みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  六角橋中学校   >>  口コミ

六角橋中学校
(ろくかくばしちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市神奈川区 / 岸根公園駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.33

(81)

六角橋中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.33
(81) 神奈川県内340 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
81件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活がしたいという人にはもってこいだが、勉強に集中したい人にはおすすめできません
      先生はいい人ももちろんいますが、ただ怒りたいだけのような、的はずれな起こり方をする方もいました
    • 校則
      昔はすごく緩かったという話をききますが私達の学年くらいから厳しくなりスカート丈、靴下、などについては注意されます。
    • いじめの少なさ
      特定の部活などによってはいじめの話が絶えなかったような気がします
      公立なので色々な方がいます。
    • 学習環境
      塾へ行っていないとまずついていけないような気がします
      成績が低い方は夏休みに補習を受けるように先生から言われます
      私が酷いなと感じたのは成績の付け方が教師によって極端なことです
      たくさんの学校から集まっている塾に通っていて、周りにきいても明らかに厳しいです。それでも5をとる人はいますが
      また運動部が強いからか体育の授業も厳しいです
      プールを見学したのに50分走り続けさせたりするのは本当にどうかと思います。体調不良や生理の生徒もです。雨だったら体育館で走るか掃除をさせられます。どうかしています
    • 部活
      とても力をいれているというかここしかいい所がありませんあまり…
      剣道や柔道は全国レベル、他も県大会などに進んでいます
      文化部も吹奏楽が強いです
    • 進学実績/学力レベル
      高くはないと思います
      高い所に行きたいなら塾へ行けば大丈夫です
    • 施設
      築70年をすぎているので古いですが二三年のトイレは綺麗です
    • 治安/アクセス
      普通
    • 制服
      女子は他の学校に比べたらかわいいです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      公立なので色々なひとがいます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校
    投稿者ID:525680
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      在校生です。先生は基本的に酷い人しかいません。そんな中でも数人差別もしない熱血でとても信頼出来る先生も数人います。酷い教師なんかは提出物はちゃんとだして授業で発表などしても関心意欲をもともとの印象でつけてC゜にしたり、生徒一人一人と対応が違ったり、可愛い子を好む変態教師もいます。部活は武道などとても充実しており、全国大会に毎年出場していていいと思います。
    • 校則
      女子は基本髪型は染めなければ自由で、編み込みをしたりお団子をしたりヘアアレンジを楽しめます。
    • いじめの少なさ
      ちょこちょこいじめられて部活を辞めてしまう子がでてきます。
    • 学習環境
      補習などは特にないですが、困ったことがあれば詳しく教えてくれます。
    • 部活
      とても充実してます。この学校の部活に入るためにわざわざバスや電車で通学してくる生徒もいます。
    • 進学実績/学力レベル
      とても優秀な生徒が多いいです。
    • 施設
      校庭には石段があり、木で影になっているので気に入っています。各教室にはクーラーが着いており、冬は暖かく夏は涼しく、快適に学習にとりくむことができます。
    • 治安/アクセス
      近くにはコンビニや駅がありとても充実しています。
    • 制服
      女子のブレザーはとても可愛いと評判です。スカートの長さは厳しいですが満足しています。男子の学ランはダサいと言われています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      基本的に陽キャラが陰キャラをいじめるとかはないですし、陽キャラ陰キャラどちらも違う世界で楽しめていると思います。むしろとても仲良く過ごせています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だから。
    投稿者ID:522455
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んです。運動部、文化部とも一生懸命に子供たちは活動しています。先生方も休み返上で、土日の活動もある部活があります。
    • 校則
      カーデガンの登校は認められていません。必ず、男子は学ラン、女子は上着を着用しなくてはいけません。女子は先輩の目があるので一年生はスカートは長いですが三年生になると短くなってきます。
