みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  谷本中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

谷本中学校
(やもとちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市青葉区 / 青葉台駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.75

(52)

谷本中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.75
(52) 神奈川県内124 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

35件中 1-20件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      教育熱心で生徒思いな先生方も多く在籍しており、またコロナ禍の中でも学校行事のイベントなども感染防止を徹底しつつ、開催するなど生徒に気を配ることが出来る学校だと思います。
    • 校則
      風紀を乱す生徒も見かけず、生徒一人一人が勤勉で真面目な印象を受けます。
    • いじめの少なさ
      特別目立ったいじめがある話は聞いていないです。学校全体、土地柄含めて真面目な生徒が多いと思います。
    • 学習環境
      土地柄か塾に通ってる生徒が多く、皆んな学力優秀で偏差値の高い高校に進学しています。
    • 部活
      申し訳無いですが、我が愚息は部活動ではなくクラブチーム所属のため、部活動のことはあいにく分かりかねます。
    • 進学実績/学力レベル
      教育熱心な家庭が多く、進学塾に通っている生徒が多いです。有名進学校への進学率も高い印象を受けています。
    • 施設
      閑静な住宅街に位置し、周辺施設に雑音となるような環境もありません。
    • 治安/アクセス
      閑静な住宅街に位置し、治安も良く、駅から10分程度と立地条件にも優れています。
    • 制服
      ブレザーでとても格好良いと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目で勤勉で部活動も頑張っている生徒が多く、素行が悪い生徒は見かけません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立校のため、そのままエスカレートの進学だったが安心して通うことが出来るため
    感染症対策としてやっていること
    マスク着用、時差登校、健康観察票の記入、水回り施設の使用禁止
    投稿者ID:748736
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      真面目な生徒が多いです。中学受験を経験している生徒も多いので、勉強できる子が多いです。のんびりタイプの子にとってはついていくのが大変かもしれないです。
    • 校則
      特別校則が厳しいということではないが、服装の乱れている生徒はいない。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるということは聞いた事がないです。真面目な子が多い印象です。
    • 学習環境
      定期テストの事前計画と、事後反省の記入が必須になっている。それを基に、先生との面談があるようです。
    • 部活
      部活の数は少ない。顧問の先生が変わると雰囲気がガラっと変わる。生徒と顧問との交換日記があり、コミュニケーションがよく取れていた。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が通塾しており、公私立ともに上位校へ進学する生徒が多い。
    • 施設
      ごく普通の施設だと思います。丘の上にあるので、足腰が鍛えられます。
    • 治安/アクセス
      周辺に商業施設等が少ないです。寄り道したくなるような所はありません。
    • 制服
      ごく普通の制服だと思います。ジャージ、体操服は、少し古い素材だと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目な生徒が多い。教育熱心な方が多いので、みんな当たり前のように塾へ通っていますり
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で、評判の良い学校だったので、他は検討していませんでした。
    感染症対策としてやっていること
    健康観察票の提出、教室の換気、いろいろな行事の中止。部活動、無観客試合
    投稿者ID:686570
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      先生方も熱心な人が多くて子供たちも何事にも一生懸命! 行事は生徒と先生、地域の方々の協力で素晴らし行事になる。今年はコロナで中止が続いているので残念。
    • 校則
      厳し過ぎずゆるすぎないので丁度いいと思う。スカートの丈は膝下の決まりがあるけどみんな折って短くしてはいている。
    • いじめの少なさ
      いじめのうわさはあまり聞かないけど…不登校は結構居るようです。表面では分かってないだけで、もしかしたらいじめのような事があるのかも。と思う。
    • 学習環境
      先生方は熱心に教えてくれている。テスト前には特別には、勉強できる日がある。
    • 部活
      部活は熱心にやっている。ただ結果がついてこないようです 顧問の先生は中には顧問を、やりたくない部活を任されている。
    • 進学実績/学力レベル
      レベルが高いと思う。優秀な人が多い。テストが毎回難しい。平均点が高い
    • 施設
      古い校舎ですが手直しされているので安心して過ごせる。 トイレがキレイになっている
    • 治安/アクセス
      藤が丘駅、青葉台駅、どちらかから来れる。 治安はとても良いと思う。、
    • 制服
      女子も男子も普通の制服。今はコロナの影響でジャージ登校。制服を着る機会が少ない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      塾通い、習い事をする人が多い。落ち着きのある生徒が多い。明くるく礼儀正しい生徒が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      レベルが高いと思う。親切で素直な生徒が多いので安心して学校生活をおくれる。家から近いのが一番だと思った。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の市が尾高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      家から近いから 自由で伸び伸びして 居そう。 地域の人との関わり 助け合いが素晴らしい。
    感染症対策としてやっていること
    消毒手洗いうがい。オンライン朝会。換気は頻繁にする。清掃念入りにしている。
    投稿者ID:686139
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      のびのびした校風で、環境がよく、毎日、子供たちは健やかに、快適に学校で学ぶことができるので、とても良い中学校です!
