みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  根岸中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

根岸中学校
(ねぎしちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市磯子区 / 根岸駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.37

(46)

根岸中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.37
(46) 神奈川県内321 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

22件中 1-20件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      親である私も通っていた母校で、昔から規律には厳しく、でも生徒はのびのびしてる。 目標に向かって団結する力のある学校だと思います 1学年3クラスという少人数なので、団結力や小さいころからの友達関係も続いていて アットホームな学校だと思います。
    • 校則
      服装や髪形はみんな中学生らしく好感が持てます。通学は制服か、決まったジャージのみ。気崩している生徒はいません。
    • いじめの少なさ
      昔から厳しい学校で、生徒さんたちは素直で礼儀正しい子供が多いです。 子供からもいじめなどの話は聞いたことがありません。
    • 学習環境
      先生方が親身になってくださるので、勉強はしやすいと思います。
    • 部活
      うちの子供は部活に入っていませんが、生徒たちが運動場で熱心に練習する姿や、保護者には必ず大きな声で挨拶してくれるので礼儀正しい指導ができていると感じます。
    • 進学実績/学力レベル
      早い時点から、進学について先生方が指導してくださいます。 希望を聞いて早めに合った進学先を一緒に考えてくれるので、生徒たちもやる気になると思います。
    • 施設
      校舎は比較的新しくトイレなどもきれいです。 運動場はかなり広めです。
    • 治安/アクセス
      この地域は昔から治安が良く、保護者や近所の人の目が行きとどいていると思います。 最寄駅からは歩いて一分ほどで、かなり便利な場所にあります。
    • 制服
      ごく最近制服が新しくなり、生徒たちの投票で決まったため女子はかわいく、男女ともに 最新なデザインだと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      まじめで、でものびのびしていて、勉強もがんばり良い生徒が多いです。挨拶もちゃんとできるのでいつも感心しています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      この近所はほとんどの生徒が同じ小学校から、この中学に進学するのでそれが普通です。
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ中学に在籍中です。
    • 進学先を選んだ理由
      電車で通える近くの学校に進学する予定です。子供に合った学力の学校を選びました。
    感染症対策としてやっていること
    現在は分散登校です。個人個人にパッドが渡され、オンラインでも勉強ができるような環境が整っています。
    投稿者ID:794831
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      落ち着いた環境で 学習できているようです。何より 子供自身が 学校生活を とても楽しんでいるようなので、安心して通わせられます。
    • 校則
      女子のスカート丈は 膝下くらいが望ましいようですが、短くしなくても 可愛く着こなしていると思います。制服が新しくなり、男女ともに ステキな制服です。
    • いじめの少なさ
      我が子は特にトラブルもなく、いじめがあるとは聞いていません。個々にトラブルは 多少あるのでしょうが、クラス全体で『いじめは いけない』という意識をもって、クラスを良くしようと行動しているようです。
    • 学習環境
      落ち着いた雰囲気で学習できているようです。受験対策はまだ経験していないのでわかりません。
    • 部活
      部活によっては、大会実績が高いものもあるようです。基本的に全校生徒の人数が少ないため、部員数が少ない部活が多い印象です。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績について詳しく把握しておりません。学力レベルは、低くはないと思います。
    • 施設
      校舎内は清潔な印象です。グラウンドは広く、体育祭もゆったりとしたスペースで行えています。
    • 治安/アクセス
      駅から5分程の場所にあり、すぐ人通り多い大通りに出られるため 安心です。
    • 制服
      最近 制服が新しくなり、良いデザインです。紺色のブレザー、濃いめのグレーがベースのチェック柄のズボンorスカートです。青系のネクタイ(男子)、リボン(女子)もありますが、特別な行事以外はつけていません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目でいい子が多い印象です。ほとんどの生徒が小学校から持ち上がりです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の学区内だったので。特にトラブルが多いという話も聞かなかったため。
    投稿者ID:622216
