みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  六角橋中学校   >>  口コミ

六角橋中学校
(ろくかくばしちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市神奈川区 / 岸根公園駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.33

(81)

六角橋中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.33
(81) 神奈川県内340 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
81件中 61-80件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動に熱心なのはよいが、熱心すぎて勉強に影響が出ることがある。特に、試合が遅くなって塾に間に合わないことがあった。
    • いじめの少なさ
      特にいじめの話は聞いていないし、保護者の間でも話題になったことはないので、問題はないと思う。
    • 学習環境
      ごく普通の学校で、特徴的なことは見られず、可もなく不可もなくといった印象である。
    • 部活
      全般的にどの部活も部活動はかなり熱心で、朝練や体外試合も多かった。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒の個人個人のそれぞれの成績にあった学校に進学できていると思う
    • 施設
      体育館やプール、図書館、テニスコートもあり設備的には可もなく不可もなくといった感じだと思う。
    • 治安/アクセス
      場所は住宅街だが、夜は回りが暗くなるので冬は通学が少し心配である。
    • 制服
      男子は学生服だが、女子はブレザーとスカートでかわいらしいと思う。
    • 先生
      中には熱心な先生もいるが、困ったちゃん的な先生が何人もいた。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立校を選んだため、学区によりこの学校になった。
    投稿者ID:59853
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけではなく部活動にも熱心で元気いっぱいの男の子にはエネルギーを発散できてよかった。
    • いじめの少なさ
      部活動に入っている子がほとんどなので部活に入っていない子にはばかにするような面があります。
    • 学習環境
      学力別のクラスではないので学力の高い子には物足りなく学力の低い子にはわからなくても授業は進んでしまう。
    • 部活
      三年生の夏休みまではほどんどの部活は活動を行います。また陸上部は10月まで活動が続きます。
    • 進学実績/学力レベル
      半分以上の生徒は公立高校へ進学します。就職する生徒はいません。
    • 施設
      武道館、体育館はありますが校庭せまく近くの岸根公園で練習することもあります。
    • 治安/アクセス
      片倉町、岸根公園二駅から徒歩で10分です。アクセスはとてもいいです。
    • 制服
      男子は黒のがくらんです。白のワイシャツですがメーカーは問いません。
    • 先生
      部活動に熱心に取り組んでいられる先生が多く頭が下がります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったので、選択肢はありません。
    投稿者ID:57926
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      めちゃくちゃ素晴らしいところはないがマイナス点がないのでこの点数です。卒業後も子供たちが友人との交流が続いてるのも親として喜ばしい。
    • 校則
      詳細は覚えていないが特に厳しくもなく、逆に不良がはびこるような有名無実な校則でもなかったと思う
    • いじめの少なさ
      一部モンスターペアレントがいたらしいが、自分の子供のクラスや周囲にはそういった話は聞こえてこなかった。
    • 学習環境
      学習塾の力もあったが進学に必要な勉強は無事にこなせたと思う。特に苦手、不得手な教科がなかったことも授業の進め方が悪くなかったと思われる。
    • 部活
      受験シーズンに入るまで部活動を楽しんでいた子供を見ると、いい部活であったと思われる。
    • 進学実績/学力レベル
      一応、子供たち(二人)が進みたい学校へ行けたので合格点の評価です。
    • 施設
      可もなく不可もなし。老朽化や大きな問題もなく、いい施設だったと思う。
    • 治安/アクセス
      自宅から近く、住宅街の中で地域的にもいい立地であったと思われる。
    • 制服
      一般的な制服だと思う。子供たちの評価はイマイチではあったが…
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      武道に強い学校ということで公立だが越境して来る生徒も多かったとか…
      大半は地元の子供たちですが、地域的に特に不良も多くなく穏やかな子供たちであったと思う。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の県立横浜清凌高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      子供(長女)の希望で。特に制服が気に入って、とのことです。有名らしい。
