり前という環境には共感します。ただ、子供たちが幼く、本来家庭で教えるべきことまで学校に頼っている家庭も少なくないと感じます。
    • いじめの少なさ
      過去にいじめで不登校になった子や、ネットいじめが起こったことがあったようですが子供が入学してからはそういう話は一切聞いたことがありません。ただ、いじめが原因かは分かりませんが、各学年に不登校の子が多い印象はあります。
    • 学習環境
      テスト前の一週間は部活動を休みにして、テスト勉強期間が自分たちの頃に比べると長い気がします。その期間中に補習を含む自学の場を学校で設けてくれていることには驚きました。また、夏休み中に学習指導を称して登校日が設けられているのですが対象の子を選んでいる基準が不明確なのは疑問です。
    • 部活
      自分たちの時代と比べて今の先生はとにかく忙しそうです。顧問の先生も数人おり、練習時には外部コーチが常駐していたりします。個人競技は数名、将来有望な生徒もいるようですが、団体競技については余り目立った結果は出ていない印象です。今の子供たちはコミュニケーション能力が低いせいなのでしょうか。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は近場(自転車通学圏内)の高校へ進学する子が多いように感じます。まだ1年生なので分かりませんが、子どもたちの間では進学の話は部活の先輩から聞くことが多いと言っていました。
    • 施設
      今年40周年を迎えましたが、校舎・体育館共に老朽化が進んでおりとにかく汚く暗い印象です。その中でも子供たちは良く掃除をしている方だと思います。
    • 治安/アクセス
      駅からは多少距離がありますが、駅からは平坦な道で直進なのでとても解り易い場所にあります。目の前にコミュニテバスのバス停があり、交通の便が悪いということは無いと思います。
    • 制服
      女子の制服は市内でも可愛いと有名のようです。男の子は女子に比べると地味な印象はありますが、他校に比べると高校の制服のデザインに近く大人っぽい感じがします。
    • 先生
      全体的に若い先生が多いような気がして、入学当初は不安でしたが、子供にとっては若い先生の方が距離感が近くて良いのかもしれません。部活動の顧問の先生は他校でも同じ部活を指導されていて、この先生が教える学校は強くなるという話が出るくらいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      1年生なので、まだ何も分かりません。
    投稿者ID:141868
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      イケメンの先輩はあんまいないな~
      でも、先輩と後輩の仲がとてもいい!
      こんど、運動会なので運動会の時、先輩たちと協力したいと思います。
    • 校則
      今1年生ですがスカートを折ったりはします。膝が隠れるようにと言われていますが、みんな、膝は隠れていません。先生たちも呆れて注意するのをやめたようです。
      髪をそめた状態で学校に行くと授業中、黒スプレーで髪を黒くされます。
    • いじめの少なさ
      いじめは起きていませんが周りから見ていじめか、どうか判断がつきにくい「いじり」が行われています。リュックの中身を荒らされたり、でも一緒に学校から帰ったりしています。
    • 学習環境
      数学と、技術がいまいちですね~。
      あんまりお支援の得意じゃなさそう。
    • 部活
      部活では卓球が県央大会に出ていました。
      クラシックギター部は全国コンクール優勝 → 2連覇
    • 進学実績/学力レベル
      人それぞれ。でも、とびきり頭の悪い奴らが学年に4人いる。
      でも2年生の先輩たちよりかは問題児じゃないと思う
    • 施設
      新校舎になったことでとてもきれいです!(≧∇≦)/
      体育館がクソ汚い(T_T)
    • 治安/アクセス
      治安はクソ悪い
      中学校のすぐそばに、バスのりばがあって、そこからは大和駅に行ける。
    • 制服
      めっちゃ満足。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      問題児がとても多いですが、日々楽しく過ごしています。o(≧o≦)oo(≧o≦)oo(≧o≦)oo(≧o≦)oo(≧o≦)oo(≧o≦)oo(≧o≦)oo(≧o≦)oo(≧o≦)o
    入試に関する情報
    • 志望動機
      選択肢1つがなく、その選択肢が引地台中学校だったから(T_T)
    進路に関する情報
    • 進学先
      美容師になるためにまずは高校卒業単位をもらいたい
    投稿者ID:938952
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      学力重視というイメージはあまりありませんが、部活動など盛んな感じでいい学校だと思います。生徒数が多い学校で色んな生徒と触れ合って欲しいと思います。
    • 校則
      校則についてあまりよく理解しておりません。
      ただ見た感じ乱れた感じはありませんでした。
    • いじめの少なさ
      特に悪い話は聞きませんが、この辺の地域の中では生徒数も多い学校なので、そういったイジメも少なからずあるのではないかと思います。
    • 学習環境
      夏季休暇や冬期休暇には補習を開催頂いており、子供も参加していたので。
    • 部活
      強豪校なのかどうかは存じませんが、子供の所属する部活は活動も毎日遅くまで、土日も活動しており日々頑張っているなぁと思います。
