みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  内出中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

内出中学校
(うちでちゅうがっこう)

神奈川県 相模原市緑区 / 相原駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

2.90

(18)

内出中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆2.90
(18) 神奈川県内449 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

15件中 1-15件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      中学生なので気持ちも不安定なんでしょうか。 極端ですがいい子が多いと思います。 それぞれがフォローしあって楽しい学校生活を送っているようなです。
    • 校則
      我が家は女子です。 縛ることができる長さなら縛るようです。
    • いじめの少なさ
      3人行っていますがもしあったとしても生徒同士でフォローしているようです。
    • 学習環境
      中学生なので中には先生に反発する子もいるようですがおさまっています。
    • 部活
      今はコロナ禍で部活動か制限していますがそれなりの成績はあげているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      頑張っている子は上位の学校に行っているようです。目的を持って進学しています。
    • 施設
      古い学校なのでまだ和式のトイレがありますが順番になおしているようです。
    • 治安/アクセス
      奥に入っているので人目につかないところがあります。 少しこわいですね。
    • 制服
      数年前に制服が変わりました。 とても可愛く私立の制服みたいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内なので小学校からのお友達と一緒に通えるのでえらびました。
    感染症対策としてやっていること
    感染者は1人だけのようです。 接触者は検査をしたようですが感染者はいなかったと聞いています。
    投稿者ID:798674
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      学校の特徴はあまり知らないです。制服がかわいいのが1番いい所です。コロナでいろいろ中止になっているので、わからない所ばかりです。
    • 校則
      校則をあまり知らないので、厳しいかどうかもよく分からないから。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるとは聞いたことがありません。多分、ないと思います。
    • 学習環境
      たまに、放課後の勉強会があるので、サポートがめちゃくちゃ悪いとは思わないから。
    • 部活
      部活は、週に4回までと決まっています。ありすぎないので、無理なく続けられると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績や学力レベルはよく分かりません。コロナの影響でいろいろ制限されているので分からないです。
    • 施設
      体育の時の更衣室がないので、制服の下に体操着を着ていかないといけなくて、不便です。
    • 治安/アクセス
      少し家から遠いです。
    • 制服
      制服は周辺の学校の中で、1番かわいいと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      授業参観もなく、入学式も保護者は参加出来なかったので、子供たちの事はよく分かりません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える中学校は決まっているので、自分たちで選べる選択しはなかったです。
    感染症対策としてやっていること
    毎日、健康観察表の提出はしないといけません。教室の換気はしてると思います。
    投稿者ID:697252
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      制服やジャージは新しいデザインになり!かわいいかんじがしているので、良いとおもいました!担任はしっかりときょういくしてくれているし、気にしてくれているので信頼しています。
    • 校則
      とくにはないが、ジャージの登校が多いので、制服のちゃくようが、少ない気がしている。
    • いじめの少なさ
      LINEなどをするようになり、友達とのやりとりや、知らない人ともやりとりをしているので心配。
    • 学習環境
      コロナの影響もあり、学習が追い付いてない感じがしているので、しっかりと教育してほしい。
    • 部活
      コロナのえいきゅうもあり、ぶかつが、思うように取り組めていないかんじがする。
    • 進学実績/学力レベル
      まだ、ちゅうがくに入ったばかりなので、進学などの状況までは把握していない。
    • 施設
      パソコンのきょういくなどの普及などがあるのは良いとおもいました!学食などがあれば良いとおもいました!
    • 治安/アクセス
      ちゅうがくの近くは車通りがあり、交通事故がしんぱい。また、夜は暗い道があり、治安がしんぱい。
    • 制服
      コロナのえいきゅうもあり、ジャージの登校が多いので制服のちゃくようが、少ない気がしている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望動機も何も、地域的に、学区的に、決まっていたため。特に希望してはいなかった
    感染症対策としてやっていること
    マスクのちゃくようと、ソーシャルディスタンス。昼食は離れなかった食べているぐらい。
    投稿者ID:684027
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      総合的に不満だらけ不安だらけな中学校です。
      もっと生徒の話しに親身になって対応してもらいたい。
      コロナがなければ何も感じなかったのだろうけど、コロナ対策は全然出来ていないです。
    • 校則
      コロナ禍でも換気をきちんとしていない。職員室は密。窓も開けずクーラーガンガンでドアも閉めっぱなし。生徒はきちんとマスクしてる子の方が少なく休み時間はお喋りし放題。
      親の目が届いてなくても子供から不安の相談を受けることを中学校の先生方は知ってるんでしょうか?
