みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  舞岡中学校   >>  口コミ

舞岡中学校
(まいおかちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市戸塚区 / 舞岡駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.75

(40)

舞岡中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.75
(40) 神奈川県内125 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
40件中 1-20件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的にのんびりとした学校だと思います。コロナにより学校に登校できずどうなることかと最初のうちは心配でしたが、今では先生と生徒の関係も良好に思われます。
    • 校則
      服装等で注意を受けることはよほどのことがない限りありません。キャラクターもののキーホルダーを鞄に付けても特に何も言われないそうです。
    • いじめの少なさ
      クラス・学年にもよりますが、全体的にみんなのんびりしています。ただ、いじめというほど深刻ではありませんが、「いじり」のような事はあるそうなので少し心配です。
    • 学習環境
      宿題はほとんど出ません。そのため、ある程度本人が意識して家庭で勉強する習慣を身につける必要があるかと思います。
    • 部活
      特定の運動部では、大会に出場したり実績があるようです。文化部は全体的におとなしめで、和気あいあいやっている所が多いイメージです。
    • 進学実績/学力レベル
      比較的、勉強に関してはのんびりしている子が多い印象です。ですがコロナの影響で勉強に遅れがでている影響か塾に通っている子は多いです。
    • 施設
      全体的に老朽化していて、古き良き学校の趣を感じさせてくれます。
    • 治安/アクセス
      住宅街の一角にあり、華街から離れています。夕方、人通りが少ないのが心配です。
    • 制服
      女子の制服は、公立としてはとても可愛らしいと思います。男子の制服も素敵です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ひねくれた感じのない、中学生らしい真面目な子が多いなという印象です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区域の公立中学校だったので、そのまま進学しました。自然豊かで落ち着いた住宅街にあるので、「3密」になることがなく、コロナを考えるとその点は安心できます。
    感染症対策としてやっていること
    課題の提出を義務付けられていました。最初は分散登校でしたが、今では普通に登校し、部活も行われています。
    投稿者ID:697709
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とっても明るくて笑顔の生徒が多いと思います
      卒業生はほとんどの人が舞岡大好きです。
    • 校則
      とってもゆるいです。
      わかりにくい校則が多いです。
    • いじめの少なさ
      いじめといういじめはありませんでしたが、嫌がらせや喧嘩などがわりと目立ちました。
      特に女の子は。
    • 学習環境
      そこら辺の学校と変わらないと思います。
      丁寧な先生は補習をしてくれたりして勉強はしっかりできます。
    • 部活
      運動部はすごく強い所は少なかったですが、どこの部活もそこそこ強くて楽しそうでした。
      文化部もわりと盛んだと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      その人次第です。
      頑張っていれば翠嵐とか国立とか行けます。
      努力しだいで変わってきます。
    • 施設
      普通の中学校と変わらないと思います。
      体育館は工事したばかりで他より綺麗です。
    • 治安/アクセス
      電車や地下鉄の駅がとても遠いです
      バス停は目の前にあります。
    • 制服
      女の子はとってもかわいいです。
      周りからうらやましがられてました。
      男の子は普通にブレザーにズボンです
    • 先生
      優しくて親切で関わりやすい先生が多いです。
      生徒と先生がとても仲が良いです。
      たしょう好き嫌いはあるみたいです。
    投稿者ID:117509
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的に見ればまあ平均点以上ではあると思う。学校行事は先生と生徒が一体となってかなり盛り上がり、雰囲気はとても良さそうである。
    • 校則
      特に厳しいと感じる校則はなく、ほぼ一般的なものだと思う。それでも学校全体はおちついた雰囲気はある。
    • いじめの少なさ
      いじめに関してはそういった話題は聞いたことがなく、また生徒同士も和気あいあいとした様子である。
    • 学習環境
      進学校という訳ではないこともあるのかも知れないが、授業内容も標準レベルのものだと思う。
    • 部活
      ソフトボール部は以前は区内でもかなり強かったらしいが、今の顧問が相当なワンマンで部員がついていけず、今は存続も危なくなってきている。
    • 進学実績/学力レベル
      先ほども言ったように進学校という訳ではないのですごい実績があるわけではないが、志望校へは先生方もできる限り協力してサポートしてくれている。
    • 施設
