みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  浅野中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

浅野中学校
出典:運営管理者
浅野中学校
(あさのちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市神奈川区 / 新子安駅 /私立 / 男子校

評判
神奈川県

TOP10

偏差値
神奈川県

TOP10

偏差値:68

口コミ:★★★★★

4.56

(68)

浅野中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★4.56
(68) 神奈川県内5 / 465校中
県内順位
県平均
  • 校則
    4.14
  • いじめの少なさ
    4.24
  • 学習環境
    4.56
  • 部活
    4.18
  • 進学実績/学力レベル
    4.53
  • 施設
    4.67
  • 治安/アクセス
    4.20
  • 制服
    3.92
  • 先生
    4.55
  • 学費
    4.00
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
62件中 1-20件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      勉強ができる子が多く、周りの公立中学を見下している生徒あり。
      東大合格を増やそうとしているのか、勉強ができないときついです。
    • 校則
      みんな真面目な生徒が多いので、校則に不満など聞いたことはありません。スマホは、電車や駅でも出している生徒が多いです。
    • いじめの少なさ
      頭がいいので、先生や親にわからないように、嫌がらせやいじめのような言動はあるようです。
    • 学習環境
      真面目で、テスト前は必死です。
      先生も熱心です。
      一年生から塾に通う志しの高い子も多いです。
    • 部活
      勉強とスポーツを両立するのが目標ですが、やはり勉強中心です。
      進学校の割に部活の日が多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      宿題が多く、進むスピードが早い。小テストあり。
      選抜クラスがあって、東大、難関国立大学を目指す生徒が多いです。
    • 施設
      広いグランド、ハンドボールコート、体育館、プールがあります。
      図書館も充実しています。
    • 治安/アクセス
      住宅街にあり、静かな環境です。
      周りにコンビニすらありません。
    • 制服
      学ランです。
      普通です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近く、合格したので。塾の先生の勧めで。
      進学率もよく、スポーツも盛んだから。
    投稿者ID:612028
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      面倒見が良いです。しっかり勉強させてくれる。文化祭は、自由でなかなか楽しくて良いです。スキー合宿もあり、文武両道。
    • 校則
      厳しい。もう少しゆるくしても、生徒はしっかりしているので大丈夫ではないかと思う。コートや靴は、もっと個性を出しても良いと思う。
    • いじめの少なさ
      少ないとは言えない。どうしても、いじめる子がいて、先生も全て把握出来ていない、早目に気付いて対処しないと、調子に乗ってエスカレートすると思う。
    • 学習環境
      宿題が非常に多い。毎朝ラジオ基礎英語や、リピトークという、先生に課題を提出するスピーキングの教材あり、すごく良い。
    • 部活
      どの部活も楽しそう。
      沢山の部活があるので、自分のやりたいものが見つかると思う。かけ持ち可能な部活もある。
    • 進学実績/学力レベル
      進学校。入ってから鍛えられ、学力は上がると思う。ほば大学進学する。学年順位も毎回出るので励みになる。
    • 施設
      かなり充実している。プールは室内プール。トレーニングジムもある。敷地が広いので、サッカー、野球、ハンドボール場もある。
    • 治安/アクセス
      駅から学校まで住宅街なので、治安がよい。駅から平坦な道。
    • 制服
      学ランでカッコいい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      携帯でゲームをしている子が多いのは、残念だか、大半はまじめ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近いから。他の学校に落ちて、唯一受かった学校だから。息子が行きたいと言ったため決めました。
    投稿者ID:607333
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の指導方針が明確で、部活動もも自主的に活発に行われています。
    • 校則
      日ごろから制服を着崩してきている生徒はあまり見ません。問題ありません。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。問題なし。
    • 学習環境
      生徒同志で、友達同士で集まって勉強するなどする光景がよく見られました。
    • 部活
      夏から受験に向けて勉強に集中するという生徒がほとんどでした。
    • 進学実績/学力レベル
      例年有名校の合格者が多く、卒業後の進路は上位校が多いようです私立の名門に行った生徒もいるらしいです
    • 施設
      PRはしていませんが、設備がリニューアルされており、充実しています。
