みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  大師中学校   >>  口コミ

大師中学校
(だいしちゅうがっこう)

神奈川県 川崎市川崎区 / 大師橋駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.30

(36)

大師中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.30
(36) 神奈川県内354 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
36件中 1-20件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 1| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭、文化祭、合唱は力を入れています。生徒の生活態度もまあまあです。ただし川崎市全体の学力は全国平均より下な為、当然進学を考えると厳しい状況です
    • いじめの少なさ
      表面化したいじめはない様です。ただし一部のアングラな女子の間にはある様です。でも登校拒否までには至ってない模様
    • 学習環境
      進学指導はイマイチ日頃の補習もない落ちこぼれたらそのままドロップアウトです
    • 部活
      特に力を入れている部活は有りません。そのせいか部活バカな生徒も居ません。有る意味で文武両道か
    • 進学実績/学力レベル
      普通に勉強していたら偏差値53程度が限界かなかなり自助努力をしないと55以上は入れません
    • 施設
      マンションが乱立されている地区に位置するため常に教場が手狭です。折角整備した南側のオールウェザーグラウンドも3年で教場に変わります
    • 治安/アクセス
      2駅から10分以内で利便性は良いです。川崎駅も電車で10分いないのためアクセスはグー
    • 制服
      公立の割には良い方では。ただし目立つような華美な制服ではないです。男子は学ランでグー
    • 先生
      可もなく不可もなく今時の先生で、熱い先生も熱い生徒も居ません
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので命のままです
    投稿者ID:59697
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      こじんまりとした雰囲気の学校です。悪い話はあんまり聞かない普通の良い中学校 だと思います。生徒も笑顔です。
    • 校則
      なんとなく子供の成長を見ている限り厳しくは無いと思いました。親からのクレームはありません
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあると言うのは聞いたことがありません。和気あいあいな感じに見える
    • 学習環境
      おおむね通常どうり子どもの学習サポートに見える可もなく不可もなくとても普通
    • 部活
      早出の登校や遅くの下校の生徒の顔をみる限りいい顔をしているから良いんでしょう。
    • 進学実績/学力レベル
      そればっかりはいい評判です。親からも生徒の子供にも将来に希望的な話をよく聞きます。
    • 施設
      体育館の横には柔剣道場が有り、そのまた横には大きなプールが有り、設備は充分です。
    • 治安/アクセス
      大師線の横であり結構こぢんまりした僻地な感じです。アクセスは駅から5分位な感じです。
    • 制服
      周辺の中学校に比べ女子の制服はかわいいです。男子はバリバリのカラーしている学ランです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      笑顔の生徒が多いです。学習も運動もみんな一緒に頑張っているように見える
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域のなかで、一番近かったため、選択肢はなかったけど、入学して楽しんで学校生活を送った
    感染症対策としてやっていること
    コロナが有り学校生活は基本的にジャージです。制服よりも毎日洗濯交換ができる利点
    投稿者ID:697934
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      まあまあの中学校だと思う。中の下って感じがします。やはり勉強よりも行事に力を入れている学校だなぁという印象です
    • 校則
      先生方も熱心に教えてくださるがあまり勉強時間というよりも行事に力を入れている気がする。校則はまあまあ
    • いじめの少なさ
      いじめは見たことない。けれど、地域柄で心配な部分はあります。
    • 学習環境
      先生方は勉強よりも、行事に力を入れているような気がする。もっと勉強させて欲しい。
    • 部活
      大会や部活動には、力を入れている気がする。それは、いつまでも継続して欲しいと思いました。
    • 進学実績/学力レベル
      まぁまぁな実績だと思われる。ただそんなに偏差値が高いところに行くには難しいかもしれない
    • 施設
      普通の中学校並みにいろいろと揃っていると思います。体育館も図書館も至って普通です。
