みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  浦島丘中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

浦島丘中学校
(うらしまおかちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市神奈川区 / 神奈川新町駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.20

(44)

浦島丘中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.20
(44) 神奈川県内388 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

8件中 1-8件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    2022年08月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      治安がとても悪い、毎日喧嘩が起きているという特徴があり、スポーツがとても強い中学校です。やんちゃな子が多いですが、スポーツを頑張りたい人は入学をおすすめします。
    • 校則
      校則は比較的に自由です。先生は校則破っていても生徒を怖がり何も言ってきません。
    • いじめの少なさ
      毎日殴り合いの喧嘩が起きていたり、とても荒れていたイメージが残っています。
    • 学習環境
      受験対策は一人一人に進路のことを考えてくれる先生がいたのでサポート面ではよかったと思います。
    • 部活
      どの部活もとても強く、陸上、バドミントン、野球、吹奏楽などの部活が
      好成績を残していました。
    • 進学実績/学力レベル
      成績が低い生徒が多く、通信制の学校に行ったり中退したりする生徒が多いです。
    • 施設
      グラウンドがとても広いです。体育館はすこし狭いイメージです。
    • 治安/アクセス
      治安はとても悪いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区が浦島丘だったため。仲良い子が多かったので入学を決断しました。
    投稿者ID:855897
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      自分次第な学校生活といったところ。勉強も、部活も、交友関係も、自分が勇気を出したり、ほんのすこし意欲を出せばいくらでも変わる。わたしは出来なかったので在校生さんには頑張って欲しい。
    • 校則
      普通。自分は利便性の観点から普段ニーハイソックスを履いていたがアウトされた。判定はちょっとよく分からないがまあそこらの中学と変わらない校則だろうなと言った印象
    • いじめの少なさ
      いじめ、というより揉め事が多い気がする。
    • 学習環境
      先生によって勉強スタイルが異なる上その人に合った勉強法はそれぞれだからこれとは言えないが他の中学校より進みが遅いと感じることがある。提出物が先生方はご乱心かと言わんばかりに多い。わたしが辛抱弱いだけかもしれないが。理科のワーク、英語のワーク、数学のワークあたりは先読みしてやっておくと楽。
    • 部活
      陸部がすごいらしい。吹部も外への露出が活発。他の部も何だかんだそれぞれで何かしらの実績は収めているらしい。電科だったので宣伝をば。電気科学部はタイピングコンテスト全国2位でした。
    • 進学実績/学力レベル
      うちの学年がかましてただけかもしれないが翠嵐に行った奴を友人だけでふたり知っている。他にもそこそこ名のある高校に行く話を聞くので、やはり塾などでそれなりにやってる優秀な人間がいる。
    • 施設
      グラウンドがこれまた何故って言うくらい広い。おかげさまで運動部はそこそこ広々と活動できているようす。パソコン室の防音が若干弱いらしい。吹部から苦情を貰ったことがある。3階ホールのカーペットが痛い。転んで出血した。個人的に許せないポイントはプールの更衣室。そこ以外は普通。
    • 治安/アクセス
      治安はまあ郵便局強盗だの不審者だの論うときりがないが普通にしとけば何も起きない。坂が多いが毎日登校してれば慣れる。白幡方面からの登校の際、歩道橋の下を駆ける人がいる。車もよく通るので少し危ない。
    • 制服
      ほんとうに3年間制服変わらないかなと切に願っていた。ダサい。ネクタイやリボンタイがないので締りがない。スカートもよく見ると水色や赤のラインが入っているのにスカートの地の色がかなり深めなドブ系グレーなので全く映えない。個人的にジャージ登校の文化無くしていいと思ってる。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活の後輩しか見てこなかったので何とも言えないが、こう、敬語下手?なのだろうか、別に謙譲語だの尊敬語だの使えとは言わないが、丁寧語が使えない致命的な子がまちまちといる。でも人懐っこい子が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験絶対したくなかったから。テスト大嫌いだったのと友人と別の学校が嫌だったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      市内の市立高校に入学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      制服が可愛くて校則が緩いから。
    投稿者ID:639145
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2019年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業中特に騒がしいと言う訳でもなく、いじめもなく平和に過ごしていける中学校だと思います。陸上部は前の顧問の方が経験豊富だった為、そこそこの実力を収めていると思いますが今は分かりません。