    • 制服
      男子は一般的なものです。息子の時はボタンを学校指定のものにすれば、どこで購入してもOKでした。非常に安上がりで助かりました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の中で、一番だったため。実際に入学してから振り返ってみると、よかった。
    • 利用した塾/家庭教師
      SAPIX
    • 利用していた参考書/出版書
      特に使用していません。
    投稿者ID:298721
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      学校は、入学した生徒たちの集団環境を提供するだけで、あとは結局、生徒本人次第でなんとかしていくということになるので。
    • 校則
      生徒からすれば、先生たちが理由を説明できない、意味のわからないものも、いくつかあるので。
    • いじめの少なさ
      特にいじめがあるとは聞いていないが、ゼロの可能性もないので。
    • 学習環境
      基礎的な学力や学習習慣を身につけている子供がほとんどなので、同じ環境の中で、切磋琢磨している。
    • 部活
      楽しく積極的に参加しているが、他の公立や実績の高い私立に比べると、物足りない部分もあるので。
    • 進学実績/学力レベル
      進学意識の高い集団なので、自然と上位校を目指していける環境がある。
    • 施設
      現代的な教育ニーズに合わせたスタイルや、最新の設備に比べると、一般的な感じがするので。
    • 治安/アクセス
      治安が悪いというわけではなく、本人が登下校に慣れてしまえば、特に問題ないので。
    • 制服
      特別すばらしいという訳でもなく、一般的なものなので、差別化まではできない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強に力を入れて取り組むことが当たり前という共通認識のもとであっても、行事や部活動などでは生徒同士の関係性もかなり深めることができる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      将来に向けて、社会に役立つ人物の土台が作れる、強く、骨太な環境を希望したことによる。
    感染症対策としてやっていること
    健康状態の確認報告、校内の消毒。
    投稿者ID:858685
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に無難でよいと思います。優秀で活発でいいとおもいます。神奈川県内でもよいほうなのではないかとおもいます
    • 校則
      一般的だと思います。私立として厳しくもなく、楽でもなく、普通です。
    • いじめの少なさ
      普通だと思います。いじめは少ないと思います。勉強をしているからだと思います。
    • 学習環境
      みんな一生懸命勉強しているので、それなりに大変だとは思います
    • 部活
      部活動は盛んです。みんなどこかの部活にはいいって活動しています
    • 進学実績/学力レベル
      みんな優秀なほうだと思います。勉強量はそこそこ多いと思います
    • 施設
      新しい設備が多いです。最近立ったものが多いからだと思います。
    • 治安/アクセス
      一般的だと思います。駅からの環境は厳しくもなく、簡単でもない感じです
    • 制服
      学生服です。一般に売っている服です。これといって特徴はありません
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本国籍でない人も何人かは在籍しています。これも最近では一般的
    入試に関する情報
    • 志望動機
      他に希望していた第一志望の学校に落ちたから、いわゆるすべり止め校です。
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ在籍中
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校なので、そのまま学校に在籍しています。理由はありません。
    投稿者ID:620332
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      全ての評価が3点という結果になりました。これは息子の通っている学校に対する私の評価が総合的に3点であるという事です。
    • 校則
      息子の通っている学校の校則について親が口を出すべきではありません。
    • いじめの少なさ
      息子が通っている学校のいじめについて知る事ができる立場にありません。
    • 学習環境
      学習環境は本人次第であり、学校がどうこうではないと考えます。
    • 部活
      息子が通う学校の部活動についての評価は、部ごとにいろいろあると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      息子の通っている学校の進学実績/学力レベルについてよく知りません。
    • 施設
      息子の通っている学校の施設設備に関する事項についてよく知りません。
    • 治安/アクセス
      治安・アクセルはよいです。
    • 制服
      生徒全員に同じ制服を着せる理由が分かりません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      息子の通っている学校の他の生徒にどのような人が多いか分かりません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が近かった為。自転車で通学ができる範囲にあた学校っだったからです。
    投稿者ID:620262
    この口コミは参考になりましたか?

