みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  第一中学校   >>  口コミ

第一中学校
(だいいちちゅうがっこう)

神奈川県 藤沢市 / 藤沢本町駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.83

(42)

第一中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.83
(42) 神奈川県内96 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

42件中 21-40件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先程のとおり、学生生活を送る環境は申し分なく、勉強も部活動も充実したものとなると思います。また立地もよいので、友人にも恵まれると思います。
    • 校則
      先生も親切で部活動も盛んです。自由にノビノビと学生生活が送れます。
    • いじめの少なさ
      イジメがあるとは聞いておりません。先生画しっかりとやっていると思います。
    • 学習環境
      特に強制されて勉強するような感じではないようです。先生もそうしているようです。
    • 部活
      市の大会を目標に頑張っていました。先生の指導も行き届いていました。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒の学力にあった指導をしているようです。子供もストレスを感じていないようです。
    • 施設
      校舎も最近建て替えたようです。グランドもとても広く綺麗です。
    • 治安/アクセス
      住宅地区にあり、近隣にも湘南高校もあって、雰囲気はよいです。
    • 制服
      一般的なもので、不評はないです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学学区だからです。検討の余地はありません。いろいろな生徒がいて良いと思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立平塚江南高校へ進学し、在籍しています。大学から先はまだ未定です。
    • 進学先を選んだ理由
      自分の学力にあったところだったためです。私立は高いのでやめました。
    感染症対策としてやっていること
    すでに卒業していたので不知です。誠に申し訳ございません。よろしくお願いします。
    投稿者ID:797843
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に先生の指導範囲や環境も良いとかんじる。深刻ないじめもないと思った。コロナで先生も生徒も協力しあっているともかんじる。
    • 校則
      昔のような先生が威圧的に指導することもない。子どもたちも規則違反することもない
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめも聞かないが、いじめに対する指導も特に行っているのかわからない
    • 学習環境
      住宅街、駅から放れているため環境はのんびりしている。エリアもひろい
    • 部活
      運動部はどの部も厳しくなく、のびのびやっている印象がつよい。
    • 進学実績/学力レベル
      あまり、進学に関しては良い、わるいは聞かない。各家庭は塾に依存している
    • 施設
      校舎も新しく、清潔感もあるので良いとかんじる。体育館など父兄閲覧スペースがひろいとなお良い
    • 治安/アクセス
      駅前でないのでアクセスはよくない。また、治安も良くもわるくもない。
    • 制服
      他の中学校に比べると、カッコいい、かわいい制服と思った。制服は指定で費用はたかい
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も部活も両立している生徒が多い印象です。塾にいかなくても良い進学をしている生徒が多い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内なので。アクセスはよくないが小学生から多く通っているため安心。
    進路に関する情報
    • 進学先
      学区外の公立高校に進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      アクセスはよくないが、推薦入学が多く、選択の幅が広いため、選択した。
    感染症対策としてやっていること
    ジャージ登校。給食の食べ方変化など基本的なことはしっかりと実施している。
    投稿者ID:750306
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      表面上だけ気にする学校。校舎が無駄にきれいなだけ。正直来ないほうが良いところ。ここに通うことになっている人は、越境でも何でもして他の中学校に行ったほうが良いです。例えばお隣の鵠沼中学校とか。
    • 校則
      普通です。少し自由めなほうと聞くけど他中学校と大差ありません。
    • いじめの少なさ
      普通にあると思います。しかも教師たちは、それに気付かないで、そのようなことが無さすぎる平和な学校と豪語しています。
    • 学習環境
      成績のつける基準が他中学校に比べて無駄に厳しい。進学実績上げる気ないだろって思う。補習などは、普段においては、何かのボランティアさんがやってる。一中学習室とか言う名前のやつで。でもそれに参加している人は、全学年あわせてもほとんどいない。知っている人で参加してる人いるけど見てて実力が伸びてるとは思えない。多分役に立たないんだと思う。テスト前に少しその教科の先生がやる放課後学習会みたいのがある。
    • 部活
      普通だと思います。陸上部が少し力を入れている。
