みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  六ツ川中学校   >>  口コミ

六ツ川中学校
(むつかわちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市南区 / 弘明寺駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

2.84

(28)

六ツ川中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆2.84
(28) 神奈川県内453 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

28件中 21-28件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2017年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人によって楽しめる。イベントでは一部の人が張り切ってる感じがします、明るい系の人達の性格でクラスの印象はガラッと変わるかなと
    • 校則
      特に厳しくないと思うます。スカートの短さを指摘されてる人はいますが普通にしていれば指摘されないと思います
    • いじめの少なさ
      先生方は生徒と適当に付き合っているんだなと感じます。生徒間に目立ったトラブルはありませんが明るい系の人達の男女の対立をよく目にします。あとはいじめではないと思いますがクラスで誰にも話しかけられない?みたいな子はいます
    • 学習環境
      夏に学習会がありますが、明るい系の人達が多くなかなか話しかけづらかったです。テスト前には学習優先日などがあっていいと思います
    • 部活
      バレー部がすごいと聞きます。あとは陸上部がよく表彰されている気がします
    • 施設
      図書室、パソコンルーム、技術室があったりとすごく充実しているかなと思います
    • 制服
      女子の制服は他校に比べると可愛いと評判です
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家の場所的にこの学校になった
    進路に関する情報
    • 進学先
      普通校に行きたいと思います
    投稿者ID:357070
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にみて、平均的な学校だとおもいます。部活では、バスケ部が有名です。 りくじかは、お金がかかるし、体力的につらいので、やめました。
    • 校則
      みんな生徒は、平均的な髪型や生活態度です。勉強のほうも平均レベルだと思います。
    • いじめの少なさ
      多少いじめと言うか、仲間外れみたいなこともあります。 大きなイジメは、ありません。
    • 学習環境
      塾に行っている子が多いですが、行かなくても、頑張ればみんなと同じぐらいの成績を取る事が出来ます。
    • 部活
      部活は、盛んですが、お金がかかります。陸上部は、合宿とかあり一年で、10万近くかかりました。
    • 進学実績/学力レベル
      ほかの学区から比べると学力が落ちますが、みんな頑張っています。
    • 施設
      建物は、古いですが、まあまあ綺麗です。ボランティアで掃除とかを募集しています。
    • 治安/アクセス
      みんな近くの人が通っています。時々痴漢がでますが、まあまあ治安は、いいと思います。
    • 制服
      制服は、シンプルでリボンとかがないのでかわいくわありません
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      みんな頑張り屋さんだとおもいます。部活を頑張っている子が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったので、特に希望して入ったわけでは、ありません。でも入ってよかったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の県立高校に入学がくしました。
    • 進学先を選んだ理由
      本人の学力と、自然に囲まれた学校が決めてでした。 校舎は、古いかんじです。
    感染症対策としてやっていること
    マスクは、なるべくつけるように。お弁当は、一人一人食べます。毎朝熱を測って登校です。
    投稿者ID:748106
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昭和の懐かしい教育の学校です。先生が何でも相談しなさいと生徒にはなし、義務教育は守られてるけど、卒業したら責任がでる。それをキチンと自覚させ、卒業したらしっかり自分の足で歩かないとダメなんだよ。と言う事をはっきりと言う学校です。生徒の学力は低いですが先生は頼もしいです
    • 校則
      カバンなど、通学で使うものは好きな柄や色のリュック購入出来る。
    • いじめの少なさ
      先生方が、生徒1人1人を見てくれて、問題を起こしても処罰するだけじゃなく、なぜだめなのか?これからどうしたら良いのか、寄り添って考えてくれる。
    • 学習環境
      勉強でわからない所は聞きに職員室にいくと教えると言う姿勢を生徒に常に言ってくれる。塾まかせにしない。受験に対しても必要な点数の取り方や面接を個別にしてくれ合格に導いてくる
    • 部活
      あせかき運動のたれ幕を掲げ、運動部は挨拶を地域の人にもかけ、爽やか。吹奏楽部は大会で優秀な成績を納めてる
    • 進学実績/学力レベル
      特に先生が頑張って、生徒を後押ししてくれます。生徒自体の学力は低いのですが、目標がある子供も迷いまだ、解らない子供もしっかりと見てくれる
