みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  富岡中学校   >>  口コミ

富岡中学校
(とみおかちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市金沢区 / 能見台駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.61

(59)

富岡中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.61
(59) 神奈川県内184 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

59件中 21-40件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      ごく一般的な
      どちらかというと
      いい子供が多い地域
      落ち着いていて常識的
      教師もイマドキの常識を守りつつ保護者と
      上手くやっている
      そもそも大した問題児もいないので
    • 校則
      ごく一般的で常識的な校則
      不満も満足もない
      強いて言うならジャージ登校が不経済
      校則、校則とうるさくガチガチに言われることも少ない
    • 学習環境
      全体的に学力の平均値が高い気がする
      そのせいか先生の評価が厳しようだと
      地元塾の先生が話していました
    • 部活
      テニス部を筆頭に
      運動部は全体として真面目に取り組んでた
      文化部については吹奏楽部がまるで体育会系のように
      やっていたよう
    • 進学実績/学力レベル
      進路に関しては
      少し塾任せのような印象もあったような気もする
      実際保護者の大半が塾の方に
      信頼を寄せていたような感じ
    • 施設
      全体的な老朽化は
      どこの学校でもある程度
      校庭は運動部の数に対してやや手狭な気がした
    • 治安/アクセス
      特に重大な事件は起こっていない
      坂道が多いのは仕方ない
    • 制服
      金沢区内で
      もっともダサいと囁かれる制服
      その制服も三年間であまり着用されず
      キレイなまま卒業を、むかえます
      毎日の登下校は基本ジャージ
      ジャージの消費が激しく不経済な気がする
      高い制服を購入するので三年間着てほしい
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特に選んではいない
      普通に学区内の地元の中学校だったので
      通学も便利
    投稿者ID:585890
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      内申が辛すぎる。テストも難しい。本当に受験に合格してほしいのか疑う。あと、一部の先生は生徒の好き嫌いが激しい。
      でも、いい友達はたくさんできた。
      合唱コンクールが楽しかった。
    • 校則
      緩いと思う。トレーナー、カーディガン、セーター、ベストはほとんどの人が着てる。パーカーはブレザーの上からだったらいいらしい。ジャージ通学なのはいいと思う。
    • いじめの少なさ
      どこからがいじめかはわからないが、まあまああるとおもう。カーストは結構はっきりある。ほとんどのクラスに不登校のひとが1~3人くらいいる気がする。
    • 学習環境
      ほとんどの人がじゅくにいっている。内申やテストの点を取ることに必死だった。友達とかと勉強したりはした。
    • 部活
      自分の入った部活は最悪だった。仲は良かったが、全員引退を待ち望んでいた。部活選びは慎重にしたほうがいい。
    • 進学実績/学力レベル
      全体的に頭のいい学校らしい。個人差はもちろんある。めっちゃ頭のいい人がちらほらいる。
    • 施設
      校舎は生活に支障が出るほどじゃないがあまりきれいじゃない。一年生のトイレは和式だった。
    • 治安/アクセス
      駅から遠い住宅街の中。
    • 制服
      襟かリボンくらいはつけてほしかった。本当に変えてほしい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が近かった。同じ小学校で中学受験をしない人はみんなここだったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立一校私立併願
    投稿者ID:554911
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      いわゆるヤンキーが少ないです。 常識ある親御さんが多く、金髪ママ金髪パパはほとんど見かけません。 良い子が多いと思います
    • 校則
      ふつうです。ごく当たり前にしていればふつうです。良いとおもいます。
    • いじめの少なさ
      聞いたことがあまりありません。先生方も積極的に問題を解決しているのではないでしょうか。ヤンキーの親の子供が少ないので、必然的にいじめなんてないのでは。
    • 学習環境
      良い子が多いので、周りが勉強すれば自分もやるという、いい流れがあると思います
    • 部活
      部活はどこの中学も同じとは思いますが、顧問の先生の当たり外れが多い。働き方改革なので、致し方ありません。