    • 校則
      厳しい校則はなく、ジャージ登校が多く、のびのび通えています!
    • いじめの少なさ
      優しい子が多く、学校の雰囲気もよく、子供たちが楽しく通えます!
    • 学習環境
      勉強熱心な家庭な子が多く、皆で切磋琢磨しながら、勉学に励めます!
    • 部活
      練習も熱心にすることができ、子供たちの雰囲気もよく、楽しく活動できます!
    • 進学実績/学力レベル
      先生方のサポートにより、進学先を決め、目標の進路に進んでいくことができます!
    • 施設
      校庭も広く、緑が多く、気持ちの良い環境で、毎日快適に過ごせます!
    • 治安/アクセス
      治安が良く、通学路が安全で、子供たちは安心して、楽しく通学できます!
    • 制服
      男子はネクタイ、スーツでかっこいいです。落ち着いたデザインでかっこいいです!
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      良い家庭の優しい子ばかりで、皆で良い刺激を受けながら、毎日通学できます!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域で決まっていたので、そのまま通わせていただいています。快適に通学しています。
    感染症対策としてやっていること
    宿題をたくさん出していただき、家庭訪問があり、手厚く見守ってくださいました。
    投稿者ID:680701
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      とくに目立ってよい点もありませんが、悪いところもないです。校舎が古いのがいちばんの難点かなということくらいです。
    • 校則
      厳しい校則は特にないと思います。夏期間はジャージ体操着登校できます。
    • いじめの少なさ
      いじめについては聞いたことはありませんが、すくなからずはあると思います。ただ、保護者総会などもないので、深刻なものはないとおもいます、
    • 学習環境
      学力が高い子が多いと思います。そのため、成績をとるのが難しいです。
    • 部活
      運動部に関しては、グランドがかなり狭いので、恵まれた環境にはないと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルが高い子が多いですが、逆にあまり高くない子もいるようです。
    • 施設
      かなり古い校舎なので、校舎はボロボロですが、トイレはすべて改修されてきれいです。
    • 治安/アクセス
      閑静な住宅街に建っている学校なので、治安はよいです。2駅から徒歩圏内なので、駅地下ではありませんが、悪くないと思います。
    • 制服
      ブレザーにチェックのスカート・ズボンなので、私立にありそうな制服で、評判は良いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ほぼ日本人の生徒のみです。外国籍の子もまれに転校してきたりもします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立の中学校で、特に選択肢もなく入学しましたが、よい中学校だと思います。
    投稿者ID:634128
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      学力も高めで、荒れている子どももおらず、通いやすいと思う。先生も教育熱心で安心して通わせることができた。
    • 校則
      中学生に適した、当たり前の校則だったと思う。当たり前に過ごしていれば不自由なこともなく、問題ない。
    • いじめの少なさ
      クラスにもよるとは思うが、男女まんべんなく仲良くて、グループだけで固まることなく、みんなで話す遊ぶ、という感じでとても良かった。
    • 学習環境
      中学生ともなれば、自主性を大事にして、自ら勉学に取り組む子が多いイメージだった。
    • 部活
      体育系も文化系も、部活動が活発だった印象。みんな何かしら部活に入って、がんばっていた。
    • 進学実績/学力レベル
      勉強を頑張る子が多く、ほとんどの子が塾に通っていたのではと思う。
    • 施設
      外観はかなり古い印象を受けたが、中に入ると、温かみのある造りで、懐かしい感じがして良かった。
    • 治安/アクセス
      住宅街の中にあるし、大通りでもないため、車も多すぎず、人もそれなりに歩いていて良い環境だと思う。
    • 制服
      可もなく不可もなく、普通の制服。ジャージも汚れが目立たない色でした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      引っ越して学区域の中学校だった為通学させましたが、フレンドリーな生徒が多く、転校生は打ち解けやすいです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の市ケ尾高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      偏差値が合っていたのと、公立高校で費用としても魅力的だったため。
