みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  松浪中学校   >>  口コミ

松浪中学校
(まつなみちゅうがっこう)

神奈川県 茅ヶ崎市 / 辻堂駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.43

(25)

松浪中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.43
(25) 神奈川県内297 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

25件中 21-25件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2018年07月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめが多い。学年を重ねるごとに不登校児が増えた。成績の付け方が雑で、特に内申に響く中2、3の家庭科の夏季休業課題は最悪。また普段の学校生活ではガラスを割る生徒がいたり、多動児が多かったように思う。基本的に頭が悪く、進学実績もばらつきが大きい。
    • 校則
      シャツインが無理。シャツインの意義を知らない人がほとんど。私も知らない。登校は制服。ジャージ登校不可。スカートが短いと教師に小言を言われる。
    • いじめの少なさ
      多い。いじめが起こった場合、被害者はとりあえず〝保健室登校〟となるが、そうなった場合は内申がとてつもなく低くなると思った方が良い。また一度そうなると教室に登校しづらくなるので被害者にならないために必死だった。
    • 学習環境
      形だけ。良い高校を目指すなら塾必須。
    • 部活
      地区大会などでは健闘していたと思う。陸上競技部が強かった印象がある。
    • 進学実績/学力レベル
      教師の質は悪い。内申不要なら一日中寝てても大丈夫。受験前は本を読んでいた。
    • 施設
      図書館、体育館、校庭は他校に比べて狭いと思う。その他は別に普通。
    • 制服
      正直女子はダサい。男子は普通の学ラン。ジャージは比較的デザインは良いと思う
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地区だったから
    投稿者ID:436501
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の公立中学だと思う。落ち着いた地域にあり、生徒は徒歩で登校する。男女仲も良く充実した中学校生活をおくることができる。
    • 校則
      登下校は制服、女子のスカートは膝が隠れなくてはいけない。靴下はワンポイント、ワンラインまで体育のティーシャツはワンポイントまで。
    • いじめの少なさ
      いじめの対策がしっかりととられている。
    • 学習環境
      塾に行く人が多い。
      学習のサポートが充実しているわけではないが授業の質は高いと思う。グループ学習が多くパワーポイントを使った発表や個人研究、レポートなど様々な力が身につく。自分は授業中に眠くなったことはない。
    • 部活
      上下関係が厳しい部活とそうでない部活がある。全国大会に出場した部活もある。週1?ほぼ休みなしの部活まで様々。
    • 進学実績/学力レベル
      県内トップ高に進学する人も都内の高校に進学する人もいる。進路相談を担任と行う。
    • 施設
      プールはないが他は充実していると考えられる。PCルームや調理室、音楽室などには空調設備が整っていた。普通教室には扇風機とストーブがある。
    投稿者ID:315740
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はほとんどの子が塾に行ってるので普通、部活はかなりきっちりしてた。ルールキチンとしているがどちらかと言うとのびのび育てる感じ
    • いじめの少なさ
      特にないと思う。先輩、後輩、OB、OGも大会やコンクールの手伝いなどにも参加している
    • 学習環境
      グループ発表や合唱大会体育祭など協力して進めるものも多く子供たちが達成感があると思う
    • 部活
      進学校ではないと思うが偏差値の高い高校にも毎年たくさんの子供が進んでいる
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後はほとんどの子が高校進学して、その後は大学や専門学校などの進学が半分ぐらい
    • 施設
      古いのであまりキレイでは無いが問題なし校庭はあまり広くないプールもなかった
    • 治安/アクセス
      最寄りの駅からは徒歩圏内でアクセスは良い。バスの本数もあるので移動は便利
    • 制服
      男子は全国共通の学ランなので高校もそのまま使える学校も多いので男の子に関しては経済的
    • 先生
      部活の先生は自分で厳しい面と仲間的な面を持ち子供たちとはいい距離感です
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特にない、良い環境なので保って欲しい
    進路に関する情報
    • 進学先
      平塚高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      今後上の学校へ進むための資格取得ができるから
    投稿者ID:58951
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      茅ヶ崎の海に近いといった環境からか、いじめなどの問題もなく、生徒は男女関係なく大変仲が良い学校です。 比較的世帯収入も安定した家庭が多い地域柄で治安もよく、通学にはまったく心配ありません。 またPTAも積極的に各種活動に参加して地域住民と共に学校を盛り上げています。 やや難点は強い部活動がないので、こちらがやや残念なところです。強い部活動があれば、より学校全体が ひつとにまとまり良い効果が出てくると思います。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめがない、生徒同士男女関係なく仲がいい感じなのと、どちらかのいうとノンビリしたイメージの 生徒が多いせいか、いじめの話題を聞いたことがない。
    • 学習環境
      特に授業以外で補講を行うなどは見受けられないため、塾率が非常に高いため。
    • 部活
      運動部が弱い、練習時間、練習日も少ない感じがする。今後は何か強い部活動がほしいところ。
    • 進学実績/学力レベル
      特に茅ヶ崎市市内の周辺の中学校と比較して高くもなく、低くもないので。 公立なのでこんなものかと。
    • 施設
      住宅外の中にあるため、やや校庭も狭めの感じがする。茅ヶ崎の学校はプールが少ない、こちらもプールが ない。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から歩いて20分程度、大変治安のいい地域で不審者情報なども聞いたことがない安心できる地域。 比較的土地勘がないとわからない所に学校があるので、通りすがりの人も少ない。
    • 制服
      男子は詰襟、女子はワンピースでやや古典的。特徴がない、女子はもう少し現代的にアレンジしてもいいのではと思う。
    • 先生
      部活動で個性的で熱心な先生が減ってきたのが残念。授業内容はやや物足りない感じがする。 もう少し、部活動、でも授業でもある意味厳しくしてもいいかと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学校の学区だったため。
    投稿者ID:283936
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    2013年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      良い環境で育ったと卒業後に思いました。志望校にも入学できたし、高校になっても付き合いが無くならない友達も出来ました。

      【学習環境】
      分からない問題を放課後に先生に持っていくと、解るまでずっと、付きっきりで教えてくれた。

      【進学実績】
      自分は、志望校に難なく合格出来ました。

      【先生】
      生徒からの信頼も厚く、教え方の上手い先生もいました。

      【施設】
      少し校庭が狭い事が、残念です。

      【治安・アクセス】
      茅ヶ崎市内でも、治安のいい町です。

      【部活動】
      実績はありますが、種類が少ないです。

      【いじめの少なさ】
      茅ヶ崎市内の中学校でも、一番といっても良いほどのいじめのない学校でした。

      【校則】
      結構厳しめです。

      【制服】
      周りの中学校と同じく男子は学ラン、女子はブレザーでした
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所だったのと評判が良く、友達も沢山通うので、松浪中学校にしました。
    • 利用した塾/家庭教師
      臨海セミナーに通っていました。
    • 利用していた参考書/出版書
      TOTAL ENGLISHという本を英語では、使っていました。
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく、中学校で貰った教科書を全て復習してから、過去の入試問題を解きました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川県立鶴嶺高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      校風が自由で穏やかな学校という感じが、オープンスクールで感じられたので、志望校にしました。
    投稿者ID:16235
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

25件中 21-25件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、松浪中学校の口コミを表示しています。
松浪中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  松浪中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!