    • いじめの少なさ
      いじめはあるようです。ものがなくなったり、落書きされたり。部活動に入っていないと居場所がないという子供もいます。
    • 学習環境
      公立中学なのでクラスの中での学習到達度はあり勉強ができる子供には物足りなく勉強がわからない子にはどんどんおいてきぼりにされてしまいます。
    • 部活
      今年度は陸上競技部、柔道部、剣道部、卓球部が2015年度では、全国大会、関東大会に出場しています。吹奏楽部も優秀です。ただし、こちらも、顧問の先生がいつかは移動になってしまうのでいつまでこの成績を続けられるかは、不明です。
    • 進学実績/学力レベル
      例年ほぼ100パーセント高校へ進学します。公立高校へ進学する子がほとんどです。私立の併願に進学する子も一割ぐらいはいるでしょうか。学校だけの勉強だと希望した高校への進学は無理でしょう。塾、通信教育をしている子が多いです。
    • 施設
      体育館、武道館、プール、校庭がありますがすべての運動部が一斉に活動できる面積ではありません。近所の岸根公園で活動したり順番で活動するので午後の練習がない日もあります。
    • 治安/アクセス
      岸根公園駅、片倉町駅から徒歩10分程です。ほとんどの子が学区内からの通学です。
    • 制服
      男子は学ラン、標準服です。女子はスカートとリボンが同じガラのタータンチェックでかわいいです。
    • 先生
      強い部活の顧問の先生方はとても熱心に教えてくれています。ただし、移動があるので今、非常に熱心に教えてくれている先生がいつまでいて下さるかはわかりません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったので進学しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      六角橋中学校
    投稿者ID:149923
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2015年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動にとても力を入れていてとても楽しく活動できます。
      しかし、1回入部してしまうと3年間つずけないと・・・っていう感じなので、本気で取り組みたい事をやっている、絶対諦めないという人は入部することをおススメします。先生がとても熱心に指導をしてくれます。部活によっては、全国大会に行けるくらい、強い部活が何個もあります。
      授業は、小学校の時とは全く違います。各教科の先生がいて、分かりやすく教えてくれます。数学は少人数でやるので、すぐ質問が出来たり、分からない問題は分かるまで教えてくれます。どの先生も、話が面白いです。
      校則はあるけど、よほどの事をしない限り注意されません。ちなみに、靴下が白色の人は全くいません。
      先輩との上下関係は多少あります。部活によっても変わります。
      お弁当が毎日あります。お弁当を注文することもできます。また、通学の時にコンビニにより、おにぎりなどを買うことも許されています。ただし、お昼時間に買いに行く事はできません。校内には、自動販売機があります。お昼の時間に飲み物を買うことができます。
    投稿者ID:88876
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      いじめが少なくなれば、評価も良くなると思います。ただ、いじめが多い、というのがこの中学校の特徴でもあるので、来ない方がいいと思います。私は、この学校にきて、良いこともありましたが、悪いことの方が多いです。 学校の、目標みたいなものがあり、明るく充実した学校生活。これは、いいと思います。ですが、挨拶する人としない人で差がありすぎます。
    • 校則
      1.2年生の時は、スカートの長さが、短いと強く注意をされますが、3年生になると、そこまで強く言われません。
      スカートを短くするのは、3年生からにした方がいいと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめは、多いです。
      先生たちは、憶測では行動できないと主張し、加害者を守ってばかりです。被害者は、守ってくれません。
      なので、六角橋中学校に来ることはあまり、お勧めできません。
    • 学習環境
      定期テストが、とても、難易度が高く、受験する際内申が、足りないということは少なくありません。
      とにかく、定期テストの時は、万全な対策をとっておく必要があります。
    • 部活
      スポーツ系も、文化系も全部活動においてとても、優秀だと思います。様々な優秀な成績を収めている為、部活動においては、強豪校だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      塾に通っておく方がいいと思います。
      テストがとても難しいので、勉強をしないと授業についていけなくなる場合もあります。
      中学校卒業後は大半が、高校に進学しています。
    • 施設
      トイレが、新しくなり、とても綺麗になりました。
      (北棟のトイレが新しくなりました。)
    • 治安/アクセス
