みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  神奈川大学附属中学校   >>  口コミ

神奈川大学附属中学校
出典:運営管理者
神奈川大学附属中学校
(かながわだいがくふぞくちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市緑区 / 中山駅 /私立 / 共学

偏差値:61 - 62

口コミ:★★★★☆

4.28

(67)

神奈川大学附属中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.28
(67) 神奈川県内14 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
67件中 61-67件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      試験結果による補習や学校としてのフォローは素晴らしいの一言 試験結果が悪く教科担任へ相談しても責任持って学力向上させるので心配無用と言われ、卒業時にはしっかりと学力が向上していた 各先生もフレンドリーに接する時はフレンドリーに、厳しくする時は厳しくとオンオフがしっかりできる先生が多い印象
    • 校則
      生徒一人一人が当たり前の行動をしていたためか厳しいと感じた事も子供から厳しいと聞いたこともない
    • いじめの少なさ
      いじめがあったという話は子供からは一切聞いてません というより仲が良すぎるように感じた クラスが変わっても旧クラスでの集まりがあったり、クラス合同の打ち上げがあったりつねに楽しそうでした
    • 学習環境
      教科担任による補習や個別相談は創造以上にしっかりとやってくれ、塾に行かなくても授業についていけていた
    • 部活
      子供は水球部に所属してましたが大学の付属とは思えないぐらいプール設備はイマイチ 付属なので屋内温水プールが設置されていれば評価は高い 屋外プールのため寒空でも入水していたため健康な子には育ったけど、、、
    • 進学実績/学力レベル
      よっぽどのことが無い限り付属高校には進学出来ます ただし、高校2年進学時に成績が悪いと留年もしくは転校していく子もいるとの事 学力があるレベルは高いと思うが高校から東大進学率が下がってきている状況
    • 施設
      普通の私立同等だと感じましたが、温水プールは作るべきかと思ってます
    • 治安/アクセス
      住宅街にあり周辺の治安は良いが駅からは上り坂
    • 制服
      男女共に普通の制服です 横浜高島屋で購入してましたが高いシメージは有りません
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      子供が在籍時たまたまなのかガリ勉スポーツ音痴タイプよりも社交的で明るい子が多く、文武両道タイプの子が大半でした
    入試に関する情報
    • 志望動機
      高校まである付属高校で大学合格実績もしっかりしており子供が望んだプールもあったため
    進路に関する情報
    • 進学先
      付属高校へそのまま進学
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校
    投稿者ID:556119
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      面倒見が良いと思う。ガチガチしていないので、生徒ものびのびしている。オンライン授業でも問題は少ない。
    • 校則
      カバンや靴は自由なので、 部活や委員会はもとより、嗜好に合わせて用意できる。
    • いじめの少なさ
      イジメの話は聞かない。学習意欲向上のための個人面談がよくあるから、そこでフォローできているのかと思っていたが、そもそもイジメがない。生徒の自主性を伸ばす方針のおかげ?
    • 学習環境
      補習や追加の宿題など、付いてこれてない生徒のフォローがある。今年から三学期制になり、到達レベルの確認頻度を上げた。
    • 部活
      ほとんどの生徒が何らかの部活に入る。学年が上がると辞めていくけど。県大会、全国でも入賞レベルの部活もあるが、あくまで文武両道が基本。
    • 進学実績/学力レベル
      GMARCH合格が基本の目標。附属の親元である神奈川大学はオススメ進学先ではない。
    • 施設
      とにかく広い。体育館が実質的に4つ、50メートルプール、自習室など。経年してるので、地味にリニューアル。
    • 治安/アクセス
      静かな住宅地を抜けた高台の最上部。駅から15分の道のりは、半分以上が上り坂。夏はつらい。
    • 制服
      男女ともにブレザー、ネクタイ。ズボンやスカートは公私の2種類。女子のズボンも可。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自由な校風、中高一貫で無理の少ない大学受験対策ができるのも魅力。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫なので、そのまま附属高校に進学した。校舎も変わらない。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校なので、余程のことがない限り、そのまま附属高校に入る。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業とか、短縮授業。校内でもルールはすごい多いが、校内感染はない。