    38人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      個性を大事にしそれぞれの目標に先生達がきめ細やかに対応しやる気を伸ばしてくれる学校です。部活動も熱心に取り組める環境が整っておりよい先輩たちから指導を受ける事ができます
    • 校則
      コロナ禍にあっていち早くオンライン授業に取り組み生徒達はITを活用する喜びを感じている
    • いじめの少なさ
      個性的な先生はいるがそれぞれ生徒たちをしっかりフォローしてくださっている。
    • 学習環境
      周りの環境で自分のおかれた立場や目標が明確に定まっているがそれぞれの個性を伸ばす勉強方法を実施している
    • 部活
      部活も掛け持ちokで好きな部活動に集中できる環境が整っている
    • 進学実績/学力レベル
      いわずと知れた神奈川御三家の進学校であり皆志も高いがそれぞれの目標を早くから決めて準備している生徒が多い
    • 施設
      学校施設が整っており近くコロナ禍にあって体調管理のシステムや専門の隔離施設も設けており対応や準備が万全
    • 治安/アクセス
      アクセスは駅から徒歩15分で高台に位置しており津波の影響も心配する必要はない
    • 制服
      男子校であるので可愛さはないが伝統ある制服で息子は気に入っている
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      いわゆる秀才が多くできる生徒が多いのでそれにいい影響を受けている子もいると思われる
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から近く子供も個性を重視してそれを伸ばせる学校を探し早くから学校見学して興味を感じていた。
    感染症対策としてやっていること
    Google suiteを利用したオンライン授業をいち早く導入して実施しており英語の発音練習や録画機能もありインプットだけではなくアウトプットもできコロナ禍でのオンライン授業の在り方や社会のテレワークにもつながる授業を受けることができた。
    投稿者ID:685306
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績もありながら、部活動も盛んである。学生たちものびのびと学校生活を送っているように思います。
    • 校則
      校則は他校に比べて比較的厳しくないように思います。
    • いじめの少なさ
      いじめが全くないということはないと思うがカウンセリング等、いじめに対応する体制は整っているように思います。
    • 学習環境
      中間や期末テストの成績を発表することによって生徒のモチベーションにつながっているように思います。また、落ちこぼれる生徒が出ないよう、補習等にも力を入れている。
    • 部活
      進学校であるが、部活動も盛んで一部の部は各種大会で賞を獲っている。
    • 進学実績/学力レベル
      今年は東大に現役で31名、浪人で9名の合格者があった。その他、学校別の合格者で一橋大と慶応大は一番多くの合格者を出した。
    • 施設
      昨年、新しい図書館と体育館が完成した。特に体育館はとても広く、各種設備が整っている。校庭も広く施設はとても充実していると思います。
    • 治安/アクセス
      アクセスは、最寄駅が新子安なので、横浜から近く便利である。また、駅からは閑静な住宅街を通って徒歩10分くらいで着く。
    • 制服
      男子校で制服は金ボタンの詰襟です。最近はブレザーの制服が多いのでかえって詰襟の方が伝統があってよいと思います。
    • 先生
      部活動にはほとんどの生徒が加入しており、それぞれ顧問の先生が頑張っておられると思います。また、授業の面白い先生も多いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      男子校で進学実績もあり、通学にも時間がかからないため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      浅野中学校
    投稿者ID:150258
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的に優秀な生徒が多いですが、それに加えて、学校側の面倒見の良さがあります。全体の底上げが出来ている感じです。
    • 校則
      厳しくはありませんが、普通だと思います。常識的に考えなさいと言うのが基本のようです。
    • いじめの少なさ
      先生も、いじめは全くないとは言いませんとおっしゃっています。ただ、心配な事があればすぐ対応してもらえる安心感はあります。
    • 学習環境
      テスト前などは、よくお友だちに誘われて、図書館で勉強してから帰ってきます。お互い頑張ってる姿をみて、自分も負けずにやろうと言う気持ちになるようです。
    • 部活
      部によって、かなり温度差がある気がします。顧問の先生が熱心だと部の雰囲気も練習熱心だったりするようです。
    • 進学実績/学力レベル
      早慶の合格実績はかなりです。授業をまじめに受けていれば合格出来るくらいの実力がつくのではないかと思います。
    • 施設
      打越アリーナと言う名の体育館はとても立派で、空調も万全です。グランドも芝生でとても整備されています。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から徒歩で5分程度です。