    • 進学実績/学力レベル
      前述にも述べたとうり、成績をつける基準が無駄に厳しい。進路面談などでは、親身になってくれる先生とそうでない先生の差が非常に激しい。そういう先生のほうが多い。
    • 施設
      言うことがないほど何もかもキレイ。校舎設備などが唯一の取り柄。
    • 制服
      男子ダサい。女子可愛い。
    投稿者ID:488412
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2018年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備が新しく見る限り生徒も落ち着いている。
      部活動も盛んで生徒たちは毎日汗を流しています。
      進学指導も可もなく不可もなくといった所で特に特筆すべき点は無い。
      今年度になってから「学校を一歩出たら学校は一切責任を負わない」「学校へのクレームは一切禁止」「学校への電話連絡はしないで」など、ちょっと不安に感じる手紙が届きました。
      この学校は今後どうなっていくのでしょうか?
    • 学習環境
      子供から聞く話によると先生によって差があるように感じます。
    • 部活
      ガツガツ勝ちに行く感じではなく、皆で楽しんでいるような空気です。
    • 進学実績/学力レベル
      一般的な公立中学の進路相談といった感じです。
    • 施設
      校舎は新しく綺麗です。
      一通りの設備が整っています。
    • 治安/アクセス
      学区が広く遠い人は通学が大変そうです。
      治安は良いと思います。
    • 先生
      中にはロクな指導もしないで「お宅のお子さんは成績が伸びないから塾にでも行かせたらどうです?」というような無責任先生もいる様です。
      子供を伸ばすのが先生の役目でしょうに。
    投稿者ID:425994
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても親身になってくださる先生が多いですが、中にはあまりあまり頼りにならない事もあり、残念に感じました。 子供達は、素直で明るい子が多い印象です。 挨拶も積極的にしてくれます。
    • 校則
      特に厳しすぎるということはないと思います。 生徒指導の先生が気をつけていてくださるので、服装の乱れている生徒はほとんど見られませんでした。
    • いじめの少なさ
      ある部活動の中で、きまって毎年いじめがあるようです。 それ以外では、いじめがあるとは聞いていません。
    • 学習環境
      希望者には、放課後に補習を行ってくれます。 また、個人的に先生に分からないことを聞きに行くこともありましたが、丁寧に教えてもらえたようです。
    • 部活
      特に目立った成績は残してないですが、多くの生徒が部活動に参加しています。
    • 進学実績/学力レベル
      高いレベルの高校に行く生徒も多く見られます。 先生も熱心に指導してくれます。
    • 施設
      建て替えてからまだ間もないので、とてもキレイです。 トイレがキレイなのが嬉しい、と子供が話していました。
    • 治安/アクセス
      大きな事故や事件も特になく、学校の周辺は静かな環境です。
    • 制服
      チェックのスカート(男子はズボン)紺のブレザー・ブラウス・チェックのリボン(男子はネクタイ) 近隣の学校に通う友達から、制服が可愛くて羨ましい、と言われるそうです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るく、元気な子が多い印象です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から1番近かった事と、立て替えたばかりでキレイだったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の湘南台高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      レベルがちょうど良かったため。
    投稿者ID:551448
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域に密着していて、小学校から一緒に進学できるので、友達と離れ離れにならない。 また、他校からも新しい友達が出来る
    • 校則
      比較的厳しいとは思わない。教室のドアがいつも空いているので、先生も周りを見渡しやすい
    • いじめの少なさ
      いじめがあったという話はあまり聞いたことがなかった。 アンケートも一定期間で実施している
    • 学習環境
      学校が綺麗なので、放課後に学校に、残って勉強している子をみかけた
    • 部活
      成績が特段良いとは思えないか、みんな一生懸命に練習に打ち込んでいる
    • 進学実績/学力レベル
      隣が全国でも有名な高校なので、そこを狙うこの影響なのか、全体的にレベルが高いのではないか?
    • 施設
      施設が新しいので、ストレスなく学校生活がおくれているのではないか
    • 治安/アクセス
      住宅街のなかにあるので、周辺住民もよくみていてくれている
    • 制服
      男子はブレザー、女子の制服も清潔感があり、印象がよい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      みな楽しく明るい子が多い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の小学校と同じなので、通学路もあまり変わらず安心できる
    進路に関する情報
    • 進学先
      旧学区のトップ校
    • 進学先を選んだ理由
      とくになし
    投稿者ID:549067