    感染症対策としてやっていること
    分散登校を実施しており、換気も徹底している。短縮授業で滞在する時間に配慮している。
    投稿者ID:796844
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      いわゆる不良生徒はかなり少ない学校で通いやすいと思われます。登校拒否の子は少なからずいましたが、現在の中学ではクラスに必ずいるレベルです。施設は古いですが、おすすめしたい中学校ですね。
    • 校則
      不可解な校則もなく、標準的な校則で通いやすいと思います。引っ越しで途中からでしたが先生も優しいです。
    • いじめの少なさ
      クラスによってはやんちゃな子もいるようでしたが、青葉区の家賃相場を下げない取り組みで民度は極端に低くないです。
    • 学習環境
      学校の設備は私立の中学校と比べると決して良いとは言えないです。先生は優しく学びやすい学校です。
    • 部活
      中学3年の秋だったので部活動は終わっていた為良し悪しは残念ながら分かりません。何かが強いは無さそうです。
    • 進学実績/学力レベル
      前述しましたが、先生は優しく熱心に教えて下さいます。学ぶ環境としては良いかと思われます。
    • 施設
      古い学校の為、老朽化は否めません。公立ということを考えるとしょうがないと思われます。
    • 治安/アクセス
      坂は多いですが不便な場所ではないです。
    • 制服
      コロナ禍で制服登校ではありませんでした。普通の制服です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      進学校に進む生徒が多い印象です。素行も良く、これといった非はないと思われます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      引っ越しで横浜に来て、その地域の中学校だったため。希望したわけではなかったが良い中学校でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      家から通いやすかったのと、子どもの偏差値的にちょうどよく、バランスが良い高校だった為
    感染症対策としてやっていること
    学校行事の制限と、保護者面談等でも人数制限を設けており、対策としては不備はありません
    投稿者ID:749106
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      特に不満などは無くていじめ無し先生などについても問題無くて充実した学校生活送ってます。特に他の学校と同じです。
    • 校則
      入学当初から校則など厳しさは無いように聞いてます不満等は無いようです。
    • いじめの少なさ
      他校と比べて無いに等しいと入学当初から学校から説明を受けその通りです。
    • 学習環境
      地域性なのか皆さん学校 塾など熱心に取り組んでいてかなり忙しく生活しています。
    • 部活
      水泳部はかなりレベルが高いのでので越境して来る生徒もいると聞いています。
    • 進学実績/学力レベル
      地域性なのか小学校の頃からかなり勉強熱心な地域です。レベルも高い方でしょう。
    • 施設
      施設などは不足なものは特に無いようですけどかなり学校が古いので老朽化までには至って無いですが問題は無いようです。
    • 治安/アクセス
      治安は住宅街なので特に悪くは無いようです 徒歩圏内です最寄りの駅までは徒歩15分です。
    • 制服
      制服は特に特徴も無くて普通です毎日制服では無くて体操着も多いようです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      新興住宅地なので余り古くからの人は少ない外国人も最近では多少います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中高一貫校を受験して受からなかったので地元の公立中学校に入学しましたそろそろ卒業ですがコロナが無ければかなり充実した学校生活になったと思ってます良い学校です。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言解除後は隔日登校午前中まで現在は普通授業体育祭は学年別保護者観戦無し修学旅行は延期ウィルス対策は普通に行っていると思います。
    投稿者ID:686320
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      学校には元気に通ってます仲良くみんなと学んでるようです何か大きな問題も無くて不満など聞いた事は無いです。
    • 校則
      いじめの無い 校則は普通 本人から不満等は聞いた事は無くて学力レベルは普通より高い方だと聞いてます。
    • いじめの少なさ
      近隣の中学校では有ると聞いたがうちの子の中学校は入学当初から無いと聞いてます。
    • 学習環境
      地域性なのかみんなレベルが高い方で環境は悪く無いようです。落ちこぼれ生徒は居ないようです。
    • 部活
