みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  洗足学園中学校   >>  口コミ

洗足学園中学校
出典:運営管理者
洗足学園中学校
(せんぞくがくえんちゅうがっこう)

神奈川県 川崎市高津区 / 武蔵溝ノ口駅 /私立 / 女子校

偏差値
神奈川県

TOP10

偏差値:67 - 68

口コミ:★★★★☆

3.71

(88)

洗足学園中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.71
(88) 神奈川県内143 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
88件中 81-88件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面倒見がよく、勉強面、生活面でも、細かく見ていただけるので、女の子には安心な学校です。
      生徒や親の意見が学校側に届きやすく、常に良い方向に変えていこうという思いがある革新的な学校です。
      偏差値も年々上がり、人気がますます出ている女子校だと思います。
    • 校則
      女子校なので、校則は厳しい方だと思います。
      制服や持ち物などの身だしなみ、携帯に関するルールは、細かく決められています。
    • いじめの少なさ
      いじめは、聞いたことがありません。
      小さなトラブルも、先生に相談すれば、親切に対処してくれるので安心です。
    • 学習環境
      テストで80点以上取れないと、再試があり、できるまでやります。長期休みには、補習もあります。
      宿題は多めですが、面倒見がよいと思います。
    • 部活
      体育会系も、文化部系も、充実していて、楽しくやっています。
      活動は、週3?4回で、テスト前も部活は休みになるので、勉強優先の部分はあるかもしれません。
    • 進学実績/学力レベル
      早い時期から、自分が何に興味があり、どの分野に進みたいかを考えさせます。
      高校生になると、放課後、受験用に補習授業があったり、夏休みも勉強合宿があったり充実してます。
      進学実績も年々上がっています。
    • 施設
      いつ行っても、とても清潔で、トイレまできれいで気持ちいいです。
      校舎も校庭も広く、行事の時は大学のきれいで最新設備のホールも使えるので、大変恵まれています。
    • 制服
      緑の制服で珍しいので、学校名がすぐ分かるかもしれません。
      生徒はかわいくて、気に入っています。
    投稿者ID:237875
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の仲が良く、積極的な学校です。
      行事に対し、積極的に参加していて、見ていて楽しそうです。
      先生方の面倒見が良い為、安心できます。
      周辺の環境も良く、駅から近く、学校の設備も充実しています。トイレまで清潔で充実しています。
    • 校則
      校則は厳しいです。
      親としてはありがたいです。
      みなさん真面目です。
    • いじめの少なさ
      どの学校でも、完全に無いということはないのでしょうが、トラブルの事を聞いたことはありません。
    • 学習環境
      学校の方針についていくことをお勧めします。
      大学への道をご存知です。
    • 部活
      クラブも充実しています。
      みなさん思い思いのクラブに所属しています。
    • 進学実績/学力レベル
      理系に強い学校です。
      同じ位の偏差値の他の学校に進学されていった方にお話を伺っても、違いが良くわかります。
    • 施設
      体育館、図書館、校庭、クラブハウス、お茶室、カフェテリア、中庭など新しくもあり、全て綺麗でおしゃれで清潔です。
    • 制服
      とても可愛らしく、おしゃれです。
      冬、夏、数タイプを組み合わせて使います。
    投稿者ID:236250
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく施設がきれい 先生方も熱心 落ちこぼれを出さない姿勢 個人のいいところを見つけ 伸ばす姿勢 満足です
    • いじめの少なさ
      いじめ いざこざ があることを認めている どういう風に対処するのか 悩みを受け入れる姿勢を見せてくれる
    • 学習環境
      落ちこぼれを出さないように 小テストを実施 80点で合格 合格するまで何度でも受け 受からなければ 補習 わからないままにならない
    • 部活
      勉強重視テスト前は完全に休みになる オリンピックに行ったところで生活できる人は一握りだからだそうだが それでいいと思う
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が 国公立や有名私立大学へ入学している 塾へ行かずとも進学できるとしている
    • 施設
      どこもきれい ホールや温水プール二つある体育館 中学生にはもったいないほどの施設である
    • 治安/アクセス
      最寄駅から徒歩圏内 私立学校にありがちな急な坂を上るようなこともない
    • 制服
      緑色 好き嫌いがあると思う スカートが3種あり 全部いるのかと思う
    • 先生
      個人のいいところを見つけ伸ばそうとしている 女子の育て方は素晴らしい
    入試に関する情報
    • 志望動機
      施設がきれい 駅より 徒歩圏内
    投稿者ID:57150
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の生徒へのフォローが徹底しています。何点以下なら再試験で、点が何点以上になるまで部活停止で再試験を受けないといけません。
    • 校則