      中学校からの連絡メールも適当。何一つ信用出来ない。
    • いじめの少なさ
      イジメがあっても余り相談に乗ってくれません。
      先生方に相談しても解決策など意見をくれません。
    • 学習環境
      学習のサポートはあまりしてもらえません。
      テストでA評価を貰っても先生の機嫌を損ねると成績は下げられます
    • 部活
      ここらへんについてはあまり詳しくないのでコメントができません。
    • 進学実績/学力レベル
      個人によって学力のレベルは違うと思うけど、もう少しサポートをしてもらいたい。
    • 施設
      体育館や図書館にはあまりいかないのでわかりません。校庭は綺麗だと思います
    • 治安/アクセス
      初めて行った時は道がわからなかった。慣れれば大丈夫。
      治安は昔に比べると良くはなってるのかな?
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったからです。小学校からの友達もみんなこちらの学校へ行くので子供のために。
    投稿者ID:774700
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      普通のどこにでもある中学校です。ただ、昔からあまり評判がよくなく学年によっては荒れてる事もあり、行かせたくない方もいるみたいです。
    • 校則
      髪型等たまに校則違反している子もいるがあまりうるさくなさそう
    • いじめの少なさ
      特にイジメがあると言う話を子供からは聞いたことがない。ただ学年によって違うらしい
    • 学習環境
      先生によってテスト問題がかなり難しい、テスト範囲が言っていたのと違う、進みが早すぎる等ある
    • 部活
      強い部活もあるみたいだが、子供は部活に入っていないのでよくわからない
    • 進学実績/学力レベル
      受験対策として補習等やっているみたいです 学力レベルは普通だと思います
    • 施設
      校舎全体昔からある学校なので古いです。特に新しくなったとこもないです
    • 治安/アクセス
      バス停は近いが駅からは遠い。 治安はいいかとは思います。
    • 制服
      前のから替わりブレザーに下はチェックでかわいい制服だと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活、習い事等している子は多いと思います。遅くまで遊んでいる子もいる
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の学校だったから 私立に入る程行きたい学校もなかった為
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言発令後は休校で課題が出されただけでした。解除後は分散登校し、換気、消毒等していたようです。
    投稿者ID:750212
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      ひと昔前は荒れていたと聞きましたが、最近は落ち着いてると思います。 制服が何年か前に変わり可愛い制服になりました。
    • 校則
      スカートの下に校章の、印があり、短く切る事が出来ないようになっている。 別にそれでいいと思う。
    • いじめの少なさ
      生徒間は多少あると思うので3点にしました。 何年か前にやんちゃな男の子が居て何回も問題になったこともある。
    • 学習環境
      3年生対象に土曜日に勉強会があったり、平日何回かサポートがある。ただ自分の子は参加したことないのは残念です。
    • 部活
      部活動は周りと比べて力を入れてないきがする。 今年度もっと活動が短縮された。でもまあ仕方ないかと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      レベルは幅があるように感じる。上の子ももちろん居るだろうけど、低い子もそれなりに居ると思います。
    • 施設
      特に可もなく不可もなく不可もなくなので、真ん中の、評価にしました。 建物がちょっと複雑でたまに行く保護者は迷いそう。音楽室などわかりづらい。
    • 治安/アクセス
      駅からは遠いので、アクセスは良くない。
    • 制服
      何年か前に変わって可愛くなりました。高校の制服が地味に思うほど。可愛いと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      何人か外国人の方は居ると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      決まっていたからで志望動機はない。 自宅から近いので良いです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      少し遠いけど、自転車で通える所に進みました。
    • 進学先を選んだ理由
      自転車でも通えるし、雨でも交通機関を使って通えるから
    投稿者ID:546739
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的にあまり良くはないと思います。
      周りからの評判もあまり良くないそうです。
      もう少し、生徒の立場になって物事の発言だったり指導をしていって欲しいと思います。
    • 校則
      まあまあ普通だと思います。
      何処にでもあるような常識的な感じに思います。
    • いじめの少なさ
      いじめ沢山あると思います。先生が、生徒の悪口を言うような事もあれば、陰険な生徒もいるようで先生も、被害者の生徒をかばうと言うよりは、自分の評価で物事を図る先生が、多いような感じです。毎年不登校も増えてるようで☆1つつけるのも嫌な位です。
    • 学習環境
      最近は、色々対策を考えてるようです。
      結構、サポートは、沢山して頂いて有り難いと思います
    • 部活
      まあまあ、頑張ってるようです。
      結構、夏休みや冬休みなどを使ってやっている部活は、多いようです。
    • 進学実績/学力レベル
      成績の良い生徒、悪い生徒はっきり分かれていて中間がないみたいです。
    • 施設
      施設は、普通に整っています。
      綺麗です。体育館もリニューアルしたので…。
    • 治安/アクセス
      アクセスは、駅から遠くて便も悪いです。
    • 制服
      制服は、数年前にリニューアルしてからすごく可愛くなったと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      とにかくいじめが多い学校なので、陰険な生徒が多いように身受けられます。中には、とっても挨拶が出来て、そういう生徒さんじゃない子もいるのは、事実だと思うんですが。悪い方が目立ってしまうと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で徒歩圏内だった為、こちらでは、決められなかったからしょうがなく…
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校に通う予定です。
    • 進学先を選んだ理由
      部活が盛んで子供も、高校でも部活をしたいという希望もありましたので、選びました。?