      治安は、少し悪いです。(学校内)岸根公園が、学校の庭のような存在なので、自然に囲まれているところはいいと思います。アクセスは、微妙ですが、岸根公園駅から、徒歩10分以内には着きます。
    • 制服
      他の中学校より、女子は制服が可愛いです。
      スカートが、膝下3~5?と、長スカなところが少し残念ですが、3年生になると、スカートやリボンについて注意されることは少なくなるので、短くするなら徐々に短くしていった方がいいと思います。
      ブレザーのボタンは、中学校指定の物になるので、勝手に、違うものを買ってつけてはいけません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      全員が日本人ではなく、少人数ですか、外国人の人もいます。また、これは、みんなに共通することで、この中学校の生徒はとにかく元気です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったから。緑や、自然に囲まれていて、気持ちが良かったから。先生たちの雰囲気、先輩、後輩の関係が良かったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校に進学します。
    • 進学先を選んだ理由
      勉強する環境が整っていて、自分の将来の夢を実現させられると思ったから。
    投稿者ID:891409
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動も盛ん。柔道も毎年全国にいって、顧問の先生も熱くて良い先生が多い。いじめもあまり
      聞かない。落ちついている感じがよいと思う。
    • 校則
      刈り上げっぽい髪を注意される。ボタンがあいてる、ズボンが落ちてる、スカートが短い、など生徒指導が徹底している。
    • いじめの少なさ
      聞いたことがないです。男女仲が良いです。休み時間に生徒と一緒にあそんでくれる先生もいます。
    • 学習環境
      内申点のつけかたが厳しい。が、子どものためには実力がつくし、がんばりがいがあると思う。教科書に載っていないおもしろい話しをしてくれる先生もいる。
    • 部活
      ほとんどの生徒が部活に精を出してがんばっています。どの部活も目標に向かって、一生懸命!という雰囲気です。
    • 進学実績/学力レベル
      親身に話してくれて、相談に乗ってくれる先生が多い。最終的には本人にまかせてくれる。責任感、頑張らなくちゃ、と思わせてくれる言葉かけをしてくれる。
    • 施設
      校庭が狭い。これだけ部活動が盛んなのに、このおおきさは厳しい。公式の試合会場にもならない。図書館は本が充実している。コンピュー管理している。
    • 制服
      女子はちぇっくのりぼんがかわいい。だんしは詰め襟がかっこういい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      港北高校
    投稿者ID:239490
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活を通して人間関係を学べる場になっていると思います。ただし、部活に入っている子がほとんどなので帰宅部だと肩身が狭いです。また、試験三日前から、部活が休みなので勉強する時間を確保するのは難しいです。
    • いじめの少なさ
      先生の見ていないところでは特に部活に入っていない子に対する厳しい言葉が目立つように思います。
    • 進学実績/学力レベル
      毎年100%近く高校に進学します。ただしほどんどの子が塾や通信教育を受けています。学校の勉強だけでは希望の高校への進学は難しいです。
    • 施設
      体育館はかなり、古いです。校庭も狭いため部活によっては近くの岸根公園で練習をしています。
    • 治安/アクセス
      二駅(横浜市営地下鉄 片倉町、岸根公園)から、徒歩、十分程度です。多くの子供は、自宅から徒歩で通っています。
    • 制服
      女の子はチェックのスカートになったのでかわいいです。男の子は詰襟で今では珍しいです。
    • 先生
      部活を熱心に見てくれる先生方が多く感謝しています。また、若い先生は経験不足のためか授業の教え方には未熟な先生もいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から通える公立中学校だったので。
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      なし
    • どのような入試対策をしていたか
      公立中学校なので、ありません。
    投稿者ID:43798
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      先生もいい人ばっかだしメチャ楽しい!!校則も別に厳しくないから全然平気!!イキってる人はいるけど悪い学校ではありません!!
    • 校則
      スカートとか短いとなんか言われるけど他に比べたらそこまで厳しくないでーす
    • いじめの少なさ
      たまに大きな問題?みたいなのはあるけどそこまで治安は悪くないです!!
    • 学習環境
      補習は特にないし勉強面でも全然普通って感じ!先生に当たり外れはあるかもだけど悪い人はいないです!!
    • 部活
      やる気がある人はめっちゃちゃんとやってます!!
      柔道部水泳部陸上部吹奏楽部は強いです!!結構盛ん!!