      うちの子は茶道部で活動してました三年間通して楽しく活動してました 水泳部はレベルが高いと聞いています。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績はわからないのですが地域性なのか学力レベルは高い方だと聞いてます。
    • 施設
      施設は良くも無く悪くも無く校舎は新しくは無い古くも無くて校庭は広い方体育館は普通です。
    • 治安/アクセス
      治安は悪くは無い 住宅街に有り駅には歩きだと20分とちょっと遠いです。
    • 制服
      制服は普通で体操着と併用して通学していますどちらも公立と有っていたって普通です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も頑張り部活も頑張り塾も頑張りみんな頑張っているようです生徒には外国人のお友達もいるようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の公立中学校なので動機は無いです ただ小中一貫公立中学校に落ちたことでしょうか。
    投稿者ID:683250
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      学習レベルも高く、部活動にも精力的、こども達も楽しく通っていますのでいい学校だと思います。先生方も熱心で親身な方が多いと思います。高台にあるので晴れていれば富士山が見え、夜景もきれいだそうです。
    • 校則
      厳しいわけではないが、ジャージ登校が優遇されていないのでその辺の自由がもう少しきくといいなと思います。
    • いじめの少なさ
      保護者が見ている限りいじめはなさそうですが、不登校の生徒はいるようなので実態はわかりません。子供は楽しそうに通っています。
    • 学習環境
      テスト前には補習授業(希望者のみ)が行われているようです。ほとんどの生徒が塾に通っているので、学校でというより塾で学習している気がします。
    • 部活
      陸上部がありません。水泳部は近隣でも当校しかないようで、学区外から通っている子もいます。どの部も一生懸命活動しているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      どの家庭も教育熱心で学力レベルは高く、進学実績もいいと思います。が、内申を取るのが難しいと思います。
    • 施設
      歴史のある学校ですので、古いところは古いですが、使いづらそうではありません。体育館は何年か前に改装されたのできれいです。
    • 治安/アクセス
      治安は悪くありません。坂の上にあり、アクセスはいい方でもありません。駅から徒歩15分くらいだと思います。
    • 制服
      女子の制服は近隣でもかわいいと評判のようです。一般的な紺のブレザーに、チェック(グレー)のボトムです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の中学校なので他に選択肢もなく、こちらに進学しました。
    投稿者ID:634939
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      授業に落ち着きがあり、みんな真面目に授業を受けています。なので、不良のような子は見たことがありません。
    • 校則
      厳しいと感じたことは特にないです。普段は制服、夏はジャージ登校可です。テスト期間中は夏でも制服です。
    • いじめの少なさ
      今までほとんど聞いたことがないので、いじめは少ないと思います。
    • 学習環境
      みんな塾に通っていて、学力レベルが高いので、それなりにやらないといけないな、という感じになるようです。
    • 部活
      ソフトボール部が強いので、毎年関東大会に出場しています。サッカー部、野球部、バスケ部など、どの部活動も熱心に取り組んでいます。
    • 進学実績/学力レベル
      みんなの学力が非常に高いので、他の区に比べて、または区内の中でも内申がとりにくいです。
    • 施設
      校庭は、横浜市にしてはそれなりの広さです。
      体育館は2階にあってわりときれいです。
    • 治安/アクセス
      住宅街の中にあります。坂の上なので、青葉台駅からだと上りになります。
    • 制服
      私立みたいで可愛いとよく言われます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区で近いからです。実際に通ってみても、内申がとりにくい以外は不満はありません。
    投稿者ID:588520
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      いじめが無くみんな仲が良い理想な中学 学力レベルも悪くないのでわないでしょうか 駅からかなり遠く坂が多く重い授業道具の時は大変です。
    • 校則
      校則がゆるいとか厳しいとかはわかりませんが校則で不満などは話したことは無いです。
    • いじめの少なさ
      入学式の時に校長の言葉が有りその時にいじめが無いとおっしゃっていました本当か?と思ってましたが本当でした今の所.
