みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  久里浜中学校   >>  口コミ

久里浜中学校
(くりはまちゅうがっこう)

神奈川県 横須賀市 / 久里浜駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.18

(25)

久里浜中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.18
(25) 神奈川県内393 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

25件中 21-25件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の学年ではさほど荒れているといったイメージはありませんでしたが、違う学年ではひどいところもありました。
    • 校則
      髪型などは結構言われます。特に1年生の時は厳しく指導されますが、校則をしっかり守っていれば、2年生以降はだんだんと厳しくなくなっていきます。
    • いじめの少なさ
      はっきり言っていじめはありました。少ないかでいうとわかりませんが小さいものも含めると、常にあったと思います。
    • 学習環境
      クラスによって変わってきますが、うるさい子が多いクラスになってしまうとなかなか勉強がしにくい環境になってしまいます。
    • 部活
      クラブの種類に関しては、近隣の学校に比べると多いと思います。吹奏楽部は有名でしたがそれ以外のクラブはさほどの成績ではなかったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      自分の学年のときは良かったですが、学年の先生次第で進路の良し悪しがだいぶ変わっているという印象でした。
    • 施設
      施設は正直言ってだいぶ古いと思います。定期的に外装の塗装はしていると思いますが、耐震などについては疑問もあります。
    • 治安/アクセス
      大きな駅の近くですので、冬など日が落ちるのが早くなってくると、クラブの帰りなどは少し不安もありました。
    • 制服
      男子は一般的な学ランで、女子もごくごくノーマルだと思います。隣の学校の方がオシャレだなと感じました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自分の家の学区がそうだったし、悪いうわさなどもなかったのでそのまま入学しました。
    投稿者ID:599621
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2016年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      挨拶が伝統の学校で、生徒たちの挨拶はとても元気があります。また、思いやりにあふれた学校でもあります。体育祭、合唱コンクール、キャンプ、職場体験、修学旅行など、沢山の行事があるので、とても良い経験となります。
    • 校則
      体育館やグラウンドに入るときも、「失礼します」「失礼しました」と挨拶をしています。あと、服装にも厳しいです。
    • いじめの少なさ
      悪口や暴言などといった事を言う生徒がいますが、いじめというほどの事はありません。
    • 学習環境
      テスト前には質問会などを実施してくれるので、わからないところが解決できます。
    • 部活
      集会のときに表彰される部活が多くあります。吹奏楽部や剣道部などは県大会に何度も出場していると聞きました。
    • 進学実績/学力レベル
      横須賀三浦地区の高校を受験し、合格する人が多くいます。また面接練習などといった進路指導が充実しています。
    • 施設
      全体的に古いですが、修理や点検を行われているので、安全で安心な学校生活を送れます。2015年度に体育館の工事がありました。
    • 制服
      女子はブレザー、男子は学ランという、ごく普通なものです。女子の夏服はベストで、冬は男女共にセーターの着用が認められています。
    投稿者ID:277939
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人気があり、抽選で入る子もいると聞いたことがあります。公立のわりに厳しく、最初は少し驚きましたが環境は良いと思います。
    • 校則
      厳しいほうなのかもしれません・・・守らない子も多いようです。
    • いじめの少なさ
      学校でいじめがないということはありませんが、クラスではないようです。
    • 学習環境
      先生が、子供の様子を良く見て下さっている感じがしました。子供の話によると、勉強が苦手な子のことなど。
    • 部活
      正直、よくわかりません。運動部は強いような話も聞きますが・・・
    • 進学実績/学力レベル
      正直、よくわかりません。進路説明会はとても丁寧にしてくれます。
    • 施設
      グランドは水はけが良く、体育祭の前日は雨でしたが問題なかったようです。
    • 治安/アクセス
      JRの久里浜駅からも、京急久里浜駅からも近いです。電車で通っている子も多いです。
    • 制服
      女子は、ごく普通の紺のブレザーにスカート。男子は、学ランです。
    • 先生
      担任の先生を含め、熱心な先生が多いようです。好きな先生が多いようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が学区内だったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      久里浜中学校
    投稿者ID:150345
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      親として学校に行く用事がありますが、いつでもすれ違う生徒らは、気持ちのよいあいさつをしてくれます。
    • いじめの少なさ
      どこの学校でも数や程度の差こそあれ、ゼロではないと思います。大人(親)の職場などでも、ゼロではない。そんな大人に育てられていれば、同数程度は有るのではないでしょうか。
    • 学習環境
      特殊学級が併設されていますが、どの生徒も思いやりをもって、そのクラスの生徒に接しています。
    • 部活
      部活動は盛んで、運動部はもちろん、吹奏楽などの文化部も週末返上で活動しているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      詳しく比べたわけではありませんが、どこの中学校もさほど変わりないと思っています。
    • 施設
      学校・校舎はとても古く、水まわりなどもキレイとは言えません。建て直しが必要なほどではないので、うまく大事に使っているとおもいます。
    • 治安/アクセス
      駅からのアクセスは悪くないので、対外試合などに来る他校の生徒たちには、評判は悪くないと思います。
    • 制服
      男子は学生服なので、場合によっては高校でも着られるでしょう。女子もオーソドックスなスタイルで、可も無く不可もありません。
    • 先生
      部活動の顧問の教諭は、休日は年に数日(ひと桁)しか休まず、熱心に指導・引率などをされています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区の決まりで、よっぽど嫌でない限り、この学校に行くでしょう。
    投稿者ID:140951
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いわゆる、昔からある普通の中学校です。あいさつを奨励しているため、校内では顔も名前も知らない父兄にも、生徒のほうからきちんとあいさつをしてくるのは好感がもてます。
    • 校則
      服装や手指の爪の長さなど、少しチェック項目に関しては厳しいかなとも思いますが、社会人になったら必ず役に立つので、良いのではないでしょうか。
    • いじめの少なさ
      様々な学校や職場などでも、トラブルゼロというのはあり得ないでしょう。ものすごい不可や、すばらしすぎる環境でもないと思います。
    • 学習環境
      他行の実態は知りませんが、私の学生時代に行われていたような受験対策や指導は、行われているとおもいます。
    • 部活
      テニス部や吹奏楽部などは、平日はもちろん、土日も休みなしで活動しています。大会などでも、そこそこの好成績はのこしているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      特別、可もなく不可もない実績だと思います。近くの私立高校の特進クラスには、毎年数名が推薦入学しています。
    • 施設
      建物、施設はだいぶ古いです。校庭の土質も固く、転ぶと痛いです。
    • 制服
      男子は学ラン、女子も普通のブレザーで、可愛くもカッコよくもダサくもありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の学区が、この中学校だった。とくに、志望はしていない。
    • 利用した塾/家庭教師
      利用していません。
    • 利用していた参考書/出版書
      利用していません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立湘南学院高校
    • 進学先を選んだ理由
      特進クラスに、推薦してもらった。授業料免除だった。
    投稿者ID:298660
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

25件中 21-25件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、久里浜中学校の口コミを表示しています。
久里浜中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  久里浜中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!