    • 進学実績/学力レベル
      その人の頭の良さによって変わるけど近場だと城郷とか岸根とか新羽とかが多いとおもいまーす
    • 施設
      全部そこまで広いわけでもないし狭い訳でもないけど部活動を行う時に一気に体育館とか校庭で行うからその面だと狭いかも??
    • 治安/アクセス
      治安はめっちゃ普通です
    • 制服
      他に比べたら全然可愛い!!男子は地味!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域で決まっててそこがちょうど六中だったから
      治安も悪くないから
    投稿者ID:877045
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      活気があり、生徒1人1人が目的や目標に向かって取り組んでいることが感じられる。 また、生徒同士の仲も良いのではないか、と思う。 地域との交流も一定程度行われている
    • 校則
      普通ではないかと思う。世の中の中学校と同じくらいかどうかと思う。いっぽうで、ある程度の規則が必要なのは、確かである。
    • いじめの少なさ
      小さなトラブルはないわけではないだろうが、それはどこの世界でも一緒のことなので、しょうがない。
    • 学習環境
      進学を目指して、各生徒が日々取り組んでいる。それぞれの適性や希望に応じて、努力していると思う。
    • 部活
      部活によって、多少の活動の頻度、幅に差はあると思うものの、総じて活気はあると思う。
    • 進学実績/学力レベル
      単なる偏差値ではなく、生徒各人の希望の学校に出来れば良いと思う。
    • 施設
      多少古くなってきている部分はあるかもしれないが、勉強をはじめとした活動をするには、十分と思う。
    • 治安/アクセス
      交通の便は良いと思うが、繁華街から近すぎてもイマイチ。
    • 制服
      制服は、標準的である。中学生らしくて、良いと思う。値段も標準的だと思う。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      外国人もいちぶいるようだ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通いやすいことや、地域を気に入っていることがあるが、子供がここで良いと言った。
    進路に関する情報
    • 進学先
      近くの公立高校に進学した。
    投稿者ID:559028
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校嫌だなと思うこともあったけど、今では思い出ばかりですごく楽しかったなと思います。充実していました。
    • 校則
      私の学年は、ほかの学年に比べて厳しかったです。
      スカート丈、リボンの長さ、靴下の色、ボタンなど厳しかったです。
      中学生らしく制服を着る事も大切ですが、少しの事で言ってきたらする先生もいて、他の中学校が羨ましかったです。
      学年の先生によって違うので、あくまで私の学年の話です。
    • いじめの少なさ
      みんな仲が良く、クラス関係なく盛り上がれると思います。
      私のクラスで問題があった時は、1人ひとり、先生と話す時間が作られて解決したので、対応はしてくれると思います。
      ただ、私のクラスの問題は、あからさまな時も何度かあったので、先生も見て見ぬふりをしていたと思いました。(←みんな言ってました)
      なので、頼れば対応してくれますが、"先生から"という事は無いのでは。
    • 学習環境
      良い先生が多かったので、サポートは充実していました。
      しかし、私は進路が大切な3年生の時の担任があまりよく分かっていないタイプの人だったので、高校選びは大変でした。
    • 部活
      ほとんどの部活が活発です。
      県大会、関東大会、全国大会などさまざまです。
      特に運動部はすごいと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      これについては、個人の頑張り次第かな?と思います。
      偏差値の高い高校、偏差値の低い高校、さまざまなので分からないです。
    • 施設
      普通だと思います。
    • 治安/アクセス
      問題無いと思います。
    • 制服
      女子はブレザーで男子は学ランです。
      女子の制服は他校からも可愛いと言われます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るくてフレンドリーな人が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったので
    進路に関する情報
    • 進学先
      けんりつ
    投稿者ID:523598
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2019年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いとは思うけど授業中うるさかったりする、基本的に勉強より部活に力を入れている気がします。先生に質問してもたまに意味のわからない答えが返ってきます。
      友達と楽しむ分には良いんじゃないかな
    • 校則
      基本先生は見逃す 染めるのはさすがにやばい。
    • いじめの少なさ
      先生がまともに聞いてくれません。
      いじめは多くはないけど女子の中ではかなり多いと思われる。