    投稿者ID:691817
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      可もなく不可もなく、普通の中学校です。
      男女関係なく仲は良いので、文化祭や体育祭は多少なりに盛り上がっているみたいです。
    • 校則
      校則は厳しくなく、生徒の行動や服装も落ち着いている感じがします。
      服装や髪型に縛りはないけれど、華美にしている生徒は見かけません。
    • いじめの少なさ
      二校から進学してきていますが、男女関係なく仲は良い方だと思います。
    • 学習環境
      1年生から高校等の進路についての話もあり、試験前など土曜学習もあるようです。
      質問すれば、先生方も教えてくれているみたいです。
    • 部活
      関東大会へ出場している、部活もあります。
      数年前に比べると、顧問の先生方の熱意があまり感じられません。
    • 進学実績/学力レベル
      相模原市の他の区から比べると、偏差値はあまり高くないと思います。
      周りに塾が少ないこともあり、他の中学校との成績の差がわかりずらいです。
    • 施設
      サブ的なグランドもあるので、時間の縛りはあるかもしれませんが、どの部も常に利用出来ていると思います。
    • 治安/アクセス
      通りから1本入っているので、車通りもほとんどないので通学しやすいと思います。
      ただ、日が落ちると暗いです。
    • 制服
      男女共に、ブレザーです。
      女子は、スカート下側にラインがあるので、切って短かくは出来ないので上を詰めるしかないです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      学区内に団地があることもあり、外国人が他の中学校よりは多いかもしれません。
      生徒たちは気にすることもなく、仲良く学校生活を送っています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内ということもありますし、他の中学校へ通う必要もなかったので。
    投稿者ID:604971
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にどこが他よりいいとかはありませんが、基本的に小学校2校から来るので、知り合い同士楽しく先生も友達みたいな感覚でアットホームてきな学校でした。
    • 校則
      スカートの長さはある程度決められていますが、特に厳しい校則は無いです。制服は大事なイベント以外は気なくてもよく、ジャージでいる生徒がほとんどです。
    • 学習環境
      3年生になると役員さん主体で受験勉強を教えてくれる先生や先輩を呼んで勉強会みたいなものを自由参加で開いていました。ただ役員さん次第なので今もやっているかはわかりません。
    • 部活
      特にどの部活が強いとかはない気がします。昔はテニス部が強かったみたいですが、顧問が代わってからは強くないです。
    • 進学実績/学力レベル
      進路決定に関してうるさく言うような学校ではありません。面接の練習などはやります。学力レベルは他校に比べると低い感じがします。
    • 施設
      校庭も体育館も広い方だと思います。校庭の周りは周りからよく見えて運動会などは外から生徒関係者以外の人も応援していてほのぼのとしています。
    • 治安/アクセス
      治安はいいと思います。
    • 制服
      学ランからブレザーに変わりました。今時の制服で高校生みたいな感じで、女子は可愛く男子もかっこいいです。校章はなくワッペンになっていますが、違和感はないです。制服はイベント以外では着ても着なくてもいいみたいで、特に運動系の部活の子はほぼジャージです。試験や終業式などの時は必ず制服です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      外国の方が多く、クラスに2.3人は必ずいます。特にインドや中国の子が多く、文化に触れられます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域で決まっているので。特に悪い噂も無くかんがえたこともなかったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      通信高校に通っています。
    • 進学先を選んだ理由
      束縛されるのが厳しく感じる子供なので、ある程度自由な通信を選びました。毎日通って勉強するタイプを選び通っています。髪型や色も服装も決まっていなくて、与えられる事をしっかりやればいいので満足しています。
    投稿者ID:607694
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      合唱や地域清掃活動などを通して、人と人のつながりと地域ぐるみのつながりを作る学校で、部活動も活発で礼儀正しかった。
    • いじめの少なさ
      挨拶運動などを通して、規律を植え付けていたので陰湿な感じは受けなかった。目立ったいじめはなかったと聞いている。
    • 学習環境
      わからない授業内容は、職員室で聴きやすい環境になっていて、授業に遅れないですんだ
    • 部活
      野球部は全国大会に行った。部活動は体育系・文科系問わず盛んで活気ある学校である。