    • 進学実績/学力レベル
      わりと偏差値の高い高校へ行っていると思います。何度も言いますが、ヤンキー親の子供が少ないので、みんなしっかりした考えを持っています
    • 施設
      校庭も広いし、体育館もある。プールもあるし、校舎も広い。文句なし
    • 治安/アクセス
      そこらの中学とおなじではないでしょうか。
    • 制服
      制服がダサい。年に数回しか学生服を着ない。唯一納得いかない事が、制服です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      何度も言いますが、ヤンキー親の子供が少ないです。常識ある親御さんの子が多いので、全体的な素行、偏差値は必然的に良くなっています。中にはヤンキーもどきもごく少数で居ますが、淘汰されます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      前から素行もよく、問題の起こる中学校という噂は少ないし、学区では一番近いので、全く迷うことは有りませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      内緒ですが、県内上から二番目相当の高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      本人に任せました。
    投稿者ID:551307
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校、家庭、地域の方々が比較的積極的に関わりを持っているので強力的でとても良いと思います。
      大きな問題が起こっていないのが安心です。
    • 校則
      来校者には生徒が進んで挨拶してくれます、環境も良く通学しやすいです。
      生徒数に対してグラウンドが小さいのと、部活数が少ないのが少し残念です。
    • いじめの少なさ
      全くないわけではないと思いますが、保護者からも子供からもそう言った問題を余り聞いた事がありません。
    • 学習環境
      学校そのものは可もなく不可もない感じだと思います。
      皆んな塾学習と併用して取り組み、結果周辺中学と比較しても偏差値は高い方だと思います。
    • 部活
      種類は豊富とはいえませんが、皆んな一生懸命部活動に参加しています。
      中には全国大会にも出場したり活気があります。
    • 進学実績/学力レベル
      近場の高校で言うと、県立緑ヶ丘、県立横須賀、市立金沢高校などの進学者が多くいます。
      塾に通っている子が多く学力レベルはかなり高いと思います。
    • 施設
      生徒数から考えると広いとは言えません。
      様々な式典やイベントも内容によっては外部の会場を借りたり、参加保護者に制限があったりちょっと残念です。
    • 治安/アクセス
      落ち着いた住宅地の中にあるのめ治安はとても良いです。
      通学もとても通い易いです。
    • 制服
      創立40年以上経ちますが、当時のままの制服で正直デザインはイマイチですが、それよりも式典等以外はジャージ登校で良いので子供からすると楽けもしれませんが、部活と学習など気持ちの切り替えや登下校の姿を考えるとしっかり制服の着用を学校側からも言って頂きたいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      学習面や部活などの理由で学区外から通学してくる子も多くいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験は考えていなかったので、単純に学区だからと言う事で特に理由はありません。
    投稿者ID:604117
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に問題のない、文武両道の中学だと思います。子供達も、挨拶もしっかりできる子が多く、好印象です。体育祭や合唱コンクールなど、行事にも皆熱心に取り組んでいます。
    • 校則
      特に厳しい校則はありません。普段は制服でなくジャージ登校が可能ですので、皆、ジャージ姿です。寒い時は、部活のウィンブレや好きなコートなど着ることができます。
    • いじめの少なさ
      生徒数は多いけれど、あまりいじめの話は聞きません。ただ、部活内でのいじめ話は耳にしたことがあります。
    • 学習環境
      学校全体的に、勉強に熱心な子が多いように思います。近隣の中学の中では、平均点も高いと聞きます。
    • 部活
      運動部は、高校にスポーツ推薦する子も多いほど成績の良い部が多いようです。文武両道な校風です
    • 進学実績/学力レベル
      翠嵐、柏陽、横浜緑ヶ丘など、難関高校への進学者も毎年コンスタントに出ています。学校全体に、勉強熱心です
    • 施設
      体育館は耐震工事などをしてそれほど経っていないので、綺麗ですが、建物の二階にあるせいか、狭く感じます。校庭も、住宅地の真ん中にある学校のせいか、狭いです。
    • 治安/アクセス
      近隣はいわゆる中流?高級住宅街といった落ち着いた環境です。治安はそこそこ良いと思いますが、たまに不審者情報が入ることがあります。ら
    • 制服
      創立当時から変わっていないらしく、紺色の襟なしブレザーの制服は、正直不評です。