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      ほとんどの生徒が近隣の根岸小学校あがりで、行事にしても勉強にしても、真面目に取り組む子が多いと思います。よってヤンキーはほぼ居ません。
    • 校則
      緩い校則はあるようですが、何故真面目な子が、多いので厳しく取り締まる必要も無いのかな、と感じます。
    • いじめの少なさ
      イジメについては、入学前の5~6年前に一度話を聞いたことがありますが入学してからは一切聞いたことがありません。
    • 学習環境
      夏休みに補習をやってくれたりしますが、緩いかんじなのであまり効果は無さそうです。そもそも真面目な子が多いので、普段の学習もそれなりにこなしてる子が多いのでは無いでしょうか。
    • 部活
      部活動ははっきり言って盛んではありません。生徒数が他の学校の半分くらいなので、先生の数も少ない=部活数も少ない。本当にやりたい部活に入れてない子も多いと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      真面目な子が多い故、学力レベルは高いです。みんなが出きるため周りの学校に比べると、成績が取りにくい。その分、高校に入った時に周りに比べると高いレベルなのでは?と感じています。
    • 施設
      生徒数が少ない=校舎も狭い。ななので、設備は充実していません。以前は校庭の天然芝が目玉でしたが、今では手入れや維持にお金がかかり先生、子供たちの手で整備している状態です。
    • 治安/アクセス
      駅徒歩3分なので、便利。土地柄も安心できる地域。
    • 制服
      今の中学二年生から制服が変わり、スカート・ズボンかチェック柄になってかわいくなったが、まだまだ地味。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目で何にでも一生懸命になる子が多いと思いますが、世の中にはいろんな人が居るという事を勉強するには物足りないです。その為、高校に行ってからカルチャーショックを受ける子も少なく無いようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったので通ったが、部活を頑張るなら隣のもう少しやんちゃな学校でもよかったかなと思う。
    進路に関する情報
    • 進学先
      これから受験なので分かりませんが、近隣の公立高校を志望しています。
    投稿者ID:559147
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      現状いじめ等もなく、先生も熱心な方が多く、話しやすい先生も多く属にいうと普通の中学校です。いい意味での先生と生徒の仲が良い学校です。
    • 校則
      ありますが、ごく当たり前の校則です。 違反があればもちろん注意は受けますが、現状厳しいとかはありません。
    • いじめの少なさ
      小学校からそのまま繰り上げの子供たちなので、問題になったり、現在は公ないじめは聞いてません。
    • 学習環境
      普通の他の学校と同じかとは思いますが、教科書に沿った基本学習です。
    • 部活
      活動が盛んな部とそうではない部がはっきりしている感じがします。先生方はしっかりと指導してくれています。
    • 進学実績/学力レベル
      先程の問題に記入したように、教科書を中心とした基本的な学習が多いです
    • 施設
      校舎、体育館、プール等、決して新しい施設とはいえませんので、あくまで「普通」です。
    • 治安/アクセス
      正門の施錠等、しっかりしています。車も学校前は多い方ではないので、交通安全の面も一応安心です。
    • 制服
      ごく普通な男女ともブレザー制服で、一般的によく見かける制服です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      小学校からの持ち上がりが多いので、男女問わず仲の良い生徒たちです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      義務教育、中学受験もしていないので、そのまま地元の公立中学校への入学です。
    感染症対策としてやっていること
    ソーシャルディスタンス、手洗い、うがい等、の徹底だと思います。
    投稿者ID:687054
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      以上説明したとおりですので、とりあえず3点とさせていただきました。特別な理由はありませんので何ともいえません。
    • 校則
      他校のことは、よくわからないし、気にしたこともないので相場的に3としました。
    • いじめの少なさ
      他校のことはよくわからないし、気にしたこともないので相場的に3としました。
    • 学習環境
      よくわかりませんが、何となく希望校入学出来ましたので3点とさせていただきました。
    • 部活
      全く強くもなく、仲良しクラブ的要素が強いので3とさせていただきました。
    • 進学実績/学力レベル
      他校のことは、よくわかりませんが、何となくそうした点数とさせていただきました。
    • 施設
      他校のことは、わかりませんのでとりあえず、そのように採点させていただきました。
    • 治安/アクセス
      治安はいいと思いますが、基準というものが判然としないので3点とさせていただきました。
    • 制服
