みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  南毛利中学校   >>  口コミ

南毛利中学校
(みなみもうりちゅうがっこう)

神奈川県 厚木市 / 本厚木駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.34

(34)

南毛利中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.34
(34) 神奈川県内334 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
34件中 21-34件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒同士の仲が良くて、よい学校です!!
      比較的みんな元気で、挨拶が活発に飛ぶような学校です!
      挨拶のよさは他の学校に負けないと思います!
      また、学年を越えた仲もいいので、楽しいです!!
    • 校則
      そこまで厳しくないです。
      スカートは他の学校に比べて長いです
      男子はいたってふつうの学ランです
      靴下は白、黒、紺、灰、と決められてはいますが、注意されるだけで、厳しくは取り締まられはしません
      みんなけっこう校則をしっかり守ってきますね
      今年(2019年度)から、夏の間だけ熱中症対策としてジャージで登下校が可能となりました。
      毎年生徒総会で新しく校則が変えられていっているので、年々過ごしやすい学校になっていっています!!
    • いじめの少なさ
      いじめをなくすために桐凛隊という取り組みがあり、いいことしたり、助けてあげよう、という取り組みがあります。
      また、各クラスで行動宣言を決めて、それを達成するために行動をしています。
      つきに一度本音をかけるプリントを記入します。

      本当に小さなことも結構あったりするので
      完全にいじめがないかと言われるとそうではないです。
    • 学習環境
      テスト前には学習会を放課後にもうけてくれて、わからないところを質問できるので、テスト前にしっかり理解することができます。これは五教科に限らずに、音、美、体、技、家もやってくれます。
      テストは入試を意識して作ってくれているので、他の学校に比べると少し難しい方だと思います。受験で出やすいところをアドバイスしてくれる先生もいますが、してくれない先生もいるので、しっかり自分でおさらいするか、塾へ行くことをオススメします
    • 部活
      部活の中の先輩、後輩関係はいいです!!
      どの部活もしっかりマナーを守って、大会に取り組んでいますね、
      ほとんどの部活がけっこう強く、バレー部や、ソフト部、陸上部、水泳部、バスケ部などたくさんの部活が県大会に出場しています。
      私の部活では、たくさん練習を重ねて、総合3位をいただきました
    • 進学実績/学力レベル
      比較的に厚木高校、西高や、東高校、商業など近隣の学校へ行く人が多いので、あまり卒業した感じがしないらしいです。
      学年によってレベルの差があって受かる高校はバラバラです。
      スポーツ推薦で行く人もいました。
      私立の単願で行く人もそれなりにいます
    • 施設
      けっこう充実しています
      図書室は結構な頻度で新しい本が入ってくるし、本の量も多いです。
      特別教室にはほとんどエアコンが設置されていて、快適に授業を受けることができます!美術室にはないのですが、先生が夏の間は配慮してくださったりします!
      学校内に3つ棟があって、新しい棟は耐震工事が行われました。
    • 治安/アクセス
      学校周辺は信号が多いので、車に気を付けます
      すぐちかくにばすていもあるので、バス通の人もいて、つうがくしやすいです
    • 制服
      はっきり言ってかわいくないです
      ワイシャツ、ぶれざー、スカート おしまい
      学ラン、ワイシャツ、ずぼん です。
      女子のスカートは膝したの長さです
      一般的ですね
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るくて、楽しくて、挨拶のできる生徒がいます!

      学区外からくるひともけっこういます。
      自分の学校には◯◯がないから、南毛利中学校へ来たい、という人もいます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自動的になったため
    進路に関する情報
    • 進学先を選んだ理由
      レベルの高いところへ行くなら塾か家庭学習が必要だと思います!