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にまとまっていて、校舎、体育館も新しいので生徒はみなゆとりを持って学校生活を送っているようです。
    • 校則
      校則が厳しいとは聞いたことはありません。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめがあるとは聞いていませんが、子供同士の事でもあり、細かいことはあるとは思います。
    • 学習環境
      学内での詳細はよくわかりませんが、友達同士で連絡を取り合って宿題や課題の確認をしたりしているようです。
    • 部活
      部活動は運動部を中心に楽しく活動しているようです。文化系の部活も楽器をトラックで運んで大会に出ていたり積極的だと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後はほぼ高校へ進学しており、また隣に有名公立進学校があることにより、目標を持って進学先を決めているようです。
    • 施設
      校舎、体育館が新しいので、教室内、廊下も広々しており、きれいなのでみんなで大切に使っているように思います。
    • 治安/アクセス
      住宅街内にあり最寄駅からの徒歩は少々時間がかかるが、基本は歩きで通学なのであまり問題はないのかと思う。
    • 制服
      中学生では珍しく男子はブレザーなので、最初は目立ちますが、高校進学の際再利用は出来ないでしょう。
    • 先生
      先生はみなさん工夫をして家庭とのコミュニケーションを取るように見受けられます。ほぼ毎週学級通信のようなプリントを作成して、内容も子供も親も興味を持ってみることができます。
    • 学費
      公立中学なので学費はかかりません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所で、通いやすい。
    進路に関する情報
    • 進学先
      第一中学校
    投稿者ID:149351
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校では勉強だけでなく、色んな事を学べ成長でき明るい綺麗な学校ですし、ここの卒業生で良かったと思ってます。
    • いじめの少なさ
      トラブルをほっておかず、解決してくれるのでいじめに発展するまでにならない安心して通えます。
    • 進学実績/学力レベル
      塾に行かずでもついて行ける学力をつけてくれる教え方で解りやすいですし、補習や学習相談など学科事にまめにあるので良いです。
    • 施設
      新しく立て替えたので耐震工事もされてるし設備はすごくどこもキレイで、安心して通えます
    • 治安/アクセス
      駅から一本道なので解りやすく、住宅地の近くなので通いやすいく便利な場所で、アクセスは良いです。
    • 制服
      とにかく可愛い!市内で一番可愛いのでは?
    • 先生
      通えばよく解ると思いますが、よく見てくれててどの先生も関心をもって生徒に接してます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内にある学校だから
    • 利用した塾/家庭教師
      ないです。
    • 利用していた参考書/出版書
      受験はしてないです
    • どのような入試対策をしていたか
      受験してないから入試対策はないです。
    投稿者ID:42055
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      普通だと思う。スカート丈も短い子もいるし、きちんとしてる子もいるし。
    • いじめの少なさ
      思春期の子ども達なのでなにかしらトラブルがあると思う。イジメのアンケートをよくとっていたが先生の介入の仕方があまり良くない印象があります。
    • 学習環境
      長期休暇やテスト前など希望者には補習がありましたが塾に通っている子が殆どであまり利用している子はいないようです。偏差値の高い高校に行く子が多かったです。
    • 部活
      部活は熱心な部活とそうでない部活があります。熱心な部活は休みがなかなか取れません。
    • 進学実績/学力レベル
      塾に通っている子が多いので偏差値の高い高校に進学する子が多いです。
    • 施設
      学校は比較的新しいくエレベーターも設置しています。テニスコートもあります。
    • 治安/アクセス
      住宅街にあり、道が狭いので車が来ると危ない印象を受けます。
    • 制服
      制服は同じ市内の中学校と比べて可愛いです。一般的な値段だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立校の学区内だったので。 以前はだいぶ荒れていたと言われていたようですが、子どもが入学した頃は落ち着いてきていたようです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立に進学
    • 進学先を選んだ理由
      子どもの希望
    投稿者ID:556304
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通としか言えない。思えない。教師は所詮公務員。当てにもしないし頼れもしない。だって公立中学だから仕方ない
    • 校則
      普通としか言えない。変なのはたまにいるが所詮公立中学だから。そう言うのは学校に来ないし
    • いじめの少なさ
      多い。でも教師は公務員だから助けてはくれない。何もしてくれない。相手にもしてくれない。
    • 学習環境
      公立中学だからそれなりのカリキュラムに基づいて学んでいるだけだし可も不可もない
    • 部活
      昔は盛んだったが今は普通。教師は公務員気質丸出しだしそもそも選択肢がない
    • 進学実績/学力レベル