      制服は、可もなく不可もなくといった感じですので3点とさせていただきました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      何と答えていいかよくわかりませんが、良い人が多いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったので選ぶとかそういう問題ではありません。でもいい学校でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      そこそこの大学にはいれそうだったからです。結果、行って良かったと思います。
    感染症対策としてやっていること
    特にこれといった取り組みはなされてません。手洗い、うがいの励行と消毒液の配備くらいです。
    投稿者ID:681797
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      特にかもなく不可もなくといった感じで学校の指導方針も明確でよかったと思います。総合的にみると、いいのかなあと思います。
    • 校則
      規則も特になく楽しそうに過ごしていました。特に不満なことはありません。髪の色に関しても理解があり、元から茶色だった息子も傷つくことがなかったと思います。
    • いじめの少なさ
      先生方もよくみてくれているので安心しております。どんな対策をとっているのか特にわかりませんが、そこを明確にしていただければより良くなるかなと思います。
    • 学習環境
      特に不満はありませんが、テストが苦手な子に対してのフォローがすごく手厚いと聞いております。友達同士でもよく宿題をしているそうで、いい環境だなと思います。
    • 部活
      良い。多くの部活が活気的でみんなそれぞれがんばっているように思いました。とても良いです。
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績は良くも悪くもなく普通くらいの学力かなあと思いますがそこにはあまり期待はしていません。
    • 施設
      体育館や図書館、こうていなどの施設には特に不満もなく、満足しております。トイレも綺麗でした。
    • 治安/アクセス
      満足しています
    • 制服
      満足しています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番近くて通い安いところであったこと、友人も多かったことから入学を決めました。
    投稿者ID:604587
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      指導方針が明確で、雰囲気もよく自主性を尊重していて、教師一丸で生徒をみてくれています。
      先生に相談しやすい環境です。
    • 校則
      女子生徒は、夏にベスト着用。
      一年中ワイシャツをきています。夏場は暑そうです。
      制服を着崩すことなく、きています。
    • いじめの少なさ
      いじめに発覚したら対応はしてくれますが、難しい問題であまり解決策にはいたってません。
    • 学習環境
      苦手な教科は、苦手な生徒にはあまりみてくれません。
      苦手だと置いていかれる傾向あります。
      仲の良い友達にきいたりしています。
    • 部活
      練習がきちんとして、その成果が出せる大会に参加できる仕組みができています。
      道具を大事にしていて、片付けていないとランニングするなど罰則があります。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒が希望している進路にむかって、先生たちの協力がすごくいいです。
      面接の練習も、校長先生をはじめ担任以外の先生達と練習させていただけます。
    • 施設
      格技場があります。
      校内にスロープがあり、車椅子でも上に行くことも出来ます。
      学習室があり、不登校児に使用しています。
    • 治安/アクセス
      駅に近いので、移動はしやすいと思います。
      しかし通学路は、遠いほうにはいるので帰宅時間が遅くなると心配です。
    • 制服
      新しい制服にかわり、2年目です、
      生徒は着やすいと評判は良いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      学区が小学校三校からくるので、少人数の学校からの生徒もすぐに入れます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったからです。しかし通学して仲間ができるかは心配でしたがすぐに馴染めまさした。
    投稿者ID:587489
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      公ないじめ等の検案も見当たらず、明瞭な校風です。毎年の学校行事等学校一丸となって取り組んで活動しています。
    • 校則
      あまり厳しい校則は無いものと認識しています。生徒自身の自覚を持って校則に取り組んでるみたいです。
    • いじめの少なさ
      公な目立ったいじめというのは、現段階では学校、子供共々聞いたことは無いです。
    • 学習環境
      各教科、小テスト等、苦手なところを補う工夫がなされてるみたいです
    • 部活
      運動部、文科系部、それぞれの目標をもって取り組んで行ってます
    • 進学実績/学力レベル
      早い段階から進路について、三者面談等学校、生徒、親一丸で取り組んでます
    • 施設
      設備は不便なく整っているみたいです。ただ建物自体は古い部分もあり改善の余地はあるかと思います
    • 治安/アクセス
      駅に近い場所に有り、先生方には便利な立地条件かと思います。
    • 制服
      2年前より新しい制服に変更になり、学校指定の購入箇所(お店)が地元、近所に無いのが不便です