    投稿者ID:927232
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      全ての項目で及第点以上だと思います。子供も勉強、部活に一生懸命取り組め良い中学校生活を送れたと思います。
    • 校則
      生徒は皆楽しそうに通っている。雰囲気も良い。先生も良い。生徒の仲も良い。
    • いじめの少なさ
      いじめの噂はほとんど聞かない。授業参観や部活の応援で、学校に行ったときの雰囲気も良い
    • 学習環境
      周りもしっかり授業や塾で勉強しようとする雰囲気、環境がある。
    • 部活
      これといって強い部活がない。剣道や柔道で近所に有名な道場がある。
    • 進学実績/学力レベル
      推薦含めてみな進学意識が高いと思う。勉強しようとする意識も高い。
    • 施設
      校舎が古い。体育館も古い。校庭は広い。学ぶには十分な設備が整っている。
    • 治安/アクセス
      街全体治安は良いと思います。夜の塾とかも子供1人自転車で行きます。
    • 制服
      男子、女子共にオーソドックスな制服。清潔感もあり、良いと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目で普通の中学生が多いと思います。しっかり進学を見据えて3年間過ごせると思います、
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校進学
    • 進学先を選んだ理由
      子供の希望と学力が合っていた。友達も一部は同じ進学先を選んだ。
    投稿者ID:925154
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      六角橋の伝統があってそれを引き継いでるのがいいですね。学習に関してはほんと先生によります。しっかり教えてくれる先生や、教科書読むだけ、ただ人を指すだけ、だったりします。
    • 校則
      まぁ大体は普通の中学校と一緒だと思います。ただ女子のスカートだったりリボンの緩さなどを厳しく言われますね。
    • いじめの少なさ
      いじめに対して厳しく指導していていいと思うんですけど、ちらほら学年全体でこんないじめがある、と言われたことはいくつかあります。
    • 学習環境
      受験に対して面接シートの書く練習だったり、面接練習、また入試に出るような問題などやらさせていただいてますり
    • 部活
      部活はまぁ多くて大会では多くの実績を取得してます。みんな本気に頑張ってます。
    • 進学実績/学力レベル
      中間レベルが多いと思いますよ、ですが周り見るとしっかり勉強してる子が多く、学力は高いと思います。
    • 施設
      図書館は普通な感じで校庭は広く使いやすくていいです、あとは体育館ですね。狭いのにここの生徒は人数が多いのでもうちょっと広くてもいいですね、。
    • 治安/アクセス
      治安はまぁよくみんな歩いて10分ぐらいだとおもいますよ。
    • 制服
      制服はとてもかわいいです。かなり気に入ってます。男子も学ランなので最高です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      おもしろいひとが多いと思いますよ。他の学校よりハーフだったりは少ないですね、。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だっただめです。入学したときはとても緊張しましたね、人が多いので、。
    進路に関する情報
    • 進学先
      横浜市内の高校に進学するつもりです。
    • 進学先を選んだ理由
      高校に進学したいと思ったからです。勉強はもちろんですが、仲間とわいわい楽しむ、あとは部活などとても楽しみです。
    投稿者ID:881269
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      先生は個人差が大きく、アタリハズレが激しいという印象です。
      ただ、その他に関しては特に厳しいわけでもなく、充実した学校生活だと日々実感しておりますので4とさせていただきました。
    • 校則
      女子はリボンを必ずつけていなければならないという校則があります。こちらは男子と女子共通ですが、ブレザーや学ランのボタンは一応全てとめなければならないとされています。ですが、これらの服装に関する校則は生徒手帳に記載されていないものも多く、各クラスの担任教諭によって厳しさが変わっているようです。
      スカートの丈に対する教諭からの指導はほぼありません。私のクラスにかなりの短さにスカートを折っている女子が居ましたが、全く指導されておりませんでした。
      ベストやセーターの色に関するルールも有るには有るようなのですが、そちらのルールに言及されたことを見たことがございませんので校則に対する取り締まりは生徒から見ても緩いと思われます。
      ただ、弁当やハマ弁以外の飲食物と公共物の取り扱いに関してはほとんどの教師が日頃から厳しく言い聞かせていることから、かなり重視されている校則なのだろうと感じます。
      自分より上の学年の教室の廊下を通ってはいけないという昔の名残のような校則もございます。
      全体的に理不尽な校則はないと思いますが、校則が明記されておらず、教師によってかなり対応に差があることから4にさせていただきました。