    • 学習環境
      わたしにわかりませんが母親の言ってたことです学習レベルが結構高いと
    • 部活
      水泳が結構強いと聞いたことが有ります学区外から来る生徒もいるとか
    • 進学実績/学力レベル
      そんな事は聞いたことが無いのですが並みなのでわないかと凄い良い高校に行ったとかは聞いてません
    • 施設
      体育館普通 校庭広い? 図書室わからない けっこう古い学校ですので
    • 治安/アクセス
      治安は住宅なので良い 駅からは徒歩15分位坂が多く大変
    • 制服
      制服はたまプラーザ東急で買いました可愛いと言ったことは思いませんが本人は文句は言ってませんが。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人だけでは無く外国人も何人か居ると言ってました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      本当は公立の中高一貫校を目指して居たのですがダメだったので学区内の中学校にしました
    投稿者ID:547003
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      総合的に考えて、環境、学習レベル、生徒レベる、進学状況等は変な場所の中学と比較して良かったのではと思う。
    • 校則
      良くは分からないが、他と比較してもごく普通かと思う。自分の通った中学も考慮して。
    • いじめの少なさ
      いじめはなかったと聞いているので。また、特に不安等を訴えたこともないので。
    • 学習環境
      色々と宿題も出ていたようだし、本人も大変だと言っていたので。
    • 部活
      ごく普通だったのかと思う。本人は茶道部に所属していたが、忙しくもなかった、
    • 進学実績/学力レベル
      環境がいいので、学力レベルは高かったのかと思う、その分内申が取りにくかった、
    • 施設
      新しくはないが、一番手は二考えればごく普通に必要な施設はあった。
    • 治安/アクセス
      住宅街に位置しており、危ない場所等はなく、治安は良かったと思う、
    • 制服
      特に変わった特徴等はなく、ごく一般的な制服であったので普通だと思う。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      安定した家庭、裕福な家庭、子育てに不安のない家庭、粗暴のにない家庭で育った生徒
    入試に関する情報
    • 志望動機
      安心して通学させることのできそう、変な生徒がいないと思ったため
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川県内にある女子高校に進学しました。そこは小学校から中学、高校、女子大学まであるところの付属。
    • 進学先を選んだ理由
      大学の付属高校に進学したいという本人の希望があり、安心できる学校。
    感染症対策としてやっていること
    中学でコロナウィルスの対策をしている内容については知らない。
    投稿者ID:697433
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      とりあえず楽しかった。先輩、後輩、先生とも助け合いながら生活できました。たくさんの良い思い出ができました。
    • 校則
      厳し過ぎなかった、楽しかった、男子も女子も仲良し、自然に囲まれている、先輩が優しい、先生も優しいと思う
    • いじめの少なさ
      たまに耳にしたが、とにかく学校生活が楽しい、部活もやりがいがあった
    • 学習環境
      楽しく授業できた、わからない所は教えあったり、しっかり先生に聞く事ができました。
    • 部活
      県大会迄行った。先輩とも後輩とも先生とも助け合いながらしっかりやる事ができました。
    • 進学実績/学力レベル
      第1希望には行けなかった。もっと成績がついてくれば良かった。中の下?くらいの成績です
    • 施設
      使いやすい。しっかり順番を守って生活できた。他の部活を見学することもできた。楽しかったです
    • 治安/アクセス
      坂道がある
    • 制服
      可愛い
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目に勉強に取り組む人が多い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内である、先輩後輩の関係が良い、先生もしっかり指導している
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立新栄高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      自分にあっている
    投稿者ID:597431
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      全校教職員が部活動に関わることをされ、学年越えて、生徒と積極的に関わる事をして下さっています。生徒との距離が近いように思います。
    • 校則
      普段から目立つような生徒もおらず。比較的、先生から言われることも厳しくない方で、普通にしなくてはいけないことを言われているように思います。
    • いじめの少なさ
      今までに目立つようなイジメがあるのは、全く聞いた事がないです。 他学年同士が校舎内で交わることのないよう、クラス配置も配慮されています。
    • 学習環境
      個人や友人同士で勉強出来る環境作りを地域や保護者の会でも積極的に確保して下さっているように思います。 先生方も短い期間ですが、教科別の相談日を設けて、夏休みの課題や今までの学習範囲で分からない事を教えても下さってます。
    • 部活
      全校教職員が積極的に関わって下さっている事。地域のボランティアコーチなどにも、応援いただき、部活動を盛り上げて下さってもいます。 部活動だけではなく、学習と両立出来るよう、お休みも計画的に積極的に取るようになっています。