    • 施設
      建物自体が古く、ひび割れなど補修が必要ではないかなぁと思います
    • 治安/アクセス
      家庭環境が個性的な所がおおく、あまり夜などは出歩くには気を付ける場所がある。アクセスはバス便があるが、生徒は徒歩圏内
    • 制服
      制服はブレザーで良くも悪くもなく。ただ、ジャージが赤で目立つので、悪さをしないように赤とこみみにはさみました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      今どきの大人しそうな子供が多いです。世代なのか特に奇抜な子もいない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校から地域指定の中学校だったためシンブルに進学しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      学校推薦で地方の私立高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      野球を続けて甲子園目指し、高校に進学したかった為、推薦を受けました
    感染症対策としてやっていること
    卒業したので、わかりませんが、時間差で通学。マスク着用してました
    投稿者ID:698337
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と先生の距離感は親しみがあって、熱心な先生方がいて安心して通学できました。 学習面の面倒見が良く、部活 動も盛んで、楽しく安全な学校生活が送る事が出来ました。
    • 校則
      毎日制服登下校しますが、 だらしない格好でなければ制服の長さなど厳しくないです。
    • いじめの少なさ
      不登校やいじめなどは、見た限りだと、ありませんでした。不良らしい生徒も見当たりませんでした。
    • 学習環境
      補習時間の勉強が出来ない子なりに 努力する環境があったと思います。
    • 部活
      バスケ部、バレー部などは 強くて優秀な成績を残したし、ほかの部活動も熱心に取り組んでいました。
    • 進学実績/学力レベル
      進学レベルは優秀な成績の生徒もチラホラいましたし、 まぁ普通レベルかと思います。
    • 施設
      各教室は冷暖房が設備があるので快適に過ごせる環境。 体育館にもあると尚、良かった。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からバス10分バス停に近く学校周辺は治安は良いです。
    • 制服
      グレーのズボン、スカート 紺色ブレザーでシンプルで ネクタイ、リボンは無し
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      下町らしい真面目な中学生らしい生徒が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区外も選べたけど、周りに親しい友人がいる近くの学校にしました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元から近くて通いやすい保土ヶ谷高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      自転車通学が出来るし、中学生の延長みたいに適度に生活指導のある志望校にしました。
    投稿者ID:555331
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校としては、極々普通の学校ですが、その普通の学校という点が良いと思います。学校全体として、目立ったいじめや不良がいる形跡もなく、比較的落ち着いてる学校だと思います。
    • 校則
      校則は、他校と比べてみていませんのでわかりませんが、学年主任の先生が、ちょっとした事に関しても、毎日、日々、うるさく生徒に言ってきますので、生徒はよく切れたりしないのが、不思議になります。
    • いじめの少なさ
      先生と生徒間でのトラブルは、ほとんどないように思います。その年、その年で変わるかと思います。
    • 学習環境
      授業中、私語の多い生徒には注意は、怠りませんが、受験勉強の補習などは、通常特に行われないため、塾に通っておりました。
    • 部活
      クラブの種類は普通だと思います。昔から変わっていないようにも思います。最近ではサッカーも人気がありますので、その時代によって取り入れても良いかと思います。力を入れる入れないは、顧問の先生によって、大会の成績へと結果として表れてるように思います。
    • 進学実績/学力レベル
      学校の勉強だけですと、希望進路は叶わないように思います。成績をあげるにはプラスαやはり自分にあった塾選びが必須かと思います。
    • 施設
      体育館、校庭は広いです。施設は充実されてる方だと思います。図書館は未確認です。
    • 制服
      学校指定の制服は、可愛くも可愛くないもなく、特に普通だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の六ツ川中学校に進学を決めました。先にお姉ちゃんもお兄ちゃんも通ってましたので、どんな学校かも事前に知ることもてきてて、安心して通う事ができました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      卒業後、舞岡高校へ入学いたしました。
    投稿者ID:238533
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく通り一遍等なカリキュラムをこなしているだけ。あまり良い噂も悪い噂も聞かなかったが、他の学区外へ入学した人も数人いるので何か気に入らないこともあるのだろう