    • 治安/アクセス
      川崎だけあってちょっと治安が怖いと思いました。帰り道とか暗くなるので。
    • 制服
      至って普通。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が近いという理由しかありません。あとは部活を頑張れる学校かなと思います。
    投稿者ID:579897
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      服装 挨拶 合唱の三本柱を中心に学校生活を過ごします
      特に合唱に関してのこだわりが強いらしいです
      体育祭や翔輝祭(俗に言う文化祭のようなもの)などの行事に力を入れています
    • 校則
      服装に関してはその辺の中学校にありそうなごく普通の校則です
      服装チェックが計画されていますがまだ実施がされていません
      その他で自転車通学が禁止だったりスマホの持ち込みが禁止だったりします
      これに関してはごく一部の生徒しか破っていません
    • いじめの少なさ
      1日一回は必ず目にするレベルです
      下級生による上級生へのいじめも稀に見かけます
    • 学習環境
      教科や先生ごとにやり方がかなり偏っています
    • 部活
      種類についてはお手数ですがHPをご覧ください
      結果は昔に比べたら少し劣りますがそれなりに残せてる感じがします
    • 制服
      冬服は
      女子がYシャツに紺色のジャンパースカートとボレロ、男子がYシャツと紺色の長ズボンと学ラン
      夏服が
      女子がTシャツにねずみ色のジャンパースカート、男子が男子がTシャツに灰色の長ズボンです
      デザインは特に特徴もなく普通です
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      二年生を中心に性格の悪い生徒が蔓延っています
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近かったからです
    投稿者ID:520215
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事に力を入れており、生徒も先生も一体となって作り上げていく姿勢が感じられます。親からの信頼も厚く信用できます。
    • いじめの少なさ
      少しでも異変や変調が有れば先生がフォローしてくれます。生徒同士はわりと仲が良く、楽しそうな雰囲気です。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒は受験です。進路指導もマメにしてくれて相談し易い雰囲気を作ってくれます。上位校にいく生徒も多いです。
    • 施設
      生徒数が急激に増え、校舎を増設予定です。エレベーターも完備しているので車イスの生徒さんも安心です。
    • 治安/アクセス
      駅からは近めで、住宅地にあり静かです。都心も横浜もアクセス良く便利です。下町っぽい雰囲気があります。
    • 制服
      普通の制服です。決してオシャレとは言えません。制服の下に体操服を着るので夏が暑いです。
    • 先生
      体育祭や行事になると先生の熱い指導が入ります。なので体育祭は結構見ごたえが有ります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で近かったので。
    • 利用した塾/家庭教師
      明光義塾
    • 利用していた参考書/出版書
      特になし。塾の問題集。
    • どのような入試対策をしていたか
      塾にお任せしていました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校進学
    • 進学先を選んだ理由
      レベルが合ったので
    投稿者ID:42565
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      割と普通です。
      サッカーや野球に力が入ってるので、さっき紹介部活に入りたい人はおすすめです。
      進路もいいところが多いので、勉強面も心配はないです
    • 校則
      とにかく厳しい。徐々に緩くなってはきいているものの、これ必要?と思う校則がいくつかあります。校則にないものを先生が結構言ってきたりします。
    • いじめの少なさ
      いじめはないものの、陰口や仲間外れにする人が特に女子に多いです。
    • 学習環境
      学習面に関してはいいと思います。先生方がしっかりと個人個人を見てくれるのでとても助かっています。
      でも、それは先生によるかもしれません。
    • 部活
      全ての部活活気があってとても楽しい雰囲気でやっている部活が多いです。でも、練習がきつい部活などもありますが、実績をあげてる部活が増えています。野球部やサッカー部、最近ではバドミントンやテニスなどもよく結果を残しているそうです。
    • 進学実績/学力レベル
      先輩を見た感じ、いい高校に行ってる人が多いかもしれないです。中には推薦が来ている人もいます。
    • 施設
      校庭の施設はとことんいいです。
      グラウンドがすぐ乾くので、部活が割とできます。
    • 制服