    投稿者ID:521435
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      特に可もなく不可もなく。先生達は部活動の面倒もしっかり見てくれますし、子ども達も一体感のある印象です。
    • 校則
      せっかく制服で登校しても、すぐに体操服に着替えて授業を受けるらしい。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめの話は聞かないが、卒業式で不登校の欠席者が何名かいた様子。
    • 学習環境
      他の学校と比較ができないので。それなりに学習指導はしてもらっている印象。
    • 部活
      自分じゃやったことのない種目でも、顧問の先生は大会役員や送迎など、丁寧にサポートしていただいている。
    • 進学実績/学力レベル
      このあたりでは中の上くらい?授業妨害や問題児の話は聞いたことがない。
    • 施設
      生徒数に対して、体育館が狭いのが残念。設備の老朽化もやや気になるレベル。
    • 治安/アクセス
      山を下ってまた山を上るという往復で、徒歩はちょっとキツイ。
    • 制服
      まぁ可もなく不可もなく。制服で登校しても、すぐに体操服に着替えるらしい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      中流の一般人が大多数。ハーフの子も数名。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったので。自宅から最寄りの中学校。小学校の卒業生は、9割ここに進学。
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川県総合産業高校に。
    • 進学先を選んだ理由
      進学の勉強よりも、おもしろそうだったので。
    投稿者ID:556738
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2017年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      学級費が追加されてクラスで話し合う機会が増えたり、毎月自分の悩み事などを書くとか、生徒一人ひとり見てくれてると思います。
    • 校則
      スカートは膝下など中学生にしては別に厳しくも緩くもないです。普通の中学生って感じがします(笑)
    • いじめの少なさ
      水泳部にいた子がとある女の子がいるって理由で陸上部に転部したっていうことは聞いていて、無いとは言いきれません。
    • 学習環境
      勉強は早いうちに塾に通った方がいいと言うのをよく聞きます。もうちょいサポートが必要かと…
    • 部活
      私自身吹奏楽部ですが、正直表と裏がありますね。初心者でも大歓迎とか言っても同じパートの同級生が結構怒られたりしていて、怖いです。
      運動部(水泳部)は強いと聞いています。
      自慢になってしましますが今年の吹奏楽部は東関東大会出場になりました。
    • 施設
      エアコンが設置されていて勉強しやすいですが一部の人特別教室は設置されてないのでつけて欲しいですね。
      体育館や図書室は充実してます。
    • 制服
      余り可愛くないです…他の中学生の方が可愛いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自動的に南毛利中学校になったため
    投稿者ID:360199
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くもなく、悪くもなく、普通の学校だと思います。生徒と先生の仲がいいと思います。テスト前に補習があるので、少し安心。
    • 校則
      男の子の髪型がうるさい。自由でいいと思う。個性がなくなってしまう。考え方が時代に合ってない。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は、聞かない。アンケートなどは実施されている。生徒が、困った事があると、先生に話すことが出来ている。
    • 学習環境
      テスト前に少し補習があるだけなので、常に補習があれば、塾に通う必要は無いと思う。
    • 部活
      部活ごとに目標を上げて取り組んでいる。水泳部の顧問が、微妙…伝統をなくしたり、自分の考えを生徒に押し付け過ぎ。
    • 進学実績/学力レベル
      内申の評価が、他校よりも厳しいと聞いている。 テスト期間が短いので、勉強するのが大変だと子供から聞いた。
    • 施設
      建物はそんなに古く無いと思う。校庭が広い。下駄箱は、普通。体育館も普通。
    • 治安/アクセス
      学校に行くまで坂があるので、下の方から来るのは、大変。
    • 制服
      昔ながらの形の制服。地味…夏の制服は、ほとんど使わないので、買うのはもったいない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      クラスの人数が多いので、一人一人を把握するのは難しいと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      旦那の実家がそこなので、仕方ない。今、考えると相川中の方が1クラスしか無いので、そっちの方が良かった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      隣の市の学校