      校庭は広くはないが狭いということもなく、各クラブが融通し合って使用している。全体的には校舎等も割と生活しやすいようである。
    • 治安/アクセス
      治安は近隣の環境もよく、いいほうだと思う。ただ通学路が車道と歩道が完全に分離していない場所もあり、若干危ないかもしれない。
    • 制服
      制服は指定のワイシャツはなく、ポロシャツを着られるので負担はかなり少ないと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      そこが学区の指定だったが、通ってみて総合的には満足できる学校だった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      志望していた高校へ合格することができた。
    • 進学先を選んだ理由
      本人がいくつか学校見学や文化祭などの行事に参加してみて一番気に入ったから。
    感染症対策としてやっていること
    いろいろな行事が変更になったり中止になったりして可哀そうだった。
    投稿者ID:797895
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      特に大きな問題もなく、先生方が仲がよさそうで気さくに話せる方が多いです。 合唱コンクールは力が入っていて、学年が上がるにつれてすばらしい出来です。聞きに行く価値のある、コンクールです。
    • 校則
      一応規則はあるようですが、式典などがある時は、靴下は黒の無地、ブレザー着用です。 そのほかの日は、派手でなければよいという感じです。女子は一年を通してカーデガンやベストを着用していて、紺か黒かベージュで無地であればOKです。
    • いじめの少なさ
      人間関係のちょっとしたいざこざは聞きますが、いじめについては聞いたことがないので。おそらく、ひどいいじめは無いように思います。
    • 学習環境
      生徒の生活態度に対して重点を置かれているようで、学習に関しては普段真面目にすごしていれば、成績については何も言われません。
    • 部活
      クラブの種類が圧倒的に少なく、ラケットを持つ競技が一つもありません。
    • 進学実績/学力レベル
      全体でどこに進学する人が多いのかという情報はわかりません。ほぼ、公立高校だと思います。
    • 施設
      グラウンドが狭いと思います。テニスコート等ないです。そのため部活の種類が少ないです。
    • 治安/アクセス
      電車の駅からはアクセスが悪く、徒歩で30分ほどかかります。バス停は近くにあります。 通学範囲は広くて、遠い生徒なら徒歩20分ぐらいはかかりそうです。
    • 制服
      女子は深緑地のチェックでかわいいです。男子は細かい千鳥格子?チェック?で遠目で見るとグレーのスラックスです。夏も冬も白の鹿子のポロシャツであればどこで購入しても大丈夫でした。アイロンもいらず楽でした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      制服を派手に気崩していたり校則を守れていない生徒は見ないです。(通ってないだけかもしれませんが) 部活を頑張り、それでも楽しそうに帰ってくる姿をよく目にします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学で良いと思っていましたし、特に悪い噂はなかったので。良い先生に見ていただけたし、合唱が好きになれたので良かったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      希望ヶ丘高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      自由な校風と自分の学習レベルに合っていたし、通える範囲だったので。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業は無かったです。横浜市全体としての動画はあったのかもしれません。 緊急事態宣言後は、クラスで密にならないように午前と午後にわかれて登校していました。 教室の消毒等も先生方が登校停止の間からしっかりとしてくださっていました。 今は、登校前に検温をしてマスク必須で通っています。
    投稿者ID:684228
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      昔は相当荒れていたそうですが、10年ほど前から徐々に落ち着き、今では中学生らしい良い子達がほとんどです。茶髪の子や、問題を起こすような話しは聞いたことありません。とても良い中学校に生まれ変わりました。それに伴い、学力も高い子が増えたのだと思います。
    • 校則
      4.5年前まではブレザーの下に着るベストの色の指定は【華美にならない色】でしたが、去年から【黒 茶 グレーにしてください】という指定が入っています。基本的には緩くもなく厳しくもなく、ごく普通だと思います。
    • いじめの少なさ
      うちの子供の周りでは聞いた事ありません。子供達の雰囲気も落ち着いています。
    • 学習環境
      授業についていけない子供を集めての補講は聞いたことある気がしますが、基本どの学校も受験対策まではやってくださらないのではないでしょうか
    • 部活
      とにかく種類が少ないです。 中庭が無いし校庭も狭いので、あの環境では物理的にやれないと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      国立への進学を2学年の果たしています。他、翠嵐湘南柏陽などにはおそらく10人前後ずつ各学年進学していると思います。近年、ものすごくレベルが高い生徒が多いと感じます。
    • 施設
      校庭は縦に細長く、中庭はありません。各学年6クラスありますが、とにかく狭いです。
