みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  滝の沢中学校   >>  口コミ

滝の沢中学校
(たきのさわちゅうがっこう)

神奈川県 藤沢市 / 六会日大前駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.12

(44)

滝の沢中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.12
(44) 神奈川県内411 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

44件中 41-44件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自宅から15分で通える地元ならではの親しみやすさがあった。幼稚園や小学校からの幼馴染も多く、親子ともに安心できる環境だった。反面、受験指導や部活動指導では先生による力量の差を感じることもあった。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめはなかったようです。ただ、不良グループのようなものがあったようで、バイクでその先輩が学校近辺にやってくることがあったようです。
    • 学習環境
      受験指導は塾任せのような雰囲気で、学校として成績不振生徒の補習をするとか、上位層の進路希望実現のための対策をするとかいうサポートはなかったと思う。
    • 部活
      合唱部の顧問の先生が素晴らしく、公立中ながら県大会銀賞など受賞していました。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒は公立高校への進学を希望します。当時は前期試験という、内申点と面接重視の試験がありましたが、そこで部活動や生徒会などの実績が過大に評価されていたようです。どこの公立中でも同じだったとは思いますが。
    • 治安/アクセス
      落ち着いた住宅街にあり安心できます。ただ親には便利なショッピングセンターのフードコートが子供のたまり場になる心配をされていたようです。
    • 制服
      紺色ブレザー、赤ネクタイ、細かいグレーの千鳥格子のプリーツスカートでしたが、安っぽく見える色でした。
    • 先生
      部活指導では熱心のあまり、生徒の個人生活の自由がないような理不尽な練習計画をたてる顧問もあったようです。学習指導では、頼りないと思う先生がいた半面、英語の先生は週3回授業で素晴らしい指導をされました。残念ながら現在は他校に移動されました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家の近くの公立中学校でしたから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立平塚江南高校
    • 進学先を選んだ理由
      近隣の落ち着いた進学校だったので。
    投稿者ID:93914
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保護者・生徒に対して不公平な態度を取る教師がいるように感じる。又、評価に関しても学力・態度を教師の好みでつけているように感じるため
    • 校則
      少し前までは服装検査があったが、最近はない。以前に比べゆるくなっているが、髪型や色スカートの長さ・靴下・セーターの色・携帯禁止など一般的なことは認められていない
    • いじめの少なさ
      どこの学校でもいじめがないとは言えない為、クラスや学年によって生徒間のいじめはあると思う。先生が相談に乗っていることもあると思う
    • 学習環境
      各教科担任によってやり方が違う為、テスト範囲の勉強をしてもテストの問題の出し方が分かりにくい時があった
    • 部活
      学年によって差があるが、運動部の子達ややる気もあり成績も伸ばしている。
    • 進学実績/学力レベル
      近隣の塾に通う子がほとんどの為進路実績は高いが学校のフォローは少し少ないと感じる
    • 施設
      教室は冷暖房完備・グランドも最近増設したが、トイレが古く体育館も狭いため
    • 制服
      スカートのひだや、ブレザーの色20年くらいモデルチェンジしていない為
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の公立中学校だったため、特に選んで志望したわけではありません
    • 利用した塾/家庭教師
      臨海セミナー・城南コベッツ
    • 利用していた参考書/出版書
      特にありません
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川県立藤沢清流高校
    • 進学先を選んだ理由
      偏差値が自分のランクだったこと。制服が可愛かったから
    投稿者ID:301495
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「笑顔であいさつ」を目標に掲げていて、学校に足を踏み入れると元気に挨拶をする生徒ばかりです。 どの学校でもそうだと思いますが、先生の資質にムラがあるのが難点です。
    • いじめの少なさ
      自分の子どもノ話を効いていて思うのは、人の失敗を笑ったり、口が悪い生徒が多いように思います。地域性なのか、年頃なのか?
    • 学習環境
      なんとなく、『みんなで悪い点数ならいいか』というような風潮が有るような気がします。
    • 部活
      運動部と吹奏楽部に関してはとても盛んで、輝かしい成績を残せているように思います。文化部をもう少し充実させて欲しいです。
    • 進学実績/学力レベル
      制度がころころと変わるので、変わったばかりの年はよくなかったり、落ち着くと良くなったりと毎年変わっている状況ではないでしょうか。
    • 施設
      壁の補習や、給食室の跡地にテニスコートなどの運動施設を作るなどしていますが、図書室の充実や文化面では物足りない印象。
    • 治安/アクセス
      バス停までは徒歩5、6分と一見便利なようで、他校への遠征時など市内の移動でもいきづらいところがあったり、不審者が割と多発している地域のように思います。
    • 制服
      女子はプレザー、ベスト、スカート。男子はブレザーとスボン。この近辺ではデザイン的に優れているという意見も多々ありますが、年中寝んも変わっていないというのが少し不満です。
    • 先生
      5点の先生もいれば、1点の先生もいて、平均3点。個人的には、校長先生は人柄、統率力等高い評価です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学の指定だったため。
    投稿者ID:283738
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      お名前はふせますが、当時新任された男性教師が、いじめなどの問題解消に積極的に取り組んでおられました。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあったとは聞いておりません。 親の目からみる限りに於いて、他の学校と比しても3点くらいではないか、と。
    • 学習環境
      高校受験に向けて教師と生徒が一体となって話しあえていたと記憶します。
    • 部活
      これも可もなく、不可もなく。 なにかずば抜けて全国的に有名な部というのも無かったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      実績については、可もなく、不可もなく。 平均ではなかったかと・・・。
    • 施設
      それほど大きな学校ではないので、施設や設備の充実さを考えたとき、いささか他の学校よりは見劣りするか、と。
    • 治安/アクセス
      住宅街のなかにあるので、治安面もそれほど悪くはないかと思われます。
    • 制服
      男子はブレザーです。 個人的には制服推奨派ですが、所謂学ランでもブレザーでも拘りがないので・・・。
    • 先生
      さきに記した通り、新任された男性教師がとても好印象でした。 いじめ問題などに、マニュアル的ではなく、一所懸命試行錯誤され、その解決に取り組んでおられました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      最も自宅から近距離であったため。 ことさら特筆せねばならない事柄はありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      長女は県立高校へ入学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      本人の希望です。
    投稿者ID:283961
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

44件中 41-44件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、滝の沢中学校の口コミを表示しています。
滝の沢中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  滝の沢中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!