      先の地区大会は残念でしたが顧問の先生も今年から変わって非常に熱血的に指導頂いているようで来年の大会が楽しみです。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルはあまりよく分かりませんが、あまり高くないイメージです。
    • 施設
      施設についてもよく分かりません。
      今年から新校舎の建設なども始まり、今後よくなるのではないかと思います。
    • 治安/アクセス
      大きな公園の横にあるのであまり治安は良くなさそうなイメージです。
    • 制服
      あまり可愛らしい制服ではなく、古くさい感じがします。
      あくまでも個人的意見ですが…
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      毎日遅くまで部活動を頑張っている生徒が多いと思います。
      皆それぞれ忙しい中、部活に勉強に頑張っていると思います。
    感染症対策としてやっていること
    不明
    投稿者ID:862703
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      今年は仮校舎なので、学校全体で例年通りにはいかないことばかりだと思うが、その都度検討しながら対応してくれているのではないかと期待する。
    • 校則
      普段ジャージで過ごし、特に注意されることもなく、理不尽に感じる注意をうけることもなさそうに感じました。
    • いじめの少なさ
      外国籍の生徒も多く、多様な環境の影響なのか、身近に見聞きすることはない様子だった。
    • 学習環境
      仮校舎での生活なので、不便なことも多いのかもしれないが、順応しているようだ。
    • 部活
      習い事の曜日も早退しづらい雰囲気のようで、悩ましく感じることもある。
    • 進学実績/学力レベル
      あまりレベルが高くないので、他校の生徒と触れ合いながら、視野を広く持ってほしい。
    • 施設
      今年度いっぱい仮校舎のプレハブなので、いろいろ不便なのではと思う。
    • 治安/アクセス
      公園の隣なのは善し悪しで、避難場所は近いが不審者も出そうでビミョー。
    • 制服
      ほとんどジャージで生活しているので、あまり汚れなそうで助かる。
    投稿者ID:860069
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生方のサポートはいつも手厚いのですが、いじめは多いと思います。(実は結局癖の強い先生多いですw)
    • 校則
      満足してます。スカートの短さに関しては先輩も同学年もみんな折っているのにも関わらず先生はなんにも言いません。
    • いじめの少なさ
      クラスでのいじめはあると思います。あまり治安のいい学校では無いのであまり期待しない方がいいと思います。
    • 学習環境
      まだ受験生では無いのですが先生方は進路相談をよく聞いてくださいます。
    • 部活
      特別部活に力を入れている学校では無いのですが吹奏楽部が特に有名です。大和市の中学校では珍しいクラシックギター部があるのでオススメです。
    • 進学実績/学力レベル
      今年の卒業生の先輩方はみなさん一発で受かったと聞いています。
    • 施設
      体育館も、図書館も、校庭も、普通の学校と同じくらいだと思います。
    • 治安/アクセス
      よく朝の会に不審者情報は担任から聞きます。実際私もストーカーされたことがあるので気をつけた方がいいと思います。
    • 制服
      学校の制服はここら辺の学校の中では、1番可愛いと思います。男子の制服もかっこいいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      国際色豊かです。特にペルーの子とフィリピンの子が多いです。でも、大体の子が日本生まれなので日本語がペラペラです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      1番近くて制服が可愛くて先輩から充実した学校生活送れるよ~と言われたので引地台中に行きました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      相模女子大学高等部に行きたいと思っています。
    • 進学先を選んだ理由
      将来教師になりたくて行きたい大学の指定校だったので相模女子大学高等部を目指す事に決めました。
    投稿者ID:728756
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      クラスによっては学習しにくい、との話も聞きますがうちの子はまぁまぁ楽しい学校生活を送れているようなので。
    • 校則
      適度な決まりになっていると思います。これ以上締付けを強くすると生徒に逆効果になる可能性もあるのでこのままがいいかと思います。
    • いじめの少なさ
      まだ私の子供からそのような話は聞いていません。今後も話を聞かない事を願っています。
    • 学習環境
      もう少し個人的な指導もしてもらえたら有り難いです。その学習を学年の先生から教われたら嬉しいです。
    • 部活
      生徒達が本番に向けて頑張っている姿が本番でも発揮されて、当日はいい成績が残せる部活も多いようです。
    • 進学実績/学力レベル
      あまり良いとは聞きません。学年によるかもしれませんが、この代はあまり良くなさそうです…。
    • 施設
      体育館は古く、今改修工事中です。直った後を楽しみにしています。校庭は普通の広さです。
    • 治安/アクセス
      不審者情報も聞きますが、まだ被害にあった話は聞いていません。
    • 制服