    • 治安/アクセス
      戸塚駅からはバスが良いと思います。
    • 制服
      ごくごく一般的ではないでしょうか…
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      問題が起こすような子はほぼいないと思います。塾に行く子行かない子それぞれです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      子供には将来、人を選ばずどんな人とでも良好な人間関係を築きながら仕事をしてほしいと思い、公立に進学させました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      国立東京学芸大学附属高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      本人が希望した為進学しました。皆さん優秀で、とても楽しい高校です。
    感染症対策としてやっていること
    横浜市教育委員会の方針通り、マスク手洗い励行でやっていると思います。
    投稿者ID:682870
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2019年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最高の友達、最高の先生達のいる学校です。
      みんな温かく、優しい人だなとすごく感じます。
      私は今年卒業生なのですが、進路の際もとても熱心に一緒になって考えてくれました。
      行事もとても楽しいし、この学校に入学して本当に良かったなと思って卒業できる学校だなと思いました!
    • 校則
      厳しい方かなと思います。
      スカートの長さとかは特に言われませんが、
      トレーナーやパーカーを着るのは禁止。ジャージで授業受けるのは禁止という感じです。
      私は不満に思ったことはありませんが、中には不満に思っている人もいるそうです。
    • いじめの少なさ
      私の学年は不登校もいますが、個人的にはいじめは見たことないです。ほんとに男女問わず仲良く私は毎日学校に行くのが楽しいです。仮に嫌なこととか悩みがあっても先生方が相談に乗ってくださいます。私も何度か相談したのですが、真剣に一緒になって悩んでくれて本当に嬉しかったです。
    • 学習環境
      わかりにくい先生、わかりやすい先生はいますがどの先生も楽しい授業を行ってくださいます。
      授業中もみんな笑っている印象です。
      ですが、真面目に受ける時は受けるそんな感じです。
      進路は各担任によるかと思いますが、私の担任の先生は本当に熱心でした。ほかの担任の先生に相談しに行く時もありましたが、放課後でも嫌な顔一つせず真剣に考えてくれました。
    • 部活
      ソフト部が強いです。
      どの部活も一生懸命、仲良く活動しています。
      朝練から放課後練とハードな部活はとても大変ですがみんな生き生きとして活動している感じです。
    • 進学実績/学力レベル
      公立中学校ではあまり他と変わらないと思いますが、
      努力すればするだけちゃんと評価してくれる学校です。
      わたしは行きたい進路の実現ができました!
      近隣の舞岡や金井が多いですが、進学校の光陵や湘南から永谷高校まで幅広くいます。
    • 施設
      トイレはめちゃくちゃ綺麗です!!
      私立中学校並です。
      公立中学なので私立ほどではありませんが普通に生活するには全然十分な施設です。困ったことは一度もないです。
      格技場があり、剣道部にはとてもいいと思います。
    • 制服
      嫌な点はポロシャツというところですが、体育のとき着替えるのにはとても楽です。
      女子はスカートがとても可愛いです。
      近隣の中学校の子からも羨ましがられます。
      男子はふつうかなと思いますが、ブレザーはおしゃれなので全体的に見て良い方だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所だったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校
    投稿者ID:505189
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動に活気がありますが、友達関係で悩んでる人が意外に多いです
    • 校則
      近くの中学と比べるとゆるいなっていうのが分かります
    • いじめの少なさ
      5クラス中2クラスくらいありますが小さなものです
    • 学習環境
      夏休みに補習を実施したり、先生によってはテスト対策をしてくれます。
    • 部活
      どの部活も活発で、最近は吹奏楽部などもよく活動しています
      運動部は陸上部、ソフトボール部、女子バレー部が強いです
    • 進学実績/学力レベル
      先輩方は結構希望の高校に合格してます
    • 施設
      古いです。
    • 治安/アクセス
      周りに森があり、静かです。
    • 制服
      可愛いです。違う中学校の子からうらやまってよく言われます
    • 先生
      生徒の事を考えてくれる面白い先生が多いです。
    投稿者ID:87528
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2014年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      大人しくしてれば何事もない平和な日々を過ごせます(笑)学級も嫌いじゃありません。
      普通に良い学校、と考えて大丈夫です。