      男子は割と普通です。でも女子が結構ダサいです。他の学校にくらべてもかなりダサく、女子の不満が多いです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るく、元気な人が多いです。男女ともに仲が良く、カップルも多いです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近く、小学校の友達が多くいっていたからです。また幼馴染も行くからです
    投稿者ID:791265
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的には、満足している。あまりわからないが子供の様子を見ているとよいのではないか。悪いところはあまり気にならない
    • 校則
      全体的に満足子供も満足して通学しているし、なかなか良いのではないか
    • いじめの少なさ
      いじめがあるとは特に聞いていないし、子供も友達とうまくやっている
    • 学習環境
      学習環境はよくわからないが、子供の様子を見ているとおおむねいのではないか
    • 部活
      一生懸命、練習にも取り組んでいるし、全体的にクラブ活動が盛ん
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルはよくわからない。そこまで高度なものを求めてはいない
    • 施設
      全体的に良いのではないか。可もなく不可もなくといったところ。
    • 治安/アクセス
      通学は大きな道路があるので、若干危ない面はあるが、おおむねよいのではないあk
    • 制服
      制服はよくわからない。一般的なものなのでこんなものではないかとおもう
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      どんな生徒がいるのかはなんか、よくわからない。ふつうではないか
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望動機も何もない。通学地域の中学校なので、特に志望動機もない
    投稿者ID:692275
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      部活動が熱心に行われているため、目立ったいじめなどもなく、生徒はみんな先輩後輩関係なく楽しく学生生活を送っている。
    • 校則
      部活動が活発で、熱心な教員も多く県大会、全国大会など多くの実績がある。
    • いじめの少なさ
      生活指導に厳しく、個人を対象としたいじめもないと思われる。 生徒はみんな仲良く楽しく学生生活を送っているように見受けられる、
    • 学習環境
      学習においては、他の公立学校と同等なレベルと思われる。 先生は、聞いていけばわからないところは個別に指導してくれる。
    • 部活
      県大会や全国大会に出場するレベルの部活動も多く、先生も熱心に指導してくれている。
    • 進学実績/学力レベル
      部活動に力を入れているのもあると思うが、学力に関しては標準レベルと思われる。
    • 施設
      近隣の居住者が増えてきているということもあるが、校舎の増設などで少し手狭な感じがする。 体育館などは新しい。
    • 治安/アクセス
      大きな幹線道路も近くにあり、事故などのリスクが心配される。 治安は特段問題ない。
    • 制服
      至って普通の公立学校の制服である。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      生徒は部活に力入れている人もいれば、勉学にはげむものもいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学の学区内ということで、そのまま進学が多い。 特に動機はない。
    感染症対策としてやっていること
    当初は時間短縮などあり、勉強に遅れも出ると思われていたが、補習などで徐々に取り戻しつつある。
    投稿者ID:686505
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      若い先生が多く、経験不足は否めないがその分熱意と元気があってよいが、市からの補助金支給に独自のルールがありあまりよろしくないと思う。
    • 校則
      可もなく不可もない。ことさら特別な校則はない。あえて取り上げるものもない
    • いじめの少なさ
      まだ入学して日が浅いため、いじめがあるとの話は聞いていない。
    • 学習環境
      まだ入学して日が浅いため、状況の把握が正直できていないという状況
    • 部活
      部活は結構盛んのようで学校の塀にいろんな部活動の成果について案内されている
    • 進学実績/学力レベル
      入学して日が浅く、学校対する周りの評価も把握していない状況です
    • 施設
      地域の生徒数増加に伴い、校舎も新築されかなりにぎやかになっている。
    • 治安/アクセス
      周辺の治安はまあまあ良く、居住地より近くアクセスも申し分ない。
    • 制服
      通学は学生服にこだわらず体操着でもよいとのことなので、季節を問わず楽で快適です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      入学して日が浅いため、周りの状況を正直把握していないというの実情