      校則は厳しいほうで携帯電話について、少しでも使用方法が違反した場合、没収され、親が呼び出されたり、かなり厳しい。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめは聞いたことがないが、各クラスに1人くらいは、不登校の生徒がいるとかいないとか聞いたことがあります。
    • 学習環境
      部活も活発ですが、あくまでも勉強優先で試験の点数が悪いと部活にも出られないなど。
    • 部活
      勉強優先のため、部活は毎日ではなく、最高でも週4回となっている。部活漬けになって、強くなりたい場合はもの足りないかも。
    • 進学実績/学力レベル
      進路指導で自分の成績からよりも一歩先の進学先を目指すような指導で、常に高い目標を目指すよう指導される
    • 施設
      学校の設備が、すばらしく、冷暖房の効きもよく勉強の体制が整っている。グラウンドも校内に立派なトラックがある。体育館は床暖房があるところもある。
    • 制服
      一般的はデザインの制服で色が学校のテーマカラーで、統一されている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      帰国子女だったため、帰国子女に対応してもらえる、取り出し授業のある学校に行きたかった。
    • 利用した塾/家庭教師
      渋谷エナ国際部
    • 利用していた参考書/出版書
      英語の本を読むこと
    進路に関する情報
    • 進学先
      洗足学園中学高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      環境もよく、活発な女子教育で学校のフォロー体制も整っているため
    投稿者ID:299514
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中11人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面倒見がよく、帰国子女も含めた生徒の多様性もあり、施設も充実し、学力も進学実績も良い、非常に良い学校です。
    • 校則
      進学校に多いように、あまり校則については厳しくないし、生徒の質も高いので各自で問題のないところで折り合いをつけています。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめはないようですが、それなりに、悩みを抱える生徒はいるようです。
    • 学習環境
      面倒見の良い学校です。校内で先生による追加の補修や、予備校のような追加講座をやってます。
    • 部活
      いわゆる強豪校ではありませんが、校外活動については積極的です。模擬国連などへの参加も非常に多いです。また、校外活動は朝礼で全校に報告されています。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫校なので、大学進学についての進学実績になりますが、進学実績は非常に良いです。帰国子女枠の受験も有るように海外志向も強く、海外の大学に進む人も多いです。
    • 施設
      大学キャンパスも併設されていることもあり、校内の施設は非常に充実しています。
    • 治安/アクセス
      溝の口は、良質な住宅地なので、治安については問題ありません。溝の口駅からのアクセスも良好です。
    • 制服
      人気のあるブレザーです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      帰国子女枠が有るように、非常に多様な生徒がいます。校外活動も活発で、非常に活動的な学校です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校の施設が新しく、子供が非常に気に入っていました。進学実績は近年飛躍的に良くなっているのも高評価でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫なので、高校は内部進学。大学は、私立医学部に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      医学部志望でした。国立大学を目指しましたが、合格できなかったので、私立の医学部に進学しました。
    感染症対策としてやっていること
    卒業後なので、分かりません。ただ、先進的な学校なので、オンライン授業を実施していると思います。
    投稿者ID:697686
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が居場所を作ってくれる。学校大好きな子が多い。学習面では、抜群の面倒見。登下校と非常時の連絡システムがある。
    • いじめの少なさ
      帰国生もいて、多様性を認める空気があるためか、いじめの話は聞かなかった。中学1年時は、学校が楽しいという刷り込みを徹底的にするが、2年時以降は宿題の量がとても増えるので、そういう暇もないのだと思う。
    • 学習環境
      全体的に手厚い。生徒同士で学び合う環境がある。希望に応じて特別講座、OGが教えるものもある。
    • 部活
      一生の趣味になるようにとの方針なので、活動日数や時間に制限がある。どの部も楽しく活動していると思う。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫なのでほとんどの子がそのまま進学。進路変更した子も、運動会や文化祭に遊びに来たりする。
    • 施設
      校舎は綺麗。校庭が広い。設備の管理状況がよい。敷地内に音楽大学があり、一部施設を利用できるのもよい。
    • 治安/アクセス
      駅からほぼ一本道で歩道も広い。街路樹がないので、夏は暑いのが少し不便。
    • 制服
      正装以外にサブのスカートや夏服にはポロシャツもある。娘は、買わなかったタイプのものを先輩から譲り受けていた。
    • 先生