    • 制服
      今では少なくなった、詰襟の学ランですが、そこに伝統も感じて親としては気に入ってます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      小学校の頃から勉強が良く出来ただろうと思われる生徒がほとんどで、比較的穏やかな生徒が多い気がします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望校の中では一番近い学校でした。中学に入って最初の頃は電車で通うのも大変なので、近くてホントに良かったなと思いました。
    投稿者ID:551349
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道の方針の元、スポーツと進学の双方において、着実に実績を残している。
    • 校則
      男子校であり、優秀な生徒たちにより校則は厳格に守られており、不安は全く感じない
    • いじめの少なさ
      入学当初はいじめの問題が発覚し、保護者に対する説明や改善が図られた
    • 学習環境
      文武両道の方針の元、スポーツと進学において、着実に実績を残している
    • 施設
      校舎や設備の刷新が進められ、学習環境の改善に努める姿勢が見える
    • 制服
      詰め襟の制服やワイシャツであり、優秀な生徒たちにより校則が厳格に守られている
    入試に関する情報
    • 志望動機
      親の勧めで学校を決めた
    • 利用した塾/家庭教師
      行ってない
    • 利用していた参考書/出版書
      特にない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      浅野高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校のため
    投稿者ID:302046
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      文武両道をモット―にしており、クラブも勉強も充実した学生生活が過ごせる。校庭が広く、体育や体育会系のクラブの活動が思い切りできる。
    • 校則
      校則は少なく、本人たちの自律に任されており、生徒を非常に大人扱いしており、また生徒もその期待に応えた行動がとれている。
    • いじめの少なさ
      特に、目立ったいじめは聞いていない。学年やクラスごとに、生徒が勝手に立ち上げたLINEグループがあるが、そこでおかしな発言があると、止めに入るものがいると聞いている。
    • 学習環境
      高2くらいから、学校の雰囲気が受験色に染まってき始め、生徒同士がお互いに声を掛け合っている。
    • 部活
      クラブによって、温度差があるが、鉄道研究部などは全国区で有名。ハンドボールやアーチェリーでもよい成績を残している。また、クラブ別進学先では活発な活動をしているハンドボール部出身者やアーチェリー部出身者が他クラブに比べ比較的よい結果を出している。
    • 進学実績/学力レベル
      首都圏の有名大学(東大、東工大、一橋、早稲田、慶応)への進学人数が多い。逆に、首都圏以外の大学を忌避する傾向があり、京大や阪大といった旧帝大より、早稲田や慶応の方を重んじる風潮がある。
    • 施設
      体育館、講堂、図書館がこの数年で次々と建てられ、きれい。また、武道用スペースやボクシング部用スペース、30mアーチェリ場など、各クラブ用の専用スペースがある。
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩8分で、住宅街の中にあり、立地と治安どちらもよい。
    • 制服
      男子校で詰襟学生服+白シャツ。どちらも、市販のものを購入すればよく、安上がりで助かっている。また、年に一度、卒業生の制服や体が大きくなり不要となった制服をバザーで売ってもらえる。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ほぼ全員日本人。戸籍上は日本以外がいるかもしれないが、全員日本語を母国語としている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      文武両道をモット―にしており、全くその通りだった。ただ、中高一貫校ではあるが、中学校の先生と高校の先生のレベルの違いを感じる(中学校側の先生は少し物足りない)。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫校の高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校で、学校に馴染んでいたため。
    投稿者ID:550483
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      総合的には満足できる、いろいろな点で気がつく先生や、やる気のある生徒も多い、良い学校だと思われます。
    • 校則
      他行と比べても同じ程度で、特に厳しいところはないと思います。
    • いじめの少なさ
      表立ったいじめも、裏でのいじめも聞いたことがなく、ないと思われます。
    • 学習環境
      面倒見の良い学校で、勉強ができる子も、できない子も、居心地がよいと思います。
    • 部活