    • いじめの少なさ
      これと言って大きな問題が起きたわけではございませんが、部活が厳しい分、先輩と後輩の縦の関係や、生徒間のスマホの普及によるLINEの中でのすれ違いで問題が起こることがたまにあるようです。LINEの問題に関しましては、学年集会での注意喚起があったりと、増えてきているようにも思われます。
      ですが、大半の生徒が日々仲の良い友人と学校生活を楽しんでいますので、いじめというような話は聞いたことがございません。
    • 学習環境
      まだ1年生ですので、そういったことはあまり詳しくはありません。ですが、夏休みに補修があったり3年生には英検を受ける機会を設けていたりと、受験を意識しているのであろう取り組みは多く感じます。1年生の立場から考えますと、定期テストの内容がテスト範囲外から出たり授業で学習していない範囲から出たりと、そういった配慮は少ないように思います。それでもテスト前には学習計画表が配られたりと、自主勉強を促進していきたいと学校側は考えているのだと思います。
    • 部活
      文化部では吹奏楽部とパソコン部が強豪です。特に吹奏楽部は今年も県大会で金賞を受賞しましたし、他にも大きな実績が多くございます。パソコン部は昨年、タイピングで全国大会に出場したようです。
      運動部では、柔道と陸上、バドミントン、最近では水泳部も活躍しておりました。
      柔道部や陸上部は大体どの大会でも何らかの賞をとっており、かなりの強豪と思われます。バドミントン部は顧問がかなり熱心な方で、こちらも多くの大会で実績を残しております。水泳部は近年では新しくできた方の部活ですが、個人バタフライやリレーで全国に出場したりと、かなり活躍しているようです。
      全体的に運動部と文化部では数がかなり偏っており、運動部が多い分運動部の生徒も多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      今年度入学のため、存じ上げません。ですが、翠嵐高校や緑ヶ丘などの進学校に入学する先輩が何人かいらっしゃったことは聞いております。
      大体の方が学校よりも主に塾で勉強されていたようです。
    • 施設
      トイレが女子だけ数が少ないです。行けるトイレが学年で決まっており、女子トイレは階段で移動して行く場所に1つだけあるので、女子には不便だと思われます。1つだけ洋式で、後は全て和式です。スカートの女子生徒が非常に多いので、洋式を待っている生徒で行列ができていることもあります。
      各教室にエアコンが設置されており、ほぼ全ての場所で快適に過ごせると感じます。特に図書室と保健室が暖かく、冬には利用者が増えています。
      校庭は複数の部活が活動するには狭いですが、2~3ほどの部活であれば問題ありません。
      オムニコートと呼ばれるソフトテニス部の活動場所や、柔道部と剣道部が使用する武道場もございます。
    • 治安/アクセス
      岸根公園がすぐそばにありますのでそちらで部活動を行う場合があります。
      治安はそれほど悪くはなく、不審者の情報もあまり耳にしません。住宅街に隣接しておりますので、近隣の住宅街にお住まいの方であれば登校しやすいと感じます。
    • 制服
      女子生徒用のスラックスがあり、私もそれを着用しています。
      ベストやセーターの色のことや、ブレザーなどについては校則の方をご覧になってください。
      女子はリボンを必ず着用しなければならないのですが、スラックスに合わないため、ネクタイを新しく作っていただけないかなとは考えております。
      原則、朝練がなければジャージでの登下校は禁止されております。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      神大寺小からの入学がかなりの割合を占めていますので、神大寺がメインストリームになりがちなのは否めません。
      ですが、他校出身でも大体の人が明るい方ですので、毎日が賑やかだなと感じます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近かったため自動的にこちらの学校に通うことに。受験も考えてはおりましたが、性格や友人関係も鑑みてそのまま入学いたしました。
    投稿者ID:792175
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      進路指導の説明会や面談などはありますが、内容が薄い。塾へ行ってないとよくわかりません。あまり詳しく指導をしてもらえないのが残念です。
    • 校則
      かばんや靴は自由。冬服の時期は、通学時に必ずブレザー着用。コートも自由。携帯は持ち込みも禁止。校則には普通です
    • いじめの少なさ
      LINEでのいじめがあったと話は聞きました。関わった全員が呼び出され指導を受けていました。
    • 学習環境
      たまに友達と一緒に勉強したりしています。
      部活の休みがテスト3日前からなので普段から勉強していないとヤバイです
    • 部活
      横浜市で総合優勝もしているほど活発です。週に1日~2日お休みもあり子供達は楽しく参加しています。
    • 進学実績/学力レベル
      進学率ほぼ100%。成績のつけかたが厳しいので、なかなか思うように成績が取れません。ほぼ塾に通っているので塾へ行ってない人は少し大変のようです。
    • 施設
      70周年を越えたので校舎は古くなってきていますが、汚いとかは全く感じません。設備など普通レベルだと思います
    • 治安/アクセス