      でも、普段はジャージ登校なので、制服を着る機会は年に数回。リサイクルもあるので、便利です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の公立校なので、うちは私立に受験しなかったので、そのまま入学しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      市内の私立高校に、特待で入学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      部活で成績を残しており、高校から特待の話をいただきましたので、決めました。
    投稿者ID:589443
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路指導に熱心ではない、教員の進路情報量が少なく、よいあどばいすができない。そのため、多くの受験生が第一希望の学校に行くことができていない。
    • 校則
      一応生活指導の先生が毎週服装の点検をしているようだが、それほど厳しくはない。
    • いじめの少なさ
      いじめについては、表面化したものはあまり感じられなかったが、部活ないでは多少あるかも
    • 学習環境
      先生にもよるが、あまり熱心ではないような印象があり、定期テストの範囲も明確ではない
    • 部活
      どの部活動も熱心に取り組んでおり、それなりの成果を表している。
    • 進学実績/学力レベル
      受験に対する情報量が圧倒的に少なく、見立ても甘い。ほとんどの生徒の第一希望が通らない
    • 施設
      後者全体が古く、最近になって体育館の改修やエアコンが整備された
    • 治安/アクセス
      山の中の住宅街の中にあり、不便
    • 制服
      今時のデザインではなく生徒からの評判は良くない。襟なしのブレザーで、せめてふつうのブレザーにしてほしいとおもう
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ごく普通の生徒が多い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      うちからは遠くて通うのが大変であったが、学区なので仕方なく通わせた
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立
    • 進学先を選んだ理由
      第一希望に落ちたから
    投稿者ID:553095
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活や学校行事はそれなれに充実している。特に、部活は全国大会に出場するケースもあり、本気でやりたい人には合うと思う。
    • 校則
      特に良くわかりませんが、あまり厳しいという印象はない。通常と違和感ないと思う。
    • いじめの少なさ
      あまりいじめの話は聞かなかったと思う。普通に仲が良いと思う。
    • 学習環境
      先生によって教え方にばらつきがあったかもしれないが、全体的には標準的に思う。
    • 部活
      部活は活気があり、積極的に取り組んでいたように思う。強い部活は全国大会にも出場していた。
    • 進学実績/学力レベル
      内申点が他行に比べ異常に厳しく、神奈川県の高校受験において極めて不利だと感じた。このような状況では内申点の制度自体に問題があると思う。
    • 施設
      あまり学校に行く機会がなかったのでよくわかりませんが、標準的だと思う。
    • 治安/アクセス
      住宅地にあり、ロケーションは悪くない。
    • 制服
      男女とも微妙な感じ。田舎の小学生の制服にように感じた。男子は学ランでいいのでは?
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      特になし。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から一番近い近いからであり、特にほかの学校の選択肢はなかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      本人の希望
    投稿者ID:550597
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不満しかないです教師らは受験させる気あるんですか
      近くの学校に比べて異常なほどテスト難しいうえに内申全くくれないし、こんなので受験応援してるなんて笑える
      そもそも教師のあたりはざれが大きすぎて同学年でも評価基準おかしい
    • 校則
      女子はスカートおってるしカーディガンも派手なの着てる人たまに見るからゆるいと思う
      ただ注意する先生は注意する
    • いじめの少なさ
      いじめはないけど悪い雰囲気はふつーにある
      不登校も結構いるし
      てかわざわざ授業で恥じかかせるようなことが多すぎるこれが原因
    • 学習環境
      教師それぞれって感じ
      今年ははずれ中のはずれだった
      一番の得意教科だったのが教師変わっただけで最低になったそんな感じ
    • 部活
      運動部はわりと頑張ってるけど上下関係厳しいしやり直すとしたら帰宅部
    • 進学実績/学力レベル
      少なくとも自分は無理です
      別の友達が行ってる方の中学なら行けたかもだけど
      必死になってこびでもうれば関心は上がったのかな
    • 施設
      図書館あまり行かないけど充実してるきがする