      クラブ活動自体は盛んな方だと思います。あとはないねっしんに活動する子もいれば、そうでない子もいます。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績はいい方で、生徒の特徴や希望を聞いて、よくやってくれると思いました。
    • 施設
      他校と比べて、特に悪いところはありません?必要十分な施設だと思います。
    • 治安/アクセス
      駅から少し歩くのが難点です。また少し上り坂なので登校する時はしんどいです。
    • 制服
      男子校として標準的な制服で、満足とか不満とか考えたことはないと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      偏りが少なくて、いろいろな方面興味を持っている生徒が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      入学試験の都合上、また、通える範囲も考えた上でここに決めました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      国立大学に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      将来やりたいことを考えて、その方面に強い大学に進学することを決めました。
    感染症対策としてやっていること
    一時期は、オンライン授業になり登校できなくなったと聞きました。
    投稿者ID:697687
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しく3年間を過ごすことができました。学習面もしっかりサポートしてもらえますし、部活動も活発で満足しています。
    • 校則
      それほど校則は厳しくないと思います。携帯電話は家庭のルールなど携帯許可をお願いして、許可証を携帯することになっています。
    • いじめの少なさ
      男子校ですので、息子からはあまりいじめの話は聞いたことがありません。
    • 学習環境
      進学校なので、学習のペースは早いです。大学受験に向けてしっかりと準備できます。先生方も優秀です。
    • 部活
      進学校ですが、部活日数に制限なく週5.6日活動している部活もたくさんあります。サッカー部、ハンドボール部など大会実績も良いようです。文化部では鉄道研究部も人気があるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      毎年東大合格者を出しています。早慶は多いです。地頭が良い子が多いのでしょう。部活を引退してからは、みな受験に向けてしっかり学習態勢に入ります。
    • 施設
      グランド、アリーナが新しくなりました。アリーナは大会に使用されたりします。グランドは人工芝ですが、熱がこもらないいい素材のものを使っているそうです。
    • 治安/アクセス
      新子安駅周辺にはあまりお店がないので、保護者会のあとなどお茶をしたいすることができない、お弁当を忘れた時に買うところも少ないのが残念です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験をしました。学力レベル相当、通える範囲、男子校、あまり硬くなく自由な校風が気に入りました。
    投稿者ID:588363
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      意外と規則が緩く、それ故却って自主性が育てられます。勉強も何が何でも東大を目指すという雰囲気は少なく、夫々の生徒に合った指導が受けられます。
    • いじめの少なさ
      いじめは有りますが、先生が直ぐに対処してくれます。教師との間のトラブルは有りません。
    • 学習環境
      みんなの学習習得レベルは高く、おのずと頑張る気持ちが芽生えます。
    • 部活
      部活動は大変盛んです。殆どの生徒が何らかの部活に参加しています。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路はみんな外部の大学へ進学します。100名程が東・京・一・工の難関国立大学、100名程が早慶へ進学しています。
    • 治安/アクセス
      京浜東北線新子安駅から徒歩圏内であり、アクセスは良いです。横浜にも乗換無しで10分以内に行けます。
    • 制服
      今時珍しい黒の学ランです。ボタンを学校指定にすればどこで購入しても構いません。
    • 先生
      先生は一人ひとりの生徒に真剣に向き合ってくれます。学習指導だけでなく、生活面についても指導してくれます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校長先生の教育に対する熱さに惹かれたため
    進路に関する情報
    • 進学先
      浅野高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫なのと、男子校だったので。
    投稿者ID:95685
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校の仲間は一生付き合っていけると思います。先生たちもほどほどの距離感で見守ってくれてます。勉強は望めばどこまでも伸ばしてくれると思います。
    • いじめの少なさ
      小さなうちにきちんと対応してくれます。基本的にないとひどいいじめは思います。さっぱりしてます。