      まわりからは可愛い、と良く言われるデザインなので。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から1番近くの中学校であり、知ってる子も多かったので、そのまま進学させました。
    投稿者ID:581534
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒数も多くいろいろな子どもが集まっているので、良い事も悪い事もあると思います。公立なので、他の学校と変わらないと思います。
    • 校則
      特に厳しくないです。常識の範囲内だと思います。そんなに乱れた服装の子は見かけてないです。
    • いじめの少なさ
      生徒数が多いので多少はトラブルがあると思います。乱暴な言動の子がいても他の子が注意したり先生に報告してくれます。
    • 学習環境
      公立の中学校なので、近隣の学校と大差は無いと思います。部活によっては宿題を促したりしてくれます。
    • 部活
      生徒数が多いので、実力のある子も一定数いて、良い結果になっていると思います。各部活が活気があると感じます。
    • 進学実績/学力レベル
      良い子も一定数いて上位校に進学する子も結構多いと思います。上位の子は塾などに通っていると思います。
    • 施設
      校舎など老朽化で痛んでいる箇所があります。日常生活には特に支障は無いようです。トイレは改装されていて綺麗です。
    • 治安/アクセス
      駅からは遠いです。昼間は安全ですが、暗くなると不安です。、
    • 制服
      紺のブレザーとグレー系のチェックのスカート、男子はグレーのズボンで人気があります。男子のネクタイも赤のストライプでカッコ良いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      外国籍の方も各クラスに何人かいらっしゃいますが、他の生徒と変わらず過ごしています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      入りたい部活があったし、生徒数が多く活気がある様に感じたから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ進学していません。
    投稿者ID:558846
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にすごくいいわけではないと思うし、かといって、悪くもないと思う。昔のイメージはかなり悪かったように聞いたのですが、先生がたのご尽力で、落ち着いた学校に思えます。
    • いじめの少なさ
      子供の周りではあまりないように思います。本人からはいじめについての話を聞いたことがないので。
    • 学習環境
      数学は先生二人で一つのクラスを受け持つので、少人数での授業をしているみたいです。数学は実力差があるので、少人数での授業の中、細やかな指導をめざしているそうです。
    • 部活
      部活動は成績はともあれ、入っている子が多いので、活発に活動していると思います。現在は、ギター部がいいみたいです。
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績についてはよくわかりません。ただ、進路を考える上で、早い段階から進路を意識させるような指導があります。
    • 施設
      校舎は古いですが、きちんと清掃されている感じがします。新しいのが魅力の学校は市内にもありますが、私としては、いつもきちんと清掃されていることのほうが、大事と思います。
    • 治安/アクセス
      江ノ島線の大和、桜ケ丘の間にあるので、歩いて行ける距離にあります。
    • 制服
      女子の制服は大和一かわいいです。チェックのスカートで、どこの私立?と聞かれることもありました。
    • 先生
      部活動は熱心な先生が多いと思います。授業については、学年が違っていると分からないので、なんとも言えないです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近いことが一番よいと思ったから。
    投稿者ID:142668
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 校則
      普段の行動次第で注意のされ方が違う。普段から先生に好かれていたら優しく言われる。
    • いじめの少なさ
      たまに問題児が人のことをばかにして、生徒指導の先生に怒られている人がいる。
    • 学習環境
      定期テスト前になると各教科のテスト対策プリントをくれるので、とても助かっている。また、大まかなテスト範囲を一ヶ月前くらいに教えてくれるので、勉強がしやすい。
    • 部活
      大体の部活が功績を残している。特に、卓球部が結構いい功績を残している。
    • 進学実績/学力レベル
      近くにもう一つ中学校があるが、そっちのほうがきれいだし、学力が高いので本当はそっちの中学校に通いたかった。
    • 施設
      校舎は改装されたばかりだが、問題児が壁に穴を開けたり、わざと壁を汚したりしていてもうぼろぼろな気がする。
      校庭は、まあまあ広い。中庭があって、だいたい使っているのはテニス部。
    • 治安/アクセス
      大和市だから治安が悪いのは当たり前。
      大和駅からほぼ一本道で着くから道順的にはわかりやすいと思う。
    • 制服
      他の中学校よりも断然かっこいい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区が引地台中学校で、一番近かったから。本当は近くのもう一つの中学校に行きたかったけど。
    投稿者ID:976625
