みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  羽鳥中学校   >>  口コミ

羽鳥中学校
(はとりちゅうがっこう)

神奈川県 藤沢市 / 藤沢本町駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.53

(31)

羽鳥中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.53
(31) 神奈川県内240 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

31件中 21-31件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2019年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめが少なく平和な学校ですが、後輩がけっこう生意気。
      ある意味先輩後輩の壁なくて過ごしやすいです。
      先生はユニークな人が多いです。
      掃除にうるさい先生がとても多いです。謎に表彰があったり学校独自の雑巾の拭き方などがあります。
    • 校則
      the普通!
      可もなく不可もなくという感じです。
    • いじめの少なさ
      いじめはとても少ないです。
      とても真面目な生徒が多いです。
    • 学習環境
      塾に任せっきりな部分が多い。
      ですがスタクラという補修があり、10人くらいのひとが強制で行かされてる。
    • 部活
      陸上部がここ数年全国大会や関東大会に出ていてとても強いです。
      そのほかの部活も市の大会で入賞するなどどの部活も精一杯頑張っていると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      安パイしか言ってことない。
      あんまり参考にならないことが多かった。
    • 施設
      校庭は狭いですが体育館がちょっと広い?のではないかと思います
    • 制服
      女子は特にダサいです。
      スカートの襞が少ないと思います。
      また、白靴下というのがイマイチ理解できません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったため、入学しました。
    投稿者ID:505361
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2019年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒との距離が近い素晴らしい学校です。
      グラウンドが狭くても仲良く分け合って使えるぐらい仲のいい生徒が沢山います。
      先生たちはとても親身に向き合ってくれます。
      ヤンキーはいません。
      平和な学校です。
      ですがうるさい人が目立つという学校です。
    • 校則
      まあ、普通です。
      ツーブロックやミサンガがダメなど最近の流行には少し乗り遅れてると思います。
      ミサンガはバレなければ大丈夫です。
      付けてる人はいました。
    • いじめの少なさ
      いじめはないです。
    • 学習環境
      あまり頭の良くない子にはスタクラという謎の補習があります。
    • 部活
      陸上競技部がここ数年全国大会や関東大会に出場し入賞していてとても強いです。
      ほかの部活動も市内で入賞したり県大会には進んでいるので活発な方だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      公立と私立が半分半分くらいです。
      今年は私立単願が多めでした。
    • 施設
      体育館は割と広めだと思いますが校庭は狭くしかも変な形で無駄が多いです。
      ですが保存林があって綺麗な空気が吸えます。
      図書館は特に不自由はないです。
    • 制服
      ダサいです。
      女子の制服が特に…
      白靴下に、緑のリボン。
      制服に関しては満足できないです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だから。
    投稿者ID:505357
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり良い印象はありませんでした学校の先生も移動があるし良い先生が見当たらない巷では先生の墓場とも言われてます
    • 校則
      女子の靴下が白とか男子の靴下がくるぶし丈がダメかです体操服の登下校が他の学校より少ない日にちです
    • いじめの少なさ
      いじめがあるのにも関わらず知らん顔です前はよく見ている先生がいたのに?他の学校に行ってしまいました
    • 学習環境
      やはり環境を先生から良くしてくれないと勉強したくても周りがうるさかったり白い目で見られたり個人で休み時間とかに勉強しずらいみたいです
    • 部活
      部活の種類が少なくて選ぶのに苦労したらしい活気がある部活も少ない顧問のやり方がおかしい成績が良い人だけよくして悪い人は部活に来なくて良いなど言われたそうだ?
    • 進学実績/学力レベル
      内申点が学校によりさまざまで内申が取りにくい学校らしいとても不公平を感じる塾でもそう言われた事が多数あった公平にしてほしい同じ公立なんだから
    • 施設
      校庭がまぜ狭い?仮校舎があるが狭い今は狭すぎて全室使ってないそうだ体の大きさなど考えて欲しかったです
    • 治安/アクセス
      治安というか学校内が荒れているとよく聞きますぐれてきてる子供がわりと多いのではないか?
    • 制服
      グレーのスラックスとスカートはやめてほしいとても目立つし学ランが良いと思います?品がよく見えるし無難です
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      国籍は色々いましたがごく少数です今はわかりませんが学年によっておとなしい学年だったり色々です
    入試に関する情報
    • 志望動機
      難しい年頃に入ってますのでよく観察してくれて相談しやすく勉強もしやすい環境を整えて子供が不登校なく安心してすごせれば一番よいのではと思います
    進路に関する情報
    • 進学先
      平塚市のK高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      割りとはやくにそこの下調べをしていて本人も学校風とか、三年間でどのようなカリキュラムで勉強するかをしらべて気に入り今となります入学して本当に良かったと言っています
    投稿者ID:634719