    入試に関する情報
    • 志望動機
      居住地指定の中学校で他の公立中学校には通うことはできないとのこと
    感染症対策としてやっていること
    マスク着用、常時換気の実施。毎日の検温の実施励行。良く触るところのこまめな消毒
    投稿者ID:680702
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2020年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      不安などがありますが私はとても楽しく充実していました。戻れるなら戻りたい!って思っています
    • 校則
      みんなしっかり守っていますですが一部の生徒に限りピアスや髪染めなどがあり、いわゆるイキリが多いいです
    • いじめの少なさ
      いじめしかありません特に中学1年の時が一番多いいですが学年が上がると仲良くなり三年になるとみんな寂しくなるほど仲良しです
    • 学習環境
      先生が相談に乗ってくれます。テスト前など学習会などがありますですか当たり外れがありま
    • 部活
      全体的に平均ぐらいです。サッカー部なども強いですですか吹奏楽部の顧問は受験生に対しても勉強より部活。受験シーズンでも部活に行かないとやる気がないならくるなや機嫌がすごく悪く。合奏などの時態度がとてもひどいです。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの人が進学して頭の良い人はサイエンスフロンティアや横浜緑ヶ丘などがいますか近くの大師高校など良い人はとてもよく悪い人は悪い学校へ進学です。
    • 施設
      体育館がきれいになりました。新校舎もきれいです。ですが2、3年生は旧校舎で冷房が偏りがあります。学校は対策してくれますがやはり偏りがあります
    • 治安/アクセス
      京急大師線の沿線にあり通学はしやすいです。ですか近くに産業道路や国道も通っているので通学路によります基本的に夕方頃から不審者などが多くなりますが朝は産業道路や国道なので警察などもいて安心です。
    • 制服
      女子の制服が暑いと言っています夏などは半袖で比較的涼しく軽い制服です。旧校舎は暑いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      基本3つの小学校の学区なのですがそのうちの一つの学校がとてもイキリがおおいいです緑の髪型がいたりピアス開けたりしてるやつ
    入試に関する情報
    • 志望動機
      兄弟がそこに通っていて近くだったからです
    進路に関する情報
    • 進学先
      川崎市立高津高校
    投稿者ID:660239
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の中学校のように思う。子供たちが出会う先生によって印象が変わると思うし、我が家は運よくよい先生や部活動の先輩たちに恵まれたと思う。娘の在学中に凶悪事件が起きて残念に思う。
    • 校則
      際立ってきびしかったり、ゆるかったりは見当たらなかった。娘の在籍中に同級生が事件の被害者になったときの先生方の対応がよくなかったと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめは報告されていなかったので、これ以上コメントできません。
    • 学習環境
      急激に人口が増えて生徒も増えたが、即増築などに対応できていた。
    • 部活
      もともとの活動が活発で、運動部も近年の活躍がめざましく思う。
    • 進学実績/学力レベル
      よくわからないが、我が家の子たちが志望校に行けたのでよいと思う。
    • 施設
      生徒の増加に迅速に対応してくれたと思う。近くにマンション群が建築されて狭苦しく感じるのは否めない。
    • 治安/アクセス
      これから整備され綺麗になっていく都市計画の場所なのでいいと思う。
    • 制服
      オーソドックスな制服で、特にめだたない、無難で中学生らしい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      地元民ではなく、マンション群に最近引っ越してきた家庭の子弟が多いと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の小学校卒業後の地元の効率指定校だった。選択の余地はなかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立校に進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      進学先に好きなことを仕事にできる専門課程があり、娘もそれを規模いしていたため。
    感染症対策としてやっていること
    普通に除菌と、おそらくマスクやフェイスガードではないかと思う。
    投稿者ID:686054
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2020年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      体育館は夏はとても暑く冬はとても寒いです。トイレがとにかく汚いし教室も汚いところがある。でも先生はとても優しいです。