      治安はいいです。高台にあるので教室からは眺めがよくランドマークタワーも見えます。
    • 制服
      男子は学ラン。女子の制服は可愛くて評判です
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区の中学のため。男子は学ラン。女子の制服は可愛いし家から近いし、真面目な子が多いし入りたい部活もあったから
    投稿者ID:607654
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      ごく普通の公立中学校。子供のいじめに関してはもう少し目を向けて欲しいところ。部活が忙しい印象大。それに先生も生徒も振り回される感じがする。
    • 校則
      活気ある学校。部活動は先生方休みとれてる?と思う様な部活もありますが子供達も頑張ってる。ただ一部、力ある生徒に重点置きすぎ感あり温度差も。そのせいか生徒間でのトラブルも。保護者が手伝わなければならない事もあり仕事持ってたり小さいお子さんがいる親は大変。授業等の取り組み方は普通。人数多いので友達や先生と仲良くなりにくい子は孤独になりやすいかも。
    • いじめの少なさ
      スマホ持ってる子がほとんどなので裏ではかなりあるかも。先生は気づかない様に地味にある様子。
    • 学習環境
      公立なので整っているとは言い難いが必要なものはある感じ。少人数などの取り組みもあるが分からなくなってしまうとどうにもならない。
    • 部活
      どのクラブも大会等でかなり頑張っている。球技はそれなりにあるが体操やダンス等の部活はないので女子のスポーツは限られてしまう。
    • 進学実績/学力レベル
      普通のレベル。頑張れば良い所に行く。授業でついていけなければそれなりに。塾に行ってるか、どんな塾に行ってるかで決まる。
    • 施設
      グラントは狭い。体育館も人数に対して狭い。なのでスポーツ部は練習が大変そう。図書室の充実度は許容範囲。
    • 治安/アクセス
      治安は悪くないが商店街が近いので放課後お金を使って遊ぶ場所がある。徒歩通学のみなので(越境は除く)学区内、困らない程度の距離。
    • 制服
      女子の制服は評判悪くない。男子は学ランで細かい縛りはなくボタンが学校指定。靴、カバンは派手すぎなければ何でも?大丈夫。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内なのでそのまま入学。特に悪い評判もなく友達も多いので入学後もスムーズに通えました。
    投稿者ID:606849
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      マンモス校なので色々と問題があると思うが 、すぐに先生方は、対応し、問題が大きくならないようにしてくださり、その対応力は。すごいと思う。
    • 校則
      部活に力を入れてる事もあるためなのか?
      夏の最終下校時間が、遅い為、塾に通う子は、大変な事がある。登下校時は、先生が門前に立ち、子ども達の様子を見る。
    • いじめの少なさ
      そんなにいじめは、周りから話も聞かない。
      また、先生方の対応も良い方だと思う。
    • 学習環境
      活動に熱心な部活に入ると学校先生が、部活中心になり、勉強時間が、学校生活の中でも取りづらい事がある。

      教科によって、授業の進みが遅いと塾の先生からも心配されるような事がある
    • 部活
      部活は、色々と活動的であり、
      子どもたち同士で、お互いの部活の試合を応援したりして雰囲気は、いい。
    • 進学実績/学力レベル
      学力は、平均より、少し上のようだが、それは、学校の指導というより、教育熱心な親が多いような気がする。
      学校としては、周りの学校と比べると内申点を厳しめにつけていると、よく言われている。
    • 施設
      マンモス校なので、グランドが狭くて、部活動もかなり
      工夫しながら、活用してる。
      他は、普通に充実した施設だと思う。
    • 治安/アクセス
      普通だと思う。
      治安も悪くないと思う。
    • 制服
      女子の制服へ、可愛い。
      男子は、学ラン。
      ただ、体操服がかなり、ダサいと言われてる、
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      比較的。裕福な子が多い。
      その為、個性的ね活動をしてる子もいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だった為、
      そのまま進学しました。
      友達もたくさんできそうだったから。
    投稿者ID:590566
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      吹奏楽部に入っていますが、素晴らしい先生の指導で、皆さん生き生きと頑張っています。一人一人に焦点をあて、子どもの長所を最大限に伸ばすと共に、お互いに共生していく心をはぐくんでいく、教育を目指されていると感じます。
    • 校則
      特にございませんが、規律正しさが、ひしひしと伝わって参ります。
    • いじめの少なさ
      一人一人の状況をよくつかみ、しっかり対話をしていただいているのではないかと感じています。
    • 学習環境
      少し将来の進路については、厳しめの感じが見受けられますが、子どものことを思ってのことかと感じます。