      【学習環境】
      級人数が多いので、授業について行けない人が多くいます。
      一年の時は数学のみ少人数でした。
      予習復習をしっかりする事をお勧めします。

      【進学実績】
      詳しくは知りませんが、正直そこまで良くはないと思います。
      周りにつられず自分から努力できれば、希望ケ丘あたりには行けます。

      【先生】
      生徒の為を考えてくれる先生が多くいます。
      しかし、先生には自分の意思をしっかり伝えることをお勧めします。

      【施設】
      エアコンもついたので、過ごしやすいです。
      (美術室、被服室などにはありません。)
      プールが屋外なのが惜しいかな。
      移動教室の時にも鍵をかけて下さるので、安心です。
      今年は体育館も工事しなおしました。

      【治安・アクセス】
      私は住まいが駅前なので、大変です。
      片道30分はかかりますね。
      柏尾小、舞岡小からは割と近いと思います。

      【部活動】
      運動部が盛んです。
      この間は、男女バレーボール部が優勝、準優勝したと聞きました。
      ちなみに私は美術部ですが、塾で忙しく課題のみ取り組んでます。(入部時に理由と先生の許可を得た場合のみ入部可能です。)

      【いじめの少なさ】
      いじめは少ないと思います。
      私から見える範囲ですが、部活動の上下関係で少しトラブルがあるようです。
      上下関係には気をつけてください。

      【校則】
      緩くなく厳しくなく、丁度良いです。
      寄り道は禁止なのですが、コンビニに寄ったりスマホを持って来てしまっている人を、良く見かけます。決して厳しくないので、入学時に生徒手帳をしっかり読んで守ってくださいね。

      【制服】
      私立?と聞かれるくらい、可愛いです。
      チェックのスカートに、紺のブレザー、ボタンがシャレてます。
      また、ポロシャツなので楽に過ごせます。

      【学費】
      在校生なのでわかりませんが、お昼も弁当なのでそこまで高くないのでは?と思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      試験はありません。
      現在の事ですが書いておきます。
      参考にして下さい。
    • 利用した塾/家庭教師
      いずみの
    • 利用していた参考書/出版書
      教科書トレーニング、参考書
    投稿者ID:45514
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      これから入学するならば舞岡中はいいところ。教室にはエアコンがあり授業がしやすい。