    • 進学実績/学力レベル
      保護者の方々が大変良識あるようで、レベルの高い高校や大学を目指して、学習にも力を入れていらっしゃるご家庭が多いように思います。 なので、内申点を取るのが大変な教科もあるようです。
    • 施設
      体育館やトイレが改修工事され、使いやすくなっているように感じます。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から徒歩約15分。地域の防犯力あり、治安も良い。
    • 制服
      男女ともにブレザー。毎年、学校内でのバザー開催あり。その中で、制服などのリサイクル販売があり。大変好評でもある。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      良識豊かな高学歴、地位や名誉な職に付いているような方もいらっしゃるようで、比較的落ち着いた子が多い感じ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の子供たちの大半が通い、落ち着いた感じの子が多く、学校も落ち着いているので、選びました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元から比較的近い、県立高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      最終的に、子どもの学力と意思確認をして決めました。
    投稿者ID:557752
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何事にも、大きな問題もなく、穏やかな学校だとおもいます。 我が子はこの学校で良かったとおもいます、
    • 校則
      スカートは何センチなどの話は聞いたことはないけど、常識内の着方をする指導がされているように思います
    • いじめの少なさ
      いじめがあるかないかはよくわかりませんが、目立ったトラブルは聞かない。 何かあると、学年ごとに、全体指導がありました。
    • 学習環境
      授業中、騒ぐようなことはら聞いたことがなく、スムーズな授業が行われているとおもいます。
    • 部活
      活気がある部活もあれば、活気のない部活もあり、様々です。 部活によっては、地域参加をしています。
    • 進学実績/学力レベル
      勉強レベルは高い方だとおもいます。 進学も、わりと希望校に入れていると思います。
    • 施設
      公立の学校の、普通の設備だとおもいます。 利用するにあたり、不自由はないとおもいます。
    • 治安/アクセス
      坂の上に学校ですが、通学で心配なことはありません。 周りは住宅です。
    • 制服
      今時の、公立の普通の制服で、無難な可愛さだとおもいます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強と部活を両立し、塾も行きながら、頑張っている子がほとんどですか。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所の学校なので、通学も便利だし、当たり前のように入学しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立の英語コースの高校に入学しました、
    • 進学先を選んだ理由
      英語が得意で、もっと、えいごの学力をのばしたかったので、入学しました。
    投稿者ID:683224
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年前のことですが、先生は、熱心で、生徒も協力して、勉強や部活動に熱心に取り組んでいました。そのときは、私も、広報委員で、手伝いしました。
    • 校則
      他校と比べてどうかとか詳しい事は分かりません。厳しいと言うか普通。制服をきちんときていました。3年前。膝下何センチとか厳格なものではなかったと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめがあったわけでは有りません。やる気のあるこが、多いので、押せ押せの雰囲気はありました。
    • 学習環境
      駅から少し離れて静かで、図書館室もあって、先生も熱心でした。
    • 部活
      3年前のことですが、県大会などで、ソフトボールなど活躍していました。
    • 進学実績/学力レベル
      中学全体のレベルではなくうちのこの話です。普通です。よそのお子さんは、すごいと思います。
    • 施設
      体育館も図書館室もあって、校庭、プール 学校が小高い丘の上にあって、環境はよかったです。
    • 治安/アクセス
      治安はよかったです。
    • 制服
      上品で、きちんとしていました。最初、買うときは、3万かかりますが、制服を用意すればきちんとした洋服が揃えます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強や部活動を頑張っていました。説明会等で、学校へいくと、生徒の皆さんは、よく挨拶してくれました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だから通わせました。押せ押せで、押され気味になりますが、子供の意欲の刺激にはなりました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      家の近くは難しくて、すこし離れた高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      うちのこの話です。うちのこは、中学の頃はおとなしかったので、勉強についていくのが大変でした。家から少し離れた高校へ進学しました。
    投稿者ID:686330
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      担任の先生達はそれぞれとても良い先生でした。
      とても恵まれていたと思います。

      ただ、吹奏楽部の顧問だけは酷かった。
      自分が関わる学年、あとその他の学年の子でも、自分の意見を聞く子だけを贔屓、それ以外の子は、挨拶しても挨拶も返さない、話も聞かない。