    • 学習環境
      なんとも言えないけど自習の時間は取ってくれる
      先生によってはちゃんとアドバイスはしてくれる
    • 部活
      剣道、柔道が強い、それぐらい あとはバドミントン、卓球、陸上、が個人やダブルスで県行く人がいたり
    • 進学実績/学力レベル
      努力次第では出来る、ただ友達とふざけたり遊んでたりしていると全然落ちる
    • 施設
      体育館はまぁ若干広いと思います。学校図書館はわりと充実している、校庭は少しだけ狭いような気もしますが狭すぎっていうわけではないのでまぁいいと思います
    • 制服
      制服なんて変わりません大したことないです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      区域だったから
    投稿者ID:511365
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の近くには岸根公園があり校庭に加えてマラソンなどに使えます
    • 校則
      拘束を生徒総会で生徒たちの手で変えられたりもでき良いと思います
    • いじめの少なさ
      いじめに対する先生方のアンテナがとても敏感ですいじめまでいきませn
    • 学習環境
      時々卒業生がバイクでかけつけ事業を妨害中断してしまうことがあります
    • 部活
      運動系の部活動がとてもさかんで野球サッカー剣道など特に強いです
    • 進学実績/学力レベル
      大体の生徒が地元の公立高校に進学します。市立はすべりどめの高木です
    • 施設
      一周400メートルの周回道路がありバスケxとゴールも新設されました
    • 制服
      グレーを気調とした明るいチェック柄でさわやかなせいけつかんです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で友達も多いため
    • 利用した塾/家庭教師
      太陽学院
    • 利用していた参考書/出版書
      三ツ村図書
    進路に関する情報
    • 進学先
      城郷高校
    • 進学先を選んだ理由
      地元の高校
    投稿者ID:301349
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動はとても盛んで全国大会にも柔道部、剣道部、陸上部は進んでいます。
    • 校則
      スカートは三年生になると随分短いです。先生方はうるさくは言わないですが先輩からの指導があり一年生はちゃんとひざ下の長さにしています。
    • いじめの少なさ
      多少のいじめはあるようです。特に帰宅部の子にはあるようでだからなのか部活動をやめる子は少ないです。
    • 学習環境
      公立中学校なので学力に差が大きく習熟度別の授業があればと思います。
    • 部活
      先生方は土日も練習を見て下さり頭が下がります。そのかいもあって勉強が不得意な子も道を外れず学校に来ています。
    • 進学実績/学力レベル
      塾に通って成績を伸ばしている子は多いのですが家庭環境によっては塾にも行けない子も多くその子たちはやはり学校の授業だけでは理解度は低いです。
    • 施設
      体育館はとても古く耐震性も大丈夫かな?と感じるほどです。
    • 制服
      女の子の制服はとてもかわいいです。男の子は学ランで冬は寒く春秋は暑いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の学校だったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      とくになし
    進路に関する情報
    • 進学先
      港北高校
    • 進学先を選んだ理由
      学力があっていたので。
    投稿者ID:302103
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔荒れていたという話を聞いたことがありましたが、その時の反省から部活動に力を入れて、健全な学校になったというお話通り、穏やかで良い校風だと思います。
    • 校則
      普通だと思います。ケータイやスマホの使用は禁止です。服装に関してちゃんとしていればあまりうるさくは言われません。
    • いじめの少なさ
      生徒と先生間のいざこざは殆ど聞いたことがありません。もしあったらすぐにPTAに伝わるので、風通しは良いと思います。
    • 学習環境
      小学校から上がったばかりのお子さんはいきなり「忘れ物、提出し忘れは減点」という徹底したルールに戸惑うかまされませんが、高校受験には必要な指導なのでしかたありません。
      学習面では宿題がとても少なくて、自宅学習を習慣づけるには塾に通わせるなど保護者側の指導が必要かなと感じます。
    • 部活
      スポーツ系の部活の活動が盛んです。卒業生含めて大会で成績を残している生徒も多数います。
    • 進学実績/学力レベル
      本人次第だと思います。3年生の時に担任になる先生により指導力が異なるので、良い先生だと良い指導をしていただけますが、そうでない場合は本人の頑張りが進路を左右します。
      そういう意味では、教師の質にバラツキがあるようです。
    • 施設
      このあたりの学校としては十分な施設だと思います。校庭も広く、コミュニティ棟などもあります。
    • 制服