    • いじめの少なさ
      在校中にいじめの話は一切なかった。
    • 学習環境
      これといった特徴もない。周りが完成な住宅街なので静かではある
    • 部活
      一部のクラブは活発に活動、活躍しているようだ。文化部の数と活動が少ないのが気になる
    • 進学実績/学力レベル
      標準的な進学率やはり可もなく不可もなく多分周りの中学と同程度の学校に行っているのでは
    • 治安/アクセス
      自分の家からは近い。バス停も目の前のある。歩いていける範囲に鉄道もある
    • 制服
      ブレザーなのですがネクタイがないという状態で、入試や校外活動時に知らない人に見られると不良に見られる
    • 先生
      教師によって差はある
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験はしていません。指定の公立中学だったので、何も考えず進学しました
    進路に関する情報
    • 進学先
      磯子工業高校
    • 進学先を選んだ理由
      高校卒業後、就職を希望していたので
    投稿者ID:97396
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2014年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      塾任せなところがあります。塾行っていること前提で進路を決めている傾向が否めません。
    • いじめの少なさ
      いじめの有無はわかりませんがある様な無い様なわかりません。一応平穏と言っていいと思います
    • 学習環境
      学習環境は個々違いますがあまり子供には合っていない印象ありました。
    • 部活
      ごく普通の中学と思います。特徴無く飛び抜けたものがない印象がありました。
    • 進学実績/学力レベル
      公立私立それぞれ進みます。進路を見極める目は持っていないような気がする
    • 施設
      校舎はかなり古いです給食室が無いのは痛いです。グラウンドはそれなりに広いと思います。
    • 治安/アクセス
      学校の目の前がバス停で最寄り駅まで便がいいです。とてもいいです。
    • 制服
      ブレザーに白ワイシャツですがネクタイ無いので間が抜けた感じがします。だらしない
    • 先生
      先生により熱意ある先生、様々です。頼りない感じがします。学校、先生選びたいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学範囲だったから行きました
    進路に関する情報
    • 進学先
      磯子高校
    投稿者ID:71227
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どこにでもある「普通の中学校」という印象です。 特に秀でている点もなく、かといって劣っている点もありません。
    • いじめの少なさ
      先生に見つかるような目立ったいじめ、またいじめ未満のシカトなどは多かったと聞いています。
    • 学習環境
      授業後に先生に聞きに行く機会もあったようですが、自習の際もそれが徹底されてはおらず、教室がざわついている中課題をやる、といった様子だったそうです。 自分で勉強ができる子はともかく、あまり環境が整えられていないので、できない子は自分で先生に聞きに行くといった行動力が必要かな、と思いました。
    • 部活
      帰宅部の人もいたそうですが、全体的な部活加入率は高く、結構部活動が盛んな中学校だったのかな、と思います。
    • 進学実績/学力レベル
      勿論全員高校へ進学するのですが、その中にも行く高校のレベルの幅が広いです。 どこの公立中学校でも同じだと思います。
    • 施設
      全室冷暖房完備という点はとても良いのですが、図書館が狭かったりする点が少し残念かなと思います。
    • 治安/アクセス
      六ツ川中学校から最寄り駅までは、徒歩で約30分程かかり、あまり交通の便が良いとはいえません。 また、横浜はもともと坂が多い地域なのですが、この中学校も坂の上にあり、通学が大変だったそうです。
    • 制服
      男女共に、ブレザーとスカート・ズボンは指定でしたが後は自由という緩い学校でした。 ブレザーはまあ良かったのですが、スカートが灰色であまり可愛くないものだったのでこの評価になりました。
    • 先生
      すごく評判が良い先生もいらっしゃって、先生に関しては結構恵まれていた時期に通学していたのだなと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区として指定されていたから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川総合高校
    • 進学先を選んだ理由
      子どもが英語や国際系の学問について学びたいと言ったから。また、神奈川総合高校では単位制でしかも、他校では取れない面白い科目が取れると聞いたので。
    投稿者ID:283932
    この口コミは参考になりましたか?

28件中 21-28件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、六ツ川中学校の口コミを表示しています。
六ツ川中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  六ツ川中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!