      普通としか思えない。公立だから。義務教育だから。上を目指す人は上を目指し、その他大勢はそれなり
    • 施設
      割と綺麗な方だと思う。まだ直して10年くらいだから。まぁこんなもんでしょう
    • 治安/アクセス
      学校の立地は良いが駅の方まで行くと悪くなる
    • 制服
      制服だけは可愛いと思う。越境する子もいるらしい。ただ近隣の公立中学に比べて、と言うだけだが
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      わからない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だから。それだけの理由。私立は考えなかったから。仕方がない
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立落ちて私立校
    • 進学先を選んだ理由
      たまたま
    投稿者ID:548868
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では勉強だけでなく、これから社会に出ていくうえで必要な精神を教えて貰ってると思います。
    • 校則
      レッグウォーマーは使用不可みたいです
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。無いと思います
    • 学習環境
      生徒の仲が良くて、友達同士で集まって練習するなどする光景が良く見られます。
    • 部活
      クラブ・部活の種類は少ないですが、ほとんどの人が所属してます。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は高校が多いようです。各自が行きたい学校に進学してます
    • 施設
      学校には図書館が設置されており、また新刊もすぐ入るので生徒に好評です
    • 治安/アクセス
      各家庭からも近く歩いて通えるのでアクセスは良いと思います。最寄り駅は二つあります
    • 制服
      市内で一番可愛い制服だと思います。特に女子
    • 先生
      先生は、熱心で生徒たちとの間にも伝わってるようです。良くこども達との
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区の学校だからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      第一中学校
    投稿者ID:150790
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強のできない子のサポートもきちんとありました。先生にもよりますが、怖くてきちんと叱ってくれるタイプの人もいます。
    • いじめの少なさ
      目立ついじめはなかったようですし、先生の対処が早いので少し問題が生じると担任、学年主任、校長などきちんと対応してくれます。
    • 学習環境
      勉強のできない子には呼び出しが合ってきちんと補講をしてくれます。テストが低かったらレポートなどを書くことで少し+αをしてくれます。
    • 部活
      バレーボールはいい先生がいて強かったですが問題が発生してやめてしまったため少し弱くなっているようです。3年生の夏まで部活を続け、そこから勉強をはじめる子も多く男子は特に内申より試験重視で受験をしています。
    • 進学実績/学力レベル
      内申書のつけ方がまわりの学校よりも厳しいといわれているために男子は特に内申の低い子がでています。そのため公立は結構テストを頑張らないといけません。その分私立には+αをつけてもらえる学校です。
    • 治安/アクセス
      学校の近くは公園があったり、高校があったりします。意外と色々な所からきているので遠い子では20分以上かかったりはしますが治安はいいです。
    • 制服
      白いシャツにブレザーです。値段自体はさほど高くないと思います。セーターやカーディガンなども色指定などもありますし、先生が結構うるさいです。
    • 先生
      部活にも熱心な先生が多く、怖い先生もいて多少問題になったりもしますがその分強かったりしました。(今はいらっしゃいませんが)
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので選んでいません。そこにしか行けなかったです
    進路に関する情報
    • 進学先
      大船高校
    • 進学先を選んだ理由
      内申がそれほど高くとれなかったため、多少安全策で大船か七里。その中で落ち着いた雰囲気で勉強ができる大船高校を選びました。
    投稿者ID:98321
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪い話は聞かないです(他の学校は聞きますが・・・)みんな真面目に色んな事にチャレンジ出来てる気がします。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞かないから あってもきっと最初に目でひどくなる前に改善してる気がします
    • 学習環境
      テスト範囲は用紙で配られるしテスト前は各教科の先生への判らない所は聞きに行ける時間がある
    • 部活
      塾や他のならい事にも忙しい今の子に合わせて無理の無い様に部活動をさせてもらってかんじだから大会とかは他の学校に比べたら弱いかも
    • 進学実績/学力レベル
      みんなどこかしら進学・就職してると思うので普通だと思います。
    • 治安/アクセス
      各家庭の家から近い場所にあると思う特に繁華街に近い訳じゃないし
    • 制服
      制服はこの近辺の学校で比べたらダントツで可愛い 高校になっても制服じゃない学校の子は利用するぐらい
    • 先生