    • 進学先を選んだ理由
      制服が可愛いから。学校の雰囲気が良かったから。先生が良かったから。
    感染症対策としてやっていること
    健康観察。体調が悪い時は、休んでも大丈夫。iPadの活用。部活停止。
    投稿者ID:747214
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これといった特徴は、ありませんがそれなりに、先生方は、熱心ですし、連絡網も、きちんと整っています。指導されてる生徒も、元気に通える。
    • 校則
      スカートの丈の長さが、決まっています。男子は、学ランの一番上のボタンまでしっかり締めないといけない。
    • いじめの少なさ
      先生方の取り組みがちゃんとできてるので、見かけない、回りから聞いた事ありません。
    • 学習環境
      放課後、先生を含め、友達数人で居残り学習会を良くします。一人一人が、課題に取り組み頑張ってます
    • 部活
      吹奏楽が、いい成績をあげている
      全国大会に出れるように、顧問の先生が熱心に指導されてる。
    • 進学実績/学力レベル
      大半が、高校進学します。先生方の方も進路指導においては、慎重に、一人一人に、合った所考えている。
    • 施設
      校舎は、きれいですし、、体育館の広さも、普通ですが、校庭が少し狭いです。外で練習する部活動は、大変です。
    • 治安/アクセス
      通学路が坂道が多い
    • 制服
      普通です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域で一番近かかった為、実際入学して、考えてみると、坂道ばかりで、大変でした。
    投稿者ID:583690
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      長い歴史があり、地震対策なども再度なされております。
      ここにくれば、優しい先生方に、安心して任せられるかな
    • 校則
      校則と言う校則はとくにないかとおもいます。
      先生も、生徒のことをよくおもってくれてるのかなとおもいます
    • いじめの少なさ
      いじめはまったくみかけませんでした。
      よく先生が、気遣っているのかなと
    • 学習環境
      学習環境についても、大満足です。
      不満は一切ありませんね。。。
      いいとこですほんとに
    • 部活
      倶楽部の種類(部活の種類)も他校と同じようにたくさん幅広くありますね。ほんとうに
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績は、各生徒によるものかもしれませんが、
      先生方が、しっかりフォローしてくれます。
    • 施設
      体育館、図書館、校庭は、他校と比べれば十分は広さがあるかとおもいます。広いです。
    • 治安/アクセス
      治安通学文句なし
    • 制服
      満足です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える中学のなかで、個人的には一番よかったと思いました。母校でもあります。
    投稿者ID:577618
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活は熱心。進学に向けては素人教師がいて役に立たない。教員資格無しで担任を、持ってるえせ教師がいる。子供の担任だったが、進学相談など散々な目にあった、素人。
    • 校則
      良くも悪くも普通と思う。乱れた子が居ないから、服装は普通。たいして厳しく無いと思うが、多分しめるところは締めてるのでは
    • いじめの少なさ
      聞いたこともないが、細かな揉め事レベルはそこここであるよう。とくに、女子の中では、多少目立つ。クラスというより部活の中。経験者が他をクソ扱い
    • 学習環境
      よくわからないが、男女問わず仲良くやってるようです。その他、環境というと、公立であり空調が、完備してないなど
    • 部活
      まじめに、一生懸命に取り組んでる姿が見える。熱血教師がいて、バレーは強くなった。
    • 進学実績/学力レベル
      中に、最難関高校に進学する子もいるが、これは学校の特色というより個人の問題と思う
    • 施設
      総じてそれなりのキレイさ。プールは古く小さめだから、なんとかしたいというように見える
    • 治安/アクセス
      大きめの道路を渡る登下校となりマナーを守らないと危険もある
    • 制服
      あまり特徴はない。登校したらジャージに、着替えるため、マナーあまり役に立っていない
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      数名外国人がいる。あとはふつ
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区に従って進学したのみであり、動機という動機はとくにない。楽しかったと本人は言ってるから良かったのでは