    • 校則
      そこまで厳しくありませんし、殆ど人として当たり前の法則ですが、服についてが非常に面倒臭いです。スカートの中に履くスパッツを忘れたからと中にジャージを履くと「脱げ」と言う先生も居ます。ニーハイを履いても膝下に下げろを言われたりします。学校生活に特に支障が出るわけでもないこの校則は要らないと思います。
    • いじめの少なさ
      見た事が無いので分かりませんが、対応はしてくれないと思います。先生がいじめに対してゆるいからです。いじめたとしても、適当な事をいって誤魔化せば気付きません。
    • 学習環境
      テスト前になると自習が多く出たりして提出物が大体間に合います。ただ、テスト前に体育祭があったりするのでそれはおかしいかなと。
    • 部活
      陸上部が強いです。吹奏楽も色々な場所で演奏をしているとよく聞きます。バド部を少し聞くぐらいで、後は部活動をしているのかも分かりません。
    • 進学実績/学力レベル
      差が出ます。疎かにしていれば酷いものだし、ちゃんとやれば普通にやっていけます。進学が多いです。
    • 施設
      最近、一年生の階段前を塗り直したり、プールの工事をしたり、校庭の棒を立て直したりしたそうなので悪く無いと思います。が、台風の影響で木が倒れたりした、と言う話も聞いた事があります。
    • 治安/アクセス
      近くで事件が起きたら事故が起きたり、春あたりでは不審者が多く出ます。
    • 制服
      ダサいです。
    投稿者ID:541635
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2019年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学生の本分である勉学は、学校のおかげでのびているといったような実感も、進学実績もないので微妙。部活もそれなりの部活はあるものの他の学校とくらべて部活に力をいれて、成績を残してるわけでもなかったです。ただ、良い点をあげるとすれば女の子が可愛い人が多かったことくらいですかね笑
    • 校則
      校則による制限はそんなになかったです。だからといって、制服を着崩したりしている人もほとんどいなかったです。必要最低限のルールだけで後は個々の価値観に任せるといった感じでした。
    • いじめの少なさ
      いじめは、起こることは学校側ではコントロールしようがないが学校側も陰湿ないじめに関しては認知してもあまり行動を起こしていなかった。陰で行われていたいじめが暴力沙汰など見てみぬふりができなくなった時点から初めて解決へ動き出すといったこともありました。ただ、カウンセラー
    • 学習環境
      受験対策は、県立の過去問を解くだけ。カリキュラムの進め方も遅く、受験直前にギリギリ学習指導要領を終えた教科もありました。ただ、宿題で家庭学習の習慣化を図るなど全くサポートがないわけではなかったです。
    • 部活
      どの部活も活気をもってやっていました。陸上部は強く、表彰もよくされてました。
    • 進学実績/学力レベル
      神奈川トップクラスの学校に行く人はいたものの他校と比べると少なかったです。また、言いにくいが偏差値が低いところに行ってる人も多かったので、学校の上位層を見ればもっと高い評価をつけてもよかったが学校全体としての進学実績をみるととても悪いと言わざるをえないです。
    • 施設
      校庭は比較的広く、多くの部活が同時にできるくらいありました。校舎は外観も内観も汚いが、構造はしっかりしていて安全度は高かったです。また、教室移動もしやすかったです。
    • 制服
      特筆するべきことはなく、可もなく不可もなくといった制服でした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近かったので
    進路に関する情報
    • 進学先
      偏差値60以上の学校
    投稿者ID:503274
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に悪いところはないです。受験の際もしっかりサポートしてくれます。部活はそれぞれいいところがあります。この学校でよかったなと思ったことが多かったです。
    • 校則
      校則はとくに厳しくないですが、染めたりしたら生徒指導です。
      スカートの長さは一年生のときはきびしかったです。
    • いじめの少なさ
      暴行などはないですが、陰口などは多いです。
      言えば先生は対処してくれます。
    • 学習環境
      総合評価に書いた通りしっかりサポートしてくれます。授業自体もわかりやすかったと思います。とくに英語の授業は分かりやすかったです。先生によって進むペースは違いますが、テストには間に合っていました。特にこれといった不満はなかったです。
    • 部活
      余り詳しくないですが、陸上部は良く大会に出ていました。
      吹奏楽部もコンクールなどに出たり、地域のイベントに出たりしています。
    • 進学実績/学力レベル
      有名な高校にいってる子も居ますし、あまり学校に来れてない子も通信制に進んだ子も居ます。
      自分自身の努力で進路先は決まります。
    • 施設
      校庭は広く特に悪いところはないです。
      図書室はいろんなジャンルの本がおいてあります。文化委員が整理したりしているのでぐちゃぐちゃになっていることもないです。
      体育館は普通の広さです。
    • 治安/アクセス
      浦島丘というだけあって、坂が多いです。通ううちになれます。
      特に不便なことはないです。
    • 制服
      普通中の普通です。気に入ってはいました。リボンはありません。
    • 先生
      先生と生徒同士仲が良く気さくな先生が多いです。
      相談などもきがるにいえます。
    • 学費
      他の学校と比べても普通だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったからです。