      熱心に一人ひとりの子どものタイプをみて注意してると思う。何通りもある子供のタイプを瞬時に見分けて指導してるはず じゃないと先生にはなれないですよね?
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区校だったからです。
    投稿者ID:96743
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      表面にはでないけれどいじめはあるようです。高校受験のために必死で通っている人もいるとききます。不登校は1クラス1名以上います。校則は守られていません。かつて非常に荒れていたころをおもいだします。
    • いじめの少なさ
      いじめは少ない。でもそれは数の問題ではない。あるかないかということ。それ苦しんでいる人がいるかいないかということ。
    • 学習環境
      比較的あたらしいこうしゃなので快適です。ただトイレは壊されることが多いので汚れもめだちます。
    • 部活
      体育部の活躍が多くなってきている。大会入賞が増えている。いい指導者がいるようだ。
    • 進学実績/学力レベル
      レベルの高い地域でありながら進学率は下がり気味。全体的レベルがさがっている印象です。中学の時点で私立へ行く人が多いためとおもわれます。
    • 治安/アクセス
      関周辺の子がかよってきているのでにぎやか。外国人はどちらかというとエリート系。
    • 制服
      しないでいちはやくブレザーをとりいれた。市内の中学生のあこがれ。チェックのスカート。
    • 先生
      きらわれても生徒のためにという先生はみうけられない。厳しい人はあまりいない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったので入学。
    進路に関する情報
    • 進学先
      鎌倉高校
    • 進学先を選んだ理由
      自由な校風
    投稿者ID:96055
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校では文武両道に両立できる子が多いです。時間の使い方がうまく集中力が持続することを学んでます
    • いじめの少なさ
      いじめの無い学校は無いと思います、あった時にすぐに対処できるかどうかだと思います。この学校はそうです
    • 学習環境
      生徒たちの学習意欲が高く、空いてる時間をうまく使って分らない子は分る子に根気よく教わり、教える子も人に教える事でもっと実力がつく
    • 部活
      多くの生徒が部活動に励んでます。もともと切り替えがうまく出来る様に学んでるので忙しくてもこなせます。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒のみんなが行きたい所へ進学してる 就職する子も親身になって探してくれる
    • 施設
      まだ建て直しして間がないので、どの施設も新しくキレイです。図書の本も新刊もそろっていて便利です
    • 治安/アクセス
      人通りの多い道で、明るいので一人でも安心して通学が出来るので、親も安心ですよ。
    • 制服
      今どきの制服、兎に角可愛いので人気があります
    • 先生
      どの先生も熱心で生徒も親も相談しやすい環境でなので、安心してお任せできるところです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の学校がここの学校だったので
    投稿者ID:58095
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が意欲的で、生活態度等制服にも注意を向けてる学校です。学習関係は提出物も定期的にあり、家庭でも学習の習慣が身に付きやすいと思います。
    • 校則
      普段から生活態度や、スカート丈等は指導されているようです。酷い服装等は見たことありません。
    • いじめの少なさ
      学校を上げていじめに対応する姿勢が見られます。一人一人気にかけてくださいますし、先生に相談しても親身に対応しているようです。
    • 学習環境
      友達と勉強会等はしているのを聞きます。受験対策は自分で行動しないといけないですね。中学からの情報はあまり変わらないので。
    • 部活
      子供のいた部活は少人数ではありながら、色んな発表の機会もあり市民会館へ行ったりもしていました。夏には専門の先生が指導もしてくれていました。他の部活も活発だと聞いていました。
    • 進学実績/学力レベル
      相談することで子供の希望をかなえられる様に動いてくださるようです。進学相談はよく話を聞いてくださいます。
    • 施設
      建て替えた校舎は新しく綺麗なまま使われているので、行く度に便利な作りだなと思っています。太陽光発電もつけ、エアコンもありいつも快適です.
    • 制服
      他校からも可愛いと言われているようです。丈夫で落ち着いたカラーです。洗いやすくて扱いやすいのも良い所です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近い学校だったので。
    • 利用した塾/家庭教師
      ステップ、臨海、湘南ゼミナール、森塾、中萬
    • 利用していた参考書/出版書
      マンガ日本史、図でわかる中学理科、中学教科書ワーク
    進路に関する情報
    • 進学先
      茅ヶ崎北陵高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      憧れの宇宙飛行士の出身校だったので。
    投稿者ID:301174
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学校に行くのが楽しみになるような素敵な学校です
      体育祭も応援に熱がはいっていて、とても楽しいです!