    • 進学実績/学力レベル
      子供の進みたい進路について担任や部活動の顧問の先生も相談に乗ってもらていて、本人が納得できる進路を選べた。
    • 治安/アクセス
      通学路に森があるが、地域と一体となって清掃活動を行う場所ともなていて、安全であった。
    • 制服
      ごく普通の制服で、兄弟で使えたり近所から譲ってもらって使えたので助かった。
    • 先生
      部活動は熱心な先生が多かったが、一部の教員はありきたりの授業で生徒の興味を引き付ける授業になってなかった学科もあった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の普通の公立学校なので悩むことなく進学した。
    進路に関する情報
    • 進学先
      上鶴間高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      学力と部活動などが本人希望と合致したため
    投稿者ID:94997
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      掲かげているスローガンは良いのだが、それを支える環境が崩れてきているようだ。前校長の時はかなり校風がよくなってきていたのだが、現在は昔の状態にもどりつつある。
    • いじめの少なさ
      陰湿ないじめは比較的少ない様子。規律指導がよいのか大きく羽目を外しているグループもないので、いじめに関しては心配なさそう。
    • 進学実績/学力レベル
      上位の高校を目指お勧めできないです。ただ、学習塾等でカバーするのであれば特に問題はありません。
    • 施設
      最新ではないが比較的新しい学校なので設備は問題ないかと思います。今後、改修工事も順次入っていくことでしょう。
    • 治安/アクセス
      中学校なので交通のアクセスは関係ないと思います。地元の子供が徒歩で通っている状態です。
    • 制服
      ごく普通の学生服です。
    • 先生
      先生に関しては個人個人が感じることなので一概にはいえませんが、全体的に優しい方が多かったように感じます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったからです
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      なし
    • どのような入試対策をしていたか
      必要ありませんでした
    進路に関する情報
    • 進学先
      普通校へ進学
    • 進学先を選んだ理由
      学力に見合っていたため
    投稿者ID:44052
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立中学校なので特に抜きんでた特徴はないと思う。自立と貢献を掲げ、教育環境も問題ないと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめに関しては在学中に特に聞いた記憶はない。多かれ少なかれあるとは思うが学校もきちんと対応していたと思う。
    • 学習環境
      ごく普通の環境です。特別な教育を受けたいのならば、やはり私立を目指したほうが良いと思う。
    • 部活
      部活動をする生徒が全体的に少なくなっているので、事前に希望する部活動があるか確認が必要。
    • 進学実績/学力レベル
      近隣地域の公立高校へ進学する生徒がほとんどです。まれに本人が志望している私立へ進学する生徒がいます。
    • 施設
      築年数そこそこ経っているので老朽化しているところが見られる。必要最低限の修繕はきちんと行っている。
    • 治安/アクセス
      地元の子供たちが通う学校なので特別アクセスが良いというわけではない。学校前にバス停があるので、特に問題ない。
    • 制服
      男子は学ラン、女子はブレザーと普通の制服です。通学がジャージなので、制服はきれいでした。
    • 先生
      先生の対応は可もなく不可もなくといったところ。本当の先生と呼べる人はどこの学校を見てもいないのかもしれない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の学校だったため
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立高校
    • 進学先を選んだ理由
      特に理由はない
    投稿者ID:142236
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごく一般的な公立中学校なので特別何があるわけではない。社会に貢献することを目標にしている。
    • いじめの少なさ
      保護者の耳に入るようないじめは聞いたことがありません。平穏な学校です。
    • 学習環境
      学校の立地はよく環境は良いと思う。学校自体の偏差値は正直あまり高くないので偏差値上位の高校を目指すなら考えたほうがよいかも。
    • 部活
      部活動もそこそこの活動。部員の中で一人上手な子がいれば上位に食い込み盛り上がる。顧問の力は微妙。
    • 進学実績/学力レベル
      中学の学区内から比較的近い公立高校に進学している生徒が多い様子。その先はわからない。