    • 部活
      厳しい指導と、一人一人へのフォローが行き届いているので、素晴らしい成果が出ていると感じます。
    • 進学実績/学力レベル
      一人一人への具体的な評価を細かく行っていると感じます。時には厳しい感じもあります。
    • 施設
      きちんと整理整頓され、清潔な感じが見受けられます。特に悪い点はございません。
    • 治安/アクセス
      住宅街に沿って交通機関も近くにあり、非常に良い環境
    • 制服
      特に悪い点はございません。一般的で、特段の支障はないのでは、ないかと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      特に気づいた点はございません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域にあって、特段、問題も見受けられないので。また、生徒数も多いので安心
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校へは進学していません
    • 進学先を選んだ理由
      気持ち的に
    投稿者ID:558442
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で歴史も古く、近隣では名高い中学である。進路指導、雰囲気が良い。周囲が公園や住宅地に囲まれ環境が良い。
    • 校則
      特に厳しくしていないが、皆がちゃんとしている。女子の制服がかわいい。
    • いじめの少なさ
      昔(あの時代)は市内でも特にひどかったようだが、今は良い雰囲気と、当時生徒だった父兄がスピーチしている。
    • 学習環境
      自由な雰囲気があるが実績があがっている。ぎすぎすした雰囲気がなくて良い。
    • 部活
      全般的にスポーツが盛んで、OBにはオリンピック選手もいる。特に武道が強い。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒数が多いため、良い高校に多数の生徒が合格し進学している。
    • 施設
      最近、体育館が改装され使いやすくなった。グラウンドも広く、多数の生徒が活動している。
    • 治安/アクセス
      沿道ね環境は良い。学区が広いので徒歩で遠い生徒もいる。
    • 制服
      女子の制服はブレザーでリボンが可愛いく有名である。男子も夏は白のボタンダウンやポロシャツが許可されている。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強だけ頑張っている生徒はあまり聞かない。バランスよく勉強・部活・遊びを楽しんでいる印象を受ける。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      まず、指定の学区だったため。また、うちの娘は知的障害があるため、個別支援級が充実しているので行くことにした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      川崎市立中原養護学校
    • 進学先を選んだ理由
      通える範囲に3校あり、全てを見学して本人の希望があったため。なお、自宅は横浜市港北区だが、川崎市に隣接しているので入学資格がある。
    感染症対策としてやっていること
    養護学校のためオンライン授業は困難だが、隔日登校、短縮授業が適用されている。
    投稿者ID:681887
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      ほとんどの子が部活との両立をこなしています。部活は3年間同じが原則なので入部する時は仮入部をし検討します。運動部・文化部共に活発で良い成績を残していて達成感を味わえます。 進路指導も熱心で、保護者向けの講演もあります。 1学年の人数が多いので知らずに終わる子もいますが、みなとみらいホールでの貸切合宿コンクールや体育祭は子供の成長を感じ感動します。
    • 校則
      標準服で着用しています。 登校時チェックする事もないくらいみんな決められた中で自由に着こなしでいます。
    • いじめの少なさ
      姉弟で通いましたが聞いた事がありません。 先生との距離も近いです。
    • 学習環境
      人数が多いので心配でしたが担任だけでなく先生同士がみなさんで進学や進路に熱心なので安心して任せられています
    • 部活
      全国大会に出る子がいる程盛んです。 部活の中で縦の社会やマナーを教えて頂き感謝しています。
    • 進学実績/学力レベル
      塾に通う子も多く偏差値の高い高校へ進学する子がたくさんいます。 近くの公立高校へ進学も多く感じます。
    • 施設
      歴史ある学校なので古いです 部活の数を考えるとグランドは狭いので近隣の岸根公園を使用する部もあります。 トイレは和式が多いです。
    • 治安/アクセス
      治安はとても良いですし、公園も駅も近いです。
    • 制服
      女子は紺のブレザー リボン チェックの可愛いスカート。男子は黒の詰襟の学生服。 ボタンは六中のRが印字してあります。 近隣で、1番良いです。 体操服も綺麗な水色で、かっこいいです。 文化祭の時にリサイクル品が売られ、サイズが合えばお買い得です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区外でしたが、通学の安全を考え近くの六中に。と区に申請しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      部活で興味を持ち、それを活かせる私立の高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      好きなこと 興味がある事を学べる学校だった為。