      【先生】
      素敵な先生ばかりで毎日が楽しい!
      先生は、どんな話も聞いてくれる先生もいたり、授業が面白い先生がいたり…
      本当に本当に先生が大好き!

      【施設】
      校舎がキレイです。
      電気が自動でつくのと水道は手を出せば水が出ます。
      冷暖房もあって、とても過ごしやすいです

      【部活動】
      文化部は吹奏楽部、演劇部、美術部、科学部、合唱部、英語部、手芸部
      運動部が野球部、剣道部、女子バスケットボール部、男子バスケットボール部、
      サッカー部、女子卓球部、男子卓球部、バレーボール部、バドミントン部、
      陸上競技部があります。

      【いじめの少なさ】
      私の学年はいじめは目立っていないのか聞いたことがありません。

      【制服】
      とてもとても可愛いです
    投稿者ID:28613
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のんびりしていて、いじめなどもほぼないような学校。ただ内申のつけかたが厳しすぎなので男子には不利だと思う。女子も内申がいいけど、実際のテストで低く高校受験に失敗する子もでてくる
    • いじめの少なさ
      いじめなどへの対応がきちんとしているので、比較的少ないと思う。対処も早いような気がする。
    • 進学実績/学力レベル
      内申が厳しいので男子はとりにくいけど、私立には定評があるから+αで考えてもらえる。進学はぴんきり。色々な所にいく人が増えている
    • 施設
      体育館など新しくなったばかりだったのできれい。エアコンなどもあって快適。校庭も新しくしたところなので使いやすい
    • 治安/アクセス
      30分近くあるく人もいるけど、電車も使用できる。自転車などは使えないのが不便だとは思うけど中学なら仕方ない
    • 制服
      ブレザーが好きだった。色合いは一般的なものだった。
    • 先生
      色々な先生がいる。授業が極端にききとりにくいような先生もいるが、基本は普通。話しやすい先生もいた。若い先生は比較的話しやすい
    入試に関する情報
    • 志望動機
      選んでない。公立なので
    • 利用した塾/家庭教師
      東京個別指導学院
    • 利用していた参考書/出版書
      塾の物
    • どのような入試対策をしていたか
      塾で教えてもらっていた。英語と数学、国語を中心に。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県内の高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      学校が落ち着いていて自分の実力にもあっていると思ったから
    投稿者ID:42576
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめなどのトラブルもなく部活動も盛んでよい印象でした。
    • 校則
      生活指導の先生がきちんと見ていた。しかし、校則が他校より厳しいというわけではなく、身だしなみを見ていたと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめはなかったと思う。
    • 学習環境
      補修授業など充実していたが、強制ではないので、本当に必要な子が受けていなかった。
    • 部活
      どの部活動も熱心だが、部活動の種類が少ない。テニスコートがあるのにテニス部がないなど。
    • 進学実績/学力レベル
      入りたかった高校に推薦入学できたのは、先生の熱心なご指導があったから。
    • 施設
      息子が入学するとき校舎が完成して二年目だったので、すべてが新しく最新な設備だった。
    • 制服
      藤沢市では一番かわいい制服だと評判。下は男女ともに紺のチェック柄。上は紺のブレザーに男子が青と白のストライプの」ネクタイで女子は同柄のリボン。女子は白のベストもついている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区指定で必然的に入学するようになっていた。
    • 利用した塾/家庭教師
      塾も家庭教師もしていない。進研ゼミをしていた。
    • 利用していた参考書/出版書
      利用した参考書はなく、進研ゼミの教材を使用。
    進路に関する情報
    • 進学先
      横浜高校 特進コース
    • 進学先を選んだ理由
      オープンスクールに行き気に入った。男子校で女子の目を気にせず、のびのびと文武両道に過ごすことができるから。
    投稿者ID:302131
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くある公立中学校です。可もなく不可もなし。とりわけ他の学校に比べてどうこうはありません。 
    • いじめの少なさ
      いじめはきかないし、いじめる対象になる子もいない感じだから、いじめも起きないと思います。
    • 学習環境
      これも他の学校に比べてここが違うとかもなく、よくある公立中学校の学習環境だと思います。
    • 部活
      特に優勝や入賞がある部活もなく部数も少ないのでこの評価になりますね。仕方がないと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      特別進学実績が偏差値の高いところばかりとかではなく、まんべんなく色んな高校に進学してます。
    • 施設
      建て替えてからまだそんなに年数が経ってないので設備はどこもキレイです。これは評価高くていいと思います。
    • 治安/アクセス
      地元の人が通う学校・公立中学校なのでアクセスは住んでる家から近いかと。遠い子ももちろんいます。 みんな徒歩通学です
    • 制服
      これはこの周辺学区では一番可愛いと思います。今どきの制服で出歩いても恥ずかしくないです。
    • 先生
      先生もどこにでもある公立中学校の先生です。今どきの先生が多いです。怒るというより共感する感じが
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったので私立に行かない限りはここにしか通えません。
    投稿者ID:283439
    この口コミは参考になりましたか?

42件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、第一中学校の口コミを表示しています。
第一中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  第一中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!