    • 制服
      ここまでださい制服は滅多にないと思う
      逆に誇れる
    投稿者ID:447024
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年08月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活等では実績が高くいじめがないとよく保護者から言われていて、評判はとても良いと聞くききます。
      しかし実際に入学すると目に見えるいじめはないのですがLINEなどでの悪口やいじめクラスによってはたくさんあります。これは誰も気づかないし気づけません。クラスによっては良い雰囲気のところもありますが悪いところはほんとに悪いです。LINEなどでバレないようにやるのが陰湿ですね。
      表面上はとても良い学校ですが実際はあまり治安の良い学校ではないのかもしれません。
    • 校則
      ゆるゆるですね。
    • いじめの少なさ
      LINEでのいじめなんて誰かが密告しないと気づかないので先生が対応するケースは少ないです。
      生徒はやや荒れてる人が多い。
    • 学習環境
      良い先生もいれば悪い先生もいる。
      塾行く前提で話してる先生方が多いのはちょっと理解できないです。
    • 部活
      これは誇れるところだと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      優等生はずば抜けて頭が良いので実績は良いのではないでしょうか
    • 施設
      普通の学校ですね。
    • 制服
      襟がないので恥ずかしです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内のため。
    投稿者ID:442622
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学式での説明のみですが、雰囲気はよさそうです。現に子供も楽しそうに通学しています。
    • 校則
      こちらはあまり詳細は把握しておりませんので3としております。
    • いじめの少なさ
      入学式での雰囲気や現状からみて、雰囲気もよさそうです。先輩も後輩を支える風土がありそうです。
    • 学習環境
      あまり把握しておりませんので3としております。ただ互いに協力していこうという雰囲気はありそうです。
    • 部活
      科学部に入っておりますが、適宜外での活動もあり、他校との交流もあるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      まだ入学したばかりでこのあたりはあまり把握しておりませんので。
    • 施設
      こちらもまだ入学した年で個人的にはあまり把握しておりません。
    • 制服
      制服自体はあまりいい評判はきかないです。割とジャージで通学している生徒の方をよく見ます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域でそのまま選択したというところです。実際に通学はしやすいようです。
    • 利用した塾/家庭教師
      個別指導 中萬学院
    • 利用していた参考書/出版書
      歴史が苦手のようで歴史漫画を購入しました。出版社は覚えておりません
    進路に関する情報
    • 進学先
      現状決まっておりません
    • 進学先を選んだ理由
      決まっていないため不明です。
    投稿者ID:299753
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他のこともお伝えしなきゃならないかとは思いますが、内申点がなかなか取れません。
      神奈川県のやり方なのは、理解しましたが、学校ごとで内申点が付けられるのはいかがなものかと感じました。
      高校受験を経験した立場で思います。
    • 校則
      校則の厳しさはありません。
      式や集会がある時は制服ですが、基本的にジャージで登校出来ます。
      ジャージで、登校するので制服の乱れなど気が付かないのかと思います。
    • いじめの少なさ
      あるのかも知れませんが、噂でいじめがあったとは聞きませんでした。
      でも、不登校の生徒が何人かいた様です。
    • 学習環境
      学校での勉強はいかがだったのかと思います。
      先生がたは塾任せにされてた様に見えます。
    • 部活
      部活は盛んでした。
      出来る子どもは良いのですが、
      出来ない子どもは蚊帳の外に見えます。
    • 進学実績/学力レベル
      先ほども学習環境で、お伝えしましたが塾に通う子供が多いので早くから塾に行かせてると実績が良いです。
      学校のクラスの中で成績のいい子に影響されて塾で勉強する、その様な環境です。
    • 施設
      普通だと思います。
      図書室は綺麗に管理されてました。
      調理室も管理され使い勝手も良さそうでした。
    • 治安/アクセス
      ピアス茶髪の生徒がいないのは
      地域性と治安の良さからだと思います
    • 制服
      襟のないブレザーです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      地域性もあると思いますが、子ども達は真面目です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の中学だからです。