      制服は紺のブレザーにチェックのボックスプリーツのスカート、リボンタイで公立の中学としてはかなり可愛いです。制服を作りに行った時、他校の生徒さんから羨ましがられたと言ってました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      偏差値55程度の公立の高校へ進学しました。
    投稿者ID:238318
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここに入って良かった!!!!とても行事が盛んで楽しい学校です。部活も強いですが男子が無いとこもある。また勉強と部活が両立出来ます!すごいです。
    • 校則
      緩いです。なんか移行期間がないとか?珍しいですw
    • いじめの少なさ
      少しあるかもしれませんが、目立ったいじめはないです。
    • 学習環境
      補習は言えば出来ます。授業も分からないとこはその場で教えてもらい、分かりやすく、良いです!ですが言わないと、成績が落ちてしまいます。
    • 部活
      とても強く、柔道部は全国で優勝するぐらい強いです。加入は結構入ってる人が多いです
    • 進学実績/学力レベル
      分かりませんが頭のいい高校いってる人は多いです。
    • 施設
      ちょっと古く、音楽室は暑いですw非冷房もあります。
    • 治安/アクセス
      ちょっと遠いけど片倉町駅と岸根公園駅の真ん中です。
    • 制服
      男子は学ランで、女子はかわいい感じがします。
    • 先生
      とても熱心で、聞いても楽しいし、面白いです。
    • 学費
      普通の公立中学校とは変わりません
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一時期は変えようと考えましたが友達が忘れられなくこの中学に入りました。
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      なし
    • どのような入試対策をしていたか
      入試はありません
    投稿者ID:198863
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動に熱心な学校です。 ほとんどの子供達も、部活に入部しています。 元気すぎる男の子には とてもいい学校だと思います。
    • いじめの少なさ
      小さないじめはあります。 でも部活を通して 子供たちは三年間で とてもたくましくなります。
    • 学習環境
      部活動に熱心な学校なので 試験三日前からしか 部活は休みにはなりません。 また大会前だと 試験中でも 部活はあります。 習熟度別ではないので できるお子さんには物足りなく 出来ないお子さんには わからないで授業が進んでいく 一般の公立校です。
    • 部活
      全国大会にも 毎年何名か出場するほど 成果をあげています。 柔道、陸上、剣道、吹奏楽が最近では 強いです。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんど100%のお子さんは 高校へ進学しますが 希望の高校へ進学できるとは 限りません。 先生方も 必ず受かる学校へ無理やり受験はさせませんので。
    • 施設
      最近エアコンが入ったので 夏はとても快適になりました。 プール、格技場、体育館は古いです。 校庭も狭いです。 近所の岸根公園で体育や部活では 活動も行うことがあります。
    • 治安/アクセス
      キャベツ畑の中を通って駅に行くお子さんもいるので 部活の帰りは女の子は特に心配です。
    • 制服
      男の子は 学ランなので 首が苦しいとよくいっています。 女の子はとてもかわいい制服です。
    • 先生
      新任の先生によっては 授業が成り立たないことも あります、 先生によって 教え方のレベルが違い 悪い言い方ですが 当たりはずれがあります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の学校だったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      内申点、模擬試験の結果を参考に決定。
    投稿者ID:284619
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校行事に活気があります。特に文化祭は盛り上がっていました。教師と生徒のコミュニケーションがよくとれていると感じます。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめの話は聞いていません。部活動が活発なので、生徒が部活に打ち込んでいるからではないでしょうか。
    • 学習環境
      テスト前には、同じ部活動の部員が集まって一緒に勉強するなど、生徒が自主的に学習する習慣が身についていたと思います。
    • 部活
      剣道部は公立でも越境入学者がいるほどで、強豪です。ブラスバンド部も毎年良い成績を収めています。
    • 進学実績/学力レベル
      公立、私立高校半々くらいと言う印象でした。私立高校進学希望者は優先的に推薦してくれて、合格率が上がるように配慮されていたと思います。
    • 施設
      特に老朽化した施設もなく、十分な広さも確保され一般的な校舎であると思います。
    • 治安/アクセス
      2駅の真ん中にあるのであまりアクセスはよくありません。学区が広いので、学区の外れに自宅がある場合は徒歩で30分以上かかります。
    • 制服
      男子は詰襟で最近では珍しいかも知れません。女子はブレザーにチェックのスカートでごく一般的だと思います。
    • 先生