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒はいい人が多く、行事は本当に一生懸命がんばるので、クラスのみんなと仲良くなり楽しい!
      ですが、先生は面倒見があまりよくなく口だけで塾任せなところがよく目につく
    • 校則
      厳しくないと思います!
      他の中学校と変わりはないと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるのは聞いたことがなく、とても平和です
      ですが、変わっている人もいます
    • 学習環境
      教科による
      国語、数学、理科は受験対策をしっかりしてくれてる
    • 部活
      部活をがんばってる生徒が多く、上下関係もとてもいい!先輩はとても優しい
    • 進学実績/学力レベル
      成績を全然つけてくれないため、みんな私立に行けず悩んでいる。
    • 施設
      校庭がせまいことだけです
      あとは、とてもきれいで充実してます
    • 制服
      女子の制服はダサくて不評です
      男子もですかね、、、
      白いソックスが本当にやですね
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区です
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校いきたい
    投稿者ID:278152
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習発表会等に力をいれており、毎年保護者が楽しみにしている。生徒も演劇等を生き生きと発表しており、充実感が感じられる。
    • 校則
      他の学校の校則を知らないので評価できないが、理不尽な校則は無い模様
    • いじめの少なさ
      あまり学校内の話しを聞けないので分からないが、深刻な問題はない模様。
    • 学習環境
      特に受験対策は公立学校なのでしていない。それは当然ではあるが、もう少し積極的に受験対策をしても問題はないと思う。
    • 部活
      グランドがとても狭いため、サッカー部の練習は野球部と交代行っており、濃密な練習ができない。
    • 進学実績/学力レベル
      神奈川県内の有名私立高校への特段の実績はないが、周辺私立高校へは毎年進学している。
    • 施設
      校庭が致命的に狭い。野球部やサッカー部が大規模な練習ができずにかわいそう。
    • 治安/アクセス
      我が家からは徒歩20分以上かかる。途中急な坂道や狭い道が続くので不便である。
    • 制服
      明らかにダサイい。特に女の子からは不評である。
    • 先生
      体育祭では積極的に先生が運営を行い、生徒との一体感が感じされる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内のため、特に検討せず。
    進路に関する情報
    • 進学先
      羽鳥中学校
    投稿者ID:151317
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最近は生徒数が増えては来ましたが、まだまだこじんまりとした学校です。
      穏やかな生徒が多く落ち着いています。
    • 校則
      特に目立って厳しいということはありません。ただ最近は制服のままで近くのスーパーなどで買い食いする姿を見かけるので、ここ数年で変わっているかもしれないです。
    • いじめの少なさ
      多少はあるにしても地域的にも落ち着いていて
      トラブルはほとんど聞きません
    • 学習環境
      あまり熱心ではありません。学校に期待しないほうがいいです。塾に行っている事前提で高校の進路指導も「塾はなんといってますか?」と、聞かれました。
    • 部活
      クラブの種類は少ないです。活気はそれなりにありますが、運動部も文化部も選ぶほど種類がないので、消去法で部活を決めている生徒が多く感じます。
    • 進学実績/学力レベル
      あくまで個人の努力の結果だとは思いますが、まずまずの結果が出ていました。
    • 施設
      この近辺にこれほど子供が増えると想定していなかった時に建てた学校と聞きました。
      その為、子供の増えた現在ではグランドが狭く、窮屈そうです。
      校舎はとても掃除に力を入れていて綺麗に使われています。
    • 制服
      制服は男女ともにブレザーです。明るめの紺色で至って普通です。ただ靴下が白しかだめなのが少し残念な感じです。
    投稿者ID:239935
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2015年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いと思います。みんな仲良いです。
    • 校則
      普通です。スカートはよく注意されますが、短い人もいます。
    • いじめの少なさ
      ないと思います。
    • 学習環境
      落ち着いているので勉強しやすいです。みんな自分から勉強してます。
    • 部活
      少ないです。少人数でみんな仲良いです。
    • 進学実績/学力レベル
      年によりますが、良い時はすごく良いです。
    • 施設
      小さいが学校ですが、掃除に力をいれていて校内はきれいです。
    • 治安/アクセス
      回りが住宅街なので静かです。
    • 制服
      白ソックスがださめです。
    • 先生
      人によりますがいい人が多いです。
    • 学費
      ないです。
    投稿者ID:166611
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 1| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を尊重している。しかし放任という訳ではなく良く指導していただいている。
    • いじめの少なさ
      特にいじめがあるような話は聞きません。平穏に生活しているようです。
    • 学習環境
      遅れ気味の生徒が補習をうけられる等の環境を整えていただいている。
    • 部活
      どの部活も活気があり中学生らしいハツラツと活動しているのが好印象です。
    • 進学実績/学力レベル
      一人一人親身になって志望校の選択をしている。それにより希望する道に進む生徒が多い。
    • 施設
      校庭が狭く野球部、サッカー部は思うように練習ができないのが気の毒に思う。
    • 治安/アクセス
      繁華街からも離れていて昼は周囲が静かで立地環境は学校に適している。
    • 制服
      制服についてはブレザーですが可もなく、不可もなくでしょうか。