    • 校則
      三本柱があるのはいいけど三本柱を守っている人が少ない。少し制服が乱れているとすぐ怒られる。
    • いじめの少なさ
      いじめを見たりはしないけど陰口は多い。陰湿ないじめが多い。学校外でいじめを見たことがある。
    • 学習環境
      テスト前は自習を取ってくれる先生がいる。その時に質問があればすぐ答えてくれる。
    • 部活
      どの部活も県大会を目指して多くの生徒が部活動を熱心に活動している。
    • 進学実績/学力レベル
      頭がいい人は良いところに行けるけどそれ以外の人はあまりいい学校に行けてない。
    • 施設
      体育館は広いけど図書室はあまり本がないし教室は2,3年生の校舎はあまり冷房が効かない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      その辺の学校が大師しかなかったので入りました。あとは近かったからです。
    投稿者ID:665640
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒会三本柱があり、挨拶・合宿・服装を大切にしています
      合唱コンクール・卒業式の練習には九州の方から大学の先生が来て指導してくれます
      とても厳しく生徒からは好かれていません
    • 校則
      問題児には厳しいけど成績が優秀だったり部活で活躍している人はそこまで言われない
      特に女子には厳しい
      少しひざが出ているだけで呼び出しされる
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめはないですが、嫌がらせ・省く・無視・悪口などは良くあります
      それも1週間あれば直ってます
      年に2回くらい学校からいじめ等のアンケートがあります
    • 学習環境
      テスト前に自習の時間を取ってくれる先生もいたりします
      そこで質問している人が多いです
      普段でも勉強の質問はすぐに答えてくれます
    • 部活
      周りの学校の中では少ない方だと言われています
      どの部活も県大会を目標にしていて達成している部活も多いです
    • 進学実績/学力レベル
      塾に行っている人は地元で有名なところに行く人が多い(新城等)
      ほとんどの人は良いところに行けない
    • 施設
      校舎が2つあり、1年生専用のB棟と2・3年生のA棟がある
      1年生の方は各教室でエアコンの操作ができるけど2・3年の方は職員室で一斉操作なので暑くてもすぐに付けられない
      また2・3年の方はエアコンの効きが悪い
    • 治安/アクセス
      正門の前の道路では先生が立っていて線から出ていると注意される
    • 制服
      男子は学ラン
      女子はジャンパースカートにボレロー
      ほぼ全員がダサいと言っています
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      学年に3人は問題児がいる
      もっと居たり少なかったりする学年もある
      不登校も学年に1人はいる
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近かったから
      今考えると他の近い中学に行けば良かったと思う
    投稿者ID:639177
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      交通が多い産業道路がある為、アクセス面に難あり。指導方針はよく分からないが、授業中にガムや飴を舐めている生徒が居ると耳にした事がある。まだ記憶にも新しい、多摩川での事件もある事から、オススメはできない。
    • 校則
      スマホを持って登校している人が居ると聞きます。ハッキリ言って必要ないと思うが、、生活指導はどうなっているのか疑問を感じる。悪い事してる人達はガッツリ叱られてたものだけどなぁ。。先生が生徒に言えない環境に成りつつあるかな!そうさせたのが親なんだろうけど、、、親が指摘すれば学校側は対策を取らなければならないの繰り返しでこんなんなっちゃったんかな。
    • いじめの少なさ
      イジメは聞いた事は無いです。過去の教訓が活かされているのかも知れません。
    • 学習環境
      塾に行ってるのに、机に向かってる時間は長いのに、勉強の仕方を全く知りません。テスト範囲外を勉強したり、テスト数日前に一度書いてあるのをノートにキレイに清書したりと、、、そんな事をしてるなら頭に叩き込めーと親が呆れるほど、、、仕事の出来ない人になるのが現時点でわかるんです。(涙)
    • 部活
      娘はソフトボールをやっていて、こないだ試合を観に行く機会がありましたが、余り活気を感じませんでした。生徒からヤルゾーって感じではなく、やらされてる感が強いかなぁー。
    • 進学実績/学力レベル
      学力のレベルは低いと聞いてます。進学出来るか不安が募る次第でございます。
    • 施設
      校舎は一部リニューアルしているみたいです。校庭もそれなりの大きさかと。
    • 治安/アクセス
      治安が悪い。歩道に股がるトラックやトレーラーは当たり前!