      熱心な先生が多い。理系に女性の先生が多い。育休を取った先生がちゃんと復帰する。育児中の先生も多数いる。先生方も出し物をしてくれることがあるが、かならずある程度の練習が必要なものをしてくれて、子供たちを喜ばせようと頑張ってくれている感があってすばらしい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      子供のやりたいことに寄り添う姿勢がとても感じられたから、とても好感が持てた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      洗足学園高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      6年単位で思春期の子供の成長を見守りたかったから。
    投稿者ID:284269
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      学力に関する教育と、人間性に関する教育のバランスの良い学校と感じます。
      学校創設者がクリスチャンだった影響か、校長や先生が道徳的な話をすることが多いようで、入学前は学力教育重視の学校と思っていたので意外でした。
      楽器に取り組ませる(負担はそれほど大きくない)のも世界を広げるのによいと思います。
      授業やカリキュラムは大変しっかりしており、塾通いが必要とは全く感じません。宿題は出ますが塾なしなので時間に余裕があり、娘は音楽含めいろいろな取り組みが出来ています。
    • 校則
      厳しすぎず緩すぎずで、女子校としてはちょうどよいと感じます。
    • いじめの少なさ
      1年通わせましたが、いじめが起きて対応が必要になったという話は、娘からも学校からも聞きません。
    • 学習環境
      定期テストや小テストの点が悪い生徒には補習をしっかり行っているようで、親としては安心です。
      宿題も単に問題を解くのではなく、考えさせるもの、それをプレゼンするためのもの等も多く、よく練られていると感じます。
    • 部活
      スポ根というよりは生涯スポーツの観点から部活に取り組ませる方針と感じます。我が家の考えには合っていますし、娘は十分楽しんでいるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      数年前の当校の中学入試の偏差値を考えれば、そこからの学力の伸びは大きく、十分な進学実績と認識しています。
    • 施設
      大学併設のおかげか、施設は充実しており校庭も十分な広さがあります。
    • 治安/アクセス
      溝口の繁華街側は通らず、通学路に特に危険なところもないと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校説明会に行って娘が雰囲気を気に入ったこと。学園祭の生徒の雰囲気が知的かつ明るかったこと。進学実績が良かったこと。
    投稿者ID:977124
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      他の学校に通ったわけではないので比較はできませんが、自分自身はこの学校に入って本当によかったなと思っています。仲の良い友達ができて楽しいですし、部活もやりたいスポーツができてますし、勉強もコツコツやる習慣がついて苦にはなりません。何か余計なものを学校が強制してくることはないですし、それでいて面白いイベントや外部活動の誘いなんかもあって、すごく自主性を重んじている、好きなことができる学校です。欠点が少ないと思います。
    • 校則
      髪型や服装にはややうるさいですが、別にそれで困ることはないですし、ほとんどの子はそんなもんかと思って過ごしてると思います。
      最終下校時刻が少し早めなので、それを改善してもらえるといいかなとは思います。
    • いじめの少なさ
      学校からの割ときつめの説明が最初にあってか、自分の周りでイジメを見かけたことはないです。真面目で性格の良い子がほとんどというのもあると思います。
    • 学習環境
      まだ1年通った印象でしかありませんが、生徒にちゃんと理解させよう落ちこぼれを出さないようにしようという学校や先生の思いは強く感じます。
      それが面倒に感じる人もいますが、だいたいはそれに乗っかって勉強していけばいいので、ある意味楽だと思います。
      もちろん賢い子が多いのでチャレンジ問題など、楽しめるような授業の工夫もされてます。
    • 部活
      全体として活気があるかというと微妙ですが、部活をやってる子は多いですし、皆それぞれ楽しそうです。広々したグラウンドがあるので、一通りの部活は揃ってます。
    • 進学実績/学力レベル
      毎年、中学入試の偏差値が上がっていて、外部模試の成績も今の高3が中学生の時と今の中学生ではかなり違う(今の方がいい)と聞きます。
      今の大学進路実績も悪くないと思いますが、今の中学生が大学進学する頃はずっと進路実績が良くなるだろうと聞いてます。
    • 施設
      校庭は広いほうだと思います。図書館も綺麗で好きな人が多いです。校舎の形が凝りすぎていて、もっと広々とした建物にもできたのかなーと思ったりはします。
    • 治安/アクセス
      治安が悪いと感じたことはありません。寄り道禁止なので、繁華街の方には皆行ってないと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      訪問時にお話しした先輩の印象がよかったのと、ちゃんと生徒のことを考える学校という印象を持ったからです。
    投稿者ID:979140
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

88件中 81-88件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

洗足学園高等学校

口コミ:★★★☆☆3.28(87件)

偏差値:

洗足学園高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、洗足学園中学校の口コミを表示しています。
洗足学園中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  洗足学園中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!