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    2023年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      ほんとに普通の中学校です。先生はみんないい人たちなので学校生活は不自由なく過ごせます。ぜひ入学してください
    • 校則
      校則自体はそこまで厳しくない(まじめな人は)。けどおしゃれとかしたがる人には少し厳しく感じるかも。
    • いじめの少なさ
      目立つようないじめはないけど裏でこそこそいじめをする人は一定数いる。けどみんないい子だからよほどのことがない限りいじめられることはないと思う。
    • 学習環境
      正直上のレベルの高校を目指すなら学校だけでは厳しい。偏差値50くらいまでなら自力で行けるけど、それ以上は塾に通うことを視野に入れたほうがいいと思う。偏差値45くらいなら学校の対策だけで十分。何ならノー勉でも受かる(人による)。
    • 部活
      ギター部が強い印象がある。あと野球部も市内では強いほうだと思う。部活によって厳しさはバラバラ。緩いとこはとことん緩い。でもどの部活もみんな楽しそうに一生懸命やってた。
    • 進学実績/学力レベル
      上に書いた通りそのまま。進学実績は良いほうではないかも。市内の他の中学に比べれば低いほう。大和南とか綾瀬が多いかな。塾通ってる人は特色ある高校に受かる人もいる。上目指すなら塾は行くべき!!
    • 施設
      特に文句を言うほどではない。いたって普通な感じ。一部校舎改修できれいなとこもある。
    • 治安/アクセス
      治安ははっきり言って悪すぎ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったのと小学校の友達がみんなここに行くから。それしかない
    投稿者ID:932342
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      ごく普通の公立中学校なので、このような評価になった次第であります。
      それ以上でも、それ以下でもないような気がします。
    • 校則
      髪型の内容で校則で禁止する意味が分からないものがあるからです。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は、子供からも学校の保護者会でも聞かないからです。
    • 学習環境
      ごく普通の教室だし、ごく普通の授業をしてると思うのでこのような評価です。
    • 部活
      部活ごとに専用のスペースがないのと、あまり活躍を聞いたことがないからです。
    • 進学実績/学力レベル
      近所の人や塾の評価からあまりレベルの高い高校に行ったという話を聞いたことがないからです。
    • 施設
      設備が古いし、今、校舎の改装中なのでグランドがないからです。
    • 治安/アクセス
      学校周辺で変な事件・事故も聞いたことがないのと比較的治安が良い街なので。
    • 制服
      昔に比べるとかっこ良くなったと思うが、すごくきれいって感じでもないからです。
    投稿者ID:862053
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      引地台中学校自体はいたって普通の学校のように感じます。ただ、米軍基地が近くにあり、騒音問題はあるかと思いますが、対策もされており、みんな慣れているので問題なしです。
    • 校則
      子供と別居しており、詳しい学校の状況を把握していないのと、子供から不満も評価も聞かないため。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるとは聞いていないが、やはり似たようなものがあると想定。お昼休みはひとりでいるケースがあるようです。
    • 学習環境
      入学し際はすでにコロナによなっていたため、通常の学習環境になっていないため、不明。
    • 部活
      入学した際はすでにコロナの状況であり、まともな部活動がほとんどできていないとおもいます。
    • 進学実績/学力レベル
      授業についていくために、多くの子どもたちが塾に行っているようです。 本来は塾に行かずとも済ませるべきです。
    • 施設
      エアコンも設置されており、環境には満足のようですが、校舎が少し古い感じがします。
    • 治安/アクセス
      大和市はそもそも治安があまりよくない。 ただ、米軍基地や警察署がわりとそばにあり、安心感はある。
    • 制服
      特に可もなく不可もなし。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      息子が住んでいる自宅から一番近い公立の中学校だったためです。それ以外の動機はありません。
    感染症対策としてやっていること
    クラスを半分に分けての午前中午後の分散登校。 給食をだまって黙々と食べる。 手洗いの徹底実施。
    投稿者ID:796058
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    2021年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      色々あったけれどなんだかんだ楽しかったので良かったです。
      クラスのノリがとても良かったので最高でした。
    • 校則
      絶対他の中学校に比べたら緩いと思います。
      何してもばれないと思います。
    • いじめの少なさ
      ほとんどないけど悪口などはありますね。男女共に怖かったです。
    • 学習環境
      まあ受験対策は基本先生によります。熱心にやってくれる人もいればそうでない人も(TT)
    • 部活
      とても盛んだとおもいます!