      越境入学や、私立の中学は考えてなかったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校に進学しました。
    投稿者ID:614170
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2017年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全校生徒は700800人、1学年67クラスほどで多いときは8クラスで私にとってとても人数が多かったです。色んな性格、レベルの人がいるため、学校全体というよりクラスメイトによって楽しめるか楽しめないか決まると思います。
    • 校則
      常にジャージ登校がOKで、みんな殆ど毎日ジャージで過ごし、朝会や式の時のみ制服を着ます。
      携帯の使用は禁止など、中学校としては普通の決まりがあるだけで、校則はゆるゆるだと思います。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめは聞いたことがありませんが、小さなトラブルや陰口はよく聞きます。
      教師間のトラブルは聞いたことがありません。
      先生と生徒は仲がいいです。
    • 学習環境
      塾に行っている人がほとんどですが、先生に質問すれば答えてくれますし、模試など学校外の問題についても教えてくれます。定期試験前には学習会があり、希望制で放課後に参加できます。(ちなみにこの学習会は5教科のうち1教科のみでした)
    • 部活
      硬式テニス部は、全国大会に連続で出場している強豪です。
      (しかしレギュラーのひとはほとんどスクールに行っているようです…)
      校庭はそこまで広くないので、近隣の公園を借りて練習している部活もあります。
      その他の部活も色々活躍していて、朝会では表彰が沢山あります。
    • 進学実績/学力レベル
      翠嵐、湘南などトップ校を狙う人もたくさんいて、比較的レベルは高いと思います。でも、学校が対策をしてくれるというよりは若干塾任せな感じです。先生たちも殆どが塾に行っていて対策をしっかりしてもらってることを認識しているようです。
    • 施設
      音楽室や理科室は2個ずつあります。パソコンルームのパソコンが最近全て新しくなったり、2つの棟のうち1つの棟がトイレが工事されて綺麗になりました。(もう1つの棟は変わっていません)
      図書館も、司書の先生が来てからとても利用しやすくなり、新刊や人気な作品が沢山あります。
    • 制服
      女子男子ともにブレザーですが、襟がありません。正直とてもダサいです。みんな変えて欲しいと言っています。女子のスカート4本ひだで、これもダサいです。
      しかし、校則のところに書いたように、殆ど制服を着る機会がないのでそこまで気になりません。着る時も女子はブラウスの上にトレーナーやカーディガンを着て、ブレザーは着ません。
    投稿者ID:394476
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校は落ち着いていて荒れていない。校則も生徒の自主性を重んじ比較的自由である。部活はあまり無く選択肢が少ないように感じられる
    • いじめの少なさ
      特に問題なくいじめとかがアンリ内容に感じられる。教師も面倒見の良い先生が多いように感じられる。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が進学します。学習塾に言っている子が多く見受けられます。教育熱が高く感じられる。
    • 施設
      校庭が広くて良い。体育館を耐震対応・リニューアル工事をして綺麗になった。校舎は古いけれど綺麗。
    • 治安/アクセス
      駅からは遠いが周りの環境は良く落ちついて生活できる環境だと思う。緑が多い。津波の心配が無い。
    • 制服
      普通の制服で派手な服装の生徒がいない。
    • 先生
      先生は生徒に対してよく接してくれると思う。生徒と先生の距離が近く感じられる。部活も熱心に指導してくれていると感じられる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区なので公立なので
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      なし
    • どのような入試対策をしていたか
      とくになし・なにもしていない
    進路に関する情報
    • 進学先
      なし
    • 進学先を選んだ理由
      卒業していない
    投稿者ID:44382
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に目立った特徴はありません。何処にでもある普通の中学校だと思ってます。 イジメもなく平和で、温厚な学生が集まってると感じてます。
    • 校則
      厳しそうには思えませんが、もしかしたら学生には厳しかったかもしれません。
    • いじめの少なさ
      全くないと思いますが、現実はわかりません。イジメは潜在的であり、顕在化して初めてその存在がわかりますから。
    • 学習環境
      駅から遠いので静かです。 なので、交通安全には大丈夫だと思ってます。
    • 部活
      総合的に良い学校だと思いますが、現実は大人なのでよくわからないですね。
    • 進学実績/学力レベル