    投稿者ID:796197
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      私立だが特化した特徴はなく、公立のような雰囲気でニュートラル。
      校則は比較的緩い。ほとんどのカリキュラムを男女共修で面白い。
      大学付属だが進学指導が徹底していてほとんどの生徒が外部進学する。
    • 校則
      意味のない縛りはなにもない。長い坂を上って、文字通り「三保の山を登る」ので、スニーカーOKはすごくいい。
      女子のスカート丈には神経質だが、指導根拠に「長い通学で安全とは言えないことがあるから」と明言してくれる。
    • いじめの少なさ
      女子の間では多少ある様子。解決しているとは聞いていない。
    • 学習環境
      経済的負担は結構あるが、社会に出た後のことを考慮していろいろ導入しているし、サポート体制が充実している。
    • 部活
      全国レベルの部活があるが、そもそも全国的に少ない部類の「男子なぎなた」とか「水球」とか「オーケストラ」なので…
      音楽部のオーケストラは、練習時間と練習日数が地獄に近い。
    • 進学実績/学力レベル
      大学付属でありながら内部進学者がとても少なく、外部への進学を前提とした指導とシステムが確立されている。
    • 施設
      広すぎる土地を活かして、充実度が高い。オーケストラのための音楽ホールや室内50メートルプールがあれば完璧なんですが。
    • 治安/アクセス
      住宅地であり、治安は悪くない。その分住民からの苦情も多い。
      最寄駅から登山のような坂を上るのは、保護者の体力ではちょっと辛いかも。子供たちは雪でも降らなければ特に気にしていない。
    • 制服
      ネクタイが赤いのが、いいと思うが、女子はちょっと地味化も。
      ブレザーで長そでシャツは指定品ではない。スカート、半そでシャツ、セーター、ベストの色指定が複数あるのがよい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      音楽部には、向上心の高い生徒が多い。限りなく多い練習日と練習時間につぶれず、高い学力と進学実績がある。
      高校生のノリで中学生を振り回すところが若干気になる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      共学、ブレザー、学食がある。が条件としてピッタリだった。
      三保の山だけあって自然林もあり、時計台が良い感じだった。
    • 利用した塾/家庭教師
      川崎予備校
    • 利用していた参考書/出版書
      特になし
    • どのような入試対策をしていたか
      第一志望は自宅から近い浅野中学だったので、同じ傾向の対策で抑えとして受験できる学校を、塾講師と相談してピックアップしたので、浅野対策だった。
    投稿者ID:521228
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      不良やいじめなども無く生徒みんな真面目でとても良かったです。先生も非常に丁寧でおかげで成績も良かったです。
    • 校則
      制服が爪入りでは無くブレザーでネクタイなので柄が悪く無くて良かったです。
    • いじめの少なさ
      特にいじめの話は聞いたことが無く、いじめに合った事も有りませんでした。
    • 学習環境
      先生が献身的でよく勉強の相談に乗ってくれました。そのおかげで成績も良かったです。
    • 部活
      中学校では卓球部に入っていまして、担当の先生も非常に良い人で良く指導してもらいました。
    • 進学実績/学力レベル
      教育熱心な先生の指導のおかげもあり、すべての教科で成績も良かったです。
    • 施設
      駅から歩いて15分ぐらいで少し時間が掛かりますが、高校や大学の設備が有りグランドなど広くて良かったです。
    • 治安/アクセス
      中山駅から歩いて15分ぐらいで有ったのでアクセスもあまり悪くなかったです。
    • 制服
      男の子でしたので学ランでは無くブレザーでネクタイでしたので非常に良かったです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      不良やいじめなども無くみんな真面目な生徒が多くて余計な心配しなくて良かったです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ランクも高い学校で家から歩いて通学出来る距離でしたので非常に良かったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      同じ神奈川大学付属高校に進学しました。場所も変わらずに非常に便利だと思います。
    • 進学先を選んだ理由
      付属中学から付属高校に上がれたので高校受験が無く良かったです。
    投稿者ID:928030
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      総合的にみて良い学校だと思います。 先生が熱心なところが特にいいと思う。 公立にはない私立の良いところでしょうか。
