みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  西本郷中学校   >>  口コミ

西本郷中学校
(にしほんごうちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市栄区 / 本郷台駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.54

(23)

西本郷中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.54
(23) 神奈川県内234 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
23件中 21-23件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大船、本郷台一帯は元々官舎が多く公務員や民営化された企業勤めの家庭が多い。また電機、情報系大企業勤めの家庭も多い。親の学歴が高めなので比較的子どもの学力も高いように感じる。学校が良いというより学生がよいので、学校としても良く見える感じ。
    • 校則
      子どもから校則についての不満等を聞いたことがなく、特に問題ないと感じているので中間点とした
    • いじめの少なさ
      子ども達が活動するのだから何かしらの衝突等が起こるのは当然のこととしてある。基本的に自分たちで解決をしているように聞いている。
    • 学習環境
      高校進学は塾任せで、校内でも塾友で集まる傾向があり、派閥のように見えていました
    • 部活
      顧問の先生次第。先生同士のつながりで他県まで練習合宿をしに行く部活に入っていたので、関東大会までは行ってました。子ども3人お世話になりましたが、3人共関東大会に出場できたので充実していたと思います
    • 進学実績/学力レベル
      親の学歴が高めと思われ、子どもの学力も比較的高いように思います。ただし内申点がかなり厳しめに付けられるのが難点。進学校を受験すると、試験の点数はほぼ満点のところで、内申点の厳しさによる点数の差で不合格となる不幸がある。そのため内申点を重視しない、学力重視の進学校を受験させた。
    • 施設
      学校全体が小さい。体育館、校庭が狭いと感じるが生徒数が大したことないので、特に困っていない様子
    • 治安/アクセス
      地域住民がおとなしく、治安はよい。本郷台駅はそこそこ近い
    • 制服
      特に特徴なく一般的はものだったと思います。記憶になくわかりません
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      公務員や大企業勤めのおとなしい親の子どもが多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区の学校へ通っただけです。特に問題のある学校だと思わなかったので、他所へ行かせることは考えませんでした
    進路に関する情報
    • 進学先
      週刊誌等に載る神奈川県立高校を経て、自宅から通える国立大学で勉強中
    • 進学先を選んだ理由
      子ども3人、自宅から通える国公立でないと、家計的に無理だから。
    投稿者ID:547935
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少し前まではヤンキーが多くて評判良くなかったけど今はヤンキーとか全然いなくて皆とても仲がいいです!
      挨拶がとてもよく出来る学校です。地域の方々や、先生方からもこんなにちゃんと挨拶出来る学校は初めてだとよく言われます。あと、先生方から特に、話もしっかり聞けると言われてます。
      文化祭はつまらないです。出店とかも無くて文化部の発表、有志のダンス発表、授業内で作ったものなどの展示見学、合唱コンクールです。
    • 校則
      カーディガンの色は派手なものはダメです。パーカーを中に着るのもダメです。でも、基本的に指定のジャージを皆来ています。制服は普段も着ていいのですが皆あまり着ないです。朝会や、テスト、行事などの時しか着ないです。
      自転車通学はダメです。メイクや髪を染めるのはダメです。
    • いじめの少なさ
      基本的にはとても仲がいいです。でも、部活内でトラブルがあったりするところもありますがあまり聞かないです。
    • 学習環境
      テスト前は学習会というのを開き、分からない所はもちろん普段も聞けますが、時間があるのでたくさん聞けるのでこれを利用する人も多いです。
      でも、先生に寄りますが、テストが異常に難しい先生がいたり、他校よりも成績のつけ方が厳しいです。
    • 部活
      どの部活もとても活発に活動しています!卓球部は毎年ほぼ全員が県大会に行ってます。関東大会まで行く人も少なくないです。でも、結構厳しかったり、遠征がおおいので卓球部入る人は覚悟した方がいいです。
      吹奏楽部は県大会に出場していて、とても礼儀正しく、挨拶や返事がとてもいいです。
    • 進学実績/学力レベル
      人に寄って違いますがとても勉強をしている人は翠嵐高校、柏陽高校、鎌倉高校、緑ヶ丘高校などレベルが高い学校に行く人もいます。距離的にも、大船高校や横浜栄高校は結構人気があります。
    • 施設
      全体的に結構古いのでボロいです。校庭も小さいです。図書室は結構本がありますが、あまり皆行かないです。
      体育館もあまり広くないです。
      理科室や音楽室など以外の普通の教室は冷暖房完備です!
    • 制服
      他校よりかはかわいいかと思います。紺のブレザーにグレーのチェック柄のプリーツです。男子はそのズボンバージョンです。あと、女子はスカートと同じ柄のベストは絶対です。なので、冬はブレザーがあるのでいいですが、夏はOLみたいになってしまうのでダサいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近かったからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ決まってないです。
    投稿者ID:278114
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立の学校としては普通かと思います。学年によっては良い学年もあれば悪い学年もあり、これが公立の学校の普通の姿だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるという直接的な話は聞きませんが、クラス内での小さないざこざはそれなりにあるようです。
    • 学習環境
      学校の成績をあげるための塾がある環境なので、上位高校に進学するためにはやはり塾に頼らざるを得ない。
    • 部活
      強い運動部もあるようですが、これは指導する先生の熱意だと思います。中学生なので、やはり指導する先生の影響は大きいと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      高校進学の実績も、学年によって年度ごとに異なっているようです。これも公立学校としては仕方ないことだと思います。
    • 施設
      校舎は少し古いのかと思いますが、予算が十分ではない環境では仕方ない部分もあると思います。
    • 治安/アクセス
      公立の学校なので、徒歩通学となります。徒歩15分以内であれば、普通なのではないでしょうか。
    • 制服
      制服は一般的だと思います。ただし、普段の通学はほとんど学校のジャージきているので、行事のときにしか制服は見ません。
    • 先生
      良い先生もいれば、あまり評判のよくない先生もいます。また必要以上にうるさい親もいるようで、先生方も大変ではないでしょうか。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      卒業生ではありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      横浜緑ヶ丘高校
    • 進学先を選んだ理由
      学力が合致していたため。
    投稿者ID:142872
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

23件中 21-23件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、西本郷中学校の口コミを表示しています。
西本郷中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  西本郷中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!