    • 制服
      制服もジャージも可愛くもなくかっこ良くもないです。家でジャージ姿の時が多々あるが、本人はあまりダサいと感じてないみたいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      良くわかりません
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中で一番近かったから。住む場所をちゃんと考えれば良かった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中学在学中です
    投稿者ID:558783
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2019年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々なレベルの人がいて楽しい学校だった。
    • 校則
      制服に白靴、白靴下の指定があって汚れている人も多かった。上履きは白地に学年色の線の入った指定のもので安くはなかった
    • いじめの少なさ
      ちゃんと教師同士連絡がとれているようだった。毎朝の職員会議などでホウレンソウを大事にしているイメージ
    • 学習環境
      志望校を申告したら内申を上げてくれた
    • 部活
      そこそこだった。陸上部だったけどちゃんとジャベリンとか砲丸とかスターティングブロックとか一通り必要な用具と、部室(とは名ばかりの倉庫)はあった。(もちろんスパイクは自弁)
    • 進学実績/学力レベル
      確実な滑り止めを受けるなら、とチャレンジを許してくれたし、周りも悪い話は聞かない。
      同じ方面に下校する生徒の中では、学習塾についてSHOZEMIα川崎校>湘南ゼミナール川崎大師校>>Poolduckという風潮があった(大体自分のせい)
    • 施設
      全体的に手狭かな。図書館も(高校や小学校と比較して)微妙かもしれない。全体的に古かったり、レベルが低い蔵書が多かった。
      耐震工事などはしっかり行われており、東日本大震災などにも耐えている
    • 制服
      冬服)男子は金ボタンの黒い学ラン、女子は桜蔭みたいな紺ジャンスカに紺のボレロ、オールドで可愛い(少数意見でした)
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だから。小学校が同じ周囲の同程度の学力の友人は中学受験をしていたが、中学受験なんてブルジョワのやることだと思っていたので
    進路に関する情報
    • 進学先
      開成高校
    投稿者ID:501138
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2017年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ある一件から先生も変わり、対応も素早くなったと思われます。でもちょっと不登校が増えつつもある気がします。
    • 校則
      まあ厳しいと思います。でも、注意しても服装が乱れてる人がいるとよく聞きます。
    • いじめの少なさ
      人それぞれですが、わたしの娘がある部活に所属してるのですが、とても贔屓が激しい顧問だと言います。例えば、話しかけても無視するなどや先生が部活中に寝ていることやプリント採点してることが多いと聞きました。娘と娘の友達が担任や学年主任に相談した所、一時期、顧問はいい感じでしたがまた贔屓などばかりがあると聞きました。
    • 学習環境
      テスト前になると各教科の自習時間があり、わからない問題などを教えてくれたりしています。
    • 部活
      野球部がとても強いと思います。全体の部活では上下関係がまあ厳しいと思われます。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は進学する人が多いと思われます。
    • 施設
      図書館などの施設はまあ充実してると思われますが、利用者があまり少ないとよく耳にします。
    • 制服
      かなりダサイです。
    投稿者ID:286419
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      まったく、普通の学校。特に良いでもなく、悪いでもなく、評価する対象の事案などない。学校もきれいだし、運動場も広い方だし、いたって普通と思われる。
    • 校則
      校則も締め付けられほどの内容はないし、子供たちも窮屈さ加減はあまり感じないと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いた事があるが、一大事になるような事案は聞いた事はない
    • 学習環境
      学校はきれいだし、運動場も広い方だと思う。野球、サッカーの2面でできるほどの広さだから、良い環境だと思う
    • 部活
      野球か、バレーか忘れたが、県内優勝など、垂れ幕も見かけるから、それなりには盛んだと思う
    • 進学実績/学力レベル
      レベル的に、高い話を聞いた事がないし、低いとも聞いた事はない。
    • 施設
      校舎や、体育館、柔道場、プールなど、普通にあるので、充実はしている
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩5分だし、閑静な場所と思われる。
    • 制服
      男性も女性も、どこにでもありそうな、誰がみてもわかるような、普通の学生服です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人以外は、数人程度います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が近くだし、校区ないとして、決められているので、入りました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      子供が行きたいと言ったから。
    投稿者ID:550989
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々とあったが先生方はどこか他人事のような感じを受ける。面倒な事には関わらず、とにかくパワーで押さえる感じ。生徒の事よりも自分達の査定に重きを置いている。
    • 校則
      髪型や服装、サブバッグ、などとにかく厳しい。カバンにキーホルダーを付けてはいけないとか、お守りもダメでした。サブバッグは基本的にはだめでした。