      たぶんいいと思いますが、いいところはやはりいいですから比べられませんね。
    • 施設
      特に目立った施設はありませんが、運動場やプールはちゃんとありますので大丈夫だと思ってます。
    • 治安/アクセス
      治安が良いので安心ですが、たまに不審者情報が出ます。
    • 制服
      一般的なもので普通です。オシャレかどうかはわかりませんがとにかく普通です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      穏やかな真面目な生徒がほとんどかと思います。ホントみんな真面目ですから安心します。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が近くだったからの他に理由はありません(笑)。 なので決めたというのが本音です。
    進路に関する情報
    • 進学先
      隣の市の公立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      学力が低かったからです(笑)
    投稿者ID:550712
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      内申をとるのがきびしい。 みんながあるていどできるため、しっかりべんきょうしないといけないし、ノート点、意欲点などもみられる
    • 校則
      こうそくは、あまくはないが、めちゃくちゃきびしいわけでもない。ふつうに感じる。
    • いじめの少なさ
      いじめは、あるかもしれないが、めだったいじめは、きいたことがない。
    • 学習環境
      べんきょうは、あるていどみてくれるが、ほとんどの子が、じゅくにかよっている
    • 部活
      文武両道なかんじで、部活もいっしょうけんめいしている。しかし、種類はすくないからそれがざんねん
    • 進学実績/学力レベル
      頭が良い子が多いということもあり、また塾に通うことが多いから比較的進学実績はよい
    • 施設
      しせつは、きたなすぎず、きれいすぎす、ふつうです。まぁ、公立なみです。環境はよいです
    • 治安/アクセス
      環境は、緑にかこまれて、住宅地で、静かな環境だ
    • 制服
      とにかくださいです。 まったくおしゃれさはないです。男女ともに、、これはかえてほしいかなぁと。しかし、ジャージ通学が大丈夫です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      頭が良い、まじめです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      まじめで、みんなレベルたかいし、いえからちかいから必然的にえらびました。学費もやすいから
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立の付属高校にいきました
    • 進学先を選んだ理由
      めちゃくちゃ自由な学校だっあ
    投稿者ID:548528
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いた学校で、生徒も荒れていなく真面目な子が多いと感じられた。塾に通っている子供が多く教育熱心な保護者が多いと思った。
    • 校則
      生徒の自主性にまかせていてあまり校則が厳しいと感じた事が無かった。
    • いじめの少なさ
      いじめや仲間外れなど余り聞いた事がなく落ち着いた学校だと思った。
    • 学習環境
      塾に行っている子供が多く、校外学習で勉強や受験対策している子供が多かった。
    • 部活
      部活をしている子供と帰宅部の子供の割合が半分くらいいて凄く盛んとは思えなかった。
    • 進学実績/学力レベル
      塾に行っている子供が多いので、進学校を受験する子供が多かった。
    • 施設
      特に、施設に問題もなくいたって普通の学校だった。耐震補強工事が行われた。
    • 治安/アクセス
      閑静な住宅街に有り、静かな環境で勉強や学校生活が過ごせる。
    • 制服
      いたって普通の制服です。卒業生などから中古の制服を貰える制度も有った。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      戸建て住宅から通う生徒が多かった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から一番近く落ち着いて勉強や学校生活が送れそうだし高校受験に良さそうだから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立高校
    • 進学先を選んだ理由
      進学校だったから
    投稿者ID:555928
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 -| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道の明るい中学校で中途半端な私立中学校より素晴らしい。
    • 校則
      緩くもなく厳しくもない。
    • いじめの少なさ
      不登校の生徒も少なく、楽しく通っている。
    • 学習環境
      定期テストが難しく内申を取りにくい。
    • 部活
      硬式テニス部の顧問が熱い! 部員からの信頼も厚い。2年連続全国大会に出場!