    • 進学実績/学力レベル
      学校は常にいい環境を提供してくれますので、あとは本人の努力です。自分がどれだけやれるかです。
    • 施設
      最近、改修工事しています。きれいになります。教室などもほどどに整理されています。
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩10分です。神奈川、東京からも通いやすいです。京浜東北線は込みますが、、慣れます。
    • 制服
      シンプルなので、長く着られます。バザーなどで安く購入できます。
    • 先生
      熱心な先生が多いです。特に若い先生型は年齢も近いので、相談しやすいです。真面目に勉強していれば塾に行かなくても十分です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅に近い、進学実績の良さ、環境の良さ
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研
    • 利用していた参考書/出版書
      塾の物
    • どのような入試対策をしていたか
      塾の対策をきちんとやった
    進路に関する情報
    • 進学先
      都内
    • 進学先を選んだ理由
      自分の成績
    投稿者ID:41238
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の指導方針が明確で、部活も自主的に活発に行われています。毎年生徒・教師一丸となっ取り組む。
    • 校則
      日ごろから制服を着崩してきている生徒はあまり見ません。校風は自由です。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。子どもの話を聞く限りでは、日々楽しいといった雰囲気の学校のようです。
    • 学習環境
      友達同士で集まって自習するなどする光景がよく見られました。出来るよい環境があったように思います
    • 部活
      文武両道を掲げています。高二の夏から受験に向けて勉強に集中するという生徒がほとんどでした。
    • 進学実績/学力レベル
      私立の名門に行った生徒もいるらしいですが、子供の同級生は数名が推薦で進学しました。
    • 施設
      最近校庭や体育館、プール、などが新しくなり生徒には好評です。
    • 制服
      息子の時はボタンを学校指定のものにすれば、どこで購入してもOKでした。非常に安上がりで助かりました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      進学実績がいい学校という点
    • 利用した塾/家庭教師
      SAPIX
    • 利用していた参考書/出版書
      SAPIX
    投稿者ID:299429
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的におすすめできる学校だと思います。余計なものがくっついていないので、まさにシンプル・イズ・ベストな環境
    • 校則
      厳しい校則もなく、自由にのびのびと学校生活が送れるところだと思う
    • いじめの少なさ
      いじめはまったくない訳ではないが、生活に影響がある訳ではない
    • 学習環境
      うるさい事もなく、また外野からの影響も少ないのでちょうどいいと思う
    • 部活
      運動部はそんなに活発ではないが、文化系のクラブは盛んに活動してる
    • 進学実績/学力レベル
      学習レベルは高く、誰も彼もがある程度の点数は取れていくのでレベルは高い
    • 施設
      そんなに新しい訳ではないが、全体的にきれいに使われているのがわかる
    • 治安/アクセス
      周辺の治安は良く、親として心配になるところはほとんどない状況
    • 制服
      伝統の制服が眩しく見え、とても凛々しく、強く感じると思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      まわりと仲良くしていきたいという生徒が比較的多いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から少し離れていて、スタイリッシュな街で学びたいと思ったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      近隣の私立高校に入った
    • 進学先を選んだ理由
      付属高校だったこともあり、今後の事を考えたらそちらの方が良さそうだったから
    感染症対策としてやっていること
    授業でずーむを使う
    投稿者ID:859795
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      進学実績を見ると平均以上だがトップではない。学校生活はそこそこ快適でありまえ平均以上ではとおもうっている。
    • 校則
      特に厳しくもなくゆるいわけでもない。他に比べてごく平均的だと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめはあるが、ひどいものではなく、指導があればそこそこでなくなってしまう。
    • 学習環境
      授業時間中生徒がしゃべってうるさいときもあるがやはり指導があれば解消される、
    • 部活