    投稿者ID:556427
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スポーツが強く盛んで、活気がある。また、娘は個別支援級だったが、良い先生で少人数できめ細かい教室だった。
    • 校則
      あまり詳しくは把握していないが、名門の市立中学の様な親が理解できないような厳しい校則はなく自由な雰囲気だった。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめはなかったと思います。しっかりした先生がいたためだと思います。
    • 学習環境
      娘は個別支援級なので偏差値を上げるような勉強はありませんでしたが、生活態度、礼儀などはしっかり教えて頂いたと思います。
    • 部活
      運動部が全般的に盛んで、歴史もあり強い印象がありました。また校内に活気を感じました。
    • 進学実績/学力レベル
      歴史のある有名な学校で、それぞれの生徒ががんばっていた印象があります。
    • 施設
      施設については全く文句はありませんが、家から徒歩で15分以上かかったのが少し不満。
    • 治安/アクセス
      先生やPTAがしっかりしていて、治安は問題ない。
    • 制服
      女子はネクタイの代わりにかわいいリボンのついた制服でとても良い。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      クラスに一人はハーフの子がいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      基本的に最寄の中学だが、とても良かったと思います。環境、先生、クラスメートに恵まれていました。
    投稿者ID:555513
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とっても楽しくていい学校です!
      面白い先生が多く授業がとても楽しいです
      図書室には、ソファーやちはやふるなどのマンガもあります
    • 校則
      女子がスカートを折ってたり切ったりしてる人が多すぎ。先生もあんまり注意しなくなってきてます
      髪を染めて登校してきた男子もいました
      もちろん怒られてました笑
      あまり厳しくないのかも・・・?
    • いじめの少なさ
      いじめは今はないです
      前は少しありましたが先生がすぐに解決してくれました
    • 学習環境
      補習はあまり充実していません
      でも、授業後に先生に質問しに行けば丁寧に答えてくれます
    • 部活
      全国1になった部活も多いです
      塾の先生に「六中は部活動がすごいね」と驚かれたこともあります
    • 進学実績/学力レベル
      それは個人の努力だと思います
      先生は頑張った人にはそれなりの評価をつけてくれるので
      偏差値の高い高校に行った人も目指してる人もたくさんいます
    • 施設
      体育館とグラウンドはとても広いです
      図書館も充実していて1人でも行きやすいです
    • 制服
      めっちゃかわいいです!
      スカートとリボンには青と白のラインがはいっています
      他校の生徒からも「可愛くて羨ましい」と何回も言われました
      冬はブレザーで、カーディガンの色はベージュ、黒、紺、グレー、白がありです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      制服がかわいかったから
    投稿者ID:451563
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2018年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 -| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      学習環境が最高です、先生は分からないことを何度も聞いても、詳しく、わかりやすく教えていただけます。部活動では運動部が、県大会や、全国大会など様々な大会に出場しており、部活と勉強を両立するという、文武両道を目指している学校です、横浜に通じる人は、全国に通じる人という信念のもと、地域との触れ合いをしながら、学んでいく学校です!
      そして、みんながみんな仲良く、一緒の目標に向かって、みんなで頑張るという、生徒が中心となっている学校です、
      そしてまた、生徒会も、生徒中心です、生徒が考え生徒が行動に移すという、自立するための学校だなと、感じてます
    • いじめの少なさ
      まったくない!
    • 学習環境
      先生が厳しくも優しいです。
      わかりやすく、メリハリがはっきりしている先生です。
      新任の先生もいらっしゃいますが、丁寧に教えてくださいます
    • 部活
      部活はみんなが仲良しです、上下関係が厳しいですが、とても厳しいという訳ではなく、1年生と3年生で遊びに行ったりしています、
      運動部は全国大会に出場しております!
    • 制服
      かわいい!