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立女子高
    • 進学先を選んだ理由
      校風
    投稿者ID:549636
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2019年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      タイトルにある通り、部活動や挨拶が活発です。部活動ではたくさんの実績があります。挨拶では、先生への挨拶、先輩への挨拶などもしっかりしています。先生方と生徒の距離も近いので、関わりやすく、楽しい学校生活を送れると思ったからです
    • 校則
      校則は緩い方かと思います。
      スカート丈、靴下の長さ・色、ゴムの色、髪型くらいだと思います。
    • いじめの少なさ
      派手ないじめはないと思います。ですが、陰口や、小さないじめがあったりします。先生によっては、対処してくださる先生と、そうではない先生がいます。
      学校自体は、いじめ0運動などしてます。
    • 学習環境
      テスト前には、学習会といい全教科の放課後補習があり、とても良いと思います。
      先生方も、生徒思いな方が多いと思います。
    • 部活
      部活動は、全体的に活発だと思います。
      運動部は、数々の実績があり、良い結果を聞くことが多いです。
      文化部は、吹奏楽部も合唱部も私はよく分かりませんが、すごく良い結果を残せているみたいです。
      運動部は厳しいところと緩いところがあり、文化部は厳しいかと思います
    • 進学実績/学力レベル
      先生によっては、通っている塾やお気に入りなどで態度を変える人もいます。
      ですが、進路先は結構良いところに行く人が多いかと思います。
    • 施設
      体育館、図書室、校庭は、綺麗で広くて、充実しているかと思います。
      全クラスにエアコンもついていますし、施設は良いと思いますが、特別教室に着いていない所があるので、冬場は寒いし、夏場は暑くて大変です(笑)
    • 制服
      スカートもブレザーも紺色オンリーで、お世辞でも可愛いとは言えないような制服です。
      男子は、学ランなので、ダサくもなく、特別かっこいいというわけでもなく、普通だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区が南毛利だったので、自動的に南毛利中学校に入学しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      普通科の高校
    投稿者ID:500750
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的には良い学校かと思います。生徒数は多いが先生たちは子供たち個々によく目を配って下さっていると思います。
    • 校則
      体操着を制服の下に着ていくなどよくわからないルールがある。その他はよくわからないので3とした。
    • いじめの少なさ
      いじめは全くないように思う。子供たちは楽しく通っているように見えます。
    • 学習環境
      ごく普通ではないでしょうか。ただ厚木市内の中学の中では成績レベルはかなり高い。
    • 部活
      先生方の働き方改革のためとわかりながらも、甘い/緩いかなと思う。平日は2日は休み、週末も土日いずれか1日だけ、しかも半日。。これでは上手くならないし勝てないので面白くないでしょう
    • 進学実績/学力レベル
      生徒の成績レベルは厚木市内でもトップレベルと聞く。生徒数も多いが神奈川県内上位の高校へ進学する生徒は多数。
    • 施設
      よくわからないが、必要な施設は整っているように聞く。詳しくは知りません。
    • 治安/アクセス
      比較的静かな環境にあり、周りには民家が多く、物騒なことは起きにくいと思います。
    • 制服
      ごく普通の制服で特筆すべきものはありません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目な子が多いです。あまり不良っぽい子は見かけません。良い子が多い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特に志望動機と言えるものはありません。強いて挙げれば家から1番近いから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      上の子は私立高校、2番目は厚木高校へ進学
    • 進学先を選んだ理由
      上の子は環境重視で、2番目は家から近く、学業レベルの高い高校だから。
    感染症対策としてやっていること
    マスク着用、手洗い敢行。父母を呼ぶイベントは最高学年の親片方のみとするなど、、
    投稿者ID:747600
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の部活の顧問も明るくて話しやすくてそういう先生がいっぱいいていい学校だと思ったから、友達とかも一緒にいて楽しい人ばかりでいい学校
    • 校則
