みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  菅生中学校   >>  口コミ

菅生中学校
(すがおちゅうがっこう)

神奈川県 川崎市宮前区 / 生田駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.07

(23)

菅生中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.07
(23) 神奈川県内427 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

23件中 21-23件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラブ活動を通じて社会生活の仕組みを理解させていた。また、時間に非常に厳しくよく指導されたあとから考えると今後のためにも大切なことであったと気づいた。
    • いじめの少なさ
      普段の学校生活において全くいじめがないとは言わないが重大な問題となるようないじめはなかった。
    • 進学実績/学力レベル
      進学については、早期からしっかりと指導していただき方向性を見いだすことができた。このため希望を叶えやすい環境であったと思う。
    • 施設
      体育館はバドミントンのコートが6面とれる広いもので大会もよく開催されていて、学校設備としては充実していたと思う。
    • 治安/アクセス
      通学は自宅から徒歩5分程度でとても近かったが、学校が坂の上にあるので坂の下から通っている学生は大変だったと思う。
    • 制服
      ブレザーでかわいいと思います。
    • 先生
      先生はまじめで、やさしくて、厳しくて、クラブ活動では土日も参加して親身に接してくれました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家からもっとも近かったから
    • 利用した塾/家庭教師
      特になし
    • 利用していた参考書/出版書
      特になし
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を中心にやりました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の学校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      家から通いやすかったため
    投稿者ID:42253
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラブ活動が盛んで、週末も休みなく継続的に実施されており、教師と生徒が一体となって盛り上げていた。
    • 校則
      特に厳しいという話は聞いたことがありません。普通の中学と変わらないと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめについてはなかったと思います。新聞に載るような事件もなく平和でした。
    • 学習環境
      夏休みなどに計画的に補習が実施されており、落ちこぼれないような工夫がされていた。
    • 部活
      子供はバドミントン部に3年間所属していて、休みの日も休むことなく継続することができたから
    • 進学実績/学力レベル
      おおむね希望通りの高校へ進学することができたので問題ないと思います。
    • 施設
      体育館が広くてバドミントンコートが4面とれる体育館は珍しいみたいでよく練習試合を実施していたから
    • 制服
      ブレザーでしたが、デザインが特にすばらしいということはなくシンプルなデザインでした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から徒歩5分以内という立地であったため
    • 利用した塾/家庭教師
      利用していない
    • 利用していた参考書/出版書
      特にありません
    進路に関する情報
    • 進学先
      生田東高校
    • 進学先を選んだ理由
      自宅から近く、学力的にも適していたため
    投稿者ID:302871
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラブ活動に熱心に取り組まれていて好感が持てました。とてもとても楽しく学校に通っていました。
    • いじめの少なさ
      聞いていません。また、そのような兆候があることすら子供からは聞いていません。たぶん、いじめはなかったのだと思います。
    • 学習環境
      必要な補習を適切に実施していてよかったです。毎日楽しそうに通学していました。
    • 部活
      最高でした。休日返上で対応していただき最高でした。学生に対する指導についてもクラブ活動を通じていろんなことを教えていただき感謝しています。
    • 進学実績/学力レベル
      よくわからないです。本人は希望していた専門学校に入学できたのでよかったと思います。
    • 施設
      校舎が古いある程度改修が必要であるとおもいました。体育館も広さは十分あるのですが老朽化が激しく改修が必要であると思いました。
    • 治安/アクセス
      坂の上にあるので、通学は大変だと思います。体を鍛える観点から見れば理想的な環境であると思います。
    • 制服
      ブレザーでかわいいと思います。本人については、気に入っていました。
    • 先生
      親身に相談に乗ってくださり最高でした。クラブ活動にも熱心に対応してくださり休日も返上して学生の指導にあたっていただいていました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家の近所で通学が容易であったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      大阪こども専門学校
    • 進学先を選んだ理由
      子供が好きだったため。
    投稿者ID:142439
    この口コミは参考になりましたか?

23件中 21-23件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、菅生中学校の口コミを表示しています。
菅生中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  菅生中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!