    • 施設
      創立してからそこそこ経っているので多少は古く感じる。私立高校のような設備はない。
    • 治安/アクセス
      公立中学なので学区内の生徒が通うためどんなに遠くても徒歩20分位だろう。
    • 制服
      普通の学生服です。登下校はほとんどがジャージなので制服があまりボロボロにならない。
    • 先生
      現在の先生に多いのが生徒と友達感覚な人が見受けられる。嫌われたくないのは分かるが、先生としてもっと厳しく教育してほしい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住まいから学区内だったため
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立高校
    • 進学先を選んだ理由
      本人の学力にあっていたから
    投稿者ID:59760
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2018年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      夢・自律・貢献という教育目標や、2分前行動などとてもしっかりしていると感じました。学校と地域の距離も近く、安心して通わせることが出来ました。
    • 校則
      以前と比べ規則や校則などをキチンと守ろう!という雰囲気がある。
      良くも悪くも生徒が純粋なので、規範意識を持って学校生活を送ってくれると良いと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめは少ないと思いますが、問題行動を起こしてしまう生徒がゼロということはないと思います。
    • 学習環境
      先生方は頑張てくれていますが、地域柄なのかなかなか全体の学力が向上しない様子。
      出来る子と出来ない子の差が激しいのが原因かもしれない。
    • 部活
      部活動は大変熱心に行っているようです。
      どの部活も顧問の先生を中心に頑張っているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      近隣の公立高校は生徒からの人気も高く毎年多くの子が進学している。
    • 施設
      普通の公立中学校なので、際立った設備などはありませんが、きちんと清掃もされており、良いと思います。
    • 治安/アクセス
      生徒にとっては歩いて通える学校なので、何も問題ないと思いますが、学校の近くの道路は信号機が少ないため、もう少し信号機があれば安全で良いと思います。
      治安に関しては、良くも悪くもないと思いますが、子どもたちが溜まりやすい場所は多いと思います。
      特に悪いことをしていなくても、溜まっている光景を見ると治安が悪く感じるかもしれません。
    • 制服
      数年前から変更され、とても良くなりました。
    • 先生
      優しく生徒の事を見守ってくれています。生徒も先生のことが好きというか、とても仲が良いようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の小学校に通っていたため。
    • 利用した塾/家庭教師
      塾を利用していた
    進路に関する情報
    • 進学先を選んだ理由
      本人の希望
    投稿者ID:447600
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もともと評判を気にしていないので気にしていない。本人の意思でどうにでもなる。
    • 校則
      校則は厳しくもなく緩くもない感じです。校長先生が変わると校風ががらりと変わる。
    • いじめの少なさ
      子供や担任、保護者からもいじめのうわさは聞かなかった。和やかな雰囲気です。
    • 学習環境
      環境は落ち着いていて問題ない。工場や交通の騒音もなく、恵まれている。
    • 部活
      現代の流れなのか部活動の種類が昔より少なく感じる。特別な思い入れもないので好きな部活を選んで問題なし
    • 進学実績/学力レベル
      周りの評価よりはきちんと進学している生徒が多いと感じた。これも本人次第。
    • 施設
      創立からそこそこ年数も経っているので老朽化していると感じる部分もある。
    • 制服
      ごく一般的な学ランとセーラー服です。大きくいじっている生徒も見受けられなかった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅からの学区だったから
    • 利用した塾/家庭教師
      利用していない
    • 利用していた参考書/出版書
      利用していない
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立高校
    • 進学先を選んだ理由
      自分の学力にあった学校を選んだ
    投稿者ID:312212
    この口コミは参考になりましたか?

15件中 1-15件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  内出中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!