      それなのに、1人転勤も無く、長々と居座っている。
    • 校則
      だいぶ緩めの方だと思いますが、特別目立つような格好をしてる子は
      いないと思います。夏場はポロシャツ登校も可です。
    • いじめの少なさ
      いじめまでは行かないが、オシャレで明るく目立つグループの子達が多いので、その子達による同じグループ内の少し大人しい子達へのイジリと言えるような行動を取る子たちは多いと思う。
    • 学習環境
      収入が比較的いいご家庭が多いので、それぞれ自ら塾や家庭教師などで習っているため、学校側のサポートは少ないと思う。
    • 部活
      吹奏楽部でしたが、顧問の贔屓が酷すぎて、小学校の時から夢だった吹奏楽部に入ったのに、卒業するときには大っ嫌いになってしまった。

      しかも、贔屓もひどいが、生徒に全然指導しないくせに、校長先生とかには好かれていて、なぜか持ち上げられているので意味がわからない。

      生徒達は先生の指導がないので、他でわざわざ習っているが、楽器によっては近くに先生がいなくて遠くまで通う子もいる。
    • 進学実績/学力レベル
      1番行きたかった学校に進学出来たので、良かったとは思う。
      が、塾の先生のおかげが大きい。
    • 施設
      マンモス校なので、学校や校庭は狭い感じがする。
      プレハブで授業を受けている子もいるので
    • 治安/アクセス
      治安はとてもいいと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいた地域は、学区があり、中学受験するつもりもなかったため。
    投稿者ID:590385
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立中学校としては生徒の平均学習レベルが高く、格差も少ないように感じます。校長先生も以前、民間企業出身の方もいて自由な雰囲気があります。
    • 校則
      特に厳しくはないが、制服を着崩している生徒もいない。専用ジャージでの登校も可能。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがない。生活環境が近い生徒が多いので、あまり階層もない。
    • 学習環境
      特に受験サポートなどはなし。ほとんどの生徒が塾に通っている。
    • 部活
      公立中学校には珍しくラグビー部があるのでこれから人気が出るかもしれない。
    • 進学実績/学力レベル
      教育熱心な家庭の子供が多く、中学受験者も多いが受験しない子供もほとんど塾に通っている。
    • 施設
      校庭の広さや体育館は普通、新しくもなく古くもないという環境です。
    • 治安/アクセス
      小学校が近くにあり、通学生徒も多いので治安は良いほうです。最寄り駅からは歩いて15分ほどでアクセスはあまりよくはありません。
    • 制服
      女子も男子もブレザーで一般的なものです。専用ジャージ上下での登校も可能です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人以外の外国人も多いほうです。なぜかインド人の生徒が多く感じます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くの公立小学校に通っていて、友人がの多くがその中学校に進学するので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      慶應義塾高校
    • 進学先を選んだ理由
      学芸大附属高校受験と迷ったが、大学受験勉強が必要なく塾に通う必要がなく3年間好きな事に没頭できるので選んだ。
    投稿者ID:621790
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間で悪い話は聞いたことはありません。塾に通う生徒も多かったですが、全体としての教育レベルは公立としては高い方だと思います。
    • 校則
      校則は詳しくはないですが、あまり厳しくはないと思います。学校指定のジャージー着用の生徒もいます。
    • いじめの少なさ
      いじめについては3年間聞いたことはありません。生徒同士は男女ともに仲良くしていたようです。
    • 学習環境
      公立中学としては標準かと思います。ほとんどの生徒が塾に通っているので学習レベルは平均以上かと思います。
    • 部活
      クラブ活動は普通かと思いますが、ラグビー部があるのが珍しいかもしれません。吹奏楽部は大会でよく入賞しているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      青葉台地区は教育熱心な家庭の子供が多く塾も生徒のほとんどは通っています。進路決定は塾へに依存が大きいかもしれません。
    • 施設
      設備は特に新しくも古くもないと思います。校庭の広さも標準的です。
    • 治安/アクセス
      駅からは15分ぐらいかかり、ややアクセスが悪いです。
    • 制服
      女子男子ともに一般的なブレザーです。学校指定のジャージーでも登校可能です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人以外ではインド人を含め外国人もいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校で仲がいい友人も一緒に進学できたため、良かったかと思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立の大学付属高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      大学受験をしないで3年間、自分の好きな事ができるので。
    投稿者ID:558311
    この口コミは参考になりましたか?

35件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  谷本中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!