    投稿者ID:467582
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ -| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い先生がとても多かった。
      楽しい中学校生活をおくれました。
      今でも高校より中学に戻りたいですね。
      自由気ままに過ごせました。
    • 校則
      校則は別に普通ですね。メイクなども禁止でしたがしてる人もいました。スカートも先生に注意されたら戻すとか、よっぽいど短くなければ大丈夫です。
    • 学習環境
      学習サポートについては生徒の自主性が問われるかと思います。
      頑張っている生徒は、塾に行っていなくても成績上位だし、逆に塾に行っているのに成績が悪い人はたくさんいると思うので、そこは他の学校と変わりないかと思います。
      質問すれば、先生はわかるまできちんと教えてくれます。
    • 部活
      吹奏楽部と陸上部が強いらしいです。
    • 進学実績/学力レベル
      差が激しいような気がします。頭の良い学校にも多数いっているそうですし、もちろんあまり良くない学校にも行っているかと。頑張り次第ですね。
      先輩後輩についてはわかりませんが
    • 施設
      別に、不満は特になかったですね。ただ、校庭がめちゃくちゃ広いです。体育館に少し分けてもいいなと思っていました。すごく汚い所とかはないと思うので心配する必要はないです。
    • 制服
      特に不満はないです。普通ですね。チェックで他校からはたまにかわいいと言われたりもしますが
    • 先生
      ちょっとした相談にも気軽にのってくれるし、本当に困ったときに田てくれる先生もいたので先生と仲良くしていれば救ってくれる先生はたくさんいるかと思います。尚且つ、若い先生が多いのでわかり合ってくれる先生が多いです。勿論、ベテランの先生方もいらっしゃるので大丈夫です。
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川県のまぁまぁ上のところです
    • 進学先を選んだ理由
      施設が良かったし、制服も可愛かったから。
    投稿者ID:440416
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2015年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      こんなところに通うなら私立中学に行きたかった。
    • 校則
      ありません。
    • いじめの少なさ
      派手なのはありませんでしたが
      ちょこちょこはありました。
      教師も見て見ぬふりをするので、解決しません。
    • 学習環境
      教える気の無い教師、教わる気の無い生徒。
      普通に授業妨害してばかりで授業にならない。
      若い先生はなめられてた。
    • 部活
      強くない。
    • 進学実績/学力レベル
      普通だと思います。
    • 施設
      特に特徴はありません。
    • 治安/アクセス
      以前はすごく悪かったです。
    • 制服
      普通
    • 先生
      横浜市の教師なんてこんなもん。
    • 学費
      無料
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だから。
      親が中学受験をさせてくれなかったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      そのときにいいなと思ったもの
    • どのような入試対策をしていたか
      なし
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校
    • 進学先を選んだ理由
      学力がぴったりだった。
      公立に落ちたから。
    投稿者ID:171338
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    2015年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通うことが避けられるなら通わない方が良い。
      先生も生徒もろくな人いない。
    • いじめの少なさ
      ある。
      でも先生は動かない。
      生徒も先生に頼らないから相談しない。
      つまり解決しない。
    • 学習環境
      うるさくても注意しない教師
    • 部活
      たいして強くない。
    • 進学実績/学力レベル
      これに関しては普通。
    • 施設
      校庭が広いかな?というくらい、
      これといった特徴がない。
      特徴がないのが特徴。
    • 治安/アクセス
      いちおう、神奈川新町が最寄り駅。
    • 制服
      地味なチェックスカート
    • 先生
      先の通り。
      期待しないほうが良い。
      頼れない。親身になってくれる先生なんていなかった。
    • 学費
      まぁ。公立ですから、
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だから
    • 利用していた参考書/出版書
      特に決めてなかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      横浜創英
    投稿者ID:171361
    この口コミは参考になりましたか?

8件中 1-8件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  浦島丘中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!