      バスケ部とサッカー部が強いです。何年か前には野球部も強かったです。
      生徒が沢山いるのでどの部活もとても楽しそうです!
    • 進学実績/学力レベル
      生徒がたくさんいるので、、、
      まあ頭のいい人もいればそうでない人もたくさんいます。
    • 施設
      体育館は屋根と外見が新しくなりました!床は普通です。
      図書室はあまり行かなかったですがわるくないとおもいます。
    • 治安/アクセス
      周りが公園で自然なのでいいと思います。
      夜間は暗くて不審者情報もあるのでそこは注意
    • 制服
      男女ともに大満足です!!
      1番可愛い、かっこいい制服だと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      とんでもなく明るい子が多い。中には問題児も、陰キャは少ないかもしれない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      制服がとても気に入ったのと、家から近いから。部活も盛んだと聞いていたから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      近くの高校
    • 進学先を選んだ理由
      制服が良いのと青春を謳歌できそうなところを選んだ。あとは家から近いのでが1番。
    投稿者ID:733750
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服がとても可愛いです。
      全学年が仲良く、日々楽しいです!
      先生も、面白く、楽しい授業をしてくださるし、何気ない日々が楽しい思い出となります。
      先生は、個性的な人が多いけれど、相談など、親身になってのってくれます。
      入って悪いことはないと思います!
    • 校則
      スカート丈や、ジャージのズボンをおらないことはよく言われます。
    • いじめの少なさ
      ないとはいえませんが、ひどいいじめなどはありません。
    • 学習環境
      授業を受けている人が多いとはいえません。
    • 部活
      強い部活が多いです。
      サッカー部やギター部、吹奏楽部はいろいろな賞をとっています。
    • 進学実績/学力レベル
      勉強面だと少し良くないです・・・
    • 施設
      体育館はミシミシいったりしますが、校庭はとても広く、図書室はきれいです。
    • 制服
      制服は何も文句がありません。チェック柄に、可愛いリボン。とってもかわいいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番近かったからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ決まっていませんが、親や先生などにてつだってもらい、自分に一番合う高校へ進学したいと思っています。
    投稿者ID:335808
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      楽しいよ!!先生が優しいのがいい点だと思う!部活とかはすごくいい実績を残せたんじゃないかなぁって思う。
    • 校則
      校則があまり厳しくない。スカートだと折っていても最初は注意されるがあとからはもう注意されない。
    • いじめの少なさ
      人の悪口ばっかり言って孤立しちゃった人がいる。いじめはない(多分)
    • 学習環境
      楽しく授業を受けられる。優しい先生が多く、丁寧に教えてくれることが多い。
    • 部活
      吹奏楽部は金賞。去年は銅賞。アンサンブル2団体出場で金賞と銀賞。クラシックギター部は金賞。合唱部は発表の機会が多い。バスケ部とバレー部が多分すごい部活。
    • 進学実績/学力レベル
      大和南とかに行く人が多いかも、、、。
      学力はひくめ。だけど進路は真面目に考えている人が多いよ。
    • 施設
      いまはプレハブで来年からは新校舎だから、すごくきれいな学校になると思う。
    • 治安/アクセス
      まぁまぁ。1年は平和。2年生は少し荒れてる。3年生は元気。
    • 制服
      かわいい。みんなスカート折ってるし、もう少しスカート丈は短くてもいいのかなって、、、。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個性あふれる生徒が多い。個人的には2年生にそういう人が多いってみんなが言ってる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      理由は特になし。光ヶ丘中学校に行きたかったが、学区的にだめって小学校の先生に言われたから引中。
    進路に関する情報
    • 進学先
      大和南高校か大和西高校
    • 進学先を選んだ理由
      学校生活が楽しく送れそうだから。大和南の制服が個人的にはすごく好きだから。
    投稿者ID:876762
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

31件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、引地台中学校の口コミを表示しています。
引地台中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  引地台中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!