      【学習環境】
      クラスにもよるが切り替えができるような授業である。

      【進学実績】
      頭のいい人はトップ校に入学する。

      【先生】
      個性豊かで生徒の気持ちになって物事を考えてくれる先生がほとんど。

      【施設】
      図書室やプールがあるのはよいがテニスコートがないのが残念。

      【治安・アクセス】
      舞岡中前のバス停があり行きやすいが生徒は徒歩で登校する。

      【部活動】
      ソフトボール部、サッカー部、陸上部の成績が良い。

      【いじめの少なさ】
      いじめはあるときはあるが先生が早急に対応してくれた。

      【校則】
      頭髪規則はある。

      【制服】
      ポロシャツだが中二からはポロシャツのしたにTシャツを着ているやつもいる。

      【学費】
      生徒なためよくわからない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区に入っていればいける中学である。また、国道一号線沿いでもある。
    投稿者ID:29159
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      いたって普通。周り遊ぶところない。 女子の体操着はかわいい。 文化部は、全国大会いった年度も。 先生たちも一定の厳しさあり、安心して良いでしょう。
    • 校則
      真面目な生徒多いし、先生たちは、ちょっと怖そうなタイプ、反対にヤンチャしそうな気も生徒に起こらない感。 校則は普通。
    • いじめの少なさ
      怖そうな先生たちが多い。一定の規律あり。7年位前は、ヤンチャさんも居たようだが、最近は全く聞かない。
    • 学習環境
      普通すぎてなんとも。学習能力を上げるには、学校外でもどれだけ頑張ルカではないかと思う。
    • 部活
      多くの生徒が、部活動に積極的に打ち込んでいる印象。受験控えた学生は、当然学習メインだが。。
    • 進学実績/学力レベル
      良い高校に、進学している学生も多いが、学校というよりは、学校外でどれだけ頑張るかという印象。
    • 施設
      古い、昔からある施設印象。学習環境もいたって普通。 メディア環境などは、良く分からない
    • 治安/アクセス
      治安は良いが、駅から離れているので、校区内以外には対象にならないでしょう。
    • 制服
      女子の体操着は、可愛いと思う
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も頑張り、競争意識モチベーション持っている生徒多いし、いたって普通。 安心していい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内。それ以外ない。 一貫校目指すならどうぞ。 通える範囲で、その子のやる気次第で選択すれば
    進路に関する情報
    • 進学先
      ちょっと遠くなったが、兄弟共に横浜サイエンスフロンティアに進学。
    • 進学先を選んだ理由
      研究者になりたいみたい。よって、理科学系。 高校の設備、環境は、すこぶる良い。
    感染症対策としてやっていること
    しらない。休校のみ。 オンライン事業など無いと思われる。 マスク。手洗いなどは普通でしょう。
    投稿者ID:687122
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      活気のある生徒を育てたいという方針が見えていて、学習面、部活動など学校側が積極的に取り組んている、それはとても評価できる
    • 校則
      子供の自由にまかせているところがあり、それほど厳しいという印章がない。厳しすぎず、緩すぎず。
    • いじめの少なさ
      いじめの話はあまり聞いたことがない。学校側もしっかりと対応しており問題はないと認識している
    • 学習環境
      周囲に学習塾がとても多いため、学校より学習塾の方が進学についてなどのアドバイスは的確である
    • 部活
      部活動はとても盛んで、顧問の先生も熱心に対応に当たっており、結果を残せている部活動も多い
    • 進学実績/学力レベル
      レベルは中の下という印象。 競争力が弱い気はしている。もっと手厚くサポートしてもらえるとありがたいが。
    • 施設
      部活動について、もう少し設備が整うといい。着替えの場所も確保できないような状況あり
    • 治安/アクセス
      駅から遠いので便は悪いが治安はさほど問題ない。
    • 制服
      普通だと思う
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      活発な生徒、互いを高め合おうとして、競争力も持ち合わせる生徒、思いやりもある
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域で決められた中学校へ進学しているため。特に志望動機はない。そのまま上がった
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校
    • 進学先を選んだ理由
      学力の妥当な高校。その中でも落ち着いている学校で生徒も真面目な子が多いと聞いたため
    感染症対策としてやっていること
    マスク着用、オンライン導入、時差通学など、随時取り入れていた
    投稿者ID:685083
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒も挨拶がちゃんと出来る良い雰囲気の学校だと思います。 部活動も活発に行われていて、実績も出ていると思います。
    • 校則
      制服はポロシャツなので楽です。女子の制服は可愛いと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるとは聞いた事がありません。先生とのトラブルも聞いた事がありません。
    • 学習環境
      みんな真面目に授業を受けていると思います。 受験日向けて面談なども多いと思います。
    • 部活
      部活の種類はあまり多くありませんが、野球部、ソフト部が全国大会に行きました。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルは普通だと思います。 先生方は進路指導を熱心にしてくれます。
