みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  茅ケ崎中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

茅ケ崎中学校
(ちがさきちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市都筑区 / 仲町台駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.39

(48)

茅ケ崎中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.39
(48) 神奈川県内310 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

4件中 1-4件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      振り返ってみるととてもいい学校だったと思います。生徒もいい人が多く楽しかったです。何らかしら部活動に入っていた方がいいと思います。友達が沢山でき楽しいです。
    • 校則
      基本的にジャージ登校で合唱コンクールや定期テストのときには制服です。校則は比較的緩く、男子はツーブロ禁止(してきたら注意される)女子はないです。(巻いてきたりしても注意されません)あとパーマや髪染めピアスは禁止です。女子はアイプチしてきても怒られません。メイクなどもあまりしてくる子がいないです。靴下は自由でキャラクター物などを履いているひとが多いです。制服のスカートを少しでもおっただけで注意されます。周りの女子の目も怖いです。ジャケットのボタンも閉めてないと言われます。
    • いじめの少なさ
      まったくないかと言われればそんなことはないですが、ほとんどありません。あったとしてもとても軽いです。不登校は2.3クラスに1人くらいいました。
    • 学習環境
      良くも悪くもって感じです。
      ベテランの先生は10年とかいるのでよく分かっていますが新任とかは全然よく分かっていません。
    • 部活
      運動部ではバレー部が断トツで強いです。関東大会とか行ってます。しかし顧問の先生が厳しいので注意。サッカー部もなかなかハードで週に1.2回は外周や筋トレなどしているイメージ。サッカーボールを無くしたら反省文がえぐいです。連帯責任なので全員書かされます。野球部は外周はないです。陸上部は朝練が沢山あります。毎日外周してます。テニス部は女子しかありません。外周もないですが強いです。顧問が頑固なのでしんどいです。バドミントン部は週2.3回外周あります。意外とハードなので大変です。顧問が熱血すぎてうざい。バスケ部も外周あります。よくタイムを測って走っています。楽しそうです。卓球部は外周ほとんどありません。廊下で自由にやっているイメージです。運動部で1番楽かも。水泳部は外周あります。夏の期間しかプールに入れないのでそれ以外は筋トレか外周です。吹奏楽部は楽だと思われがちですが1番部活の日にちが多いです。朝練も多いですし、引退も遅いです。女子の闇が見えます。演劇部は陽キャが少ないイメージです。先輩や後輩との仲が悪いと聞きます。比較的自由です。美術部は陰キャしかいません。ただひたすら絵を書くだけです。
    • 進学実績/学力レベル
      茅ケ中生は周りの学校に比べ平均的に学力のレベルが高いです。そのためテストが難しく内申点もとりずらいです。噂では、オール4の人が他校のオール5の人より頭いいとか、、?
    • 施設
      トイレは新しくも古くもない洋式。体育館は狭い。バレーコート2面。バドミントンコート3面。校庭は普通?
    • 治安/アクセス
      緑道の中に学校があるので自然豊かでいいです。しかし虫が多いです。
    • 制服
      よくパートのおばさんと言ってる人がいます。ダサいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      1番近くの校区だったから。横断歩道もなく登校しやすい道でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高校に行きました。
    投稿者ID:738377
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2019年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が盛んです。特に運動部の活動が目立っていました。
      内申は他校と比べると取りにくいのではと思います。
    • 校則
      割と普通なのではと思います。が、他学年のクラスがあるフロアに入ってはいけないという謎の校則があります笑
    • いじめの少なさ
      ありまくりです。1クラスに1人不登校は当たり前です。
      私の友達にもやってもない事でクラスから白い目で見られ精神を病み不登校になってしまった子がいます。先生に私も本人も相談をしたのですが、大体後回しにされました。カウンセリングルームの先生も頷いてばかりでテンプレのようなアドバイスをされるだけでした。
      ただ、保健室登校が出来るのでそこに通えば出席日数は貰えます。授業日数は勿論のこと貰えません。
    • 学習環境
      授業の進むスピードがかなり早いので、勉強があまり得意じゃない方はついて行くのが大変だと思います。
      ただ、テスト前日には各教科の先生に質問しに行けます。
      それと最初に書いた通り内申は他校と比べると取りにくいのではと思います。
    • 部活
      とても盛んです、部活に入ってない人がむしろ珍しいくらい。運動部が特に盛んで、全国大会に出場経験があります。トロフィー等も職員室前に多く飾られています。