    • 進学実績/学力レベル
      進学校への進学率が高い。
    • 治安/アクセス
      住宅街にあるので治安はよい。
    • 制服
      ジャージ登校が許されているので、ほとんど制服は着ない。
      買う必要がないほど...。先輩からのお下がりも多い。
    • 先生
      熱心な先生が多い。
    進路に関する情報
    • 進学先
    投稿者ID:198297
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周辺環境が良く落ち着いて授業に取り込むことが出来る。塾に言っている生徒が多く学力が高い。
    • 校則
      生徒の自主性にまかせた校則だと思います。
    • いじめの少なさ
      生徒どうし仲が良くいじめなどの問題は少ないと思います。又教師も注意して見ていると思います。
    • 学習環境
      先生が親身に学習に関して相談にのって頂ける環境がありとても良い。
    • 部活
      吹奏楽部や硬式テニス部などが特に強く全国大会に出場しています。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は近くの県立高校が多い。有名私立高校に進学する子もいます。
    • 施設
      施設は普通の公立中学と同じです。耐震補強工事がされています。
    • 治安/アクセス
      駅からは遠いが閑静な住宅街にあり落ち着いて学習に取り組めます。
    • 制服
      男女とも一般的な制服です。町の指定店で買えます。
    • 先生
      先生が親身に学習に関して相談にのって頂ける環境がありとても良い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      指定の学区で近いから
    進路に関する情報
    • 進学先
      富岡中学校
    投稿者ID:150198
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と勉学の両立がこの学校の根幹に流れるもののような感じです。が、部活中心というのが実態のようです。部活中心が良いのか悪いな判断つきませんので、評価3としています。
    • 校則
      厳しい校則があるとは聞こえてきませんので、校則自体は問題ないと思います。
    • いじめの少なさ
      特に聞いていませんので、無いとは思いますが、こればかりは事実は分かりません。
    • 学習環境
      中間テスト、期末テストの結果を順位として発表しないので「競争」という環境になっていないのが気になります。
    • 部活
      部活は土日や祝日まで練習試合や練習予定を入れるなど熱心に取り組んでいますが、そこまでする必要があるかは疑問です。引率の先生も、自分で予定を入れているにもかかわらず、引率に来ない時もあるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      娘の先輩がココの周辺のある程度の高校に進学しているので特に問題はないようです。
    • 施設
      体育館も運動場もあり、施設的には問題ないと思う。もちろん古いものもあるが贅沢は言ってられない。
    • 治安/アクセス
      自宅から徒歩10分以内の好立地にあり、アクセスは問題ないと思います。
    • 制服
      制服はありますが、入学式と卒業式しか着ないようです。通常は部活のジャージです。
    • 先生
      部活動において、休日まで練習試合や対外試合の予定を入れるのは視野が広がっていいとは思うが、毎週毎週、しかも大型連休にも予定を入れるので、家族だんらんの時間が取りにくい。しかし、一方で、部活の担任の先生は、その休日の部活動に参加していないという。だったら、休日まで予定を入れないでほしいと思う。また、時に、休日の練習試合の引率に、自分の子供(幼稚園児)を連れてくるなど、公私混同も甚だしい行動がみられる。部活の目的を再考してほしい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所の公立がそこだったからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      富岡中学校
    投稿者ID:150937
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • いじめの少なさ
      たぶん無いと思います。あったらそれなりの情報は子供に入ると思います。ただ、LINEをしているので、もしかしたらLINE上のいじめはあるかもしれません。
    • 学習環境
      中間、期末テストで「順位」が公開されないのはここだからでしょうか?私たち昭和世代にはわかりません。
    • 部活
      部活中心過ぎです。土日はもちろん、GWや夏季休暇等連休のときにわざわざ「練習試合」を入れなくてもいいと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      本人と塾次第だと思います。中間、期末テストで順位が公開されないので、自分の子供がどの位置にいるかわかりません。こんなものなのでしょうか。
    • 施設
      よこわかりませんが、悪いとは聞いたことがありませんので良くも悪くもないのではないでしょうか。
    • 治安/アクセス
      徒歩10分弱ですので、問題ありません。最寄りの電車の駅からは遠いですが、それでも許容範囲だと思います。
    • 制服
      制服はありますが、来ていく機会は入学式と卒業式くらい。あとはジャージです。逆にいらないんじゃないでしょうか。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所で普通に進学すれば、そこでしたので。
    投稿者ID:142651
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

59件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、富岡中学校の口コミを表示しています。
富岡中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  富岡中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!