    • 施設
      建物は古いです。 体育館、校庭も普通だと思います。 教室に冷暖房は完備されてます。
    • 治安/アクセス
      アクセスは駅からバスなので不便だと思います。 静かな場所にあるので環境は良いと思います。
    • 制服
      男女共、ポロシャツなので楽です。 女子の制服は可愛いと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      受験に向けて塾に通っている生徒が多いと思います。 きちんと挨拶出来る生徒が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学で住んでいる地域で決まっていたので。 受験も考えていなかったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      これから受験なのでまだ進学先は決まっていません。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言中は先生方が各家庭を回り課題を配ってくれました。 緊急事態宣言が解除された後は分散登校をしたり、健康観察票での健康管理や勉強面も遅れを取り戻す為に努力してくれました。
    投稿者ID:683953
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に見て総合的学習指導要領が良いと取り組む姿勢が良いと思われます。生徒も教員の先生形も真剣に取り組む姿勢が見られると思われます。
    • 校則
      満足です。生徒との問題解決にもなり先生形も真剣に取り組む姿勢が見られると思われます。とても良い環境整備の整った環境だと思われます。
    • いじめの少なさ
      生徒も中よして規律がしっかりしていますから無いと思うます。先生形も真剣に取り組む姿勢が見られると思われます。
    • 学習環境
      他の学校にくらべて先生、生徒も人権に進学に関して真剣に取り組む様すぎ宇替えかえる様に思われます。
    • 部活
      全体的にぶんぶん両隣で生徒も画期的にあふれていて頑張っているてま思われます。先生形も真剣にあふれていて頑張っているてま。
    • 進学実績/学力レベル
      本人次第だし、先生形も真剣に取り組む様すぎて
      安心して任せられると思われます。し塾にも通われている生徒も画期的に取り組む課題解決方法につながります。
    • 施設
      他の学校に取り組む課題解決方法に取り組む先生形も生徒も画期的に取り組む様すぎがお尋ねになります。
    • 治安/アクセス
      生徒も教員の先生形も真剣に取り組む様すぎが羽化が得られたて地域的にも安心して任せられると思われます。
    • 制服
      先生形も真剣に取り組む様すぎがしっかりしていますから生徒も画期的に取り組む様すぎうかがえる様すぎがしっかりしていますから大丈夫。この
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から近い事もありますし子供達の友達同士の関係や色々な諸事情で選び通う生徒との問題解決にもなりました。
    投稿者ID:563010
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      以前は不良も多くイメージも悪かったのですが、5?6年前からはそういった問題のある生徒もほとんどいなくなり、部活動も顧問の先生の熱心な指導のもと、伸び伸びと3年間を楽しめたと思います。娘が在学中には横浜市の作文コンクールでも同級生の子と2人で受賞したこともありましたし、今年は野球部が県大会で優勝したりと様々な成果も出ているようです。
    • 校則
      校則は厳しくなかったと思いますが、着崩した3年生もいたかもしれません、
    • いじめの少なさ
      以前在学中に一度スマホでのいじめのようなトラブル報告がありました。
    • 学習環境
      進路指導はありきたりのもので、親が積極的に説明会等に行って選ぶようにというような指導でした。
    • 部活
      大会の実績は学年で異なりますが、環境に恵まれていないため、狭いグラウンドをやりくりして日々練習に励む子供達は偉いなあと感心してました。
    • 進学実績/学力レベル
      受験をして県立トップ校や慶應義塾大学慶應等の難関私学へ合格する子もいましたし、書類選考で書類選考で中高一貫校の私学に進学する子も多かったです。
    • 施設
      体育館、校庭が小学校よりも狭く部活や体育祭も窮屈そうでした。
    • 治安/アクセス
      治安も良く平坦な道にあり、学区内から通うには問題なしでした。
    • 制服
      女子は紺のジャケットと深緑のチェックのスカートで戸塚区内では可愛い方だと思いました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      外国籍の子供は少なく、娘の友人は1人中国籍の子がいたくらいでした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったし、自宅からも近かったので。部活の朝練などもあったが、徒歩3分くらいの距離だったので楽だったし、部活後、塾へ向かうにも時間的なロスが無くて両立できる環境だった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      娘が陸上部だったので、陸上の強い私学へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      運動する環境が整っており、付属の大学にも進学可能だったため
    投稿者ID:551095
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      部活が偏っているように思えるが、顧問の問題で新しい部活は作れないそうだ。入りたい部活がないので現在帰宅部。部活動数は15。
    • 校則
      厳しくはないが、ゆるくもなく。教師は生徒のために前向きに改善しないとと思っている事はない。昼食時間は10分であわててかき込んで食べる、15kgのカバンも当然といった感じで何とかならないかと思うが、今までもそれでやってきたんだからしょうがないでしょ?といった感じ。変だとか大変そうとかも感じない様子。
    • いじめの少なさ
      子供からいじめの話は特に聞いてはいない。ただ、知らない所であるかもしれない。