    • 校則
      自由な感じが良いです。 部活動も一生懸命やってます。 先生の面倒見がいい。
    • いじめの少なさ
      他人に干渉する生徒がいない。 先生の指導が行き届いている。
    • 学習環境
      教える先生の指導が行き届いている。 補修も充実しており面倒見がとにかくいいです。
    • 部活
      よく練習しています。 少しやり過ぎな感じもありますが、やった分大会で活躍でき充実した学生生活が送れるとおまいます。
    • 進学実績/学力レベル
      先生の指導が行き届いているので進学先も良くなってきています。
    • 施設
      校舎、体育館などはやや古い感じがしますが、グランドは新しくなり最高です。
    • 治安/アクセス
      地元なので近くていいです。
    • 制服
      きっちりしていて良いと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くだったから良いと思って応募しましたが、実際に入学してさらに気に入りました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が充実していると思います。 部活までオンラインでやっていたのでビックリしました。
    投稿者ID:757766
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高速が厳しくなく自由ですが、その分生徒一人ひとりが規律を守り決して道を踏み外さない学校です
    • いじめの少なさ
      先生の目が行き届くため、大きないじめまでには発展していないようです。
    • 学習環境
      学習意欲が高く成績優秀な子がどんどん引っ張って言ってくれるような学校です。
    • 部活
      部活の数が限られているため、選択肢がなくそれぞれの部活も弱いです。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの学生が付属の大学にいかず、さらに上を目指します。マーチ以上にはいることを目標にする子が多いです。
    • 施設
      広大な敷地に大学の持ち物を兼ね備えているため、広々と贅沢に使えます
    • 治安/アクセス
      駅から坂道を歩くのでアクセスはよくないです。が、生徒はそれで体力がつくと思います。
    • 制服
      黒をベースにした落ち着いたチェックで良いです。コートやカバンが指定のものがないので、適度におしゃれも楽しめます。
    • 先生
      先生も生徒をよく見てくれます。部内の人間関係まで把握し、生徒のいるフロアにそれぞれの学年の職員質があり、常に目が行き届いています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      共学でのぼのびできそうだから
    投稿者ID:58502
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総じて欠点は共学校として特にない。もう少しトップ国立大学への受験に学校全体として力を入れて欲しいと思う。
    • 校則
      制服はあるものの、特に厳しいということはなく、生徒達は自由にしているという印象
    • いじめの少なさ
      自由にやっていて、特に目立っていじめがあるということは聞かれないと思う。
    • 学習環境
      付属ではあるが、内部進学を目指す生徒はなく、普通の進学校という感じ
    • 部活
      運動、文化系共に活発に活動している。夏以降は受験モードになる。
    • 進学実績/学力レベル
      私立ということもあり、比較的私立大学への進学者が多い。個人的には国立にも力を入れて欲しい
    • 施設
      緑区ということもあり、校内は充分広く、施設としては申し分無し
    • 治安/アクセス
      駅から坂道を上がって行くが、少々遠い。逆に治安環境はよいと思う。
    • 制服
      男子なのでこだわりは特にないが、普通のイメージ
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅からはやや遠かったものの、共学校で自由な校風だったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      内部進学
    • 進学先を選んだ理由
      内部進学なので特に理由はないが、全体として良いと思える高校だった
    感染症対策としてやっていること
    教室でのこまめな換気はもちろん、生徒も自主的に対策に取り組んでいる
    投稿者ID:693180
    この口コミは参考になりましたか?

67件中 61-67件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

神奈川大学附属高等学校

口コミ:★★★☆☆3.23(38件)

偏差値:

神奈川大学附属高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、神奈川大学附属中学校の口コミを表示しています。
神奈川大学附属中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  神奈川大学附属中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!