    • 先生
      若い先生は特に熱心で体育祭や文化祭のイベントを生徒と一緒になって盛り上げている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内のため選択の余地なし
    投稿者ID:59590
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2017年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 1| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に騒がしい。鬼ごっこを校内でしている生徒がたくさんいる。幼稚な生徒が多い。真面目な生徒は少ない。
    • 校則
      校則は実に普通です。
    • いじめの少なさ
      いじめはないです。しかし真面目な人は変という雰囲気があります。
    • 学習環境
      公立なので補習はない。受験対策は国語、数学、英語、理科はやってくれる。授業中に生徒が騒がしくても先生は注意するだけでなにもしてくれない。
    • 部活
      たいした実績はないです。そのかわり、どの部活も上下関係は特にないです。
    • 進学実績/学力レベル
      公立高校に合格する人が多いです。可もなく不可もなくです。
    • 施設
      校庭はせまいですが、どこに行っても綺麗でいいと思います。
    • 治安/アクセス
      30分かけて歩いてくる生徒も少なくありません。少し通学しにくいと思います。
    • 制服
      女子の制服はブレザーもスカートもとても明るい紺でださいです。特に白ソックスが市のなかでもとてつもなくダサい。
    • 先生
      うるさい生徒がいてもなにもしてくれません。公立なのでそんなものです。
    • 学費
      公立だから無料
    進路に関する情報
    • 進学先
      横浜国際
    • 進学先を選んだ理由
      第二外国語と英語に力をいれているから
    投稿者ID:321642
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では勉強面はもちろんですが、文化祭に学年劇があって、みんなで一つのものを作り上げていく工程や、実際発表までの取り組みが子供たちの成長につながっていったと思います。他の中学にはあまりない特徴だと思っています。やり遂げたときの感動などは自分の自信につながると思いました。
    • いじめの少なさ
      多少のいじめとかはありますが、先生もかなり気を配ってくださり、よかったのではないかと思いました。不登校は少なかったと聞いています。とにかくのんびりした校風です。
    • 学習環境
      提出物や小テストなどを通じて子供たちに自然と学ぶ環境にあったのではないでしょうか。
    • 部活
      とても強い部活もあり、生徒数が少ないので、制限された数の部活でしたが、それなりに楽しんでいました。関東大会とか全国とかいってるところもあります。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後はほとんどの生徒が進学しています。就職の生徒はほとんどいなかったのではないでしょうか。
    • 治安/アクセス
      周辺は、住宅地や商業施設も近いですが、特に問題がないと思います。通学時間は短い学校の範囲です。
    • 制服
      男女ともブレザーで、男子はネクタイ。女子はリボンとかわいい感じです。今は、洗濯できる素材になったと聞いています。
    • 先生
      小規模ということもあって、先生方も生徒の顔を名前が一致しやすくアットホームな感じでとてもよかったです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      こじんまりしたアットホームな感じだったので。学区通り進学しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      鶴嶺高校
    • 進学先を選んだ理由
      公立高校で、成績からしてそこくらいだったから。英語を強化していた学校だったから。
    投稿者ID:97767
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道をいい意味で実践しつつ、厳しすぎない教育方針なので、生徒たちがのびのびと学生生活をおくれる中学校です。
    • いじめの少なさ
      子供の話を聞く限りでは、学校内でのいじめによるトラブルは皆無でした。
    • 学習環境
      生徒同士が教えあう姿をよく見かけ、落ちこぼれる子が少ない環境の中学でした。
    • 部活
      各部とも積極的な活動を行っており、生徒たちが打ち込む姿勢は〇。ただ、これといって目立った成績はありませんでした。
    • 進学実績/学力レベル
      俗に、進学校といわれる高校への進学者数が、とくべつ多いわけではありませんが、生徒全体の数からすれば、それなりの進学率があった中学校でした。
    • 施設
      一般的な施設は整っていましたが、一部老朽化したところなど、整備が必要な部分も見受けられました。
    • 治安/アクセス
      周辺は住宅地に囲まれていて静かな環境でありながら、周辺にはショッピングセンター等もあるため、文房具などの調達に不便がなく、また緑も多く、海までも徒歩25から30分ほどの立地なので、自然環境にも恵まれ、事件事故も少ないエリアにある中学校です。
    • 制服
      とくに目立つわけでもなく、男女ともブレザー式の一般的な制服です。
    • 先生
      野球部の顧問の先生は、担任としても部活動の長としても、厳しさかつ優しさを持ち合わせており、卒業後もOB生徒にしたわれる存在です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の公立中学校で、通っていた小学校の友達のほとんどが一緒に進学したから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立七里ガ浜高校、上智大学へと進学し、現在大学在学中。
    • 進学先を選んだ理由
      進学時の学力レベルが無理のない高校だったから。
    投稿者ID:284184
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

31件中 21-31件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、羽鳥中学校の口コミを表示しています。
羽鳥中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  羽鳥中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!