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ほとんど日本人です
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内校公立のため、普通にこちらの中学へ通学をしているのが現状です
    投稿者ID:547940
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      歴史もあり、学区外でも通わせたい親御さんもいる。周りの中学校に比べ、評判も良い方だと思う。教師、生徒ともに悪い噂を聞くことはなかった。
    • 校則
      常識的な範囲内で生徒も違反してまでも反発する内容ではないと思う。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがある事は聞いた事は無い。外から見る限りは真面目そうな生徒が多い印象。
    • 学習環境
      郊外学習や職業体験など通常の学習以外もしっかりしている。また、通信簿など見る限りは先生も個々の生徒の特徴を理解している。
    • 部活
      生徒の入部率が高く熱心な先生もいる。しかし全国レベルの部活動はなかった。
    • 進学実績/学力レベル
      レベルの高い高校へ進学する生徒もいるが、反面低レベルの高校へ進学する生徒も一定の割合でいるから。
    • 施設
      校舎も歴史があるから古い。校庭も広いとは言えない。立地場所と歴史を考慮すれば仕方がない。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅からは近く、周りの環境も良いから。
    • 制服
      特にオシャレと言う訳では無いが、中学生としては問題なし。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区外だが、小学校からとおなじ友人がいるので入学は必須でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立横浜立野高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      家からも割と近く、校舎も建て替えをして綺麗である。なによりも子供自身が自分の学力考慮して本人が希望したから。
    感染症対策としてやっていること
    現在は卒業しており、コロナの流行り始めた春に卒業しているので取組は知らない。
    投稿者ID:797995
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      伝統がある中学校で、指導に熱心な先生もいる。自由な校風である。難関校への進学には、塾の助けが必要です。
    • 校則
      特に不自然な校則はないときいており、取り立てて、厳しいわけではない。
    • いじめの少なさ
      特にいじめについて耳にすることはなく、またいじめの防止に力を入れているとも聞いていない。
    • 学習環境
      授業レベルは普通であり、補習を積極的に実施しているとも聞いていない。
    • 部活
      一部の部活動では、優秀な成績を収めており、指導が熱心な先生がいる。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績が難関校へ多数の卒業生を輩出しているわけでもなく、普通レベル。
    • 施設
      施設は新しいわけではなく、老朽化しているものもあり、市街地のため、広くもない。
    • 治安/アクセス
      アクセスはJR根岸駅から、徒歩5分の好立地にあり、治安も悪くない。
    • 制服
      制服は一般的なブレザーなどで、特に特徴的なものはないので、目立たない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      文武両道の生徒も在籍し、自由な校風を楽しんでいる今どきの生徒が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中高一貫校が、第一志望であったが、合格できなかったため最寄を選んだ
    進路に関する情報
    • 進学先
      同じ学区の難関校へ進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      大学進学実績も高く、優秀な先生や生徒も多い。また自宅から徒歩で通学可能。
    投稿者ID:687302
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今まで述べてきたように、生徒たちは真面目で良い子が多く問題となる点は少ないので、楽しい中学校生活が送れると思います。
    • 校則
      生徒たちは真面目で良い子が多く、いわゆる荒れた雰囲気は全く無い。
    • いじめの少なさ
      先にも述べたように、基本的にいわゆる悪い生徒が少ないし、真面目で良い子が多いので。
    • 学習環境
      数学などは、苦手な子たちは別クラスのふたクラス体制を取ってくれていた。
    • 部活
      みんな真面目に部活動に取り組んでいたが、特に優秀な成績をとっていたわけでは無かった。
    • 進学実績/学力レベル
      通知表の五段階評価の付け方が、周りの中学校に比べ渋いような気がする。
    • 施設
      学校は駅から近いので通いやすい反面、グラウンドなどはそこまで大きく取れない。
    • 治安/アクセス
      駅から5分以内と近いので、寂しい地域にあるような犯罪は起こりにくい。
    • 制服