      全然厳しくないです、つーブロやパーマはダメですが、特にこれといった校則はないので、学校も校則にはあんま厳しくないです
    • いじめの少なさ
      特にないです、イジメがあっても、止めれる生徒も多くて南毛利中学校はいじめゼロサポーターというのがありいじめはありません
    • 学習環境
      授業はわかりやすくて、いいが理科室や家庭科室、音楽室はクーラーが聞いてなくて授業に集中出来ないのでクーラーをつけて欲しい
    • 部活
      自分の入っている水泳部は強くて、僕も水泳部の県大会で個人種目優勝したので、それなりに強いです、地区の大会では南毛利中学校は3位以内に入れるくらい強いです
    • 進学実績/学力レベル
      南毛利中学校は私立の高校への進学率がとても多いらしいのでそこを目指す人が多いそうです、スポーツができる人が多いのでスポーツ専門の学校に行く人も多いかも
    • 施設
      プールやテニスコートバスケコートとパレーコートがあるので、設備はちゃんとしています、図書室や体育館もちゃんとあります
    • 制服
      周りの中学校に比べると周りの中学校の方が可愛いと言われています笑笑、まぁ冬しか制服はきないですけどね
    入試に関する情報
    • 志望動機
      やはり家から1番近かったからです、私立などの中学校はとおいので、生活が厳しくなると思ったからです
    進路に関する情報
    • 進学先
      とくにきまってないです
    投稿者ID:236470
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラブは時間制限や曜日制限があるようで、だらだらと時間を過ごす心配は少なそう。学習の方は先生方が入れ替わるので不明。
    • 校則
      乱れた感じの学生さんは見かけない。体操服、制服、クラブのジャージ等で通学しているようで、あまり厳しくはなさそう
    • いじめの少なさ
      学年によって違うのでわからない。うちの子の学年は少し荒れていたが、いじめのような陰険なモノはなかった模様
    • 学習環境
      毎年、進学先がバラエティーに富んで、飛び抜けて優秀そうにも見えないし、悪くもなさそう
    • 部活
      強いクラブが何であるかはわからない。楽しそうにやっている。グランドが狭いのは可哀想
    • 進学実績/学力レベル
      大学進学に向けて、有名な高校へ進む生徒は少なそう。先生方が入れ替わるのでよく分からない
    • 施設
      校庭が狭いのは可哀想。民家が近く、野球は試合が出来ない。体育館は割りと普通
    • 治安/アクセス
      周りは落ち着いた住宅街。学校の回りに駐車場やお店はない
    • 制服
      学生服とセーラー服があるがほとんどの時間は体操服で過ごすよう。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      大人しそうなあどけない感じの学生をよくみかける
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くに住んでいるから。私立高校へ通わせるお金もない。子どもの友達もその中学に進んだから
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立高校。
    • 進学先を選んだ理由
      家から近く通いやすい公立高校だったから
    投稿者ID:548386
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      うちの子供たちふたりは、特にすごく目立つタイプでもなく、先生にたてつくこともなかったので、割とスムーズに希望校に進は学できました。が、部活では先生の善し悪しが上の子と下の子ではわかれました。部活の先生に嫌われてしまったのか、ほかの子と同じように休みもなく部活に通っていたのに最後まで1人だけ試合に出して貰えず。かなり嫌な思いをして辞めたので、部活はトラウマになっています。
    • 校則
      女の子だったので、スカートの丈や髪型など厳しいかと思いきや、言われたとおりにしていれば、特段注意されることもなかったので、特に厳しいとは思いませんでした。
    • いじめの少なさ
      目立っていじめはないですが、個人間のいざこざは多かれ少なかれありました。
    • 学習環境
      学校でのサポートは望めないので必ず、希望校受験のためには、塾に行くようだと思います。ただ、ほかの学校より大きな事件はないので、高校の印象は良いようでした。
    • 部活
      とても熱心な先生だった為、土日もほぼ休みなく部活がありました。練習試合も、あちこち親同士が都合しあい送って行っていましたが、うちの子だけは最後の最後に試合に出して貰えず、大きなトラウマを抱えて、退部することになりました。
    • 進学実績/学力レベル
      我が家の二人の子供はきぼうこうにいけたので、進路はかないやすいと思います。
    • 施設
      古い部分と新しい建物が半々くらいなので、古い方は、トイレ等がやや古いです。
    • 治安/アクセス
      丘の上にあるので親が行くのは大変、子供は体力作りに良い
    • 制服