    • 進学実績/学力レベル
      頭のいい人が多いので、学校名は出しませんが神奈川県の偏差値が高い高校に行った人もそれなりにいます。
      また、部活の成績などで推薦を貰いそこに通えた人も多くいます。
      中学卒業後、就職の道へ進んだり高校に落ちてしまったという話は聞いたことが無いです。
    • 施設
      図書館やパソコンルームはとても充実していますが、体育館がとても狭いです。きっと小学校の体育館の3分の1程の大きさだと思います。夏の体育や集会の時はこれでもかと言うくらいぎゅうぎゅう詰めになります。
    • 制服
      ブレザーを着るとそれなりに良いのですが、脱ぐとただの銀行員みたいになります。
      千鳥格子柄だとうたっていますが、凄く近くで見ないと全く分かりません。遠くから見るとただのグレーです、グレー1色です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      頭のいい人悪い人の差が大きい。
      いじめる人の割合が多い、不登校の人もクラスに1人は絶対います。
      ここに入りたいという方は虐められている人を見ても絶対見捨てないでください、お願いします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くにあったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      通信制高校に通っています。
    投稿者ID:523354
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2018年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      非常に過ごしやすい環境でした。若い先生が多かったので生徒と先生の距離が近かったです。部活動でも良い実績を毎年残していて凄かったです。
    • 校則
      スマホの持ち込み禁止。化粧はもちろん禁止。女子の場合スカートを一回でも折ったら先生から注意されます。
    • いじめの少なさ
      ほぼないです。不登校はちらほらいました。しかし、地区センターや銭湯で騒いだり迷惑行為などで出入り禁止になってる人がいました。
    • 学習環境
      わからないところを聞こうとしても先生方は次の授業の準備や移動があったのであまり聞くことができませんでした。受験対策は受験の2週間ぐらいに詰め込む感じでした。
    • 部活
      陸上部が全国、ダンス部が全国、演劇部が関東、男子バレーが関東などかなり活気がありました。夏休みなどはほぼ毎日部活で1週間ぐらいしか休みがないそうです。
    • 進学実績/学力レベル
      公立の進学が多かったです。推薦の人もかなりいました。
    • 施設
      体育館は全校生徒が入るのがやっとで、朝会や集会などはぎゅうぎゅうでした。校庭は大雨など降ったときの水はけがものすごく悪いです。ほぼ池。
    • 制服
      ブレザーです。女子からは不評です。
    投稿者ID:420418
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2018年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2018年に卒業しましたがなかなかいい学校だったと思います。
      周りの生徒たちの学習意欲も高く部活も加入率が高く部活が盛んなイメージがありました。
    • 校則
      昔の名残が少し残っています
      放課後以外他学年のフロアに入れません。結構先生方は気にするようで少しでも入ると呼び止められます
      ただ昔は裏校則とかいうのもあったそうで...
      いまはだいぶ良くなったのではと思います
    • いじめの少なさ
      表立ったいじめは見かけませんでした
    • 学習環境
      特別手厚いわけではないので学習塾に通うことは好成績をとるには必須だと思います。なかなか内申くれません
    • 部活
      とっても盛んで昔から男子バレー部が強かったそうですが今は陸上部やダンス部も強いです
    • 進学実績/学力レベル
      なかなか内申をくれないのでしっかり努力できないと進学校へは進めません自分は提出物がいい加減だったので内申には悩まされました
    • 施設
      体育館が狭いのがネックです余りの狭さに卒業式には下級生は参加できません
      校庭はそこそこ水捌けがいいそうです
    • 治安/アクセス
      治安は15年ぐらいまでは県内でも悪名高い学校だったようで近くのデパートも茅ケ崎中学校のジャージだと入れなかったと先生から聞いたことがあります音楽室で花火をして火事になったとか...今はとっても落ち着いた生徒が多いです
    • 制服
      ジャージ登校OKで楽ですがあまりにも制服を使わないので少しもったいない気がします。
    • 先生
      自分は先生に興味がわかなかったので何とも言えませんが先生は異動していきます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の学校だからです
    進路に関する情報
    • 進学先
      横浜市立東高校
    投稿者ID:418938
    この口コミは参考になりましたか?

4件中 1-4件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  茅ケ崎中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!