      極めて普通というか、垢抜けない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望動機も何も、学区が決まっているので、公立ならここでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      藤沢の湘南高校に進学。
    • 進学先を選んだ理由
      あくまでも子供の希望。 公立で県トップクラスで、部活動、学校行事にも力を入れているのが気に入った様子。
    感染症対策としてやっていること
    コロナウィルスが流行ったのは、子供が卒業してからなので対策は分かりません。
    投稿者ID:797130
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が少ないので正直 学校全体が平和である 授業に集中しやすいので 学力はかなり高くなっている
    • 校則
      わりと大人しい生徒が多いので派手に校則を破るような生徒が少ない、制服の新しくなり先生の細かな指導の甲斐もあり服装はキチンとしている生徒が多い
    • いじめの少なさ
      地元の小学校からの進学がほとんどなので、特にイジメなどの問題は無いように見受けられる
    • 学習環境
      いい意味でで全体の生徒数が少ないので先生とのやりとりが比較的行いやすいので授業の質問等しやすい環境にある
    • 部活
      部活数が少ないのは気になるが陸上部は長距離で全国大会に出場するレベルにある
    • 進学実績/学力レベル
      教育に熱心な家庭も多く、近くの上位校に進学する生徒が多数見受けられる。
    • 施設
      体育館、野外プール、武道館 芝の校庭があるが球技には向いていないかもしれない
    • 治安/アクセス
      線路と大きな幹線道路に挟まれており変な繁華街などないため治安は大変良い JR駅からも一直線で来れるのでアクセスも良い
    • 制服
      新しい制服になったのがわりと最近でデザインもいいど思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      地元が多いいので、親の代からの付き合い、知り合いも多く わりと大人しい生徒が多いと思う
    入試に関する情報
    • 志望動機
      完全に地元だったので特に迷いなく進学した、近隣の中学と比べるとここ以外の選択はない
    進路に関する情報
    • 進学先
      成績、中の程度の高校に進学できた
    投稿者ID:681289
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      陸上部が強い、ただし 顧問が厳しい 新しい校長先生は割と話がわかる、学力的な事はレベルが高いと思う 校内が割と平和なので生徒がのびのびしている
    • 校則
      割と風紀が厳しいと思います 全体の生徒数が少ないから 先生の目が届きやすい。
    • いじめの少なさ
      面倒な先生が異動したのて今は割とないと思う 校長が変わったからだと思う
    • 学習環境
      ほぼほぼ、根岸小学校からのくりあげなのて生徒同士の結びつきはあると思う
    • 部活
      ここ最近、陸上部が県大会や全国大会に出場しているから ただし厳しい
    • 進学実績/学力レベル
      へんさちの付け方が厳しいので 進学に多少の不利だが 変にレベルの高いとこに進学して後で苦労はないと思う
    • 施設
      校庭が芝生で、あと生徒数に比べてかなり広い ただ、せっかくのプールを 使わないので残念
    • 治安/アクセス
      海山で囲まれているので変に 治安が悪くなる要素が少ない
    • 制服
      最近、変わって だいぶ良くなったと思います 特に特筆することはない
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      多少の外国せきの子供がいるが 基本、地元が多い印象
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内であったことや 周りの学校に比べて校内が かなり平和だと思う
    進路に関する情報
    • 進学先
      少し離れた高校に進学した
    • 進学先を選んだ理由
      陸上部か盛んなところ
    投稿者ID:547999
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較対象が難しく公立中学らしく普通な感じで3という評価になりました。
    • 校則
      比較対象が難しく一般的な公立中学校と同様に普通レベルの3です。
    • いじめの少なさ
      いじめは公立中学にしては殆どないと思っているのはまだ子供が遭遇していないだけかもしれません
    • 学習環境
      比較対象が難しく公立中学校ということで評価は普通の3と考えました
    • 部活
      ただ部活は上記の広い施設を有効活用出来ていなく、理由は指導者の先生方が経験がない部活を担当されているので、そういう環境下では仕方なしと思います
    • 進学実績/学力レベル
      まだ受験をしていないので正直心配ですが、公立レベルだとやはり勉強量は相当少ないと感じてます。
    • 施設
      運動場や体育館は通常の公立学校と比較してもかなり広い面積です
    • 制服
      比較対象が難しく一般的な公立中学校と普通レベルの3と考えます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の公立中学校でその中学しか進学ができない環境下であったため
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研も通うも途中リタイヤ