    • 学習環境
      学年によって、差がある。2年生は大丈夫のようであるが1年生は荒れている子が多いようで、教室が落ち着かないといった話を聞く。
    • 部活
      部活動は活発な運動部と地味な文化系にハッキリわかれている。夏休み後に3年生が引退。
    • 進学実績/学力レベル
      進学情報などはまったくわからない。2年生になって個人面談をしたあとからなら多少の情報が得られるのかもしれない。
    • 施設
      約50年前の校舎ですので古さは否めません。古くても通っていた小学校も古かったのであまり気にならないようです。
    • 治安/アクセス
      バス停から0分駅からはバスがある。
    • 制服
      男女ともチェックのかわいい制服。汚れもそんなに目立たず、シャツもポロシャツで洗濯もしやすい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      外国人もいます。ほぼ日本人。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      このあたりの地域では私立中学校に行く人はほぼいない。殆ど公立中学校に進学する。
    投稿者ID:546888
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2019年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      良い先生もいるが
      厳しい先生やすぐ怒鳴る先生もいる
      生徒指導の先生はいちいち細かい
    • 校則
      結構緩いから満足してる
      あと俺の学年の学生主任はいちいち細かいし
      うるさい
      スカートを折っている女子もいるが
      文句は言われてない
      ズボンにポロシャツを入れなくても良い
      春夏秋冬通して、カーディガンの着用可能
      昼飯はコンビニで買ってきても良い
      飲み物はペットボトルのジュースやコーラなどの
      炭酸飲料もOK?
      学校には自販機がある
      お金は500円まで持ち込み可
    • いじめの少なさ
      被害妄想するやつが多い
      うちのクラスにいじめっこがいる
    • 学習環境
      授業はわかりやすい先生とわかりにくくて
      どんどん先に進む先生がいる
    • 部活
      部活の種類は少ない
      ソフトボール部は強い
      その他はまあまあ
      あと、科学部は本当にすごい?
      結構すごい賞とかとってるし、わりと有名
      一部の運動部は上下関係があってトラブルも
      よくある
    • 進学実績/学力レベル
      わからんがまあまあ良いみたいw
    • 施設
      体育館や図書館はしっかりしているが、
      校庭の砂ぼこりがヤバイ
      校舎は大地震が起きたらおわるかも
    • 制服
      他の学校に比べたらかなりおしゃれ
      yシャツではなくポロシャツ
      冬はブレザー
      (カーディガン可)
      ちなみにズボンにポロシャツを入れなくても良いw
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区がそこだったから
    投稿者ID:505037
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      若干自然に囲まれているので田舎っぽく思えますがバリバリの現代っ子の集まりです笑
      部活は少ないけれど充実しているし、先生との距離も近く、生徒同士がとても仲がいいと思います。
      校舎自体は汚いけれど、トイレと体育館はとってもキレイです。制服も可愛いです!
    • 校則
      めっちゃ緩いです。
      無いも同然のような…
      とにかく自由です。
    • いじめの少なさ
      隠れたいじめがあるかもしれないのでなんとも言えませんが、見た感じだととても仲が良かったと思います。
    • 学習環境
      学習環境は十分に整っていると思います。
      先生が優しいのでわからないところがあって質問すると丁寧に最後まで教えてくれます。
    • 部活
      ソフトボール部がとても強いです!関東大会に行ったと聞きました!
      科学部も実績を残していると聞きました。
      部活の数は少ないけれどその分充実していると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      1番上で光陵高校、低い人でで永谷とか通信制とかじゃないですかね?
      私たちの代は特別成績のよくない人が多かったです。
    • 施設
      トイレと体育館がとてもきれいで図書館もたくさんの種類が置いてあると思います。
      グラウンドが少し狭いと思います。
    • 制服
      めっちゃかわいいと思います!
      男子もシンプルでカーディガンとかにも合わせやすいと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内なら誰でもはいれます。
    投稿者ID:487387
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の学校です。
      長所は制服が可愛い 校則が緩い 先生が面白い
      短所は校舎が汚い 部活動の種類が少ない
      制服はポロシャツです!
      体育館とトイレはリフォームしたのできれいです。
    • 校則
      めっちゃゆるいです。
      スカートがブレザーから5センチくらいしか出てない人、真っ青、ピンクのカーディガン
      カーディガン登校
      ダメなのですがスマホ持ってきてる人います…
      あと柄ありくるぶしソックス◯
      ライン入りカーディガンとかもいます
    • いじめの少なさ
      私緑学年はヤンキーはいませんが不登校はいます。
      私の学年は今までで一番学力が低いそうです。
      一個上の学年は学校に髪染めてきたりしてる人います。
      一個下は明るくてうるさいけど中学生らしいかなって感じです。
      いじめはないです。
    • 学習環境
      授業中、私語立ち歩き手紙寝る多いです。