      学ラン
    投稿者ID:423264
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で活発な学校です。
      僕は楽しすぎて、高校の方がつまんないと感じてしまうほどです。
      部活やってない奴らは損だと思うほどに部活は楽しいです(僕はそう思う)
    • 校則
      普通にしていれば特に何か言われることはありません。
    • いじめの少なさ
      一年生の時に一人いじめで辞めた子がいましたが、それだけです。
    • 学習環境
      授業中は静かな時とうるさい時がありますが、基本的には静かで集中できる環境が整っていると思います。
    • 部活
      僕は吹奏楽部に所属していたんですが、僕たちの代では県大会に行くことができました。
      剣道部や柔道部なんかは全国常連さんでとても強いです。
      先輩後輩の上下関係が厳しいと思いますが、慣れればなんとも思いませんね。
      特に女子は色々とヤバイと聞きます。
    • 進学実績/学力レベル
      公立の中学校ですので、各々の偏差値はかなり偏りはあります。ですので、進学先は偏差値の良い学校悪い学校と幅広いです。
      僕の知る限りで、偏差値の良い学校は翠嵐高校とか開成高校とかです。
    • 施設
      充実していると思いますが、図書館に関しては図書数が少ないと思います。
      格技場やテニスコートなどもあります。 公立にしては珍しいのではないかと思います。
    • 制服
      そこらへんはよくわかりませんが、他校の女子からは「六中の制服可愛いよね」と言われます。
    投稿者ID:363213
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分は小学校を卒業してから横浜に来て、学区であるためこの学校にきました。最初は不安だらけでどうすればいいか全く分かりませんでしたが、周りの生徒や先生立ちがとても優しく暖かく とてもいい学校生活を送ることが出来ました
    • 校則
      校則に関しては特に関わりもなかったため公立の中学として普通だと思います。まず校則に関わらないよう真面目にやって行けばなんの問題もないです
    • いじめの少なさ
      「あの先生まじで嫌い」などという言葉は聞いたりしましたが、実際その先生は個人的に関わりも深くいい先生でした。トラブルというトラブルはなく大丈夫でした
    • 学習環境
      多分充実していた
    • 部活
      自分の代で、柔道女子全国優勝、剣道県優勝、吹奏楽たしか県のコンクールか何かで金賞、その他多くの部活が県大会出場または上位。
      自分の一つ下の代で、柔道全国出場、剣道全国3位、バドミントン関東出場
      正直公立中学ではかなり凄いと思う
    • 進学実績/学力レベル
      自分の割と高めな志望校に行けたから
    • 施設
      図書室は狭いがいつも新しい本は入荷されていた。
      校庭は近辺の小学校に比べたら割と広め。
      体育館は外観や隅々は汚く、あまりいいイメージはないが、床はとても大切に使われており、体育館部活を希望する方にはとてもオススメ
    • 制服
      男子はタダの学ラン(襟詰)ですが、女子の制服は近隣の中学や他の口コミサイトでも非常に評判が高く、オススメですね。ボタンは正直あまり好きではありません
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川県立光陵高等学校
    投稿者ID:362543
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな元気な学校!挨拶はよく褒められます。
      部活動も盛んです。どの部活も練習を頑張っています。生徒のほとんどが部活に入部しています。
    • 校則
      結構厳しいです。
      セーターやカーディガン、ベストの色は黒、白、茶、紺、グレー、ベージュのみでパーカーは禁止です。
      髪染め、ワックス、アクセサリー等は禁止で、してくると生徒指導をうけます。
      スカート丈はあまり短いと注意されますが短い人は結構います。
    • いじめの少なさ
      めだったいじめはないと思います。
      ですが、陰で悪口を言ったりはよくみかけます。
    • 学習環境
      先生によっては私語をしていると怒られたり怒られなかったりです。テスト前はテストに関する質問に答えてくれます。高校受験対策も先生によります。ですが、生徒のほとんどが塾に通っています。
    • 部活
      盛んです。
      特に柔道部は全国、剣道部は関東の大会まで出場しています。ほかの部活も結構強いと思います。
      部活動によって上下関係がとても厳しく制服の着方なども先輩に厳しく言われます。
    • 施設
      全体的に普通です。
      棟によって明るいところ暗いところ、トイレが綺麗なところ汚いところがあります。
      グラウンドは学校の人数の割に狭いです。
      自販機があり、値段も外より安いのはいいと思います。
    • 制服
      女子はブレザーにスカートかスラックス、リボンがついています。スカートとリボンの柄が同じで、とても可愛いと評判です。
      男子は学ランです。
      男女ともボタンが六中のデザインになっています。
    投稿者ID:304344
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2017年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず雰囲気がとても明るくて、先生との関係もとても良かったです!授業は少し騒がしいことがありましたが、そんなこと気にする人はいないと思います。
      また、部活動がとても盛んで私は運動部に所属していましたが、私が1年生だった時には先輩が優しく面白く面倒を見てくれました!