    • 利用していた参考書/出版書
      使用していない
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川総合高校
    • 進学先を選んだ理由
      自分が遣りたいことが出来る環境の学区だから
    投稿者ID:301547
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今まで書いた点を総合的に考えると、生徒の真面目さが際立って良かったので総合評価を4点にすることにした。
    • 校則
      問題となるような校則はないし、生徒も良く従っているので何の問題もないように思われた。
    • いじめの少なさ
      とくに目立った生徒もいなく、どちらかと言うと良い生徒が多かった為に、いじめの噂は聞いていない。
    • 学習環境
      とくに問題も無いが、これと言って特別な指導をしている訳でも無いので生徒の自覚次第。
    • 部活
      真面目にやっている生徒がほとんどだと思う。とくにこれと言って際立った成績の部活も無かった。
    • 進学実績/学力レベル
      特に出来の良い子は私立に行くので、それこそその子次第。進学校に行くには塾が必要かも。
    • 施設
      これと言って悪いわけではないが、そろそろ古くなっている事と、電車がすぐそばを通るので多少うるさい。
    • 治安/アクセス
      根岸駅から徒歩3分で、それ程の繁華街でも無いので治安的には問題ないように思われた。
    • 制服
      至ってノーマル。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      先程から書いているように、真面目で良い子が多いので、気持ちの良い学校生活をおくれます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      動機どうこうでなく、住んでいた地域の学区がここだったのでほかに選びようがない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      子供は二人。 一人は横浜翠嵐、もう一人は湘南。ただ、学校だけで行けたのでは無く塾に通っていた。
    • 進学先を選んだ理由
      本人達の希望を重視しただけで、親からの希望では無い。 とくに公立を無理強いしたわけでもない。
    感染症対策としてやっていること
    卒業したのが三年前なので、新型コロナウィルス対策については全く分からない。
    投稿者ID:748092
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特段これといった事は無い。とりあえず、子供たちが普通に通学し、おおきな問題もなく卒業したの普通の公立中学。
    • 学習環境
      公立教育としての役割は果たせているので可もなく不可もなく。それ以上を求めるのであれば各家庭及び個人で必要に応じて実施すれば良いのでは。
    • 部活
      人格形成並びに他者とのコミュニケーション能力や集団における行動といった面で一定の成果があったと思われる。
    • 進学実績/学力レベル
      公立中学なので、生徒各人の成績に開きがあるのは致し方ないが、問題なく進学したので可もなく不可もなく。
    • 施設
      所轄自治体から割り振られた予算での学校運営なので施設がどうのこうの議論したいなら、政治に文句を言わなくてはならないので、ここでは可もなく不可もなくの評価にしかならない。
    • 治安/アクセス
      アクセスの良し悪しは住居場所によるので何とも言えない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいる場所の学区が、そうだったからとしか言いようがない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校へ進学
    • 進学先を選んだ理由
      子供自身の希望
    投稿者ID:548190
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数なので先生が全校生徒の顔や名前特徴など知ってくれています。一人ひとりを大切にする教育をしています。
    • 校則
      身だしなみを気を付けていれば大丈夫だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いたことがありませんがあっても担任の先生がしっかり指導してくれそうです。
    • 学習環境
      成績が良くなかった生徒は夏休みに一部教科補習の時間を作ってくれました。
    • 部活
      特に強い部活動は無いようにに思いますがみんな一生懸命練習しています。
    • 進学実績/学力レベル
      レベルの高い進学校に行く生徒も多いようです。面接の練習を取り入れてくれます。
    • 施設
      校庭はそれほど広くなく体育館も古さが感じられますが汚いというイメージはありません。
    • 治安/アクセス
      ほとんどの生徒が徒歩で通っているようで通学路に危険なところは無く安心して通えます。
    • 制服
      女子はブレザーにスカート。男子はノーカラーのブレザーにエンジのネクタイオール紺の制服です。
    • 先生
      若い先生もたくさんいて楽しく分かりやすく熱心に教えてくれます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の学校だったため
    進路に関する情報
    • 進学先
      根岸中学校
    投稿者ID:150439