      先生はしっかりしてます!
    • 部活
      部活動の種類は
      陸上 剣道 女バレ 女バス 男バス 男バレ ソフトボール 野球 サッカー 吹奏楽 美術 英語 花道 科学 だったと思います。
      華道部は月1
      ソフトボール部は強い
      陸上部は部員100人います。吹奏楽は60くらい。
    • 施設
      体育館とトイレはリフォームしたのできれいです。
      プールがかなり汚いです。
      格技場があります。
      1、3年と2年生とでは下駄箱が分かれてます。
    • 制服
      ワイシャツではなくてポロシャツです。
      結構可愛いです。
      女子はブレザーに緑と青のチェックのスカート
      文字で書くとダサいですが実際は可愛いです。
      大体の子はスカート膝上5?10センチに黒ベージュ白紺のカーディガンにブレザー 靴下はハイソよりかはくるぶしか足首くらいの丈が多いです。
      男子は灰色のズボンにブレザーきてます。
      カーディガンは5人に1人くらい。
      夏はポロシャツにスカートだけです。
      ローファーではなくスニーカーが多いです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内
    投稿者ID:418317
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2018年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の中学と比べると一番目立つのは生徒同士の仲の良さ、でしょうか。
      特に、印象的なのは男女仲、がとても良いです。
      後は、可愛い子、カッコイイ人が多いです。
      教師と先生の間にも変な壁が無く、過ごしやすいと思います。
      行事などで、生徒に楽しんでもらおうとする先生の気持ちが伝わってきます。
      他の学校には無さそうなちょっとした行事もありました。
    • 校則
      携帯禁止。お菓子もダメだったような。バス、チャリ通学もダメです
    • いじめの少なさ
      まれに、軽いものはありましたが、先生の対応が良かった記憶が有ります。
      むしろ男女仲が良すぎる。
      距離感の近さが高校によっては入った時に少し困惑するかもしれません。
    • 学習環境
      自分が在校時、教科によって、わかりやすさや宿題の量などかなりばらつきはありました。
      しかし、ほとんどの先生が、やる気はあるので、質問すれば丁寧に教えてくれます。
    • 部活
      ソフトボール部が実績を残していると思います。
      後は、吹奏楽部も、指導者が変わり、かなり良い方向に変わってきています。
    • 進学実績/学力レベル
      頭のいい人は柏陽レベル又はそれより上にも行けてしまいます。
      底辺で永谷とか…?
      上矢部、舞岡、金井辺りが多そうです。
    • 施設
      全体的にきれいで、図書室、校庭、体育館、プール、どれも文句は無いと思います。
    • 制服
      ごくごく普通です。
      ポロシャツにズボン/スカート
      紺のブレザーです。
    投稿者ID:403487
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に他の学校と変わったところはないのではという感じです。
      場所は川沿いにあり、田舎な雰囲気ですが目の前にバス停があります。
      部活もとくに目立っているところはないです。
    • 校則
      校庭なんてほぼ無い感じです笑
      一応カーディガンは地味な色、頭髪は中学生らしく。と、書いてありますが
      カーディガンは青とか緑とかいます笑
      ベージュや白も。
      頭髪については髪染めてる人も学年に2人ほどいます。
      元から染めてたから。みたいな
      スカートも特に決まりはないように見えます。
      短い人はほんとに短いですし。
      去年まで10月からブレザー着用だったのですが、今年からは自由になりました。
    • いじめの少なさ
      ほぼないです。
      去年は先生と生徒のトラブルが少しありました。
    • 学習環境
      努力次第です。
      先輩の中には70くらいの偏差値や40くらいなどとまちまちです。
      受験対策についてはまだわかりません。
      テストの点が悪いと補習がある先生もいます。
      授業はテレビ画面を使うときもあるのでビデオを見れたり楽しいです。
      わからないところを聞きにくい雰囲気です。
    • 部活
      とくに目立っているのはあまりないです。
      科学部が賞を受賞したのは聞きました。
      陸部、吹奏楽部が人気のようです。
      また一ヶ月に1日ほどしかない華道部も人数が多いです。
      兼部はできません。
    • 施設
      校庭は横長ですが広いです。
      体育館とトイレはかなりきれいです。
      体育館のとトイレもびっくりするほどきれいです!
      図書館も本がたくさんあっていいカンジですよ。
      利用してる人もたくさんいますし。
      2年生だけ下駄箱が少し違う場所にあります。
      1、3年の下駄箱には自販機が2つあります。
      季節によって中の品物も変わりますし、どれもだいたい100円です。炭酸もあります。
      ピロティという謎の場所があります笑
      総合的に、とくに不自由はありません。
    • 制服
      女子は紺のブレザーに緑のチェックスカートです。
      と書くと地味な感じですが可愛いです!
      男子は紺のブレザーに灰色のズボンです。
      普通ですね。
      ポロシャツなのでアイロンがなく楽です
    投稿者ID:371330
    この口コミは参考になりましたか?

40件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、舞岡中学校の口コミを表示しています。
舞岡中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  舞岡中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!