      自主性を大切にしているので校則などは割と自由で校内に自動販売機が4台あります。私は休み時間や放課後の部活動の時によくスポーツドリンクを購入していました!
    • 校則
      特に気にせずに過ごせると思いますが、ワックス・髪染めなどは生徒指導の対象です。
    • いじめの少なさ
      ここはどうしても起きてしまいますね。自分も一時期1人の生徒にいじめられていましたが、そういう人は必ず学校の居場所がなくなるので安心して下さい。
    • 学習環境
      先生によって多少の差はありますがハズレの先生で無ければ苦手な教科でも進んで勉強ができると思います。
      ただ、本当につまらない先生がいるのでそこは運次第なのでしょうがないです。自分は3年間ずっと良い先生方に教えて貰いましたので、授業中に寝ることはほとんどありませんでした!(朝練の時などは眠くなることがありました笑)
      補修などはありませんが、テストでできなかった部分を復習するのが課題として出ます。
      高校の進路を決める時も先生がとても丁寧に対応してくれます!
    • 部活
      私は陸上部に所属していましたが他の部活に比べて上下関係が緩かったです!陸上は個人種目という事もあると思いますが堅苦しい雰囲気は入学したての頃だけだと思います!また、先輩の面倒見がとても良く1人1人に必ず尊敬する先輩はいたと思います!
      実績は最近は良くないようですが、横浜市では知られている学校だと思います。特にリレーが強く安定した強さを誇っている学校です。(女子は微妙でした)
      女子には意味のわからない挨拶や無駄な気遣い、嫉妬があるので気をつけて下さい。私達の頃に改善しようとしましたができなかったのでとても悔しいです。
    • 進学実績/学力レベル
      公立なのでなんとも言えませんが県上位校などにはバンバン受かってます。勿論上位校だけではなく幅広い学校を抑えています。またスポーツが優秀な人は推薦なので有名私立高校に進学しています。
    • 施設
      図書館には司書さんが居てオススメの本や新しい本を教えてくれます。また夏休み前などにまとめて本を借りる事が出来るので便利です。
      校庭はあまり広くはありませんが部活ごとに場所を区切って活動してます。
      体育館は割と大きめですが人数が多いので狭く感じる事もあります。
    • 制服
      女子の制服は横浜市で見てもトップクラスの可愛さですね!男子は学ランなのでなんとも言えませんが、冬はとても暖かく何かと便利です!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区でした
    投稿者ID:292570
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      部活動に力を入れてる学校なので、特に運動部は顧問の先生が厳しく、ついて行けない子もいます 県や全国を目指す子ならいい学校だと思います。
    • 校則
      厳しくもなく緩くもなく うちの子にとっては良かったです。普通だと思います。 最低限の校則でした。
    • いじめの少なさ
      大きく問題になる程ではないが、普通にイジメはありました。
    • 学習環境
      環境が整っていない 周りがそもそもそういう雰囲気ではない。
    • 部活
      部活動が盛んであり、他の中学校から越境してくるほど力を入れている。
    • 進学実績/学力レベル
      普通だと思う 平均的に言えば高い方かな 熱心な親御さんが多い。
    • 施設
      充分な広さがあるが、少し古くなってきたので新しく改善されれば 尚よし。
    • 治安/アクセス
      大きい公園があり環境がいい 駅も近い
    • 制服
      他校から女子の制服が可愛いと評判良いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区の中学校だから。 それ以外何もない。 ただそれだけ。
    進路に関する情報
    • 進学先
      学区の公立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      偏差値、内申点、 通いやすさ ここしかなかった。 しょうがなく。
    感染症対策としてやっていること
    どこも同じ対策 変わらない対応 普通だと思います
    投稿者ID:798125
    この口コミは参考になりましたか?

81件中 61-80件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、六角橋中学校の口コミを表示しています。
六角橋中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  六角橋中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!