      生徒に慕われている先生が多かったと思います。文化祭では、先生と生徒が協力して盛り上げているプログラムも多く、とても楽しく鑑賞できました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      指定された学区の公立中学校だったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      日大高校
    • 進学先を選んだ理由
      大学の付属高校で内部進学に有利だったこと、学校全体に活気があったこと。
    投稿者ID:143428
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒指導など 適度に厳しくいいと思いますわきあいあいの校風だと思います。ぶかつどうにも力が入ってます
    • いじめの少なさ
      とくにないようです。不登校になってしまう子が ちらほらいるようなうわさも聞きますが
    • 学習環境
      少人数制を設けるなどして いいと思います。よく 行き届いていると思います。
    • 部活
      今年度は全国大会にも出ているようです。先生方の熱心な指導が 子供たちの活気を守り立てていると思います
    • 進学実績/学力レベル
      100%進学のようです進学に向けて 説明会を時期を区切って開催してくれます
    • 施設
      適当な設備だと思います。テニスコ-トが一面しかないせいか 男子のテニス部はありません
    • 治安/アクセス
      駅からも徒歩で十分です学校の隣は 自然豊かな公園もあり マラソン大会などはここで行われます
    • 制服
      女子はリボンチェックのスカ-トでかわいいですよ男子は学ラン なかなかかっこいいですよ
    • 先生
      部活にも熱心なようです先生方 全員部活の顧問にもなっているようで熱心です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      悪いうわさもきくことなかったので
    投稿者ID:141777
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にここをどうにかしてほしいといったこともなく、子供も楽しそうに通って、勉強、クラブをやっているので よい。
    • いじめの少なさ
      とくに 今のところ、 いじめが あるというような ことも なさそうです。
    • 学習環境
      最高とまではいかないが、友人同士、勉強、クラブに 一生懸命やっているように 見えるのでよいと思う。
    • 部活
      部活動の種類にもよりそうですが、 一生懸命やってる クラブが 多く、それなりの 結果も 出しているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      特にとてもいい学校にたくさんの子が入るわけでもなく、普通だと思う。
    • 施設
      少し、古い建物も あるが、 ごく 普通の 公立の 中学校の 施設だと 思う。
    • 治安/アクセス
      すごく近くはないが、 駅から 徒歩で行かれるし、アクセスは 別に悪くはない。
    • 制服
      いたって 普通の 制服、 特に学校指定と いうのは そんなにないと 思うので購入するのは そんなに高くないと思う。
    • 先生
      特に目立って よい先生や 評判の悪い先生が いるわけでもなく、普通に よくやってくれていると思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近いし、 評判も悪くなかったので。
    投稿者ID:70968
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動に熱心な学校で子供たちもやりがいを感じて取り組めている。ただし勉強に関しては一般の公立中学校程度。
    • いじめの少なさ
      小さないじめはありますがそのたびに子供たちへの教育もされているので問題はないと思います。
    • 学習環境
      子供たちのレベルが幅広いので一つのクラスで同じ授業をするのには無理がある。公立中学校の限界を感じる。
    • 部活
      先生方の熱心なご指導でどの部活もすばらしい結果を残しています。
    • 進学実績/学力レベル
      本来の成績より厳しい内申点をつけられるので内申点重視の学校への進学は不利である。
    • 施設
      校庭もせまく運動部は通路で練習することもあり体育館も古いので耐震の面からも不安である。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からは10分程度ですが畑があり夜は人通りが少なく心配です。
    • 制服
      女子の制服はかわいいと思います。男子は詰襟でいまどきではないかもしれません。
    • 先生
      部活動への先生方の熱心な取り組みにより結果もすばらしい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番近い中学校で学区内だったので。
    投稿者ID:71225
    この口コミは参考になりましたか?

81件中 41-60件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、六角橋中学校の口コミを表示しています。
六角橋中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  六角橋中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!