      自分が所属している部活はたのしいため。ただしレギュラーではないので4点。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は良い。今後は自分次第ではあるが学校のカリキュラムについていけばそこそこのところにはいけそう。
    • 施設
      体育科や運動場が新設・改修されてきれいになっている。教室の設備も充実している。
    • 治安/アクセス
      アクセスは駅近くということもあってよい。治安もよいので安心。
    • 制服
      目立つわけではないがコストを考えると高くないのでまあまあよいと思っている。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強ができる実力者が多い。おとなしい人もいるがそうでない人のほうが多い感じがする。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      比較的通いやすい。通勤ラッシュと逆であること。進学実績のよく男子校である。
    投稿者ID:620544
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道ながら、生徒がみんな勉強に熱心で、明るく元気で、とても楽しそうです。進学成績もよく、言うことなしです。
    • 校則
      一般的な学生服です。無難な格好です。自主的な活動を優先しており、細かな取り決めなどはありません。
    • いじめの少なさ
      いじめらしいいじめを聞いたことがありません。学生自身に自主性があることの他、問題がありそうな場合には学校側がすぐ対応するためと思います。
    • 学習環境
      学生それぞれが切磋琢磨しています。部活も、勉強もやっており、休み時間の自主学習や図書館での学習も盛んです。
    • 部活
      県大会へ進めるほど強い部活もあり、みんな一生懸命です。引退後は、みな勉強に打ち込むため、成績が良いようです
    • 進学実績/学力レベル
      東大などの有名大学への進学成績がよく、学校の先生も進学指導に熱心です。
    • 施設
      あまりPRをしていませんが、県内有数の施設を有しています。体育館、運動場、プールほか。
    • 治安/アクセス
      駅からの道が少し車の通りが多いかなという気がします
    • 制服
      一般的な学生服です。指定の形をしていれば、購入場所の指定もなく、良いと思います
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ほとんど日本人ですが、数人は東アジア人がいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      滑り止めに入ったので、何とも言えません。そこしかなかったからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      一貫の高校
    • 進学先を選んだ理由
      一貫校だから
    投稿者ID:546795
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この夏、校庭が人工芝になりましたが、寄附金はありませんてした。他の中学説明会では手渡された資料の表紙を開いたところに寄附金の説明及び依頼のプリントが入っていて、これにはびっくりした記憶が鮮明に残っています。
      浅野中学は入学金はあるものの、寄附金がなくとてもリーズナブルな学校と言えます。
    • 校則
      あまり、厳しくはないと思います。頭髪も長めの子もいますし、先生方も注意はしません。
      携帯も届けを出せば、持ち込みできます。
    • いじめの少なさ
      私立なので、いろいろなタイプのお子さんがいますが、いじめは少ないと思います。
      中学まではポチポチあるようですが、高校にあがると不思議と無くなるみたいです。
    • 学習環境
      文武両道をうたっていて、確かにそれなりのシステムが整っています。追試のラインが高く、追試補講で学力底上げをしています。
    • 部活
      文武両道なので、部活も大変盛んです。サッカーやハンドボール、テニスも大会で成績を残しています。
      囲碁も全国大会レベルです。
    • 進学実績/学力レベル
      国立大学への合格数も多数ありますが、慶応大学への合格数が全国1位です。
      塾なしでも東大に合格してるかたもいます。
    • 施設
      体育館、図書館、校庭の人工芝化と、ここ数年で全て新しく生まれかわりました。体育館の打越アリーナは武道場やボクシングジム、室内プールもあり広々です。
    • 制服
      いわゆる普通の学ランです。地元の公立中学とあまり変わりません。他の御三家は個性的であまり好きではないので、良かったです。
    投稿者ID:237702
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

62件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

浅野高等学校

口コミ:★★★★☆4.46(55件)

偏差値:

浅野高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  浅野中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!