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の学年は、厳しい先生が勢揃いしておりました。おかげで、学校の風紀を乱すような生徒はいなかったのだと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめは、ありませんでした。校則が厳しく、先生方も厳しく、いじめなどする余裕はありませんでした。先生と生徒のトラブルも聞いたことはありませんでした。
    • 進学実績/学力レベル
      県内の公立高校へ進学する人が多かったです。成績優秀な人は、学区外のトップ校へ進みました。裕福な家庭もあまりなかったし、兄弟も多い人が多かったので、公立高校の方が主流でした。
    • 施設
      生徒数の割に、校庭は広く、体育の授業や部活、体育祭などは、広々使えてよかったと思います。今は、耐震工事もされて、スロープもあって、バリアフリーになったようです。
    • 治安/アクセス
      駅からは、近いですが、電車通学をする人はいませんでした。先生方は駅近で通勤しやすかったと思いますが、交通に不便なところに住んでいて、車やバイク通勤の先生が多かったです。
    • 制服
      私が中学生だったころと、今は、全く同じ制服です。入試で県外に出た時に、みんな可愛らしい制服を着ていて、ちょっと恥ずかしかったのを覚えています。
    • 先生
      教育はとても熱心だったと思います。私は、3年生のとき担任に恵まれませんでしたが、その分、他の先生方が、私のクラスをサポートしてくれていました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学校ですので、だれでも入れます。
    • 利用した塾/家庭教師
      塾は行っていませんでした。
    • 利用していた参考書/出版書
      参考書名などは覚えていません。
    • どのような入試対策をしていたか
      学校の勉強は、完璧にして、問題集などを多く解きました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      東京の私立女子校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      大学附属だったので、のびのびしている、と聞いて。
    投稿者ID:42296
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学校の持ち上がりで、ほとんど顔なじみの生徒になるところがいいところです。
    • 校則
      校則は、普通だと思いますが、すれた子もいなく、真面目な子の多い学校でした。
    • いじめの少なさ
      本当にいじめはなかったようです。顔なじみの生徒が多いせいかもしれません。
    • 学習環境
      友達の連帯感も強く、高校に進学した後も付き合いが続いています。
    • 部活
      生徒が少ないため、部活の種別は少なかったですが、3年間、やり通すことができました。
    • 進学実績/学力レベル
      娘ものびのびと学校生活を送り、志望校にも合格することができました。
    • 施設
      通学中に、改築もなされ、閑居的には良かったと思いますが、手狭な感じはしました。
    • 制服
      ごく普通の制服で、おしゃれ感はないように思いますが、それ相応でした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったので、自然な流れです。
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      進研ゼミを受講
    進路に関する情報
    • 進学先
      市立金沢高校
    • 進学先を選んだ理由
      子供が自ら選んだので
    投稿者ID:298379
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周辺の中学校に比べ、少人数でアットホームです。問題もなく、安心して通わせられます。
    • いじめの少なさ
      いじめはなく、生徒同士がお互いに信頼しあって楽しい毎日を送っています。
    • 学習環境
      どの教科も、先生方が熱心に指導をして下さって、わが子は苦手な教科が減ったと言っています。
    • 部活
      生徒が少ない為、部活動も少ないのが少し残念です。厳しい上下関係はなく、上級生は下級生をとてもかわいがっています。
    • 進学実績/学力レベル
      先生も生徒も、一丸となって高校受験に取り組みます。3年生からは、個人面談も増え、それ以外にもよく相談にのってくれます。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から徒歩3分と、アクセスはよいですが、徒歩で通学している生徒がほとんどです。家の都合で学区外から通うには、駅近で治安もよいです。
    • 制服
      紺のブレザーに白シャツです。制服と体操着以外に指定のものはありませんので、どこでも購入できて便利です。
    • 先生
      生徒のことをよく見ています。多感な年頃ですので、家では反抗期真っ只中の子でも、学校では憩いの場となるような環境があります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の友達も多く、指定の学区なので、入学しました。
    投稿者ID:98022
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

22件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  根岸中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!