    • いじめの少なさ
      不登校児が三年間で10人近くいましたが、いじめに対しても先生は無関心。
    • 学習環境
      塾に行ってないと面談で「どうして塾に行かないのか」と言われます。中学自体の学力も高くないので塾は必須です。
    • 部活
      野球部は強いです。 あとは普通、基本的には何かしらに入らないといけませんが、入部後行かなくてもスルーです。
    • 進学実績/学力レベル
      進学の意思があるならば塾に行かないとここの学力は高くないので難しいです。塾でも学校名をいうと「学力は…ね…?」と失笑されます
    • 施設
      とにかく遠い、狭い、古いからなのか掃除が行き届いてないのかあちこち汚い。
    • 治安/アクセス
      治安は悪くはないですが、通学路が狭く薄暗いので危ない。
    • 制服
      女子は昔っぽいジャンパースカートとジャケット。男子は学ランです。 夏はズボンやスカートがグレーになります。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人以外にもハーフの子や外国人も多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立で学区だったのでそこしか選択肢がなかったから。まあ、仕方ない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      同じ市内の公立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      子供のやりたい事がやれる場所だった。設備の充実。
    投稿者ID:547112
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2018年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活は強い訳ではないですが、しっかりと教えてくれます。
      行事では生徒より先生の方が熱くなるぐらい力を入れています。
      変な目で見られますが、周りよりは真面目な生徒が多いです。
    • 校則
      女子は肩に髪がついたら1本か2本か三つ編み。ゴムは黒か紺か茶のみ。靴下は三つ折りでくるぶしが隠れるように。スカートは膝下。
      男子は耳に髪がかかったら切る。ただしツーブロは禁止。靴下はくるぶしが隠れるように。
      と周りの学校に比べればきびしいです。
      セーターは黒か紺のみ。
    • いじめの少なさ
      クラスに馴染めない人がいるけど、いじめなどはおこってないです。
    • 学習環境
      テスト前や受験前になると勉強をする時間を作ってくれます。
      授業中は集中してない生徒がほとんどです。
    • 部活
      最近は野球部が強い県大会に行ったりしています。
    • 進学実績/学力レベル
      公立に行く人の方が多いですが、私立に行く人もたくさんいます。それぞれのレベルに合う学校を先生は教えてくれるため学校選びにはあまり困らないです。
    • 施設
      体育館は一昨年に綺麗にし、校庭は部活動の大会などでよく会場として使われています。
    • 制服
      女子はジャンパースカートで冬は紺ですが、夏はグレーになり汗が目立ちます。
      男子は普通に学ランです。夏はぐれーになります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      商業の高校に行きました。
    投稿者ID:453151
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気がとても良くノリが良くにぎやかでいい学校です。
      行事などもとにかく盛り上がりますし、それに向け生徒は準備などを全力で行なっています。
    • 校則
      厳しいところが多々あります。
      スカートの長さや靴下など服装に関してはとてもうるさいです。
    • いじめの少なさ
      いじめは少ないです。
      先生も話をよく聞いてくれます。
    • 学習環境
      先生によっては様々ですが、受験を予想としたテスト問題や受験対策などもしっかりとしてくれてます。
      学力はそこまで高くない学校ですが、それなりに全員が自分のために一生懸命勉強に取り組んでいます。
    • 部活
      部活によっては県大会出場、関東大会出場、全国大会出場などと言った目標を掲げ、全力で部活動に取り組んでいます。
      前の学校で全国制覇をしている名顧問がいる部活動もあります。
      多くの生徒が部活に打ち込んでいます。
      部員の仲は良く、雰囲気良い部活動が多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      公立高校への進学が多いです。
      前年度は私立への推薦も多かったようです。
      部活動を続けるような人が多く、スポーツの名門校などにも多くの生徒が進学しています。
    • 施設
      校舎は一昨年新校舎が使われるようになりました。
      現在では2.3年生は旧校舎、1年生は新校舎のように分かれています。
      トイレも綺麗ですし、校舎は全体的に綺麗だと思います。
    • 制服
      女子の制服はあまり可愛くありません。
      男子は学ランでごく普通です。
      女子の制服は川崎区なら同じようなものが多いかと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区で選びました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      自分は部活動を続けていく方針です。
      私立で推薦をもらい続けていきます。
    投稿者ID:425741
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

36件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、大師中学校の口コミを表示しています。
大師中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  大師中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!