      あまり可愛くはないですがきちんとした印象の制服でした。使わない部分がありました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目で何事にも一生懸命な子が多いと感じます。年度により、授業をサボったり悪い方向に走る子もいますが、周りの子はそんなに巻き込まれることも無く、平穏な日々の方が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番近くで、小学校から持ち上がりの子が多く、地域の子はみんな行くので、特にほかの学校は検討せずここにしました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校へ進学できました。
    • 進学先を選んだ理由
      子供が通いやすく、偏差値があっていたので。
    投稿者ID:555644
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動の指導の仕方など、先生によって違いがあり、人間による指導なので仕方ないとはいえ、士気の下がる出来事が多く、送り迎えが多い割りには結果に結びつかない内容でした。学習面に重きを置いた方が良かった気がします。
    • 校則
      校則も、破りたくなる厳しい内容でもなく、あえて破ろうとする子もいないので、とても良いと思います。
    • いじめの少なさ
      目立っていない感じです。影でどうかは分かりませんが、子どもの周りでは無いように見受けられます。
    • 学習環境
      苦手な面は塾任せな感じで、塾なしでは合格はないとおもいます。
    • 部活
      活気は上がってきているかに見える、活動量の多さですが、進学のために我慢してつづけている子が多く、学習の時間が取れない悩みがあります。
    • 進学実績/学力レベル
      頭の良い学習についてこれる子にとっては、厚木高校などへの進学も多く良い学校に映るとおもいます。
    • 施設
      古い感じで、不安はありますが、工事も進みエアコンの設置など学習面でも集中できる環境になってきていると思います。
    • 治安/アクセス
      丘の上にあり、通学路も大変危険で事故が心配な場所にあります。
    • 制服
      可愛くもないですが、崩しても可愛く無いので、風紀が乱れないと思います。ただ、揃えても使わないものも多く、お金の無駄になるのが悲しいです。
    • 先生
      児童の人数が多いのでその中で、目一杯頑張って頂いてると思います。
    • 学費
      低収入の我が家でも対応できる。修学旅行費用や、内容で助かりましたが、必ず塾に行かなくてはならないので、そこが痛いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所で通えて、学習面で受かるところ、なおかつ金銭面でも払えるところを選ぶしか無いので、えらびました。
    投稿者ID:168570
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と将来を重視した教育方針であり先生々も好感がもてた。先生の問題よりも父兄に問題がありそうな気がします。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめは聞いていませんが、無いとは言い切れません。先生々も上位に報告する場合、形式ばった報告でなくてもざっくばらんな報告ができる環境づくりも必要かと思います。
    • 学習環境
      個人個人の良いところを引き出そうとされている先生々の姿に感謝しています。
    • 部活
      部活動には力を入れており、非常に良いと思います。しか勉学と両立できるような指導ももっと強化してほしい。塾に頼らず。
    • 進学実績/学力レベル
      基本的には進学校に入学出来るように先生々がサポートしてくれ、進学することが出来ました。
    • 施設
      エアコンも設置されるようになり、充実していると思います。しかし、トイレはきれいに改装し、清潔に維持し続ける活動が必要かと思います。
    • 治安/アクセス
      アクセスは悪くないと思いますが、歩道が狭い箇所、冬は帰りが夜暗い通路があり改善が必要です。
    • 制服
      制服は通学、入学式、卒業式のみしか使用しないので、安上がりのものに改善して欲しいです。
    • 先生
      先生々も悩ましいと思います。5段階評価出来ない部分も別の評価ができるシステムが必要かと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      マンモス校であったので、協調性、いい形でのライバル心、我慢する心も身につけていけそうだと感じた為。
    進路に関する情報
    • 進学先
      厚木西高校
    • 進学先を選んだ理由
      進学校であったため、将来を選択する幅も広がる為。
    投稿者ID:141904
    この口コミは参考になりましたか?

34件中 21-34件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、南毛利中学校の口コミを表示しています。
南毛利中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  南毛利中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!